
ビルトインタイプでは、設置時に面材・パネルなどが別途必要な場合もございます。
購入の前にシステムキッチンメーカー、販売店にご確認ください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ガゲナウ > DI 260-410
悩みに悩んだ食洗機。
お気に入りのTOTOの据え置き型は、既にメーカーは作っておらず、ビルトインに変更することに。
どうしても日本製の多くが採用するスライド式は、不便にしか考えられず、海外製かハーマンの選択となりました。
海外製もいくつかあり、最終的にミーレかガゲナウのどちらかにすることに。
ハーマンは現物を見られる場所がわからなかったので、海外製の半額と安いのですが、あきらめました。
そして値段がミーレより安いと思われがちなガゲナウ。
実は本体以外にも揃えるものが多くて、最終的にミーレとほぼ変わらない値段になることにショールームに行ってからわかりました。
ならどっちでもいいや、後は好きな方を選べばいいということで選んだのがガゲナウです。
ポイントは、ミーレより造りがしっかりしている。
実はドイツではミーレよりガゲナウが高級品である。
日本ではミーレの方が人気だけど、同じ値段なら機能的にガゲナウの方が得だなぁと思われたからです。
もちろんミーレの日本での知名度、それによるアフターケアがガゲナウとは比べものにならないであろうという点は気になりましたが、やはり造りですよ。
並べて見た時に「あーなるほど、こんなところに違いが」という点がいくつかありまして、こちらに決めました。
ショールームの人も最近はガゲナウを選ぶ人が増えているとおっしゃってました。
あと、いままでTOTOでは適当ではありましたが、余洗いをしていました。
が、逆に海外製って残菜さえとればソースごと洗う方がいいそうです。
うーむラクチンですね。
ただ、乾燥はさすがに日本製とは比べものにならないくらい甘いです。
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





