-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-045A
- 390(幅)×145(高さ)×300(奥行)mmの小型ボディに、スキャンやコピー機能を備えた、A4対応インクジェットプリンター。
- 4色の顔料インクを採用し、ブラックだけでなく、カラーの文字や絵などもにじみにくく、シャープに仕上げる。
- 「カラーコピー」「モノクロコピー」それぞれにボタンを用意したシンプルな操作パネルで、簡単に使える。



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-045A
添付画像のように、用紙選択の部分にA4サイズが出ないのはなぜなのでしょう?(添付画像はサンプルです)
右側のフルサイズなどの種類もフルサイズしか出てません。
以前に使っていたプリンターに切り替えるとちゃんと選べます。
何か設定があるのでしょうか。
書込番号:19173532
0点

アップ画像の右下の”オプション”を選んで、さらに”プリンターのプロパティ”を選んで、用紙設定の項目で設定すれば、たぶん全種類の用紙が出てくると思います。
書込番号:19173616
2点

初期設定で付属ディスクあるいはEpsonサイトからダウンロードしたドライバをインストールしたか確認。
OS内蔵ドライバだと性能をフルに使うことができない場合がある。
書込番号:19173622
0点

PX-045A
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4979.htm
最新版のドライバを入れてみましょう(^^
書込番号:19173638
0点

FAQ: プリンタードライバーのバージョン確認方法を教えてください
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID=002025
EPSON 製の最新バージョンのドライバが入っているか確認してみてください。
書込番号:19173747
0点

みなさん早速の回答ありがとうございます。知人が新しく買い換えたのでドライバーなどディスクからインストールして
設定していたのですが、知人が本体の電源を入れていたのに私が気がつかず間違った設定でドライバーが入ってしまった
みたいで、ドライバーだけアンインストールしてダウンロードした新しいのをインストールして通常では普通に戻ったのですが
本人が良く使うフォトビューアからの印刷設定で、A4サイズが項目からなかったり、右側のフルページ、
LL,はがき、などの選択欄にもフルページ写真しかなかったりというのが残念のようで、私もわからず困っています。
ドライバー自体は最新のようですが。
書込番号:19174115
0点

こちらのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411852/SortID=19156096/#tab
と同一案件だとしますと、ご友人のパソコンの状況を確認できないとのことでしたが、再度、操作できるのでしたら、
Windows7でしょうから、
FIXIT
https://support2.microsoft.com/fixit/ja-jp
で診断を受けて、対策をとると良いです。
また、以前の復元ポイントをもとにシステムの復元を行う、最終手段としては工場出荷状態に復元することも考えてはと思います。
書込番号:19174186
0点

フォトビューアから印刷する場合だけ色々な問題が生じるのであれば、
フォトビューアを使うのをやめて、別のソフトで印刷するのが良いかもしれませんね。
書込番号:19174905
0点

私の場合は、JPEGファイルの印刷で用紙サイズが
はがき、写真L版、KGサイズ、ハイビジョンサイズ
の4つしかでてなかったので、その画面の下の方に
「その他の設定」をクリック ⇒ 「フチなし印刷」がオンに
なっていたので、「オフ」にしてOKをクリックしたら、
A4も選べるようになりました。
その状態でも一度、フチなし印刷をオンにしてOKすると、
用紙サイズの所に
「別のプリンター設定と競合するため用紙サイズは変更されました」
と表示されたので、使わないプリンターのドライバーがあると
おかしくなるようです。>けんおかさん
書込番号:22125562
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





