ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 9〜327 万円 (3,812物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > ノート 2012年モデル
はじめて投稿します。ノートe12の質問です。
エンジン始動後アクセルを踏んで5-10m以内で必ず下部から「ブッ」っと異音がします。
日産に持って行き整備士同席で音の確認も行い3日ほど預けた結果「ABSとなんたらが始動してその音が反響している」でした。
結論は「直りません」でした。
音はエンジン始動時にアクセルを踏んでから必ず5-10m以内で鳴ります。
それ以降は一切鳴りません。
ですがエンジンを切って再度スタートさせると必ず「ブッ」となります。
この音が「カン」とか「コト」でしたら諦めてそのまま乗りますが、音が「ブッ」ですので恥ずかしいです。
ですのでリアに人を乗せるのも嫌です。
このようなケースの場合は我慢するしかないのでしょうか。何か対策をご存知ではありませんか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25000388
1点

ABSが初期化される時の音でしょう。5〜10mという「距離」に依存しているのではなく、
15km/hとかの速度に依存しているはずです。
部品交換で小さくなる可能性はありますが複数回交換してみることになるでしょうし、
保証期間内で対処していないとねえ。
書込番号:25000830
1点

ありがとうございます。
仰る通り15km/hとかの速度に依存していると思います。
クリープで走行すると鳴らず、あくまでアクセルを踏まなければ鳴りません。
>部品交換で小さくなる可能性はありますが複数回交換してみることになるでしょうし、
>保証期間内で対処していないとねえ。
ご回答、本当にありがとうございました。
ご理解していただける方がいらっしゃいまして大変嬉しく思います。
書込番号:25000917
0点

妻が乗っていたマーチ(K12だっけ、2002年モデルの初期型)の時に割と大き目な音がしていて、
納車から6か月間に幾度となく部品交換してようやく小さくなったことがあった。試乗車が気づかないくらい
小さめだったこともあって、「異常」としてクレーム扱い。試乗車が大きめの音だったら、「普通」扱い
だったかもしれません。
書込番号:25001214
1点

おはようございます。
>試乗車が気づかないくらい小さめだったこともあって、「異常」としてクレーム扱い。
日産に何度もこの件で問い合わせをしている私も日産からすれば異常に見えていると思います。
クレーマーが来たと思われていると考えたらもう日産に行くことも嫌になっています。
本当にこの音が「カチ」とか「コト」でしたら諦めは付くのですが「ブッ」ですので解決したかったです。
3カ月前に中古で購入したので保証はありません。(保証は3000kmもしくは1カ月のみ)
最初は嬉しくてこの音は気づいていませんでしたし、いつから鳴っていたのかも今となっては分かりません。
気になり出したらなかなか吹っ切れない異音ですが、我慢は最初だけです。
後は本当に気に入っていますのでこれもこの車の個性として受け入れる努力をします。
書込番号:25001277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ノートの中古車 (全2モデル/4,333物件)
-
ノート X フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
70.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 7.6万km
- 車検
- 2024/09
-
ノート S 純正ナビ ETC ディーラーメンテナンス AUX ライトレベライザー 電動格納ミラー アイドリングストッップ
39.8万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 6.8万km
- 車検
- 2024/02
-
109.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.9万km
- 車検
- 車検整備なし
-
ノート X DIG−S エマージェンシーブレーキパッケージ 1.2 X DIG−S エマージェンシーブレーキ パッケージ 衝突被害軽減ブレーキ&CDデッキ付
59.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 3.9万km
- 車検
- 車検整備付
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





