-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-705A
ベーシックモデルのインクジェットプリンター



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A
昨日まで正常に印刷できていたのですが、急にCDプリント中、いつもの印刷音とは違いガコガコと音が鳴りだして印刷がぐちゃぐちゃになりました。
プリンターにCDをセットする黒いケースにはCD以外の所にもインクがついていました。
特にケースにはヒビや割れはありません。
ノズルチェックもして、A4の用紙に印刷してみましたがインク汚れだけで印刷は正常にできました。
電源を一旦切り、新しいCDにも印刷してみましたが改善はありませんでした。
インクは純正品を使っています。
CDもレーベル印刷用のものを使っています。
プリンターの購入時期は11月末です。
修理を依頼する前に改善策があればと質問させていただきました。
分かる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:15690545
0点

kana-yanさん、こんにちは。
レーベル印刷に不具合が生じてから、半日ほど経たれたと思いますが、その後の状況はいかがでしょうか?
一時的なものでしたら、電源を切ってしばらく置いておくと復活するのですが、それでも治らないのでしたら、やはり修理しかないかもしれません。
ところでレーベル印刷がグチャグチャになるとのことですが、具体的にはどのしょうな状態なのでしょうか?
例えば、横のラインはキレイに印刷されるものの、そのラインがバラバラになるようでしたら、黒いケースを前後させる箇所にゴミなどが付いて、黒いケースが正しく移動できなくなってるのかもしれません。
なのでこのようなゴミが原因でしたら、プリンター内部を掃除してあげることで改善するかもしれませんので、ダメモトで試されてみるのもいいかもしれません。
書込番号:15691843
2点

secondfloorさんありがとうございましたm(_ _)m
今日ダメ元でもう一度試してみたら普段通りに印刷できました。
印刷がぐちゃぐちゃになるというのはCDの円が認識されていないようにCD以外の場所にも印刷されているような感じなのです。
うまく言えませんが…
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:15699131
0点

こんにちわ
CD印刷を失敗した時に、音がする場合ですが、かなり異音がしたかと思います。
ワイドエリアタイプの印刷を行っていませんでしたか???
ワイドエリアとは、ぎりぎりまで枠一杯にCD印刷をする機能です。
CD幅は標準の方が、トレイも汚れなくてスムーズに印刷できます。
また、できれば、メーカー推奨CDをお使い下さい。市販のレーベルCDは表面の加工がそれぞれ異なりまして、変な光の反射をする加工のものがございます。プリンターの動作する部品は、トレイについている、金具を読み混んでCDの位置を調整しています。
その為、変な光があたると誤動作の原因になる場合もございます。
あと、あまり印刷経験がない方の場合は、トレイの爪(中央)の差し込みの甘さで、CDが安定せず、接触しながら印刷すると、引っ掻いたような印刷結果となります。
トレイはプリンター本体との動作で大切なものですので、保管も平にして保管下さいませ。
書込番号:15816871
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





