PHA-1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

PHA-1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2012/10/03 20:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

本日幕張で開催されているCEATEC JAPAN 2012へ行ってきました。
そこでこのアンプを視聴しました。
思いのほか良かったので、帰り道ビックカメラへ予約状況を聞きに行きました。
店員さんに聞いたら入荷して在庫ありますとの事。
値段は¥39800−しかも500円の本を買うと10%引いて、さらにポイント10%が付く。
その話をいつも購入しているヨドバシカメラに話したら、同じく在庫有りで価格を合わせてくれました。
¥35820で10%ポイント(¥3582−)、実質¥32238−で購入出来ました。
ポイントが溜まってきたのでそれでMDR-1Rを購入しようと思っています。
これも展示会で視聴しましたがとても良かった!

今PCへつないで充電中なので終わったら手持ちのアイフォン4、アイポッドnano、ウオークマンNW-A865で聴き比べてみたいと思っています。

書込番号:15156779

ナイスクチコミ!6


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2012/10/03 20:28(1年以上前)

相変わらずSONYはフライングですね(((^_^;)
一週間はや。
次のDAP何にするか決めてないので、それ次第ですね。
iPod系ならPHA-1、WalkmanやHM-900系なら直挿しですか。

書込番号:15156884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/03 23:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
インプレ楽しみにしております。

自分は、サードパーティ製のLightning⇔USBケーブルが
そこそこ出揃うまでは様子見ですね。

書込番号:15157849

ナイスクチコミ!2


shigzeoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PHA-1のオーナーPHA-1の満足度5

2012/10/10 11:55(1年以上前)

やっとレビューはでてきますね!

僕もレビューを書きましたが、英語版ですので、シャシンだけの参考になるかな?

僕と後二人がソニー社から借りました。凄く気に入ってます。音も、操作も、デザインもいいと思う。もちろんちょこちょこ問題あるけれど、殆ど完璧な商品です。

www.touchmyapps.com/2012/10/09/sony-pha-1-idevice-dac-and-headphone-amp-in-review/

書込番号:15185048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運び方法

2012/09/22 23:51(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:344件

この製品かな〜り気になるのですが、懸念事項が一つ。
それはipod接続用USBコネクタの位置。
画像で確認できないので、恐らくボリュームがある面の反対側にUSBがあると思われます。
当方、ipod classicをデジタル接続で使用するつもりなのですが、鞄の中にしろポケットにしろボリュームがある面を上に向けるので、必然的にUSBが下になります。
そうなるとコネクタ部が変形、破損するのでは?と今から心配しています。

皆さんの中で同様の使い方をされる(予定)の方がいらっしゃいましたら、解決プランをお聞かせ下さい。

何か、いい感じのキャリングケースありませんかね?

書込番号:15106681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/09/23 12:15(1年以上前)

>画像で確認できないので、恐らくボリュームがある面の反対側 にUSBがあると思われます。

ソニーウェブの製品情報ページにて,反対側の画像が見れますょ。
USB端子はボトムで,ソニー的には美感を損ねない配慮からじゃないの。(DMPの向きが反対になるのを嫌った)

>当方、ipod classicをデジタル接続で使用するつもりなのですが、

ソニーのポタアンも,USBデジタル接続したら,i-drive側に充電が入るのかな。
classicの場合,充電が入らないでの動作時間は非常に短いですし,i-drive側の負荷の重さでしょうか,動作時間にムラが大きいですょ。
ドチラかと言えば,一緒に外部バッテリを持ち歩く形になりそうですね。

其れから,ケーブル類を下出しにした場合,ケーブル根本が無理に曲げられたりしますから,曲げの部分にはストレスは掛かるでしょう。

書込番号:15108813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/08 13:48(1年以上前)

ポーチ

収納した感じ

ポーチ底部のケーブルだし用の穴

蓋は前後共ベルクロで調整可能

古いスレを持ち上げてしまいましたが徳島のバンナイズというハンドメイドバッグ・ケース・ポーチなどを販売しているショップのネット通販にて10月27日に注文したPHA-1用のケース「SONYポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」とiPod/iPhone用キャリングケース」が昨日発送で本日午前中に届きました。

HPは
http://www.vannuys.co.jp/n_sony_pha1_ipod_case/index.html
ここに詳しく紹介されています。また、自分が発注している間にもPHA-1用の専用ケースが何種類か追加発売されています。
「SONYポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」とiPod/iPhone用キャリングケース」では本体下部から出るDOCK-USBケーブルを貫く穴があけられているので吊るして持ったりする分にはケーブルに負担なく使用できます。

書込番号:15311769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/08 13:53(1年以上前)

失礼しました。
過去ログ[15223562]にて ぱぐまにあさん が紹介されていましたね。
ま、実際使った感想もあったらいいかと。

書込番号:15311780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2012/11/09 00:58(1年以上前)

rey-out 001さん、返信有難うございます。

実はこの商品、私も注文していたりします。

今日(もう昨日ですが)届く予定でしたが、ここしばらく立て込んでいて受け取れませんでした。受け取れるのは来週末になるかな?

これで、やっと外で使う事が出来ます。

書込番号:15314439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 PHA-1の満足度5

2012/11/26 00:09(1年以上前)

こんばんは。横から失礼致します。実際の所、皆様は、鞄に入れての携行でしょうか?それとも、ポケットに入れてますでしょうか?
私、湘南新宿ライン(鮨詰め)を利用しており、圧迫が本当に心配で、なかなか踏み切れておりません。ドック接続は、かなり厳しいかと危惧しておりますが、醍醐味半減だなと思います。これで、バッチリという、案が御座いましたらと是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:15392398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2012/11/27 00:15(1年以上前)

またひろさん、こんばんわ。

私の場合、こんな感じで使用しています。
通勤電車が空いているので平気なのですが、確かにこの方法だと満員電車では厳しいでしょう。

そこで私の提案ですが、ノートパソコン用の鞄(ウレタンが入ってるやつ)の持ち手に引っ掛けて鞄の中に入れてしまうのはどうでしょう?

外に出すより、なんぼかましなのでは?

書込番号:15396865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 PHA-1の満足度5

2012/11/27 00:25(1年以上前)

犬は柴犬様

こんばんは。早速アドバイス頂き、本当にありがとうございます。電車問題さえなければ、直ぐにでも欲しいです!
ウレタン鞄作戦は、外に出すより良いかも知れません。ありがとうございます。それか、クワガタガードを利用して、ドック⇔ミニプラグも視野に入れます。そしたら、多少ましかも知れません。小生、ipod classicとの接続を予定してますipod側のドックも心配ですが、このアルミ筐体の本体&クワガタを盾にしよっかなと思いました。また、何かしら案が御座いましたら宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15396926

ナイスクチコミ!0


Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件 PHA-1の満足度5

2012/11/27 18:18(1年以上前)

100均をフル活用した持ち運び環境です。

クリアケースにマジックテープで固定。その隙間にイヤホンのケーブルを通しています。

私の持ち運び環境ですが、100円ショップでPSP用スポンジ入りポーチとネックストラップを組み合わせています。
PHA-1本体には、スマホ用落下防止の指通しリングをクワガタ式ガード部分に装着。
iPodとの固定は、PHA-1本体とiPodのクリアケースをマジックテープで固定して、その隙間にイヤホンのケーブルを通して曲げ過ぎの防止としています。
また、ベンチャークラフト製のDockToUSBケーブルは取り回しと音質向上に効果がありました。
持ち運び時はクワガタガード部分を下にして、ポーチに入れ、コートの内ポケットにiPodを体側にして入れてネックストラップをかけています。
過度の圧迫がない限り、これで大丈夫だと思います。

書込番号:15399382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 PHA-1の満足度5

2012/11/27 19:11(1年以上前)

Roadlightさん

こんばんは。写真添付頂き有難う御座います。スポンジケースも、緩衝機能があり、いいなと考えておりました。写真のDOCK接続は理想的です。L字は特に、ケーブルの取り回しがしやすく非常に有効だと存じております。一つ考えたのは、IPOD側のDOCKとPHA1のUSB接続時に、段差を持たせて固定するのはどうかなと思いました。鍬形カバーよりの上方にIPODを固定し、PHA1の背後にIPODのDOCK端子を隠れさす固定方法です。
上手く説明できず、申し訳御座いません。
後は、PHA1側のUSBがそれなりの耐久性だと嬉しいですが。。。
でも、圧迫系にはやはり、つらいかなと感じました。いっそ、鍬形ガードが上下にあれば
助かるのに・・・・と感じます。

書込番号:15399577

ナイスクチコミ!0


Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件 PHA-1の満足度5

2012/11/27 19:46(1年以上前)

またひろさん>
クワガタガードの件同意見です。
いっそのこと、サードパーティーから保護カバーみたいなもの出して欲しいところですね。
また、iPodの段差固定は私も考えています。そのため純正シリコンバンドを使わず、マジックテープでの可逆固定としています。
DockコネクタとPHA-1本体との間に固めのゴムなどを入れようかとも考えています。
私の場合、これで十分かと思いますが、満員電車ですと、万が一の急ブレーキなどの場合に想定外の圧迫の恐れがあるので怖いですね。

書込番号:15399729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

新型コネクタLigitningへの対応は?

2012/09/13 08:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

前々から噂のあったiPhone5が発表になりましたが、
コネクタも刷新されて随分小さくなりましたが
気になるのはPHPAの対応。

こればっかりはソニーに聞いてみるしかないと思いますが
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら
是非ともお教えください。

宜しくお願いします。

書込番号:15058103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/13 12:38(1年以上前)

 変換コネクタがあるそうですがなんか音質劣化しそうですよね。本機はまだ発売されてないので急遽ソニーが旧コネクタ用、新コネクタ用両方付属してくれたら良いのに。

書込番号:15058965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/14 23:18(1年以上前)

こんばんは。SONYから返信が来たので転載。
iPhone or iPod touchとソニビルで試すしかないんですかねぇ・・・?

−−−−−−−−−−ココカラ−−−−−−−−−−

日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
ソニー製品をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。

この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり
ご返信いたします。

恐れ入りますが、ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1と、
これから発売されるiPhone 5やiPod touch、iPod nano との接続
(LightningコネクタとPHA-1の接続)につきましては、
現時点では、ご案内できる情報はありません。

接続ケーブルの販売についても、現段階では未定です。

ご意向に沿えない回答となり、誠に申し訳ございません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。

−−−−−−−−−−ココマデ−−−−−−−−−−

書込番号:15066089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/14 23:20(1年以上前)

>無限ドロロさん
Lightningはフルデジタルコネクタみたいなので、音質劣化は
変換コネクタ次第ですかねぇ?

SONYにはLightning-USBでPHA-1が動くようにファームウェアの
開発を頑張ってほしいところ。

※表題のスペル間違ってますね・・・はずかしw

書込番号:15066103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/15 02:40(1年以上前)

 わざわざソニーに問い合わせいただいたようでありがとうございます。http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html これを見る限り問題ないようですね。まあ発売後に誰かが繋いでみるのを待ちましょう。音質劣化に関しては私にはわからないと思いますが気持ち的には新コネクタ対応ケーブルが出てほしいですね。
 しかし、新しいipodを買った場合は変換コネクタで対応できますが、旧ipodを持っててこれから発売される新コネクタ対応スピーカーやらを買った場合はどうしようもないんですかね。

書込番号:15066723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 11:52(1年以上前)

旧ipodを持っててこれから発売される新コネクタ対応スピーカーやらを買った場合はどうしようもないんですかね。

これはどうしようもないと思いますが、旧いiPod持ちの人がわざわざ、新コネクタ対応スピーカーやらを買いますか? w 旧来のドックコネクターのスピーカーがたくさん売られているのにwww


普通は、新コネクタ対応スピーカー買う人は、新iPod持ちの人だと思うけど。

書込番号:15088585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/19 12:19(1年以上前)

 別に考えられないことではないですね。現在も最大容量はクラシックの160Gでこれを使い続けたいという人はいるはずです。現在は旧コネクタ商品がほとんどでしょうが新コネクタ対応商品が出揃うと旧コネクタは自然となくなっていきクラシックを使いたいけどつなげられるスピーカーがないということになるでしょう。
 また、旧iPodを持っていてこれからスピーカーを買うならどうせなら新しいのがいいけど新コネクタ対応のはつなげられない、かといってiPod本体とスピーカー一緒に買う予算はない人とか。

書込番号:15088685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 13:49(1年以上前)

旧iPodを持っていてこれからスピーカーを買う人は、旧コネクタの買えばいいだけの話。
旧コネクタのスピーカーで良い製品はたーくさんありますので、苦労はないです。
新コネクターのスピーカーを探す方が、この1年は面倒だと思うけど。

PHA-1の話に戻しますが、今回のこの製品は良い製品だし、新コネクター問題で、出鼻をくじかれないことを祈ります。

Ligitningはデジタル出力なので、DACを持つPHA-1には、本来向いているはずの規格です。
変換コネクターではなく、直接デジタル接続できるコードを付属させて欲しいですね。
ファームウエアの書き換えで対応できるはずだからなんとか発売までに対応してくれたらないああと思います。

書込番号:15089034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/09/19 17:32(1年以上前)

今晩は。

>変換コネクターではなく、直接デジタル接続できるコードを付属させて欲しいですね。
ファームウエアの書き換えで対応できるはずだからなんとか発売までに対応してくれたらないああと思います。

上記は私もそう思いますね、なんとかしてくれるのかどうか?

書込番号:15089849

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/09/19 18:41(1年以上前)

ファームでは対応するけどケーブルは無しとかのパターンじゃないですかね。
とりあえず別売の変換コネクタあるんだからそれ使え的な
価格設定しちゃってる上、コネクタキット確保できるかも分からないから初期ロットでは無理かもですね?

書込番号:15090085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 19:22(1年以上前)

マニア的な視点で言えば、コードはどうせサードパーティー製か、自作してしまうので、
ファーム対応してもらうだけでいいのですがね。

製品付属のコードは動作検証用なんで www

書込番号:15090266

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 PHA-1の満足度4

2012/09/19 21:36(1年以上前)

私も似たような質問をしたら、付属のケーブル以外は動作保証外という旨の返答が返ってきました・・・。

予約しておいたのですが、・・・見送るかもしれません。
あまりにも拡張性がなさ過ぎます。
せめてリケーブルぐらいできるようにしてほしいです(>_<)

後々、正式対応してくれたら心置きなく買えます!

書込番号:15090967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/23 00:51(1年以上前)

こんばんは。トピ主です。iPhone5発売になりましたね。
少し触ってきましたが一段と薄くなって縦に伸びて速くなったようですが、
何より驚いたのはやっぱりLightningの小ささですかね。

それはさておき。とりあえず・・・この問題はSONYから対応予定or対応済みが
発表されるか、どなたか心優しい方が展示品で試してくれるまでは保留ですかね。

HP-P1での動作報告とかあると少しは希望が持てそうですが。

書込番号:15106990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/23 00:56(1年以上前)

連投ですみません。

iPodデジタル対応のポタアンへの接続、早くもeイヤホンでやられてましたね。

【やってみた】iPhone5がきたよ!
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11361142727.html

結論から言うと、本体側のボリュームが消えない(変更しても効果なし)が
使えるみたいですね!PHA-1の対応にも期待が持てますね。

ただ・・・このページでも書かれてますが、
>今はまだ付属のケーブルしかありませんが行く行くは高音質のものが出てくるんでしょうね!!
>
でも細い分ポキッといきそうで怖いですね((((;´・ω・`)))

ポキッと逝きそうで怖いです・・・・。

書込番号:15107013

ナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/09/23 10:57(1年以上前)

確かmicro USBも当初は剛性の低い端子(雄側)は曲がったり凹んだりしてましたしねぇ…
端子がやや縦長っぽいのも接触の際の負担が気になるところ?
暫くしたら対応ケーブル出てくると思いますがその辺りも注意した方が良いかもですね。

書込番号:15108474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miyountakさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 14:44(1年以上前)

iPhone5(64GB)を持ってソニービルに接続検証(?)に行ってきました!(^ ^)

結論:iPhone5付属のLightning USBケーブルで接続されたPHA-1からは、問題無く良音が再生されました!(因みにコネクタの向きはどちらでも大丈夫でした)

1メートル位の白いケーブルがコンパクトさと美観を損なわせるのと、縦長になったiPhone5が本体からはみ出す※のがちょっと残念ですが、Lightningでも使えることがわかったのでリケーブルに期待です!Lightningコネクタがスリムなので見栄えが良くなるかも?

※筐体からははみ出しますが、ツノ(?)からははみ出しません。ただボリュームにかかるので、音量調整はボリューム下部でやることになります。

書込番号:15109467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Mor_さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 12:19(1年以上前)

PHA-1のようにiPodからデジタル信号を取り出すには、appleとライセンスを結ばないと
いけないことになっています。
おそらくlightningについてはライセンスの変更もあるかと思いますので、現時点では
ソニーから発表できないんでしょう。
MacBookのMagSafeコネクタ同様にlightningもappleの特許が絡んでいる以上、
自前でケーブルを作らせてもらえない可能性が高いと思われます。
アダプター経由であれば互換性を担保してるらしいのですが、スマートではないし
lightningについては先日発表になったばかりなので、appleと調整中というのが
現状でしょう。
ソニーもついてないですね…

書込番号:15118561

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2012/09/28 11:10(1年以上前)

Lightningコネクタには、Appleの認証ICが組み込まれているようです。
ですので、デジタル接続が開発できない個人のリケーブル屋には無理です。
暴れまくっていた中国コピーケーブル屋もお手上げでしょう。
純正品、若しくはMFIライセンス保持企業のみケーブル販売確定です。

書込番号:15131899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/30 00:47(1年以上前)

Lightningコネクタには、Appleの認証ICが組み込まれているといっても、ケーブルにICが入っている訳ない。
そんなもん高くて実用性なし。
接続する先のハード側に認証チップをおけばいいだけじゃないのかね。
ケーブルはただの電線じゃないの?

書込番号:15139864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/09/30 11:17(1年以上前)

>Lightningコネクタには、Appleの認証ICが組み込まれているといっても、ケーブルにICが入っている訳ない。

それがケーブルのコネクタ部にICチップ埋め込まれてるんですよ、既にばらした写真が情報として出ています。

コネクタはアップルから提供を受けるか、認証を受けて自社で作るかしかないので必然的にケーブルは純正品か認証を受けたメーカー製しかなくなるのではないでしょうかね。

書込番号:15141131

ナイスクチコミ!7


shigzeoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PHA-1のオーナーPHA-1の満足度5

2012/10/10 11:01(1年以上前)

PHA-1の顔

PHA-1のお尻

2週間程度ソニー社がPHA-1を貸していただきましたHeadfiやTouchMyAppsのshigzeoです。

レビューをアップしましたが、英語ですので、シャシンの参考になるかも知れません。

http://www.touchmyapps.com/2012/10/09/sony-pha-1-idevice-dac-and-headphone-amp-in-review/

新しいLightningへの対応はオッケーです。初めて使った時はLightningも出ました。iPhone5と対応はできます。iPod touch とかはまだ分からないですね。

でも、凄いアンプですよ。

今まで使った中で一番ノイズが出ないDAC/AMPだと思います。作りも素晴らしいで、使い方もばちり。結構したファンになりました。

ただ、一つのことを気に入れないのは:出力の高いΩです。8ー16Ωのbalanced armatureイヤーフォンをペアリングすると音は変わります。そんなに酷くないけれど、このアンプの表向きはポータブルです。絶対にbalanced armatureイヤーフォンを連結する人はいます。

書込番号:15184890

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これいいですね

2012/08/31 21:50(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:40件

デザインも高級感があって素晴らしい。
音も奇を衒っていなくてノイズも皆無でストレートかつクリア。

敢えて欠点を言うなら、ソニーらしい音ではないかも。

バッテリーは果たして5hも持てば十分では?

書込番号:15004885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 15:11(1年以上前)

バッテリーがデジタル接続で5時間は横浜から新潟に帰省する時、最低限の時間です。
アナログのように10時間は欲しいです。
音は銀座のソニーショップで聴いてみます。

書込番号:15029643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/07 09:34(1年以上前)

モニター応募してますね。
ヘッドホンと同時期に出したのは、それなりに意味があるかもしれません。

銀座はいけませんが、楽しみな機種です。

後発ですし、ランタイムはもう少し考えて欲しいですね。

書込番号:15032787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 予約してきました。

2012/08/29 21:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PHA-1の満足度4

ポータブルヘッドホンアンプを使ったことが無いので、買ってみます。

ipod touch 4G (64GB)とAndroidスマートフォンを持っているので、接続は問題なさそうです。
SONY Tablet Sも持っているんですが、繋げないんですかね?

USB DACとしても動作するのが良いですね。

懸念事項としては、
・バッテリ持ちの悪さ(5時間弱)
・ステレオミニジャックのみ(標準ジャックが無い)
・192kHzまで対応してほしかった
・ギャングエラーがないか心配(ゲイン切替スイッチがあるので心配ないかも?)
ぐらいでしょうか。

USBケーブル類はAudioquestのUSB Carbonシリーズに替えてみたいと思います。

書込番号:14996318

ナイスクチコミ!3


返信する
mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/29 23:46(1年以上前)

購入予約したのですか!
おめでとうございます(^-^)/

届いたら是非レビューをよろしくお願いします!

書込番号:14997026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PHA-1の満足度4

2012/08/30 01:20(1年以上前)

はい。レビューしたいと思います。

今気づいたんですが、PHA-1のUSBコネクタってUSBミニ端子じゃなくてUSBマイクロ端子なので、対応した市販のUSBオーディオケーブルって無いですよね・・・。
上に書いたAudioquestのUSB CarbonシリーズはUSBミニ端子ならあるんですが、マイクロ端子はありません。

やっぱり変換プラグかますしかないのかなあ・・・orz

なぜこんな独自仕様にするのでしょうか。
マイクロUSB端子って確か3種類あるから、迂闊に交換すると挿せたとしても正常に動作しない可能性がありますね(笑)

付属ケーブルからの乗り換えであれば、事前にソニーにUSBピンの仕様を確認する必要がありそうです。


以下の記事より一部抜粋。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201208/27/31398.html
---------------------------------------------------------------------
なお追加ドライバーは不要で、USBバスパワー駆動を行うためバッテリー残量を気にせず使用できる。

PCとの接続時以外は内蔵バッテリーで駆動し、バッテリー持続時間はiPod/iPhoneとのデジタル接続時で約5時間、Walkmanやその他DAP等とのアナログ接続時で約10時間。充電時間は約4.5時間で、電源オフ時にのみ充電できる。
---------------------------------------------------------------------

これがマイクロUSBにした理由と大きく関係がありそうです。
スマートフォンのエクスペリアと同様のピン構造かもしれませんね・・・。


ケーブル交換したい人には困りものですね。

書込番号:14997413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/08/30 10:41(1年以上前)

>市販のUSBオーディオケーブル
検索したらモンスターケーブルにありました。

http://kakaku.com/item/K0000356608/
他のオーディオ用は見つからず…

>マイクロUSBにした理由
単にUSB2つ付ける場所がなかっただけだったりw

稼働時間は、動作電圧がポータブルにしては高めだから短いのかな?
その分HP-P1よりは音にパワーがありそう。

ちなみに、銀座のソニービルではもう試聴可能だそうです。

書込番号:14998413

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/30 15:52(1年以上前)

銀座で試聴してきました。
端的に言うと、HP-P1の低音強調版です。
全くSONYの音じゃ無いです。
まぁ、中身はHP-P1+Fiioなので似ていて当たり前なんですが・・・

重量は、見た目より軽く感じました。
厚みはゴツイですね。
問題なのが、一見、スタンガンに見える事。
(アメリカとかだと警官に呼び止められるかも)

Sonyの迷走ぶりが際立った哀愁機です。
Walkmanは諦め切れないのは分かりますが、割り切るならWalkmanとの接続は止めるべきでした。

書込番号:14999391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/30 18:39(1年以上前)

>端的に言うと、HP-P1の低音強調版です。
全くSONYの音じゃ無いです。

この書き込みを観て少し興味がわきましたね、試聴してみたくなりました。

書込番号:14999865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

ウォークマンには必要ない?

2012/08/27 19:19(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:2419件

これは音質のよくないアップル用でしょうね!

ウォークマンシリーズには
音質の優れたアンプが搭載されていますからね!


------------------


http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=72/


最新ウォークマンはiPodよりもホントに高音質なのか?



価格.comの「クチコミ掲示板」で話題になっているクチコミの内容・傾向を取り上げて、くわしく検証を行なっていく本連載「ウワサのクチコミを徹底検証!」。連載2回目となる今回は、人気の携帯オーディオプレーヤー「ウォークマン」シリーズの音質に関するクチコミの傾向に注目した。最新ウォークマンの特徴は、ソニー独自の高音質技術・機能を搭載していることだが、クチコミ掲示板やレビューにおいて、多くのユーザーから「iPodよりも高音質」という評価を受けているのだ。

書込番号:14987911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/27 19:24(1年以上前)

>これは音質のよくないアップル用でしょうね!

それをソニーが製品を出すってところがポイントでしょうね(ソニーも赤字だしなりふり構ってられないとも読み取れるし)。

まぁ有名メーカーがニッチな市場に参入してくれる意味は大きいと思いますよ。

書込番号:14987943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/08/27 20:19(1年以上前)

Walkmanは音が良い(本当に良いかどうかは別として)から、アンプが要らないと言う図式にはちょっと違うかも〜と言いたい。
それなりのヘッドフォンを駆動するには、やはりアンプは必要です。
例えば、MDR-Z1000をwalkmanに繋げて聴くなら、アンプは絶対欲しい。

書込番号:14988169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/08/27 20:25(1年以上前)

↑↑先の書き込みはPHA-1のことじゃ無いです。一般論です。

このアンプはiPod/iPhone狙いですよね。

書込番号:14988194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/27 21:19(1年以上前)

一応開発者インタビュー

http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_pa/tech1.html

書込番号:14988436

ナイスクチコミ!5


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/08/27 22:05(1年以上前)

PCM-D1みたいにアナログレベルメーター付けてくれたら買いなんだけどなw

書込番号:14988667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/09/15 12:16(1年以上前)

音質のよくないアップル用と言うよりかは、オーディオ機器としてより優れ、拡張性の高いアップル用と言うべきでしょう。
Walkmanに搭載されているフルデジタルアンプ兼DAC、Smaster-MXの実力はiPodと比べれば音がいいという程度で、広い目で見れば然程優れた物とは言えません。また、デジタル出力にも対応していないのが現状なのでオーディオマニアの選択肢からWalkmanは外される傾向が高いように思えます。
この度登場したPHA-1が実質iPhone/iPod専用であるのも、Walkmanがデジタル出力不可という仕様であるためでしょう。
オーディオに拘りのある方々は高級プレイヤーを購入するか、DAPには操作性のみを重視し、音自体は単体のDAC、アンプからというのが定番ですね。

書込番号:15068061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 11:46(1年以上前)

昨日出たばかりのレビュー記事。
http://www.phileweb.com/review/article/201209/18/586.html

付属のWM-PORTドックケーブルを使ってウォークマンXシリーズをアナログ接続してみる。ソニー製品同士なのに(しかもiPodがデジタル接続なのに)アナログ接続というのはこれいかに、と思わないでもなかったが、そんな残念な気持ちは一瞬で霧散した。デジタル接続したiPod touchよりも遙かに音の響きが美しい、聴き心地の良いサウンドが聞こえてきたのだ。

解像度感も悪くないし、表現も丁寧。聴感上のSN感もほとんど劣化しておらず、ダイナミックレンジだけ上手に高まってくれているので、アナログ接続となるウォークマンでもPHA-1を使う意義は十分にある。

書込番号:15088562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 19:26(1年以上前)

引用した記事は提灯記事臭はありますが、ウオークマンにアナログ接続してもけっして無駄にならないということじゃないですかね?

イヤホンはともかく、駆動力が必要なヘッドフォンなら、アンプを外付けする価値はあろうかと思います。
AKGのK701とか、アンプなしではまともになりませんしね。

書込番号:15090283

ナイスクチコミ!3


shigzeoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PHA-1のオーナーPHA-1の満足度5

2012/10/11 22:25(1年以上前)

元々ソニーファンの僕は実をいうとソニーWalkmanの音質はあまりよくないとおもいます。もちろんソニーらしい強い、パワフルさがあるけれど、イヤーフォンに奇麗なシグナルを出せない機械です。

新しいWalkmanはすこしでも改善したかも知れませんが、2011までは酷かったです。得にノイズはどこのメーカより高いし、LODをつかっても、シグナルの質は良くなかった。アップルは結構つまらない音を出すが、その音質は元のリーコーディングに近いからいいと思います。

最後購入したWalkmanはA845.もう、二度とかわないと思います。インターフェスがいいけど、値段の割には結構遅れている音質です。

LOD のRMAAはこちらにあります:http://www.touchmyapps.com/forums/showthread.php?430-Sony-A845-Right-Mark-Audio-Analyzer-RMAA-scores

みちろん、funな音はいいと思うけど、音は本当に優れるほうじゃないです。

書込番号:15191637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/15 00:05(1年以上前)

スレチだけどウォークマンって1ヶ月あれだけで使ってると心底飽きて聞くのも辛くなる音出すよな

その点ipodはイコライザappが(ry

書込番号:15479447

ナイスクチコミ!0


mottottoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/30 23:41(1年以上前)

じゃあ、A865の音質すげえと思っている俺はおかしいんですか?

ノイズについては反論はございません。A865もたしかに大きいと思います。

書込番号:15958940

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/31 04:38(1年以上前)

>じゃあ、A865の音質すげえと思っている俺はおかしいんですか?

A86xはWalkman史上最高音質という謳い文句が本当だったですね。
ZやFやA84xとA85xよりも個人的には良かったと思いました。

iPod+ポータブルヘッドホンアンプとか、ポータブルの音質レベルが全体的に底上げされて来ると、A86xもそんなに凄くは無いように思ってしまうことでしょう。

書込番号:15959566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PHA-1
SONY

PHA-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

PHA-1をお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング