PHA-1
ポータブルタイプのヘッドホンアンプ



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1
今さら価格登録もされていない旧機種へ投稿することをお許し下さい。
オーディオやPCについては下手の横好き程度の知識しかなく、
教えを請える有識者の知人もないため、
自己流に楽しんでおります。
PHA-1は数年前から愛用しておりますが、
ずっと普通のポタアンとして使っておりました。
最近になって、WASAPI排他モードというのにすると普通に聴くより高音質で聴けると知り、
PHA-1にDAC機能があるので排他モードに対応できることも初めて気付きまして、
さっそく接続して試してみました。
確かに音質は遥かに向上しましたが、
WASAPI排他モードでの使用時のみ、
ブツブツやザザッというノイズが入るので、
落ち着いて聴いていられません。
使用PCはNEC PC-VN970TSB、
ELECOM音楽伝送USBケーブル DH-AMB12で本体ポートから接続し、
USBハブは経由させていません。
SONY X-アプリのWASAPI排他モードでWAV、FLAC、MP3音源を再生しています。
同じ音源を標準モードで再生した時はノイズは入りません。
自宅にネット回線がないので他に排他モードで再生できるソフトの入手はできず、
DACも他に所有してないため、
他の再生ソフトやDACとの比較はできておりません。
色々クチコミを拝読しておりまして、
foobar2000はバッファ数値を変更することでノイズが出ないようになった、との書き込みも拝見しましたが、
X-アプリにはバッファ数値を変更するような設定がないので、同じ対策を取ることもできません。
このノイズは何か対策を講じることで出ないようにすることができるでしょうか?
それとも私の使用環境では解消は難しいでしょうか。
お詳しい方がおられましたら、
ご教授いただきたくお願い致します。
書込番号:21378852
1点

ルナ・パークさん、こんばんは。
正直なところ、なかなかに回答が出来ないご質問です。
それは、
>自宅にネット回線がないので
このように書かれているからです。
>PCはNEC PC-VN970TSB
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN970TSB
2014年発売のWin8.1のようですが、購入後アップデートはしていますか?
>SONY X-アプリのWASAPI排他モード
Xアプリの最新バージョンは「6.0.04.06150」ですが、
どのバージョンを使っていますか?
要するに、最新版を使われていないとなると、
誰も使用環境について検証出来ないのです。
OSもアプリも、不具合があればアップデートで解消されていきます。
PHA-1はOSに用意されているドライバーを使ってUSB接続されるわけで、
それに不具合があれば当然アップデートされるわけです。
ですから、すでにアップデートで解決している問題なのかもしれないわけですが、
アップデートをしていないのではこういうことも確認出来ないわけです。
アップデートについてはどのような状況なのでしょうか?
ということで、現状でアドバイス出来ることといえば、
もし背面のUSB3.0端子につないでいるなら側面のUSB2.0端子につなぎ変えてみてください。
というくらいですが、使い勝手からは側面を使っているとも思えますので。
書込番号:21380728
1点

blackbird1212様
ご返信ありがとうございますm(__)m
ちょうど1年前に現在の住まいへ転居いたしました。
以前の住まいにはネット回線がありましたので、
転居前はWindows updateで更新プログラムを適用しておりました。
2016年11月下旬以降のアップデートは適用されておりません。
X-アプリについても同様です。
バージョンは6.0.01.14050のまま使っております。
USBポートはあちこち試してみて、
側面の二ヶ所のうち上側(休止時充電できない方)のポートが
一番ノイズが少なかったので、
そこに差しております。
今の住まいにネット回線を引く計画もあるのですが、
現在家主の了承が得られず時期は未定です。
やはりネット回線が開通して、
アップデートが適用できるまではノイズの解消は難しいでしょうか。
書込番号:21380942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





