2012年 8月27日 登録
PHA-1
ポータブルタイプのヘッドホンアンプ
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1
購入後4ヶ月間はPCと付属ケーブルで常時接続して使用しています。PCをスリープするときは本体のボリュームを回してOFF(CHGランプが赤く点灯)にはしません。(スリープすると緑点灯が消灯します。)スリープ解除すると緑点灯するのでPC接続自体は問題ないのですが、先日、外出先で使用しようと一度電源をオフにして持ちだしたところ、電源オンにしても、いつも緑点灯するところがオレンジ色の点灯になり、数時間経過後再度オンにすると消灯状態となってしまいました。
PCがスリープ中は本体のランプが消灯するので、それで電源オフと解釈していましたが、実際は使用後は毎回ボリュームノブを回して電源をオフ(CHGランプが赤く点灯)にしないとPCがスリープ中は充電池が消耗してしまうのでしょうか?
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)







