BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年11月10日 発売

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

「BRAVIA」シリーズの最上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

L55DT5 と迷っています

2013/01/11 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

L55DT5と55HX950で迷っています。値段はほぼ同じぐらいのようです。
L55DT5....べゼルが狭くて、デザインがいい。
55HX950...口コミの評判がいい。
量販店で画像を見比べたのですがどちらもとてもきれいに見えました。
今現在使用しているのは9年ぐらい前に買ったsharpの37型液晶です。レコーダーはPanasonic BWT2100を使っています。
どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:15602688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/11 16:04(1年以上前)

お好きなほうをどうぞ

書込番号:15602843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/11 18:50(1年以上前)

見るジャンル(用途)、環境により選ばれてはいかかがですか?

HX950は、LED直下型エリア制御(約128分割)がついてるので、暗室で、映画をみると黒が冴えます。直下型なので、光ムラがエッジ型より少ないです。
映画、スターウォーズの宇宙での星と漆黒の宇宙のコントラストなどを見たら感動ものです。
明るいリビングでは、その恩恵は、感じにくいです。少ない人数で、部屋を暗くしてみる人向けです。
VAパネルなので、視野角が狭いので、リビングで広がって家族団らんで見ると、横からみると画面が白っぽくなします。

DT5は、LEDエッジ型エリア制御(約16分割)で、最大の特徴は、IPS(α)パネルをつかってることで、リビングで家族団らんで、広がってTVをみたり、寝転がって見たときに、色が白っぽくなりにくく、鮮やかです。
一応エリア制御してますので、制御なしのTVよりは、コントラストが高いので、黒がきれいです。ただ、暗室でみると、光ムラが若干でますので、明るい部屋向きです。

どちらのTVも4倍速機能がついてますが、4倍速機能の性能はHX950の方がモードが充実しており優秀です。
3Dも、HX950で採用されたインパルスモードなどの、残像低減機能により、クロストークが減り見やすくなってますし、3Dメガネがブラビアの方が安く買えます。

書込番号:15603367

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/11 19:57(1年以上前)

自分の部屋で楽しむのなら950をオススメしますが、リビング等で暗室による直下型LEDの恩恵を得られないならレコーダーもパナだしTVもパナで宜しいのでは。どうしても950が欲しいならVAパネルによる視聴範囲からくる白いのは初期の設定では目立ちますが過去スレ等を参考に調整すれば軽減出来ると思います。

書込番号:15603654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/11 21:30(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
設置する場所はリビングで家族と使います。私がよく見るのはサッカーで、子供はアニメやゲーム、家内はドラマなどです。リビングが二階のため、太陽の光が入るので結構明るいリビングです。
エックスピストルさん、詳しく説明有難うございます。カタログを見比べてもいまいち、どの変が違うのがわからず、迷っています。
買い替えの一番の理由はサッカー観戦を大型テレビで楽しみたいからです。
(現在のテレビが少し調子が悪くなってきたのもあります)
55HX950に傾きつつも、のちのちはお風呂にパナソニックの浴室テレビなども買いたいので、そのことも考えるとL55DT5のほうがいいのかな?などと迷っています。
ムク555さん、アドバイス有難うございます。
パナにもともと惹かれていたのですが、口コミや人気などをみていると55HX950に傾いてしまい、さまよっている状態です。お店で見比べるとド素人の私にはどちらもとてもきれいでいいなと思いつつも安い買い物でないので、買った後に後悔がないようにしたいのと家族にも満足してもらえるものを選びたいなと思い、いろいろ考えて最後の一歩が踏み込めずにいます。

書込番号:15604100

ナイスクチコミ!1


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/11 22:57(1年以上前)

私も家電量販店にて両方のTVを以前に見てきましたがパナのデザインを見て正直、あれっ格好良いと思いましたので御気持ち分かります(笑)。
あくまでも私感ですが950の落ち着いた美しさに対して未来的なパナの格好良さを感じました。これまた私感ですが最終的に選ぶのに第一印象を引きずって(^^,しまったりします。
パナで統一するも良し、でも私のTV購入の時に、まさかソニーの直下型LED+128分割エリア駆動+4倍速(擬似16倍)しかもx リアリティプロが、こんなに安く買えるとは思いませんでしたし液晶の動画性能ではソニーに一日の長があると思います。

書込番号:15604546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/12 16:52(1年以上前)

ムク555様
今日時間があったのでヨドバシでまた見比べて見ました、やはりデザインはパナにひかれ、Sonyのべゼル幅が気になりました。店員に聞いたところ、売れているのは圧倒的にソニーで、テレビとしての総合力もSonyが上といってました。パナはプラズマに力を入れていたので液晶ではやや遅れをとっているようなこともいっていました。結局決めきれずに帰ってきてしまいました、池袋の量販店では売値が同じぐらいなので普通に考えるとsonyに決めるべきなのかもしれませんがやはりデザインのがpanaが好きなんですよね。悩みます(笑)。そして店員さんが最後にならば55LM9600がいいですよ、べゼルが狭く、映りもいいとのことでした。見ると本当にいいのですが、なんとなく日本製というか日本のメーカーを応援したいのでやはりsonyかpanaにするつもりです。

書込番号:15607574

ナイスクチコミ!1


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/12 17:56(1年以上前)

お疲れ様です。私も決めるまで悩みながら売場を行ったり来たり(笑)してました。
客観的にスレ主様の視聴環境、好みを考えるとIPSパネルやビエラリンクを活かしたパナかなと感じます。
でも大いに悩んで下さい(^^)選んでる間、来るまでの間、来た時の嬉しさなどTV購入の醍醐味ですからね。
カタログを見比べるのも楽しいですよ。

書込番号:15607819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/12 19:53(1年以上前)

もう少し迷い決めたいと思います。
いろいろと有難うございました、参考になりました。

書込番号:15608294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/20 02:13(1年以上前)

wt5シリーズを買った方がよいのでは?

書込番号:15643624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/20 09:36(1年以上前)

書き込み有難うございます。wt5は予算オーバーなので、現時点では考えていません(予算14-16万ぐらいなので)。今はデザインにひかれてL55DT5を考えています。

書込番号:15644324

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/02/16 19:18(1年以上前)

迷いに迷いましたが先ほど池袋で55HX850を購入しました。(池袋で11時から夕方4時までL55DT, 55HX950, 55XH850悩みました、お恥ずかしいです)
これにした理由は55HX950に比べて値段がかなり安いのととL55DTに比べてきれいに感じたからです(残像が少ない?)、私のスレに口コミの情報をいただいた皆様参考になりました、有難うございます。明日届くので楽しみです。

書込番号:15773919

ナイスクチコミ!0


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/17 01:09(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます(^^)

HX850ですね、このサイズ、デザイン、性能で、この価格は大満足ですね。

X-リアリティプロ!羨ましいです(^^

届くのが楽しみですね。

書込番号:15775586

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/02/17 06:35(1年以上前)

ムク555様、返信有難うございます。プラズマを一年前に買おうとしたら在庫(モデルチェンジ)がなくなり、値段が4万ぐらいは値上がり買えずにいました。
その後新型を買おうとしたのですがあまりにも高く、ひたすらがまんそして12月からまた検討し始めて、ついに昨日にいたりました。これまた恥ずかしいのですが、楽しみで夜あまり眠れませんでした。設置されたら楽しみたいと思います。

書込番号:15776001

ナイスクチコミ!1


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/17 18:02(1年以上前)

私は、42から52に買い換えた時に売場では、まあまあ大きいかなと思ってましたが
部屋に設置の際に、あまりのギャップに(笑)どおしよ(^^"と苦笑いでした。
あの時の感動と美しい、モノリシックデザインは最高でした。
37から55ですね!おおいに感動して下さい(^^)。

書込番号:15778527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/02/19 14:23(1年以上前)

届きました、大きさに感動なのですが画質には調整と慣れが必要な感じです。八年前のSHARPがいい物を作っていたのか、それとも私の今の設定がよほど悪いのか?いろいろ頑張って微調節したいと思います。ムク555さんはテレビを購入予定ではないようなので、不必要な情報かもしれませんが参考までにお伝えすると購入金額は168000円の23%ポイントでした(55HX850)。

書込番号:15787300

ナイスクチコミ!1


gavinzhmさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/19 16:06(1年以上前)

スレ主
共有ありがとうございます。
ちなみに、168000円で23%ポイント付き、10年保守でしゅうか

書込番号:15787604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/02/20 09:27(1年以上前)

値段は55HX850ですよ。(950ではありません)やまだなので五年保障でした。
購入予定ですか?頑張ってください、55HX850ケーブルをHDMIに変えたら画像きれいになり、満足してますよ。

書込番号:15790843

ナイスクチコミ!1


gavinzhmさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/20 14:54(1年以上前)

スレ主
ご返信ありがとうございます。
ご購入、おめでとうございます!!
そうですね、直近買う予定ですね
やはり、値段が気になります。

書込番号:15791811

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/02/22 11:46(1年以上前)

gavinzhm さん
有難うございます、ケーブルをHDMIにかえたらとてもきれいになりました。
いい値段で買えるといいですね、頑張ってください。タイミングは難しいですよね、いつが底だかは誰もわからないですしね。

書込番号:15800158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ついに昨日届きました!

2013/02/21 18:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

設置の関係で納品を遅らせてもらっていたのですが、昨日ついに設置して頂きました。
購入の際に、相談に乗って頂きありがとうございました。

それでは質問させていただきます、
画質調整をした方がいいとの事だったので別スレを参考にさせて頂き調整しました。
画質調整の項目に、その入力だけと言う物と共通と言う物がありますが共通にするとレコーダーでBDを見た時にも調整した数値は適用されますか?

レコーダーの画質調整はあまり細かく出来ないみたいなので、適用されるのであればいいのですが…。

書込番号:15796939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/02/21 18:54(1年以上前)

「共通」に設定すれば適用されます。

書込番号:15797038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/21 18:56(1年以上前)

適応されます。

書込番号:15797047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/21 19:00(1年以上前)

K.i.t.t.さん、エックスピストルさん

早速ありがとうございます。
安心しました!

あと、これはやっといった方がいいよって事ありますか?

書込番号:15797063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/02/21 20:43(1年以上前)

ユーザの好みの問題なので特にありませんが、強いて言うなら「LEDコントロール」は使用した方がいいと思います。
高コントラストな映像になります。

書込番号:15797560

ナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/21 20:46(1年以上前)

K.i.t.t.さん

ありがとございます。
分かりました。
しかし、調整すると別物の様になりますね!
量販店で視聴した時も綺麗だと思いましたが、段違いで見やすくなりました。

書込番号:15797576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/02/21 21:21(1年以上前)

そうですね。
私はソースごとに設定を変えて観ています。
色々弄ってみてください。楽しいですよ。

書込番号:15797819

ナイスクチコミ!1


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/21 21:27(1年以上前)

K.i.t.t.さん

シーンセレクトと言う機能でしょうか?

書込番号:15797859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/21 22:02(1年以上前)

こんばんは。
私は55HX850ですが、入力毎に画質設定をしています。
また、シーンセレクトもシネマ、スポーツ等それぞれ設定しました。
850は奥行きの表現が優れていると思います。
950はそれ以上だと思います。
なお、音質は共通の設定にしています。

書込番号:15798073

ナイスクチコミ!3


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/21 22:08(1年以上前)

Piro2007さん

こんばんは。
ありがとうございます。

シーンセレクト便利ですね。
ソニーのテレビは初めてですが、すごい綺麗ですね!

画面モードはどうされてますか?

書込番号:15798110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/22 00:10(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx950/jpn/c_picscrn_size.html
上記であれば、共通設定でワイド切換はもちろん「フル」。
オートワイド[入]。※これでいいかどうかは自信ありません。
自動表示領域切換[切]。※「入」か「切」の、どちらが良いのかわかりません。
表示領域[フルピクセル]。※たぶん「標準」でなくてもいいように思いますが。
あと、ビデオエリア検出は「入」か「切」の、どちらが良いのかわかりません。
回答にならなくて、ごめんなさい。
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:15798806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/22 00:16(1年以上前)

piro2700さん

色々、ややこしい設定が多くて困ります(笑)
でも、楽しいですね!
詳しい方の画質設定を参考にさせて頂いて、十二分に綺麗になったので後は好みに少々手を加えるのみです!

また、よろしくお願いします!

書込番号:15798846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBバスパワーで

2013/02/14 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件

購入して、まだ届いてないのですが

ポータブルHDD等、USBバスパワーで問題無く使えますか?

書込番号:15764436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2013/02/14 19:38(1年以上前)

HX820ですが問題なく使えたので大丈夫かと。

一応、ポータブルHDDメーカーのHPで使用予定のHDDの型番が
ブラビアの動作確認をしているかチェックしてみる事をお勧めします。

書込番号:15764570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件

2013/02/14 19:49(1年以上前)

SEED大好きさん、ありがとうございます。

動作するようなので、安心しました^^

メーカーHPも見てみます

書込番号:15764620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの機種に決めました。

2013/02/07 16:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

以前、テレビ購入にあたりアドバイスを頂いた皆さんありがとうございました。
皆様に頂いた情報をもとに、新機種を待たずにHX950に決めました(^-^)/

画質は素晴らしいと聞くのですが、音質の評価は低いようですね…。
なので、テレビ購入と同時にスピーカーも考えています。

初心者でも楽しめるような製品はないでしょうか?
色々見てはいるのですが知識の無さゆえに、種類が多すぎて選べません。
予算は、三万から八万円ぐらいで考えています。

質問ばかりで申し訳ないのですが、またまたご教授をお願いしたくスレを立てさせて頂きました。
アドバイスお願いいたします!

書込番号:15730231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/07 17:37(1年以上前)

スピーカーだけでは音が出ませんので、ホームシアターシステムでよろしいですかね?

入門編としましては、私はこちらをお勧めします。

オンキョー<BASE-V30HDX>
http://kakaku.com/item/K0000094731/

オンキョー<BASE-V50>
http://kakaku.com/item/K0000417237/

上記はどちらもフロントスピーカー+サブウーファーの2.1CHのセットですが
スピーカーを買い足せば5.1CHまで発展可能です。

V30の方は旧機種の為、そろそろ市場から姿を消すかもしれません。
今でしたら価格も手ごろになりましたので、コスパで選べばV30が最高かもしれません。

V50は去年秋発売の最新機種で、V30にDLNAやradikoなどのネットワーク機能が付加されていますが、
基本性能はV30と同等だと思います。

書込番号:15730394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/07 17:45(1年以上前)

まぼろしクロマティーさん

ありがとうございます!
セットの方が初心者にはありがたいです!
音質の方は、かなり改善されますでしょうか?

あと、センタースピーカーはあった方がいいでしょうか?

書込番号:15730416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/07 18:27(1年以上前)

うちはV30HDXを使用しています。

フロントスピーカーは、V30と同時にオンキョーD-108Cを購入しました。

ですので、うちははじめから3.1chの環境で視聴していましたから、2.1chで使用した事が
有りません。センタースピーカーは必要なし!という意見もありますが、私は必要だと思います。
(セリフが明瞭になりますね。)

