BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年11月10日 発売

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

「BRAVIA」シリーズの最上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-55HX920と比べて

2012/12/31 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

KDL-55HX920と比べて進化した点を教えてください。あまりTVに関して詳しくないのですが何年か前にパイオニアのKUROがすごいということをこのサイトで見てました。そのKUROに比べてもこの機種は勝っているのでしょうか?先輩方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:15553601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/02 15:35(1年以上前)

KUROが発表された頃は、そこまで黒の表現ができるTVがなかったので、当時は衝撃波でしたね。
今のTV特に上位機種は黒の表現力は高いです。

しかしながら、どんな液晶TVでも液晶という性能上、ムラは大なり小なりあります。

920とは比べる機会があったのですが、950の方が明暗がよりはっきりした印象でした。
特に光の映像をより「光」らしく表現できるのは、今のTVではこれだけだと思います。
よく850と950を迷う人がいますが、直下型LEDの差は歴然です。920と950ではそこまでの差は感じませんね。

書込番号:15560043

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 薄い縦線が…

2012/12/29 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-65HX950 [65インチ]

スレ主 ひーずさん
クチコミ投稿数:16件

今月9日より使用しています。
最近、テレビの中心より少し左とテレビの右から30pぐらい左側に薄ーい縦線(色が抜けている様な)を見つけました。
注意して見ないとわからないレベルですが、画面の上から下まであり、幅は2〜3pぐらい?で近づくとわからなくなります。
背景が灰色や薄い色の時がわかりやすいです。
いったん見つけてしまうと、そこばかりが気になってしまいます。これは故障でしょうか?
そういうものなのでしょうか?
修理相談窓口にTELした場合、新品と交換してもらえるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15545310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/01 01:32(1年以上前)

ひーずさんはじめまして。

私もHX920を所有していますが、似たような症状でメーカーサポートへ相談したところ、出張修理でパネルの交換の対応になりました。パネルの不具合だそうです。

ひーずさんの場合は、購入間もないので量販店での購入でしたら、そちらに対応してもらった方が
新品交換になりやすいと思います。(私の場合は、遠方地域の通販購入でしたので、てっとり早くメーカーサポートに連絡しましたが・・・)

書込番号:15554326

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/01/01 11:15(1年以上前)

私は65HX920ユーザですが、同様の症状で交換してもらったところ、仕様とのことでした。
パネルによる色ムラだそうです。
個体差がありますが、交換前よりも目立たなくなりましたが完全には無くなっていません。
薄い単色やサッカーの芝生などで縦線らしきものが薄らと目立ちます。
縦線らしき位置は、ひーずさんとほぼ同等です。

一度、メーカーに見てもらうか交換してもらうなりして、改善しなければ諦めるしかないと思います。

書込番号:15555183

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひーずさん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 14:35(1年以上前)

ドラスタマロンさんk.i.t.tさんありがとうございました。非常に参考になりました。

メーカーに連絡しまして見に来てもらう事になりました。

お話を聞くと仕様のようですね。(こんな仕様はやめてもらいたいものです。)

k.i.t.tさんがおっしゃる、パネル交換しても完全には無くならないという事なので、とても残念です。

ただ、家にあるSONY製の26インチと40インチの液晶テレビには縦線はありませんが、インチが大きくなればなるほど目立ってくるものでしょうか?

そしてこれはSONYだけの仕様なんでしょうか?
もしそうだとしたら今度からは他メーカーを考えたいと思います。

書込番号:15555715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています?

2012/12/30 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

はじめましてm(__)m

シャープのLC-60XL9と迷っています。なるべく明るく鮮明でクッキリした映像が良いのですが、いかがなものでしょうか?映像性能以外で音質や、その他、一長一短があれば御指導頂ければ有難いです。現時点ではLC-60XL9の画面は汚れた場合メンテナンスが大変だと量販店で聞き気になってます。しかし60インチにもひかれてます。御時間があれば書き込み御指導、宜しく御願い致しますm(__)m

書込番号:15546825

ナイスクチコミ!1


返信する
ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 14:47(1年以上前)

まずデザインですが額縁のような物が無く、フラットなモノリシックがTVを消している時も超カッコいいです。電源を入れると画面下のSONYロゴが浮かぶように光る演出など従来のTVとは一線を画す高級感でリモコンも無線式なのでTVに向けなくてもボタン押すだけです(^^)当方、前の52HX900所有してますが最高です。しかし、リビングか自分の部屋など置く環境にもよると思いますがレビューにも書かれてますが決定的な他との違いは、直下型の緻密なエリア駆動のLED方式ですが、買い換え理由が大画面でしたら迫力で60に推されるかもしれません(^^,)

書込番号:15547354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/30 20:53(1年以上前)

>ムク555さん

早速の御指導、有難う御座います。確かに60インチは魅力がありますが、ブラビアのあまりの人気が、気になって仕方がありません(汗)

書込番号:15548667

ナイスクチコミ!1


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 21:55(1年以上前)

こんばんは(^^)/
実は、私のヤマダ薄型TV歴は初期のAQUOSでした。亀山モデルのフルHDに憧れ液晶を購入し、満足してました。その後に趣味の映画にこだわり出して、プラズマの圧倒的な動画解像度と画質を知り、ハマりました。もうプラズマ以外のTVは、無理!(笑)というぐらいまでに。その頃に液晶にLEDが出始めましたが省エネぐらいにしか感じず、でも進化に脅威(プラズマびいき)が少しありました。時が立ち、3DのプラズマVT2に買い替えをしようと量販店に行き、フルチェンジしたHX900が有り、あまりの格好良さと先進性に気になり出し、プラズマの売り場と行ったり来たり(笑)の末、HX900買いました。行き着いた所は、パネルの性能+それをコントロールする、画像エンジン+直下型LED+エリア駆動+動画性能が自分なりの至高のTVでした。そのぐらいに強い魅力です。

書込番号:15548956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

サウンドバスター

2012/12/28 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

この機種にはSONY純正のサウンドバスタースピーカースタンドは今後発売予定はないのでしょうか?KDL8500の一枚板のデザインとサウンドバスタースタンドとマッチしてしていて凄くカッコいいと思っていたのですが。KDL9500は画質が上なのは分かるのですが純正のスタンドが私はあまり好きではありません。

書込番号:15538096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/28 02:07(1年以上前)

KDL-55HX920のスタンド取り付け説明1

KDL-55HX920のスタンド取り付け説明2

KDL-55HX950のスタンド取り付け説明1

KDL-55HX950のスタンド取り付け説明2

>この機種にはSONY純正のサウンドバスタースピーカースタンドは今後発売予定はないのでしょうか?
「サウンドバスタースピーカースタンド」って何でしょうか?
他のモデルでは有るのでしょうか?


もしかして「サウンドバースタンド」と勘違い?(^_^;

それなら「出たばかり」なので、まだラインナップされていないだけかも知れませんが...
 <「KDL-55HX920」「KDL-55HX820」用に「SU-B551S」が有ったので、
  後から出る可能性もあるとは思いますが、「SU-B551S」の売り上げ次第かも!?
添付の絵を見る限り「互換性」が有りそうにも見えます(^_^;
 <「SU-B551S」の情報が更新されていないだけかも!?



ちなみに...
>KDL8500の一枚板のデザインと
>KDL9500は画質が上なのは
どちらも「桁」が大きいようです(^_^;

「850」「950」どちらも「HX」しか無いので大丈夫ですが、
「750」だと「HX」「EX」とあるので、あまり省略しない方が良いと思いますm(_ _)m
 <「検索」するときにもヒットしなくなってしまいますm(_ _)m
どちらかと言えば「KDL」は省略しても良かったかも(^_^;
 <「HX850」「HX950」

書込番号:15538182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 15:38(1年以上前)

背面です。

自分も、55HX950にサウンドバースタンドが
ラインナップされていないので残念に思ってました。
でも、どうしてもこの台座が気に入らなくて
自分で、作っちゃいました。

書込番号:15539775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 17:16(1年以上前)

>>よーちろさん
テレビの重量はフレームの下端に掛かる感じでしょうか?
ループスタンドが余りにもダサイので、私も壁寄せスタンドを自作しようかと思っています。

書込番号:15540049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 17:54(1年以上前)

イテレータさん
テレビのフレームには荷重は掛かってませんよ。
純正の台座と同じで、背面の軸?だけで支えてます。

書込番号:15540186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 10:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
それだと台座をしっかり作らないといけませんよね。
フレームの下端に加重を掛けても問題なければ、支えるだけの構造で簡単に作れると思っているのですが。

書込番号:15542746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/29 22:39(1年以上前)

自分で作るなんてすごいですね。私はそんな技術ないからサウンドバースタンドがでるまで待つしかないですね。でもこの時期に出てないって事はでないんですかね?

書込番号:15544960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

実際の耐震方法は?

2012/12/28 22:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-65HX950 [65インチ]

スレ主 POLYPHONICさん
クチコミ投稿数:122件

来年3月位までにお金を貯めてこちらのTVを購入したいと思ってるのですが、これだけ大きなTVの耐震を皆さんはどのようにされてるのでしょうか?こちらのTVの台座は円のようなステンレスみたいのものなのでプロ7のような耐震マットも使いづらいのかなと思いまして。かと言ってワイヤーなどでTVとTVラックをビスで留めても、前にの揺れには強くても、後ろへの揺れには弱そうで。壁にビス穴をあけてチェーンで固定というのもあるのでしょうが、壁には穴は開けたくないので。実際にこのくらいの大きなTVを購入された方はどのような耐震されてるのか、又より良い耐震グッズあれば教えて下さい。

書込番号:15541238

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/29 01:20(1年以上前)

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m


>こちらのTVの台座は円のようなステンレスみたいのものなので
>プロ7のような耐震マットも使いづらいのかなと思いまして。
???
「極端にでこぼこした面」や「紙の上」などでも無い限りは、非常に強力に接着(密着)します。


https://www.youtube.com/watch?v=zLnCdjBvfx0
この映像は「4個で50型」を想定しているようですが、
さらに追加で着ければ「65型」でも大丈夫だと思いますm(_ _)m
 <他にも「耐震ジェル テレビ」で多くの動画が公開されています。

まぁ、「自重」もそれなりに有るので、倒れなくても、
「スタンドが折れる」という可能性が有るかも知れませんが...(^_^;


とりあえず着けてみて、1ヶ月後に外せるか(移動出来るか)どうかで判断してみては?(^_^;
 <「テレビ台」ごと持ち上がるかも...
  「テレビスタンド」への負担が問題になるので、無理に持ち上げないようにm(_ _)m

書込番号:15541889

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめシアタースタンド

2012/12/25 01:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

何気なくTV売り場を覗いてみたのですが、明暗くっきりの直下型LEDの画質に一目惚れし、まさかの衝動買い。
大迫力の65インチと迷いましたが、大画面特有の画質の粗がやや気になって55インチにしました。

TVの音質は確認できなかったのですが、TVを置くラックがわりにもなるのでシアタースタンドの購入を検討しています。今持っている5.1chのシアタースタンドは、サイドスピーカーから壁に反射させてサラウンドを実現し、それなりの臨場感もあって満足しているのですが、ソニーのシアタースタンドには今このタイプはなく、フロントスピーカーのみでサラウンドを実現しているとのこと。売り場でその音を聞かせてもらったが、正直周囲の音がうるさくて、よくわかりませんでした。

フロントサラウンドだけでも十分臨場感を出せるものなのでしょうか?それとも他におすすめがあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15526371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2012/12/25 12:21(1年以上前)

>今持っている5.1chのシアタースタンドは、サイドスピーカーから壁に反射させてサラウンドを実現し、
これってヤマハのYSPかなんかでしょうか?。
個人的に思いますと、ソニーのホームシアターラックタイプなら、YSPのほうがまだましだと思いますが。
55HX950ですのでバランスを考えると、まず幅130cm以上のラックを買い求めてから何を設置するのか考えたほうがいいかと感じます。
現在お使いの機種が特定できないので、何を勧めていいのか分かりませんよ。

書込番号:15527444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2012/12/25 18:21(1年以上前)

ごめんなさい。
今リビングで使っているのは、ソニーのRHT-G1200というものです。

書込番号:15528558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2012/12/27 14:02(1年以上前)

RHT-G1200をお使いでしたらHDMIで電源もリンクするでしょうし、幅も150cmあり当時では高級機です。
TVを買い換えてもしばらく使ってみたらどうでしょうか。
これをラックとして使用してから次の機種を考えてもいいと思いますよ。

書込番号:15535894

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2012/12/27 23:04(1年以上前)

度々ごめんなさい。
大事なことを全然書いてませんでした。反省しています。

今回は買い換えではなく別室使用のセカンドTVなので、今のTVとシアターラックはこれからもリビングで現役なんです。

書込番号:15537634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2012/12/28 09:16(1年以上前)

別室のセカンドTVとして55HX950を購入して、また別のラックシアターシステムも購入されるということですね。
現行のソニー製にはパットした機種がないので、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000372825_K0000148454_K0000060014
ヤマハ製のホームシアターでどうでしょうか。
7.1ch(ビームの擬似サラウンドシステム)
自分もYSP-LC4100を使ってますが、これらはリアSP設置や配線を張りめぐりたく無い人むけの商品で、しっかりリアからの音を体感したいのであれば、市販ラック+実際にSPのある5.1chサウンドシステムを購入されたほうが満足度も購入価も安くあがるかもしれません。
具体的にはここのホームシアターのスレを参照してみてください。

書込番号:15538729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2012/12/28 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。
本格的なリアサウンドは求めていないので、ある程度臨場感があればオッケーです。

オススメのヤマハ4100が良さそうなので、これにします。
今日TV届きました。今更TVにワクワクするとは思いませんでした。明日から休みなので楽しみです。

書込番号:15541350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング