


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo
docomoと契約する気があるならいいですね。
書込番号:15828729
1点

大阪ヨドバシカメラで、28000円でした。
今日まででしたが、ヨドバシポイント
10000円分付♪
お買い得だったのかな!?
書込番号:15830644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大阪ヨドバシカメラで、28000円でした。
条件は?まさか白ロム単品売りではないですよね?
書込番号:15830974
0点

特に、条件はなく
2年縛りが、あっただけでした。
ただ、キャンペーンで、2月末まででしたので
つまりは、昨日で、終了(((^^;)
終わったキャンペーンを、書いてしまって、すみませんm(__)m
書込番号:15832251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉白ロム単体…
すみません(^^;)))
あまり、この辺、詳しくなくて、検討違いな
回答かも知れませんが
docomoの契約がいるか?でしょうか?
この機種って。docomoのXIを、契約しないと使えないと聞いたのですが(^^;
私も、実は、ルーターを探しにヨドバシに行って
最初は、docomoのルーターを、見てたのですが
(ちなみに、docomoのルーターも、昨日までのキャンペーンでしたが、端末1円の、ポイント20000ポイント…つまりは、docomoのルーターを、契約したら、タブレットは、20000のポイントで、購入可能。こちらも、二年縛りでした)
検討していたnexus7が、カメラが、インカメのみで、使いにくいなぁと、迷っていたんです。
で、店員さんに、nexus7に、匹敵するdocomoのタブレットありますか?
と、聞いたら、これを、進められました。
もともと、docomoは、ガラケーで、通話のみの契約が、あったので、あらたに、docomoの携帯の契約は、必要なかったので…。
書込番号:15832278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、訂正します。
〉docomoの、XI契約を、しないと使えない
docomoのルーターを、使って
このタブレットが、使えないかと聞いたら
購入時は、XIの契約が、最初は、必ず付いてくるので、ルーターでも、使えるが、2重契約になり、勿体ないかと。
でも、2年縛り終了時に、解約して、
ルーターを、使って、使い続けることは、可能と言われたので
もし、2年使って、まだ、タブレットを、買い替える気にならなかったら
docomoのルーターを、買って、使おうかとも、考えてます。
その方が、月々の回線料金が、安いので(~O~;)
とはいえ、2年たったら、また新しいタブレットが、欲しくなるでしょうけど(((^^;)
書込番号:15832283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問です。
ご愛顧割で、27,720円となりました。
一方で月々サポートが2,940円/月というのがありました。
これは、月々サポートが無くなるor減額される代わりに本体
代金が安くなっている、ということでしょうか。それとも、
ご愛顧割で本体代が安くなったうえに、月々サポートがつく
ということでしょうか。
後者だとすると、本体代を12回払いにしたとしても、
27,720わる12=2,310となり、月々サポートのマイナス幅が
本体代金を超えます(2,940-2,310=-630)。
この場合、この-630は消えるのでしょうか、それとも発生
する通信料(パケット代)からさらに引かれることになるの
でしょうか。
知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。
書込番号:15833091
0点

丁寧なレスありがとうございます。
・docomoと契約
・2年縛り
これが条件です。
このサイトで価格表示されているのは
いずれもdocomoと契約していない(sim cardが装着されていない)、
所謂白ロム品です。
docomoと契約すると月々の支払い額がばか高いので、
安い所と契約する人が殆どです。
(楽天、iijmio、dtiなど)
私は、iijmioと契約しており月々945円で使い放題です。
動画は厳しいですが、それ以外なら問題ないです。
書込番号:15833153
0点

misato@poohさん
何をしたいかによると思います。
CPU、GPUがかなり弱いです。
さらに、ドコモの余計なアプリ、サービスが山盛りなので、前提的にかなり足を引っ張っています。
これと同じCPU,GPUのGalaxy Note初代を使っていますが。
海外版に比べるとドコモ版はLTEに対応するために、GPU、CPUがかなり貧弱なものに換装されています(SC-01Eと同じ)。
海外版はヌルヌルさくさく動くのに、国内盤はもっさりしています。
さらに、ドコモの要らないアプリとサービスが足を引っ張ります(アンインストール出来ない、終了しても勝手に復活)。
Galaxy Noteの話ですが、海外版は4.1.2へのアップデートが予告されていますし、ベータ版のROMが流出しているくらいなのでほどなくアップデートされるかもしれません。
しかし、国内版は、4.0.4で終わりでしょう。
国内は基本的に、売り切り型のビジネスモデルから脱却できていません。OSをアップデートするという発想が殆どありません。
今まで、2回のOSのアップデートが実施された国内モデルはないんじゃないでしょうか。
また、国内版のGalaxy Noteは4.0.4にするとコンパスの東西が逆転して、地図が使い物にならなくなりますが、ドコモは治す気がありません。
それくらい売り切り、サポートするきナッシングで、コンテンツを売ることしか頭にありません。
なので、個人的にはドコモからものを買うというのはおすすめではありません。
NEXUSは、修理、交換といったサポートは正直良くありません。
その代わり、OSのアップデートは頻繁になされるので、不具合はそれなりの速度で収束します。
余計なものも一切無いので足を引っ張られることもありません。
現時点ではそれなりのパフォーマンスをしています。
それとUSBストレージのマウントに制限があり、microSDがないのが不便です。
Androidは殆どの場合データーをSDに置くので、機種変や交換した場合、SDを入れ替えてGoogleアカウントを入れなし、アプリをダウンロードしなおせば、ほぼ元の状態に戻せるのですが。
NEXUSはSDがないので困ります。
書込番号:15833174
1点

1985bkoさん。
これも。端末単体で販売してるのですね(~O~;)
知りませんでした(^^;)))
っか、どの端末でも、単体で、新品が、買えるのでしょうか。
そんなことも知らずに、恥ずかしい限りです(*ノ▽ノ)
やっぱり、ギャラクシーに、惑わさせれず
昨日の段階で、20000ポイント貰って
取り敢えず、ルーターだけ契約すれば、良かったかもです(^^;
書込番号:15833988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yitkさん。
詳しくありがとうございます(*´∇`*)
Cpuが。弱いと言うのは、ネックですね…
利用としては、メール、YouTube、ネットの閲覧、
投稿(ここや、COOKPADなど)
ゲーム、あとは、乗り換えなどの、ナビや
スケジュール帳、家計簿などですので
そんなに対して…とは、思っているのですが。
ただ、YouTubeを、
連続ドラマをみたり、料理や、お菓子作りが
仕事なので、参考に、連続して、数時間みていることもあり
そんな月は、月末近づくと、制限が、かかってます。(現在auスマホ)
なので、タブレットに変えたら、おそらく
今までより、よく使うと思いますし
タブレット機種よりも、制限が、ネックなんです。
ですので、イーモバイルを、検討していたのですが
エリアが、狭すぎて(((^^;)
タブレットを、購入したら、予算の関係で
キャリアメールは、全て、未契約にして
タブレットのみに、するつもりなので、
エリアが、狭いのは、これも、困ります。
なので、docomoの端末を、買わないにしても
ルーターは、docomoが、無難かな…
と、いうところで、ギャラクシーにしようと
思っていたのですが。
ここにきて、またあiPadminiと、迷い始めました。
Nexusは、やはり、カメラのことと
仰るように、SDが、使えない。
修理になったら…の不安があり、諦めようかなと思います。
書込番号:15834038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

misato@poohさん
>知りませんでした(^^;)))
っか、どの端末でも、単体で、新品が、買えるのでしょうか。
そんなことも知らずに、恥ずかしい限りです(*ノ▽ノ)
恥ずかしいことはないですよ。
普通、docomoでしか買えないと思いますもん。
で、ここに掲載されているのは全て新品です。
Amazonも掲載したりしなかったり。。。
ただ、今は結構値上がりしてますね。
私が購入した当時は3万ちょいでした。
価格はともあれ、物としては最高ですよ。
同じCPU,GPUとは言えGalaxy Note初代と本機(SC-01E)では全く違うようです。
重ったるいゲーム、安物のSD32GBに入れた動画も快適に見れます。
google mapも問題なく使えています。(現在位置、地図の追従性)
ナビとしても十分実用レベルです。
勿論、コンパスの東西が逆転なんてことは皆無です。
私はiijmioと月々945円のプランを契約していますが、
iijmio(MVNO)は、ほとんどがdocomoのサービスエリア(勿論Xiも対応)を使っていますので、
エリアで困ることはないです。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/user/index.html
購入時、やはり、iPadmini、Nexus7と迷いましたが、
SC-01Eに決めたのは、
・安く、どこでも使える環境がほしかった。
sim cardなくてもポケットWifiが使えるが、
TABとは別にルーターも持ち歩かなければならないので不便。
・動画をよく見るので、画面の縦横比が16:9必須。今時4:3(iPadmini)はありえない。
・本体32GBの他に、SD card(MAX32GB)も使える。(TOTAL 64GB)
・液晶ではなく有機ELなので、はっきりくっきり表示されるので良い。
動画を見るには最高。 屋外でも、そんなに見にくくならない。
・サポートでdocomoが使えるので安心(docomoのプランを契約していなくてもOK)
以上、ご参考まで。
書込番号:15834302
0点

〉これは、月々サポートが無くなるor減額される代わりに本体 代金が安くなっている、ということでしょうか。それとも、 ご愛顧割で本体代が安くなったうえに、月々サポートがつく ということでしょうか。
ご愛顧割になって月々サポートは無くなりました。
書込番号:15834359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDに入れたフルHDが再生できるかという意味では、Galaxy Note SC-05Dでもできますよ?
自炊した書籍もPerfect viewでスイスイです。
普段の動作、画面のスクロールやブラウズ、ピンチズームしたあとの自動改行などにもっさり感がかなりあります。
書込番号:15834377
0点

>普段の動作、画面のスクロールやブラウズ、ピンチズームしたあとの自動改行などにもっさり感がかなりあります。
SC-01Eでは感じません。まぁここら辺は主観の領域ですが。。。
と言うか上記の感想はSC-01Eの話ですか?それともSC-05D?
書込番号:15834503
0点

1985bkoさん。
ありがとうございます(*´∇`*)
めっちゃいいやん♪と、ホームページを、見ていたのですが
残念なことに、私、クレジットカード持ってないんです(((^^;)
転職したてで、あんた無理!
って、クレジット会社に、けちらされてます(^^;)))
どこも、クレジットカードなんですよね…。
クレジットカードでも、利用限度額があるのだから
せめて、VISAプリペイドは、対応して欲しいです(。>д<)
書込番号:15834633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

misato@poohさん
現在販売中の2店舗はクレジットカード以外の
支払い方法があると思いますが。。。
代引き、銀行振込、コンビニ払いなど。
それとも、その店に登録必須で登録するのに
クレジットカードNo.入力必須なのかな?
書込番号:15834784
0点

1985bkoさん
SC-05Dの方です。
SC-01Eも店頭でいじる限り、ヌルヌル動くというレベルではなかったように思います。
また、Androidは4.1で60fpsの動作ができるようになったので、ここでまたかなりの壁があります。
そういう意味でも、4.2.2を搭載したNEXUS7と、世代の古いCPU、GPUに、60fpsの動作ができないSC-01Eではかなりの差があるように思います。
今度改めて店頭でSC-01Eを手にとって見てみたいと思います。
misato@poohさん
個人的には安く上げるなら、白ロムかNEXUS7 3Gのような白ROMにドコモのMVNOのデーターSIMを使うのがトータルコストとしては、ドコモ本体と契約するより安く上げることができるように重ます。多少スピードや総量に制限がドコモよりある場合が多いですけど。
書込番号:15835218
0点

1985bkoさん。
2店舗ですか?
ホームページを、見たら、イオンが、やってると言うことで
イオンで、聞いたのですが
Simカードを、買ってもらって
契約は、ネットで。
月々の支払いは、iijmioで、クレジットカード払いのみと、言われました(。>д<)
書込番号:15835333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yitkさん。
ありがとうございます。
私も、それが一番かと思い始めていたのですが
(月々の使用料金は、変わりません。どちらかというと、ルーター契約のほうが、400円ほど安い)
今、イオン大日の、Joshinで
この機種(docomo契約)で、機種代金0円なのを、見つけてしまいました(ノ´∀`*)
時間が時間で、契約は、明日以降ですが
明日朝、もう一度、他に縛りがないか
確認してみようと思います。
(対応の店員さんが、なんとなく頼りなげだったので)
白ロムのほうが、皆さん、仰るように
余計なものがなくて、快適そうですが(~O~;)
んー…迷います(((^^;)
書込番号:15835359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホームページを、見たら
どこのHPですか?私が言っているのは
価格.com掲載のショップですが。。。
すみません。iijmioはカード決済のみです。
どこか他のMVNOが有ればよいのですが。
色々あるので見てみて下さい。
http://ma-bank.net/word/92/
ルーター契約含めて検討ですね。
書込番号:15835395
0点

便利なリンクを、ありがとうございます(*´∇`*)
速度制限は、関係なしで、検索してみましたが
全部(日本通信、OCN、楽天)、クレジットカード払いでした(。>д<)
諦めて、docomoの契約で、こちらを今、手続きしてきました。
結局、Joshinで、端末0円。
docomoの、ガラケーを、パケホのみ契約にし直し
(390円のみ。i-mode契約は、なし。
なので、ガラケーでは、パケホながら、通信は、出来ず、電話のみ。その方が、いらないメールを、受け取って、パケ代上がる心配がないので(^-^)v)
ガラケー&タブレットの2台持ちの、設定価格で
月々の、通信費は、 3980円で、契約しました。
2年縛りですが、2年たった頃には、
クレジットカードも、作れると思いますので
(転職していなければ(~O~;))
その頃に、また他の通信社も、考えたいと、思います(*^^*)
皆さん、ありがとうございました\(^^)/
今から、昨晩から苦戦中の
電話帳のGoogle同期を、頑張ってみます(~O~;)www
いままで、してなかったので
これまた、ちんぷんかんぷん?(゜_。)?(。_゜)?www
書込番号:15838434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のmisato@poohさんの状況だとBESTな選択ですね。
これからも情報交換お願いします。
本機種のクチコミ少ないので。。。
ある程度は同じAndroidのNexus7が参考になりますが。
書込番号:15838591
0点

〉結局、Joshinで、端末0円。
一括0円とは良い買い物ですね、それなら残債もないし安心ですね。羨ましいです。
プラスXi割も期間延長になったし、安いタブレットを探してみよう。
書込番号:15838893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方とも、ありがとうございます(*´∇`*)
昨日は、ヨドバシでは、i-mode契約が、出来なかった為に、買えなかったのですが
結果的には、買えなくて、正解でした(~O~;)
ほんとに、この端末、人気が高いのに
周辺グッズも、少なくて(((^^;)
今日も、4〜5軒、カバーを探してみましたが
取り扱いのしていた店は、ヨドバシのみ。
気に入ったカバーも、なく
買ったばかりで、傷もつくのも嫌なので
とりあえず、端末を、買った、Joshinで
各端末、共通で、7インチまで入る、袋状のケースだけ、買ってきました。
こりゃ、ネットで買うしかないかな…と、思ってます。
今、なぜだか、SAMSUNGの、アカウントが
とれなくて、四苦八苦(゜ロ゜;ノ)ノ
なんで、アカウント設定確認のメールが
届かないんだろう…
初期設定で、つまづくとは…
我ながら、ショックです(。>д<)
明日は、仕事が早番なので、
また、明日、やり直してみます(^o^ゞ
書込番号:15840470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1985bkoさん
店頭のSC-01Eをいじって来ましたけど。SC-05Dと同じく引っかかりともっさり感がしました。
やはりそのへんのスムーズさは、Nexus7にはかなわないというところだと思います。
SC-05Dにカスタムロムで4.1.2を入れた人達の話では、SC-05Dでも4.1.2を入れればかなりスムーズになるようですので、OS的な面もあると思いますが。
書込番号:15856255
0点

ドコモオンラインショップで、ご愛顧割−65,520円(税込)
で、一括 19,320円(税込)になってますね。きっと3月中に売り切りたいのでしょう。
かなり安いので迷いましたが、私はgalaxy noteとnexus7(wi-fi)を持ってて、
nexus7は意外と重くて家専用になってることから、LTEが使えてもあまり意味はない。
それで同じような重さのSC-01Eは買わないことにしました。
でもこれからnexus7を買ってMVNOのSIMで使おうかと考えている人とかにはいいかも。
書込番号:15868863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







