-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-705A
ベーシックモデルのインクジェットプリンター

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年11月24日 14:49 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月23日 08:05 |
![]() |
2 | 10 | 2013年11月22日 15:16 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月19日 07:45 |
![]() |
0 | 5 | 2013年11月6日 19:27 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月5日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A
購入をどれにするか考えています。PM−A900という機種を使用していましたが、非純正インクを使用したために印刷の色が悪くなりました。(自業自得ですが・・・・)
この機種かPX−504Aを購入したいと考えてますが、写真印刷はしない。(お店で現像する方が安い)
年賀状やウエブのページ印刷だけなら、インクのコストでPX−504Xでしょうかね?
(PM−A900は、写真のネガを読み込めるのでそのまま家には鎮座する予定です)
0点

非純正の色を気にしないプリントなら、
壊れたわけではないので、A900を使い続ける。
という選択肢も、物欲が引っ込めばアリなのでは?
書込番号:16874864
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A
価格ドットコムで人気第二位だったので、価格をウオッチしていたのですが、店頭価格よりネット価格の方がここ最近高値で張り付いていたところ、丁度ジョーシンのチラシに8480円、店頭在庫品のみの特価セールだったので購入しました。必ずしも価格ドットコムに上がる製品がネット価格の方が勝るというわけではないようですね。価格ドットコムに表示されている店頭参考価格よりも1000円も最安価格が高いという事もありなんですね。
0点

私も、先ほどジョーシン枚方店で8480円で購入しました。
13時頃、くずは店に行きましたが、完売でした。
枚方店に問い合わせしたところ、在庫有りということで
展示品処分だったらイヤだな思いつつ、行きましたが
新品だったので良かったです。
最近まで愛用していたMP-610では、WEB印刷、はがき作成、コピーぐらいしか
使用用途が無く、これらを網羅してリーズナブルな価格なので満足しています。
書込番号:16793843
0点

そちらは、あしたもやってるのでしょうか?
書込番号:16796668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョーシン千里丘は10:00開店で4台準備していましたが開店直後に3台売れていました。
書込番号:16797052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョーシン枚方店のお隣のエディオンで昨日(11/22)、7980円でした。
そこから、入り口で配ってるクーポン適用で-350円。なので7630円で購入できました。
もちろん新品です。あと何台かあったので・・・今まで買わずに粘ってよかった。
PX-604Aからの買い替えですが、このプリンター楽しいですね。写真の印刷も大満足です。
書込番号:16869280
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A
去年買った、ブラザーのJ925Nが、最近、年賀状を600枚くらいしたら、色が綺麗にでなくなり、色々試したのですが、かわらず、純正インクを買って試すも、かわらず、サポートセンターに問い合わせたところ、修理に13000円くらいかかると言われ、買い換えようと思い、安くて、ランキングが1番だったので、目につきました。この機種で年賀状を作りたいのですが、大丈夫でしょうか?あと、純正インク以外のインクはつかえるんでしょうか?それに、ブラザーみたいに、すぐ、壊れたりしないんでしょうか?今まで、EPSONを使っていたので、正直、こんなに早く壊れるのかという、感想があります。よろしくお願いします
書込番号:16851575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>去年買った、ブラザーのJ925Nが、最近、年賀状を600枚くらいしたら、色が綺麗にでなくなり、色々試したのですが、かわらず、純正インクを買って試すも、かわらず、サポートセンターに問い合わせたところ、修理に13000円くらいかかると言われ
「色が綺麗に出ない」というのはどんな症状ですか?
しかし、家庭用インクジェットプリンタで600枚というのは結構な枚数ですね。
書込番号:16851615
0点

プリンタが壊れたのか”非”純正インクが悪かったのかを調べないと同じことが起こる可能性がある。
残っている非純正インクを吐き出させるためプリンタのヘッドクリーニングを数回行い、最後に市販のクリーニングシートでヘッド周りのインクを吸い取る。インクを大量に消費するから予備が必要になることもある。
買い換え決定なら非純正インクは使わない方がいい。
書込番号:16851677
1点

色が最初のうちは、綺麗に印刷できていたのですが、いつの間にか、薄くなり、ムラがでてきました。すぐに、新しい純正ではないインクにかえても駄目でした。ヘッドクリーニングも何回もやったのですが、かわらず、ひょっとして、インクが、悪いのかと考えて、純正インクを買い、換えて、チャレンジしても駄目でした。ヘッドクリーニングも何回もしました。あとは、書いたとおりです。買い換えが、一番安く、すむんでしょうか?
書込番号:16851900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非純正インクを使っていればプリンターの種類に関わらず故障する確率は上がります.
壊れた後に純正インクに戻したところで,ヘッドを傷めてしまった場合は直らないこともあります.
書込番号:16852864
0点

日本では、葉書印刷ができなかったら売れません。
ここに書き込んでいると言うことはインターネットにアクセスできるのだから、メーカー仕様表くらい見てみましょう。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep806a/spec.htm
(plane)
書込番号:16853544
0点

純正ではないインクは色が悪いことが多いので、色を気にされるのでしたら純正インクの使用をお勧めします
写真だと一目でわかりますが黄色っぽくなったりしますし、インク漏れなど故障の原因にもなります
どのプリンタメーカーでも純正部品(インク)以外を使用して故障した場合、1年未満でも無償修理対象にならない場合があると書かれているはずです
書込番号:16853677
0点

修理にそれだけの金額が係るなら いっそ 新しく買ったほうが早いです。
あの 高いEDIONですら 7980円ですから 純正インキワンセットに少し足せ
ばプリンターが買えてしまいます(勿論新品の純正のインキは1セット付いてますから)
ただ問題は 廃棄に困りますが・・・・・
私もレーザープリンター2台買い換えたことあります・・・・・
書込番号:16855210
0点

廃棄は粗大ごみですね
お住まいの市町村役場(役所)にお問い合わせください
プリンタを買い替える場合、量販店ですと古いプリンタを持ち込むと店頭で下取りを行ってもらえる場合もあります
書込番号:16865195
0点

この機種を、Amazonで買って、ネットから、ドライバーをダウンロードして、使っています。ブラザーよりも、印刷が早いですね。ブラザーに比べ、色はかなり、ちがいましね。少しビックリしました。でも、EPSONはEPSONなりに、いい感じです。ところで、やはり、純正インクの方がいいんでしょうか?
非純正インクだと、寿命が短くなるんでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:16865448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>非純正インクだと、寿命が短くなるんでしょうか?
純正と比較すれば故障する確率が上がるでしょうし、何より色合いが落ちるので(少なくともちょっと前の互換インクは)写真印刷をお考えでしたら最初から考慮外にしてください
故障した場合、購入後1年未満でも修理を受け付けてもらえないか実費扱いとなります(故障≒買い替えとなるでしょう)
どのメーカーでもそうですが、非純正インクを使用した場合はサポート範囲外と取扱説明書に書かれているはずです
書込番号:16866621
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A
購入時についてくるインクを使い切ったので
別途購入したIC6CL50で各色入れ替えました。
しばらく普通に使えてたのですが
1、12cm×12cmフォトマット紙プリントで
中央ちょい上に黒で余計なにじみが印刷される
印刷設定はフォトマット紙を指定しています。
2、急に用紙がつまっているというメッセージが出て
中を見てみると明らかに紙は詰まっていない。
インクカートリッジを確認すると
6色中5色でカートリッジの爪の所に明らか
オレンジ色のプラスチック状のなにかが引っかかってて
カートリッジ取り出せない。
画像添付します。
残りの一個シアンだけは正常に取り出せる。
3、マゼンダを認識しないというメッセージが表示される
という状況です。
このオレンジ色の余計なものが何なのか
どうやればこいつを外せるのか
お分かりになる方ご教授お願いします。
1点

純正品では無いですよね?
オレンジの部品をどうすべきかについては、購入した所に聞いて下さい。
参考画像
http://kakaku.com/item/07301510431/images/
書込番号:16818142
1点

山元シンヤさん、こんにちは。
オレンジ色のものは、インクカートリッジの爪を守るための部品のようですが、プリンターへの装着時に外す必要があるようです。
それを外さずに装着してしまい、インクカートリッジが取り出せなくなってしまったのでしたら、、、
・オレンジ色のものを潰すくらいの力で、インクカートリッジの爪を押さえて、強引に取り出すか、
・オレンジ色のものを、ラジオペンチなどで引っ張り出すか、
これらの多少強引な方法しかないように思います。
書込番号:16818166
0点

上海問屋の50インク
http://www.donya.jp/item/11469.html
上海問屋の50インクでしょうか?
オレンジのコレ?でしょうか・・・
コレを外さないでプリンタに装着すると、おそらくインクカートリッジが抜けなくなります。
外す時はプリンタを分解しないといけないでしょう。
書込番号:16818450
1点

オレンジ色の器具をラジオペンチで抜けました!
インクが認識されプリントできました。
アドバイスいただいた皆さんありがとうございました
書込番号:16854189
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A
カートリッジが1色でも”空”になっているかカートリッジがセットされていないと警告が出て印刷できなくなる。
書込番号:16796747
0点

6色のインクのうち1色でも空になると印刷が拒否されます。
これはこのプリンタの仕様です。
書込番号:16796773
0点

返信ありがとうございます
キャノンでは、グレーインクを空でずっと印刷してきたのですが
エプソンは、空で印刷できないのでしょうか?
書込番号:16798192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>エプソンは、空で印刷できないのでしょうか?
昔は出来たかもしれませんが、今のエプソンのプリンタだと出来ません。
1色でもインクが空になると「ピーピーピー」とエラー音が出て、PCの画面に「インクが無くなりました」と表示されて印刷が停止します。
例えば20枚印刷する時に15枚目でインクが無くなると、16枚目からの印刷をするにはインクの交換が必要になります。プリンタの方が印刷させてくれません。
無くなりそうだなと思ったら事前にストックしておかないといけないのがエプソンのプリンタの痛いところです。
書込番号:16799011
0点

>キャノンでは、グレーインクを空でずっと印刷してきたのですが
>エプソンは、空で印刷できないのでしょうか?
エプソンは昔からできません
ブラザーが黒だけ印刷を出した翌シーズンぐらいから、カラーが1色なくなっても一定期間は印刷可能な黒だけ印刷可能な機種を少なくともビジネス機で出しています。
書込番号:16803010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





