PHA-1
ポータブルタイプのヘッドホンアンプ

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1
SONY初のポタアンですが‥。
WMは好きだけど、ここ五年くらいのSONY製の据え置き型アンプの音は好みじゃないんですよねぇ。
チップもバーブラウン社製の方が良いなぁ。
10月10日発売って事はおそらくWM時期モデルの発売と合わせてると思います。
(毎年だいたいそれくらいですから)
デジタル入力のポタアン販売開始に伴い、デジタル出力仕様WMが出るのか?‥と淡い期待(笑)
4点

ウォークマンはデジタル出力出さないんじゃないかと予想。
開発者インタビューなど観てもウォークマンのアンプは優秀との自負があるようですし。
書込番号:14987912
1点

全くノーマークでした。
WMがデジタル出し無いのにipod用デジタル受けがあること
デジタル時の可動が5時間って辺りが残念な感じです。
アナログも可動時間短すぎるかなあ、、
何らかのマーケティングの結果Sonyが参入してきた事の意義はすごいある気はしてますが。
書込番号:14988047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HP見ましたが、サイズが相当ゴツイですね。
厚さや幅はHDP-R10より僅かに短いですが、長さが1.5〜2センチ長いと…
Call Me Snake !!さんの予想通り新WMでデジタル出力対応して、となれば面白いかもしれませんね。
書込番号:14988100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Call Me Snake !!さんの予想通り新WMでデジタル出力対応して、となれば面白いかもしれませんね。
もういっそのことiPod互換機出してください、なんか赤字だしマジそうなりそうな気もしないでも・・・・( ̄□ ̄;;)
書込番号:14988555
2点

こんばんは。
まさかソニーが!ですね。
Wolfson8470と言えば、さまざまなDACに使用されている評判の良いチップですし、iPodの第5世代も実は8470だったり。
電池の持ちの悪さがネックと言えばネックですが、聴いて良さ気なら買うかもしれませんな。
書込番号:14988628
5点

こんばんは〜
皆様、情報早いですね〜
SONY好きとしては楽しみです♪
wolfson8470ってD12hjとも一緒?
D12の音、何気に好きなので楽しみだったりします(^^)
書込番号:14989811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

…非常に気になります!
HP-P1にかなり対抗してる感ありますネ。
しかもこちらは、PC-USB接続も出来る。
現在の値段も40,000円を切っている!
これから10月に向けて色々レビュー出てくると思います。
そこには、HP-P1との比較も当然出てくるのでは…
(大きさもスペックで見ると少し小さめ、ダンパーの分、
実際はP1より、より小さく感じるのでは…。主さも数十グラム軽いですね。
接続ケーブルも3種、バンドも付いてくる様…。
P1の値崩れ起きそうな予感ですね…ポータブルは発売依頼独占でしたし…今が売り時!?
FOSTEXも海外で強い分(売れている分)それを見越してSONYぶつけてきた!?
書込番号:14990855
1点

PC-USB接続が出来るのは良いんですが、入力側はマイクロUSB端子になっているようです。
これではほとんどのオーディオUSBケーブルは使えないのでは?
書込番号:14991688
1点

まあ、新規加入の新商品で初めて出した商品ですし、これからユーザーの声を取り入れてノウハウや使い勝手を蓄積していくと思います。
そうした声を取り入れた第二弾が出たら、買おうかな。
書込番号:14992270
3点

…PC接続でのマイクロUSBにつていですが…
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-1/connect.html
接続図の中に各々ケーブル説明があり、4種全て付属となっております。
PC接続は未経験なのですが、片側がマイクロUSBのものですと、
データ的に制約、制限されるもの等あるのですか?
基本的な事ですみません。
書込番号:14994608
1点

>>銀子2001さん
オーディオ用のUSBケーブルは結構発売されてるのですがマイクロUSBとなるとなかったような気が…。
「データ的に制約、制限される」ことはなかったと思うのですが、自分がせっかく高価なオーディオ用USBケーブルを持っているのにマイクロUSBだったら使えないというのが残念ではあります。
自分も雑誌Hiviの Zonotone USBケーブル USB接続機器もなく買ったので早速使い道ができたと喜んだのですがマイクロと聞いてがっかりしました。
書込番号:14994764
1点

手持ちの資産を活かすには変換アダプタを用いるしかなさそうですね・・・。
でも、接点が増えるので音質的によろしくなさそうな気がします。
書込番号:14995150
1点

Solo やHP-P1みたいに、外部DAC専用機として使えるのかな?
ないしは、ipodの外部DDCとして、使ったり。
色々接続は出来ないのかな?
取説が見つからない。(>_<)
書込番号:15036491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドホン出力だけのようだね、デジタル出力をつけるのをケチったのは残念というか失敗だね。
書込番号:15139887
0点

BIG トレインさん
ありがとうございます。
やはり、ケチられたんですか。
濃密なSolo クリアなD12hjと
DACを色々変えると、楽しいのに。
残念、アンプとして楽しむだけでは、勿体無いなぁ。
次回のモデルに期待したいです。
書込番号:15141184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