で、後からフロントスピーカーを買い足し(DALI:ZENSOR1 『ダリ:センソール1』といいます)
V30に付属のスピーカーはリアに回し、壁かけにしました。

上記の構成で今は5.1CHになっていますので、TV内蔵のスピーカーとは比べ物にならないほど迫力があります。

ただ、TV番組を見るだけでしたら、ホームシアターの音はかえって邪魔になるかもしれません。
家族の会話が出来なくなるほど音に囲まれますので。

なので、うちではBDソフトや音楽番組を視聴する時位しかホームシアターは使用していません。

もし、ホームシアターセットをご購入されましたら、BDレコーダーは必ずHDMIにてホームシアターの
アンプに接続してください。

【BDレコ】→HDMI→【アンプ】→HDMI→【TV】 
(HDMIケーブルが2本必要です。またアンプの電源がOFFの状態でもHDMIスルーという機能で
 BDレコで録った番組を視聴可能です)

そうしませんとBDソフトの特徴である『ロスレス音声』が選択出来なくなるからです。
(ロスレス音声・・・ドルビーTrueHDやDTS-HDマスターオーディオなどの、いわゆる映画館の
           音声そのままの音です)

それと、もしV30又はV50を購入されるのであればぜひ5.1CHまで構成した方が、
選択可能なリスニングモードも増えますので、おススメです。

書込番号:15730579

ナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/07 18:55(1年以上前)

まぼろクロマティーさん

詳しくありがとうございます。
やはり、5.1chが迫力があっていいんですね!
最終的には揃えて楽しみたいと思っています!

センタースピーカーは、真ん中に置かないと意味はないんでしょうか?
と言うのも、テレビボードの奥行きが44,5センチの物を使用しているのですがHX950のスタンドは約37センチありますよね?
残り約7センチでは、センタースピーカーが真ん中に置けないような気がするんです…

書込番号:15730662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/07 19:35(1年以上前)

センタースピーカーはテレビ画面の真ん中に置くのが理想的です。

テレビの前に置けないのでしたら、こういうラックを使いTVの上に置くという方法もあります。
http://japan.internet.com/busnews/20120916/2.html

大型ホームセンターでも購入可能だと思いました。

落下防止用として耐震ジェルマットを敷けば、耐震とスピーカーの共振の両方が防げます。

書込番号:15730830

ナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/07 20:31(1年以上前)

まぼろしクロマティーさん

上に置くと言う手がありましたか!
勝手にスタンドの前に置くと言うイメージだけしかありませんでした。

まぼろしクロマティーさんに勧めて頂いた商品が、コストパフォーマンスも含め最良ですね(^-^)
素晴らしいアドバイスありがとうございました。

書込番号:15731067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/10 00:12(1年以上前)

TVの台座をまたいで設置するサウンドバー形式のものにするとか、
センタースピーカーを設置できる安価なTVボードに換えるといった方法もあると思います。

【例1】
ヤマハのデジタル・サウンド・プロジェクター
(ビームスピーカーから出た音を壁に反射させてサラウンド音場を創り出すシステムです)
http://kakaku.com/item/K0000149529/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/digital-sound-projector/ysp-2200_black__j/

【例2】
TVボードにセンタースピーカーを設置した写真が下記書き込みにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354902/SortID=15391671/#tab

書込番号:15741379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/10 08:33(1年以上前)

あややぱぱさん

ありがとうございます。
サウンドバーと言う商品もあるのですね!
音が気になるので、一度量販店で試聴出来るか聞いてみます(^-^)

いつもすいません。
アドバイスありがとうございました。
助かりました!

書込番号:15742263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/10 13:47(1年以上前)

サウンドバーはSONY、DENON、ONKYO、Pioneer、etc...など各社から多数発売されていますが、
YAMAHAのYSPはビームスピーカーから出た音を壁に反射させてサラウンドを構築するという点が
他社と大きく異なります。(壁がないと効果が出にくくなります)

もう少し予算があるようなら、55型を想定して設計されたYSP-3300の方がよりベターです。
http://kakaku.com/item/K0000422509/#tab
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/digital-sound-projector/ysp-3300_black__j/?mode=model

書込番号:15743550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/10 14:38(1年以上前)

【間違えました】
・ビームスピーカー22個のYSP-4300が55型想定
http://kakaku.com/item/K0000422508/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/digital-sound-projector/ysp-4300_black__j/?mode=model

・ビームスピーカー16個のYSP-3300が46型想定

だったような気がします。
(そのような記事を読んだこたがあるような記憶があります)

書込番号:15743742

ナイスクチコミ!1


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/10 16:38(1年以上前)

あややぱぱさん

詳しい説明ありがとうございます!
本当に色々種類があって、また選ぶのに苦労しそうです(笑)

結局は量販店で聞き比べるのが最良だと思うので、お二方に勧めて貰った商品を聞いてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:15744251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/10 23:32(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/tv_speakers/solo/solo.jsp

はいかがでしょうか?ボーズの新製品です。
お店で聴きましたが、かなりの迫力。接続も簡単そうです。

テレビの下は重量オーバーで無理ですが、ラックの上段に置けばいいかと。
気軽に良い音が楽しめそうです。

ちなみに僕は55HX850ですが、BRAVIA(ブラビア)専用テレビ台 SU-B551S(サウンドバー)をテレビにつなげていますが、音はイマイチです。

書込番号:15746668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/10 23:57(1年以上前)

孫和鷹さん

書き込みありがとうございます!
ボーズは素人の僕でも名前は知ってます!
それも試聴された方のアドバイスまで頂けるとは。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きたいと思います。

まぼろしクロマティーさん、あややぱぱさん、孫和鷹さんにお勧めして頂いた商品を試聴して気にいったのを購入したいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:15746828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/11 00:12(1年以上前)

BOSEはいいですが、耐荷重18Kg以下となっていてHK950は約30Kgあるので問題がありそうですが?
ちなみに私もHX850に専用のサウンドバーSU-B551Sを装着していますが、音は良くありません。

スピーカーは基本的に外国製の物の方が良い音がします。
アメリカならBOSE、JBL、イギリスならB&W など、まぼろしクロマティさんが使われているデンマークのダリ:センソール1も安価の割にいい音がするようですね。
ただ、オンキョー<BASE-V50>のアンプは6Ω負荷時に35Wの出力しかないので、市場に多く流通している8Ωで能率の低いスピーカを鳴らすのはかなり無理がありスピーカーを買い足す時に選択が大変そうですね。(B&WのCM1などは実行出力で100Wくらいは必要です)

【安いセットものは下記にもたくさんあるのでご参考までに】
http://kakaku.com/search_results/%83z%81%5B%83%80%83V%83A%83%5E%81%5B/?category=0002

書込番号:15746913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授よろしくお願いします。

2013/02/08 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

このテレビのリング台座の大きさをお教え下さい。

明後日ぐらいに届くと思うのですが、置こうと思ってるテレビ台にちゃんと置けるのか心配になってきたので…

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:15732493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/08 01:12(1年以上前)

こちらでご確認を・・・
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX950/parts.html


書込番号:15732527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2013/02/08 01:14(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:15732534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイス下さい。

2013/01/23 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

初めて投稿します。
マナー違反等あれば、申し訳ありません。

テレビの買い換えを考えてまして、今はパナソニックの液晶テレビを使用しています。
画質に不満がある訳じゃないんですが、ただ大画面で見たくなった訳です。

それで色々調べたりして、HX950かHX850、もしくはプラズマテレビにしようかと思っています。

用途は地上波のバラエティーやニュース、ごくたまにBlu-rayをレンタルしてきて見るぐらいです。
それぐらいの使用法だと、むいているのはどのあたりでしょうか?
今まではテレビに興味がなく、知識もほとんどありません。
どなたかアドバイス頂けると助かります。

初心者の為、読みづらい点もあるかと思います。
乱文も申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:15661625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/01/23 22:48(1年以上前)

その用途ならどれを選んでも良いと思いますよ。
ただ、実際お店で買わなくても見に行くことをお勧めします。
今のテレビが小さければ画質は良く見えがちです。
大きくなれば画質が荒く見えるのも事実なので。

書込番号:15661658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/01/23 22:52(1年以上前)

とりあえず店舗に行って自分の視覚に合う画質のテレビを探すべし!
画質は人それぞれ受け取り方が違うから人にアレが良い
コレが良いと言われて勧められても自分が納得するものを
買わないと後悔します。

店舗に行くと自宅とは明るさやシチュエーションは
違いますが画質の違いはわかると思いますよ

まぁ予算があるなら迷わずHX950ですけど・・・

書込番号:15661677

ナイスクチコミ!4


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/23 22:53(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

どれでも大丈夫ですか!
と、言う事は逆に考えればHX850がコストパフォーマンス良くていいって事になります?

それとも大きいサイズになればなるほど、クオリティが高いのを購入する方が違和感なく試聴出来ますかね?

書込番号:15661681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/23 23:06(1年以上前)

むぎ茶100%さん

ありがとうございます。
最終的には量販店で見比べるようにします。

それほどにHX950はいい商品ですか?

書込番号:15661768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/01/23 23:12(1年以上前)

HX850とHX950が並んでる店舗があれば見比べれば
意味がわかると思います。
値段の違いの意味もね(笑

850は予算の都合で妥協するなら
950は予算が許すなら最高のモノを

って感じだと思います。
850も決して悪いものではありません。
今までと比べたらかなり良いと思いますが
950と比べるとやっぱり見劣りします。

そんな俺も来月買うのに850か950か悩んでる一人ですけど^^;

書込番号:15661812

ナイスクチコミ!4


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/23 23:19(1年以上前)

むぎ茶100%さん

それほどに違いますか!
量販店だと10万円近い値段の差ありますもんね?
高い物はやはり理由があるんですね(^-^)

HX850が安かろう悪かろうだと、悩む必要ないんですけどね?(笑)
どちらもクオリティが高いと聞いてしまうと悩みますね。

むぎ茶100%さんは、プラズマテレビの考えはないんですか?

書込番号:15661847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/01/23 23:28(1年以上前)

>contact06さん
プラズマはまったく頭にありませんね^^;
HX850と950を見に行けばそのワケがわかると思います。

書込番号:15661914

ナイスクチコミ!4


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/23 23:32(1年以上前)

むぎ茶100%さん

やっぱり自分の目で見てみないとダメですね!
一応HX950も予算内なんで、見てみて決めたいと思います。
HX850でも十分かなぁって思ってしまったらそうするかも(笑)

書込番号:15661943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/01/23 23:35(1年以上前)

パナソニックのTVをお使いなら
今回もパナのビエラも候補に揚げられた方
が良いかと思いますが。

見るのがスレ主さん一人で占用できるので
あればブラビアで良いでしょうが、
リビングに置いて家族で見る事が
あるならビエラも良いかなと思ったしだい
です。
……
ビエラならプラズマという選択肢も
ありましたね。
プラズマが気になるならプラズマTVの
処で気になる事を尋ねられては?


此処からは私見ですが此処のプラズマTV板で
液晶TVと比較の話が出ると液晶TVを批判
する話になるので、公平な話を聞けない
事が度々起こるので、スレ主さん自身は
話を起こさず、過去スレ等を読んだ方が
良いかと。
液晶TV板ではプラズマTVを批判するような
話は出ず、公平な面から液晶TVと
プラズマTV各々利点を述べる方々が
多いんですけどねぇ。

書込番号:15661966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/23 23:45(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん

一応専用のテレビですので、その辺は大丈夫です。
今までがビエラだったので、次は違うメーカーの物を使ってみたくて。
せっかくのアドバイスなのに、申し訳ありません。

そうなんですか。
でもどなたかが質問してるような内容なので、少し検索等してみたいと思います。
ありがとうございます(^-^)

書込番号:15662022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zushiboyさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/24 00:22(1年以上前)

地デジを見るなら、HX750の46型が一番バランスが良かったです。
HX950-850と見比べ、大きさも55-46型を並べて見た感想です。
有楽町のビックカメラで比較が出来ました。これはあくまで、地デジを見る前提です。
我が家はほとんど地デジばかり見るものですから。

書込番号:15662211

ナイスクチコミ!4


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/24 00:29(1年以上前)

zushiboyさん

ありがとうございます。
映画やスポーツを見るテレビとは違うと言う事ですね。
私もほとんど地上波なんですよ!
情報ありがとうございます(^-^)

ただサイズは今回55型で考えてますので、一度見比べて好みの画質を見極めたいと思います。

zushiboyさんは色々なメーカーを見比べられたんですか?
ソニーのみですか?

書込番号:15662251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/24 12:41(1年以上前)

三菱ですがREAL LASERVUE LCD-55L SR3BKはどうでしょう?バックライトがかなり特徴的です!

書込番号:15663687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/24 12:47(1年以上前)

cross nextさん

ありがとうございます(^-^)
三菱の商品は考えてませんでした。
ちょっと見てみたら、スピーカーがダイアトーンって書かれてました!
有名なメーカーですよね?

画質は綺麗ですか?

書込番号:15663724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/24 15:31(1年以上前)

調べてみると、もう少し待てば次期モデル出るみたいですね。

トリルミナス?って言うのが良いとか…。

どうしたらいいんだ…

書込番号:15664181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/24 17:39(1年以上前)

目的を考えるとHX850で十分な気がしますが、予算に余裕があればHX950ですね。
SONYは映像エンジンが断然優れているので、地上波などかなり高画質で視聴できます。

待てるようであれば、次期モデルの方が色域が広がるモデルチェンジのようなものなので、映像の表現力は格段に広がると思います。
今のHX950やHX850の価格まで下がるのは晩夏から秋ぐらいになると思われますが。

事実上、55インチでは55HX950が一番高画質モデルだと思うので、今の55HX950の値段は性能を考えると圧倒的にお値打ちだと思います。

書込番号:15664581

ナイスクチコミ!5


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/24 18:06(1年以上前)

量販店での最終的な交渉値段で、さすがに10万までの差額は、ないと思います。
直下型LED+エリア駆動のTVが、この価格帯に有る事自体が破格的で以前では予想外でした。後、リモコンが無線式なのでTVに向けなくても良いのと電源ONでTV下のSonyロゴが浮かぶように光るのも高級感を感じます。(^^

書込番号:15664678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/24 18:29(1年以上前)

SF大好き!さん

ありがとうございます。
やはり、SONYは綺麗なんですね。

トリルミナスと言う物は、今の直下型+エリア駆動よりも高性能になるんでしょうか?
だとすれば、待った方が言い様な気もします。

無知ですいません。
色々調べてはいるのですが、専門的な言葉が多くて理解に苦しんでいます…
教えて貰えると助かります。

書込番号:15664767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 contact06さん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/24 18:33(1年以上前)

ムク555さん

アドバイスありがとうございます。
10万円の差がないのであれば、圧倒的にHX950がお得な気がしますね。

直下型LEDが減ってきていると聞いたのですが、トリルミナスと言う物はそれを越えるような物なのでしょうか?

書込番号:15664779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zushiboyさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/24 21:57(1年以上前)

46型をおすすめした zushiboyです。

特に民放の地デジ番組の画質は良いものが少なく
なので、画素数が同じ46型と55型で 民放の地デジ番組を見比べると
55型の画像がボヤッと見えるんです。

ただし、NHKの番組や、CMは高画質なので、少し印象が変わります。
バラエティーなど民放の番組を綺麗に観たいなら、46型の方が美しいです。
もちろん高画質の動画を見るなら HX950は素晴らしいと思います。

我が家は 99% 民放番組なので、46型の選択になりそうです。 さらに
HX850とHX750で 民放地デジ番組を見比べると 750の方が 綺麗に見えるんです。

750はその領域で、バランスが良い画像になるよう造っているようです。
是非見比べてください。

書込番号:15665744

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング