カラリオ EP-705A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-705Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-705Aの価格比較
  • カラリオ EP-705Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-705Aの純正オプション
  • カラリオ EP-705Aのレビュー
  • カラリオ EP-705Aのクチコミ
  • カラリオ EP-705Aの画像・動画
  • カラリオ EP-705Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-705Aのオークション

カラリオ EP-705AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-705Aの価格比較
  • カラリオ EP-705Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-705Aの純正オプション
  • カラリオ EP-705Aのレビュー
  • カラリオ EP-705Aのクチコミ
  • カラリオ EP-705Aの画像・動画
  • カラリオ EP-705Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-705Aのオークション

カラリオ EP-705A のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-705A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-705Aを新規書き込みカラリオ EP-705Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう買いました

2013/11/03 15:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A

クチコミ投稿数:2件

CDをインストール完了しました!
しかしパソコンでコントロールパネルのプリンターに705のアイコンが表示されず印刷も出来ません
どうすればいいのですか?
説明書にもかいていません

書込番号:16789269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/11/03 15:40(1年以上前)

ゴンザレス119さん こんにちは。 パソコンとUSB接続して、電源オンしてありますか?

書込番号:16789288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/04 10:08(1年以上前)

USB接続して電源も入れてます。
プリンター追加した方がいいのですか?

書込番号:16792780

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/11/04 17:50(1年以上前)

そうですね。 追加して下さい。

書込番号:16794434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのプリンター

2013/11/03 13:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A

スレ主 Ms.queさん
クチコミ投稿数:16件

アドバイスお願いします!
今までインターネットを繋いだことが無く、
今回初めて価格さんのフレッツ光キャンペーンで
お安くPCを買い、インターネットを繋ぐことになりました。

敬意と致しましては、挙式準備の上で
招待状などのペーパーアイテムを
自分たちで作成することになった為、
インターネット環境を整えました。

そこで、必要になってきましたのが
プリンターなのですが、
まったくの初心者故、たくさんありすぎて
困っています。

用途としては、上記のペーパーアイテム印刷と
今後の年賀状印刷に使いたいくらいですが、
デジカメ写真を綺麗に印刷してくれれば
問題ありません。

使用頻度もあまり無いかと思いますので
簡単なものをと考えておりますが、
みなさまのおすすめを教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:16788942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/03 13:44(1年以上前)

ほぼ同じ内容の質問がありました。
写真印刷との両立は難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0060/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#16750530

書込番号:16788983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/11/03 14:21(1年以上前)

最近のプリンターであれば、年賀状程度の写真印刷なら問題ありません。招待状で使われるのなら黒インクは顔料の方がにじみが出ませんのでお勧めです。

プリンターはインク代で儲けを出すような価格設定になっており、高性能な機種と普及機の間で価格差は小さいので上級機を買われた方が後悔しないと思います。

ちなみに私は、今年プリンターが壊れてしまいこれに買い換えました。

PIXUS MG6330
http://kakaku.com/item/K0000421828/

黒インクが顔料系と染料系の二種類で文章と写真で使い分けしてくれます。

書込番号:16789083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/11/03 15:09(1年以上前)

普通紙印刷に重きをなすなら顔料インクを用いたハイブリッド(従来のW黒)のCANON、写真のプリントに重きをなすならと染料インクのEPSONのプリンタと説明しています。
どちらかのメーカーを選ぶかは難しい話ですが、私自身もCANON、EPSON交互に使ってきましたが、黒を重視し、水の滲みに強い顔料インクを用いたCANONのプリンタとなります。

書込番号:16789204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/03 15:18(1年以上前)

ウェディングアイテムに関してはこういうところを参考に。
http://www.kamizukan.jp/wedding/useful_info/hm_info.php

EP-705Aは図体がデカイが背面給紙だから少し厚手の用紙も扱えるし、染料6色だから写真も問題ないと思う。無線LAN機能はついてないが。

書込番号:16789233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ms.queさん
クチコミ投稿数:16件

2013/11/04 09:16(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます!

無線LANがついていると
どんなことができるんですか?

今CMで忽那さんがやっているように
携帯の写メも印刷したいのですが
この機種でもできますでしょうか?

書込番号:16792562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/11/04 14:56(1年以上前)

>無線LANがついていると
どんなことができるんですか?

無線のアクセスポイントとルーターが必要ですが、複数のPCやスマホでプリンターが共有出来たり、PCと繋がなくて良いのでプリンター設置の自由性が良くなります。

>今CMで忽那さんがやっているように
携帯の写メも印刷したいのですが
この機種でもできますでしょうか?

赤外線で通信は出来るようです。

書込番号:16793796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やはり背面給紙は必要でしょう!

2013/11/02 08:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A

スレ主 myST3さん
クチコミ投稿数:16件

当機種は最新機種のような通信機能は持ち合わせてはいないのですが、普通に個室で使う分には充分です。

それに比べると、今回の後継機種!?と目される706Aは頂けません。
前面給紙と通信機能強化や、コンパクトになったのは良いが、ベーシックライン唯一の背面給紙は廃止するし、表示液晶は小さくなり、タッチパネル操作でなくなったのは、逆に魅力半減です。

それだったら、筐体は705Aと同じくらいでも今回のA3機同様+αを付けて欲しかったです。

例えば、背面給紙口最大幅を240o強にするとかして、70◯角とか(笑)。

ということは、角形2号封筒に宛名印刷出来て、印刷したA4文書等を、折らずにそのまま入れ(クリアケースごとも)送付出来ることになります。

まさに、付加価値あるコンパチブル!?複合機になると思うのですが…A3/A3ノビは要らない、されどA4文書を宛名印刷した角形2号封筒にスッポリ入れて送付等したいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:16783948

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/02 11:20(1年以上前)

DCP-J4215N-B/W オープン価格(参考価格 27,980円)
[手差しトレイ]A3、A4、〜封筒(長形3号封筒、長形4号封筒、角形2号封筒、・・・)
厚さ最大0.52oまで対応
http://kakaku.com/item/J0000009987/

こんなのもありますが,ブラザーですので・・・

書込番号:16784541

ナイスクチコミ!0


スレ主 myST3さん
クチコミ投稿数:16件

2013/11/02 11:50(1年以上前)

沼さんさん、
返信いだだきありがとうございます。

ブラザーで発売はされているとは思いませんでした。情報には疎いもんで(笑)

A4サイズ基本の複合機にちょっと手を加えるだけで(背面給紙幅等々)、角形2号封筒(240o)までセット出来るのにと思うのは素人考えですかね?
私的にはEPSONやCanonで発売してくれたら即買いですね。

処分したA3ノビ(PX-1004)は大きかったし、かといってEPSONの976A3買ってもA3使うことは、まず無いし…。

書込番号:16784657

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/03 12:01(1年以上前)

エプソンなら
PX-B750,B700,K751等のA4プリンタで角形2号OKですけど、駄目?
http://www.epson.jp/products/printer/biz/pxk751f/tokucho_2.htm
http://www.epson.jp/products/printer/biz/pxb700/tokucho_2.htm#feat02

紙のカタログの仕様のところにも記載されてます。

書込番号:16788708

ナイスクチコミ!0


スレ主 myST3さん
クチコミ投稿数:16件

2013/11/03 13:02(1年以上前)

tva1さん、
情報ありがとうございます。

>PX-B750,B700,K751等のA4プリンタで角形2号OKですけど、駄目?、

これらの機種はビジネスタイプですね。
しかし…
幅は許せるとしても、高さ奥行きがあり大きすぎます。
何よりも、私としては、今使っているEP-705Aの基本性能(6色染料インク等)やサイズに準じたA4複合機に希望として角2号封筒も印刷出来れば良いなと思っています。

一台で写真印刷は綺麗に、文書印刷はそれなりに、更にはA4紙がそのまま入る角2号封筒(幅240o)が印刷出来ることでシールラベルを買わなくて済みますし(社用のように印刷頻度は高くありませんから)、使い勝手が上がると思うのですが…

書込番号:16788868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名刺サイズの印刷

2013/05/12 23:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A

クチコミ投稿数:2件

A4用紙の名刺印刷じゃなく、最初から名刺サイズにカットされているのを綺麗に印刷できますか?
メーカーの純正用紙は販売終了しているので、社外品になるのですが、問題無く紙送りとか出来るのか不安です。

キャノンはまだ専用名刺の印刷機が有るのですが、単機能のコピーなので迷ってます。

もし、専用名刺で印刷されている方が居ましたら詳しく教えて欲しいです。

書込番号:16127106

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/05/13 10:37(1年以上前)

TAKチャンさん、こんにちは。

EP-705Aは、名刺サイズより小さな、カードサイズにも対応していますので、紙送りとかは問題ないと思うのですが、
ドライバーの用紙サイズに「名刺」が用意されていない上に、ユーザー定義サイズでも名刺サイズを設定することができないため、
名刺は、用紙サイズを「カード」にして、印刷する必要があります。
そのため、フチなし印刷はできませんし、印刷が偏ってしまったりもします。

ちなみにTAKチャンさんも書いてくださっているように、現行の複合機には、名刺サイズを印刷できる機種はありませんよね。
なので私は、名刺サイズを印刷できる単体機を使っているのですが、多くの人は、A4の名刺用紙を使われているようです。

書込番号:16128093

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2013/05/13 12:26(1年以上前)

すれ違いではありますが。
私は、こういう類いの用紙の位置合わせに疲れた結果、A4クラフト紙に印刷して自分で切り出しています。
A4用紙1枚から、名詞10枚。
自分で用紙を選べるのが利点です。写真用紙に、なんか目立つ写真を付けても良いですしね。

書込番号:16128363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/05/13 17:08(1年以上前)

返信有難う御座います。名刺サイズの定義が無いうえに、ユーザー定義の使用も出来ないのですね(TT)

やはり単機能のコピー機を買うか、1つ前のキャノンの複合機しか選択肢が無い事が分かりました。

お返事頂き誠に有難う御座います。

書込番号:16128989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 19:37(1年以上前)

こちらの機種では、カードサイズ対応になります。
ですので、ソフトでも名刺は含まれていません。
名刺用紙(とくに100円のものや紙質のざらついたもの)での連続給紙は最初はできても段々できなくなります。
他の用紙も空送りしてくるので、あまりお勧めしません。
空送りする原因としては、名刺の材質が影響します。ざらついた部分は「紙粉」といいまして、その紙粉がローラーについた事によって、給紙が空送りして給紙不良が起こります。

どうしてもお使いされるのでしたら、連続給紙は避ける。できれば、カードタイプの加工された用紙を使う。
そして、定期的に、「クリーニングシート」で清掃です。

クリーニングシートとは、給紙ローラーを清掃するシートです。
メーカーでも販売されています。数百円程度です。(400円位)

名刺サイズを印刷されるなら、名刺メーカーが提供しているソフトがあるので、それをお使いされたら印刷は可能です。

書込番号:16147615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/30 22:58(1年以上前)

遅レスです。
EP−705Aで名刺サイズに印刷したくてここにたどり着きました。
しかしながら、欲しい情報がありませんでした。
情報が欲しい方の為に、足跡を残しておきます。

EP−705Aでも名刺サイズに印刷出来ました。
私は、普段LINUX使いなのですが、LINUX環境下でドライバが無い時は”旧機種のものを使ってみろ”なのです。
Windowsでそれを試したところ、バッチリ印刷できました(≧∇≦)/。
私が使ったドライバは、同じインクを使い、同じ色数のPM−A820用のものです。

インク情報等は使えませんが、印刷は問題なくできます。

以下、インストール方法です。裏ワザなのでメーカーの保証はありません。

1.エプソンのHPから、PM−A820用のドライバをダウンロード

2.解凍後、インストール

3.インストール途中でプリンタの検索に行くので手動設定に切り替える

4.使用するポートを聞かれるので使っていないポートまたは新規でポートを設定する
  *通常LPT3あたりかな?

5.インストール完了後、「スタート」から「デバイスとプリンター」をクリック

6.PM−A820を削除

7.EP−705Aを右クリックで選択。プリンターのプロパティを開く

8.詳細設定のタブをクリックし、ドライバをPM−A820に変更、「適用」、「OK」の順にクリック

9.プリンタ名が変わるけど気にしない。用紙の設定で名刺サイズを選び印刷開始

以上でOKです。



書込番号:16775491

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インクのバージョンアップ

2013/10/29 17:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A

スレ主 H_Sさん
クチコミ投稿数:77件

仕事場用のキャノンのプリンタが壊れ(認識しなくなった)、
自宅はエプソンEP-901Aでインクが同じIC50なので購入しました。
キャノンの買いだめしていたインクは全部無駄になってしまったので、
インクが毎年の用に変わるキャノンは止めました。
エプソンはこれからもインクのバージョンアップを数年毎に
してほしいです。

書込番号:16770032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

7980円

2013/10/25 21:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-705A


最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-705A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-705Aを新規書き込みカラリオ EP-705Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-705A
EPSON

カラリオ EP-705A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-705Aをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング