HT-CT260 のクチコミ掲示板

2012年10月20日 発売

HT-CT260

六角形ボディを採用したバー形状の2.1chシアターシステム

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:100W HT-CT260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT260の価格比較
  • HT-CT260のスペック・仕様
  • HT-CT260のレビュー
  • HT-CT260のクチコミ
  • HT-CT260の画像・動画
  • HT-CT260のピックアップリスト
  • HT-CT260のオークション

HT-CT260SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

  • HT-CT260の価格比較
  • HT-CT260のスペック・仕様
  • HT-CT260のレビュー
  • HT-CT260のクチコミ
  • HT-CT260の画像・動画
  • HT-CT260のピックアップリスト
  • HT-CT260のオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT260」のクチコミ掲示板に
HT-CT260を新規書き込みHT-CT260をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンへの録音の仕方

2013/04/04 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

クチコミ投稿数:62件

シアターシステムを色々試した結果、こちらの機種を購入しました。
音はサラウンドがすごいとは思いませんが我が家の環境には適した聞きやすい音で満足しております。
又音に目覚めました。
初心者の質問なのですが、ウォークマンへの録音はどうすれば出来ますか?
会社にはパソコンがあるので今まではそちらでしてました。
我が家にはBlu-rayレコーダーがあるのでそれで再生して録音出来るのか、最低の出費で何を買えば出来ますでしょうか?
宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15976479

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/04 12:38(1年以上前)

walkmanの型番は?機種によりオプションケーブルを使うことで録音できる場合もありますよ。

書込番号:15976497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2013/04/04 12:52(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
ウォークマンは今までは古いもので互換性が無いと言うことで新しいBluetooth付きの小さめのものを購入する予定です。
宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15976556

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/04 15:04(1年以上前)


http://kakaku.com/item/J0000003022/

http://kakaku.com/item/J0000003013/

等がダイレクト録音できます。
ダイレクト録音するためには別途に専用配線が必要ではありますが。
内蔵容量は値段と交渉という形で主さんのニーズに合わせて選べば良いと思います。
音楽だけなら16〜32GBのモデルで十分でしょう。
録画した何かを持ち歩きたいなら32〜64GBは必要でしょうね。

参考までにどうぞ。

書込番号:15976846

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/04 15:10(1年以上前)

Blutooth/ダイレクト録音ということならas1985さんおすすめの機種が良さそうです。
PCがあるならそちらで音楽管理もできますし便利なんですけどね、ほかにもWalkman対応コンポで音楽を転送できる機種を利用してもいいです。

書込番号:15976865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2013/04/04 18:32(1年以上前)

as1985さん、口耳の学さん、早速のご回答誠にありがとうございます。
Blu-rayレコーダーからダイレクトにウォークマンにCDを録音するには別途配線の購入が必要とのことですが、いくらくらいしますか?又、録音するのはCDに入っている長さ分の時間が必要なのでしょうか?
やはりパソコンで管理する方がいいのでしょうか?
パソコンを購入した場合、ウォークマンの音楽を管理するソフトは何がいいのでしょうか?
質問ばかり申し訳ありませんが、宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15977419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/04 18:43(1年以上前)

ケーブルはWMC-NWR1になりお値段は1000円前後になります、ただステレオミニプラグなのでレコーダーの音声出力端子がRCAピンならこれとは別に変換ケーブル等必要になります。
録音時間は実時間(録音したい音楽と同じ時間)かかりますね。

やはりPCでCDを取り込んでWalkmanに転送する使い方が簡単でしょう、CDの取り込みも時間は短縮できますし転送もすぐ終わります。

管理ソフトは無料のX-アプリでいいです。

書込番号:15977462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/04/04 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
近々パソコンで管理していきたいと思います。
無料のX-アプリとはどのようなものでしょうか?誠に無知なもので恐縮ですが宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15977492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/04 19:08(1年以上前)

X-アプリはいわば純正の管理ソフトです、このソフトを利用すればCDをPCに取り込んだりWalkmanに転送したりできます。
さらにネットに接続していれば楽曲を購入することもできます。

本体メモリからインストールしてもいいのですが、インターネットに接続していれば最新版をダウンロードすることもできますよ。

書込番号:15977547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/04 19:16(1年以上前)


>主さん

アップル iTunes と同じで録音したり、ネット購入した曲を管理しておくソフトです。
保存した曲を聴いたり、MP3オーディオに曲を転送できる他に、録音形式を細かく設定でき、曲名もネットからひっぱって編集してくれます。
編集ライブラリの情報はiTunesやXアプリが一番間違いが少ないように思います。
メディアプレーヤーも同じ機能ですが、ライブラリの能力が良くないのか誤検索をよくやらかします。
私は同人曲やマイナーなワールドミュージックなど良く聴きますが誤検索で間違ったアルバム情報を書き込まれ、編集するのが面倒でXアプリ使ってます。

ソニーはXアプリ。
HPからもDLできるはずですが、ウォークマンを購入するとインストールCDが付いてきます。

書込番号:15977574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/04 19:18(1年以上前)


>口耳の学さん

すいません;
書き込み済みでしたね;

書込番号:15977582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/04/04 19:29(1年以上前)

口耳の学さん、as1985さん、ありがとうございます。
大変良くわかりました。
早速ウォークマンを買ってパソコンを手配します。
ただ、我が家にはネットの環境が無いので残念ですが。
ありがとうございました。

書込番号:15977613

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/04 22:16(1年以上前)

walkmanを新しく買うなら、“ウォークマン”史上最高音質を唄う
A860シリーズがおすすめです。

ソニーはアンドロイド搭載のウォークマンは発売しておりますが
この最高音質のAの後継は発売していません。
非常に残念な事です。

ウォークマンは3代目ですが非常に解像度が高く今まで聞こえなかった音が
聞こえるようになりました。
良いイヤホンで音を聞きたくなったのはこのA867を購入したからです。

新しい XperiaZやタブレットSも持っておりアプリのウォークマンでは
全体的に音が鳴っているだけですがAではピアノならピアノの演奏そのものが
聞き分けられます。
まだ探せば購入も可能と思いますので是非新しく買うなら検討してみてください。

書込番号:15978329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音切れ「プツっ」

2013/03/28 11:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

TVのチャンネルを変えると、「プツっ」と男がします。なぜでしょう?

書込番号:15948108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/28 15:57(1年以上前)

改善されました

書込番号:15948892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

映画を見る

2013/03/23 22:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

映画を見るには十分ですか?またchは、5.1とかにもなるんですか?

書込番号:15929514

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/03/23 23:01(1年以上前)

Exile-24kさん  こんばんは。  ユーザーではありません。
以下はメーカーの説明文です。
商品の特長
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-CT260/
主な仕様
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-CT260/spec.html

書込番号:15929574

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/23 23:08(1年以上前)

臨場感が必要なら5.1CHのシステムを選ぶ方が後悔が少ないと思いますよ。
バータイプはスピーカータイプに比べて音質で劣る事が多いので設置スペースがあるなら最初から5.1CHのものを買った方がいいですね。
もう一万円も追加すれば5.1CHのものもありますのでそちらを勧めます。音には好みがありますので視聴できるようなら視聴して比べた方がいいですね。
この機種はアンプとスピーカーを追加しないと5.1chにできませんのでその目的には向いていませんね。追加しても音のバランスが崩れそうな気がしますね。

書込番号:15929609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/24 06:37(1年以上前)

>5.1とかにもなるんですか?

スピーカーを追加して5.1ch構成にできるかという意味ならできないです、CT260はこれだけで完結したシステムですからスピーカーの増設やアンプの追加はできません。

5.1chの臨場感のある再生ができるかという意味なら可能ではありますが、フロントバーチャルサラウンドなので本来の5.1ch再生にはならないです。

書込番号:15930453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映画え

2013/03/20 15:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

映画鑑賞などどうですか?
臨場感や、後ろからの音など

書込番号:15915429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TOSHIBA REGZAに接続

2013/03/19 21:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

TOSHIBA REGZAに光デジタルケーブルで接続しようと考えています。
そこで、光デジタルケーブルで接続は出来ますか?できない場合どのようなケーブルが必要ですか?
ちなみに、PS3でゲームをやったりもします

書込番号:15912406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/19 21:45(1年以上前)

REGZAに光デジタル出力端子があるなら接続できます、光ケーブルは付属するので他に追加するケーブルはないです。
ただPS3も接続するならREGZAの仕様によって5.1ch音声では出力できないこともあります。

書込番号:15912434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/19 23:02(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:15912915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

クチコミ投稿数:4件

お世話になってます。
購入1ヶ月大変満足して使用してます。
2つ皆さんに質問があります。
@Warkman-Bluetoothで音楽視聴の際、よく音がブツッと途切れますが改善できますか。
A本機使用時、サブウーファの電源ランプがオレンジ色点灯ですが緑点灯ではないのですか。

普通に音は出ていますが、よろしくお願いします。
PCのみ無線LAN使用、戸建てです。

書込番号:15882386

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/12 16:36(1年以上前)

こんにちは

こちらも無線LANでのネット音楽受信中、音が途切れることがあります、多分原因は送る側のビットレートへ受信側のレートが追いつかない可能性があります。
Bluetoothのビットレートを下げて見てください(変更できるなら)。

書込番号:15882917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/13 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Walkmanに取込むビットレートを下げるということですよね?

書込番号:15886190

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/13 11:09(1年以上前)

下げられるものでしたら。
下げても音質は変わらないと思います。

書込番号:15886238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/14 11:04(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。
電源ランプは皆さん使用中緑点灯なんですかねぇ。

書込番号:15890258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 HT-CT260のオーナーHT-CT260の満足度4

2013/03/14 21:32(1年以上前)

家電高いし。。さん

ワタクシは使用中、電源ランプは緑です。
本体の電源落とすと、オレンジ色になります。

書込番号:15892326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/14 22:43(1年以上前)

あーいえさん
返信ありがとうございます。
やはり使用中は緑点灯ですよねぇ。

ウチのは使用中オレンジ点灯、未使用時は赤点灯です。
サブウーファから音出てるんですけど、気になったので質問してみました。
分かりました。
里いもさん、あーいえさんありがとうございました。

書込番号:15892731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-CT260」のクチコミ掲示板に
HT-CT260を新規書き込みHT-CT260をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT260
SONY

HT-CT260

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

HT-CT260をお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング