BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年11月10日 発売

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

「BRAVIA」シリーズの最上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットとの接続

2013/02/02 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

購入前です。
huluの視聴をしたいのですが、出来ますか?
フレッツ光の申し込みを本日しました。
フレッツ光の担当の人が「スマートテレビ」でないとインターネットにつなげないと言ってましたが、このTVでhuluを見れますか?
教えてください宜しくお願いします。

書込番号:15706111

ナイスクチコミ!0


返信する
JJQQ22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/02 15:40(1年以上前)

前モデルnx720利用中、無線環境でhuluを見ています。hx950も対応機種なので問題なく見れるはずです。
可能であれば有線の接続をお勧めしますが、無線でも特にストレスなく利用中です。

書込番号:15706213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/02/02 15:41(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1203129003608/

対応しているみたいです。

最終確認は御自身で…。

書込番号:15706217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/02 15:52(1年以上前)

早々にありがとうございます。
安心しました。
価格がもう少し下がれば購入します。

書込番号:15706254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ台について質問です

2013/01/19 10:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 NOTISUKEさん
クチコミ投稿数:1件

今、HX950 55インチの購入にあわせて、テレビ台の購入を考えています。
そこで既にこのテレビを使用されてる方にお聞きしたいのですが、どのようなテレビ台に乗せていますか?
ネットで色々と調べてみたのですが、これといったものが見つかりません。
差し支えなければ、写真などを載せて頂ければ大変ありがたいです。
どうかお願い致します。

書込番号:15639455

ナイスクチコミ!2


返信する
F4Aさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/19 17:40(1年以上前)

私はスペースを考え、壁寄せスタンドにしました。
サードパーティー製ですがハヤミです。
以下、URLを貼っておきます。
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_518.html

書込番号:15641221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/19 21:43(1年以上前)

テレビはHX850の方ですがテレビ台は
モダンAVボード スクエア 160(品番:TVBJ01110)です。
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/cmp02/

我が家の設置写真は下記の書き込みの方にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354902/SortID=15391671/#tab

パネルがすこしはみ出てしまいますが、120cmサイズ(品番:TVBJ01080)の方でも乗りますよ。
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/cmp/

書込番号:15642366

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が下がる時期

2012/11/01 07:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 凡骨さん
クチコミ投稿数:55件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

このモデル、ネット販売価格で20万円を切るような価格まで下がるのは、いつ頃と予想されますか?
55HX850を年末に購入しようかな?と考えていたのですが、このモデルが発売になるので、どうせなら新しいモデルの方がいいので、価格が下がるまでしばらく待っても良いかな?という気持ちになっています。
フラッグシップモデルなので、下がるのかな?という気もしますが...

書込番号:15279238

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/01 07:37(1年以上前)

55HX920の価格推移をみれば参考になるとは思いますが、おそらく春以降でしょうね。
しかし、55HX920でも20万以下にはなっていません。

書込番号:15279296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/01 07:39(1年以上前)

自分もこちらの購入を検討しています
55HX920のときの価格変化を見てみると、最安値が20万円に届いていません
55HX950が20万円を割る可能性は低いと思いますが、割ったとして半年以上先だと思います

HX920モデル3つの価格を見てみると最安値は発売後2か月ほどの落ち方が大きく
半年くらいまでゆるやかに下がっています
半年以降はあまり変化がありません

底値で買おうと思っていたらいつまでも買えないような気がするので年末あたりまで様子を見て、
ある程度下がっていたらそのときに買おうと思っています

書込番号:15279306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/01 07:42(1年以上前)

おはようございます

価格履歴をみると既に、10月22日にビービーエックスネットで、19万7000円と価格コムの履歴ででてますね。(記載入力ミスの可能性もありけど)
前モデルの55HX920も22万円前後まででしたが、55HX950の価格の落ち方からすると、3月あたりの決算セール頃、20万円切るかわからないけど、22万円ぐらいはいくと思います。

書込番号:15279314

ナイスクチコミ!3


スレ主 凡骨さん
クチコミ投稿数:55件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2012/11/02 06:26(1年以上前)

Milkyway1211さん、ロシアンセーブルさん、エックスピストルさん、早速ありがとうございます。
待てるかな?待てなかったら、予算内の55HX850になりそうです。

書込番号:15283318

ナイスクチコミ!2


スレ主 凡骨さん
クチコミ投稿数:55件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2012/11/12 21:44(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。
少しずつ、価格が下がっていますね。
950を購入したいなと思うけど、価格と相談し必要かどうか見極めようと思います

書込番号:15332044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/24 14:02(1年以上前)

昨日、LABI名古屋でKDL-55HX950が268000のポイント18%でした。
22万円を切った状態でしたよ。

書込番号:15384668

ナイスクチコミ!3


スレ主 凡骨さん
クチコミ投稿数:55件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/14 08:08(1年以上前)

年末にこちらの価格で200,000円を下回る価格が出たので、購入を決意し、動向を見守っていました。
正月明けの週末に190,000円まで下がったのので、実店舗にて交渉にでかけ、1/13に大阪千里LABIにて、230,000円、ポイント18%(LAVIANAカード加入条件)で購入。実質188,600円でした。

20万を下回らないかな?と半ばあきらめていたので、こんなに早く下がるとは予想外でしたが、欲しいと思っていたものが予算内で購入出来て良かったです。

書込番号:15615873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CELLREGZAと比べて

2013/01/10 19:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:35件

現在、セルレグザ55XE2を使用して
おりますが55HX950か55HX920で現在使用してる物より画像はきれいじょうか?
悩んでおります。

書込番号:15599154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/10 19:52(1年以上前)

セルレグザXE2となら、直下型のHX950やHX920の方がコントラストが高いので、映画などの暗い映像が多いジャンルでは、綺麗ですね。
はっきり言えるのは、セルレグザで高画質は、X2で、XE2だと、同じレグザのZシリーズと大差ない画質で、パネルがVAだったなの、55XE2よりIPSの55ZG2の方が私は、綺麗に見えました。

X2と、HX950を比較しても、HX950の方が、動画性能、エリア制御技術、映像処理が上に感じます。セルレグザが高かった理由は、画質ではなく、タイムシフトマシーンのセルボックスによると思います。

おすすめは、55HX950に、タイムシフトつきのレグザブルーレイレコーダーをつけることですね。

書込番号:15599315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2013/01/10 20:17(1年以上前)

エックスピストルさんありがとうございます。
現在、セルレグザにレグザサーバーM190を取り付けてます。確かにその組み合わせで悩んでるが私ごとなのですが同じメーカーをそろえたいんです。
今のままで買い替えせず使うか
ブラビアに買い替えレコーダーもソニーに買い替え、バッファローのゼンロクにするか悩んでます。
920と950とでは大差ありますかね?

書込番号:15599426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/10 20:43(1年以上前)

HX920とHX950では、大差はないです。僅差(わずかな差)です。1年では大差はつきません。
どっちがいいかというと、新しいHX950ですが、すぐに買い替えなら価格の下がったHX920ですね。
55HX950も年末あたりから値下がりしてるので、価格差が縮まってるので、迷いますね。

書込番号:15599548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/01/10 21:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
池袋なら価格がだいぶやすいですからね〜
ちなみに850と950ではかわるのでしょうか?
850用のアンダースピーカーがノジマで2980円と破格値でしたので。
つい予備に一つかっとおいたんです。
950に使えたら完璧なんですが。

書込番号:15599697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/11 00:46(1年以上前)

XE2のエッジ型エリア制御とHX950の直下型・部分制御を比較しても
仕方ないと言うのか?大げさかも知れませんが、同じ土壌にないと思われた方がいいです。。

ですから、XE2とHX850は同様なので同じ事が言え、コントラスト、黒の沈み、階調性では
HX950の方が優秀です。。

エックスピストルさん、こんばんは。。
>X2と、HX950を比較しても、HX950の方が、動画性能、エリア制御技術、映像処理が上に感じます

動画性能では何となく分かりますが、エリア制御技術と映像処理については何をどうの様に検証された上で
仰っているのか分かりません。。
しかも前者のエリア制御では、X2は512分割に対し、HX950は128分割?(正確な数値が分からないので?にしました)
なので4倍、その差を肉眼で見分けられるものかどうか?は別として
「制御技術」の優劣は客観的にどう見分ければいいのでしょうね?
大変申し訳ありませんが教えて頂けますか?

書込番号:15600847

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/11 12:53(1年以上前)

XE2をX2と書き間違えただけかと。

書込番号:15602288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/11 18:22(1年以上前)

wenge-iroさん こんばんは

エリア制御技術の記述は間違えました。
HX950とX2を比較すると、
HX950が、オプティコントラストパネル(高コントラストパネル)+約128分割のエリア制御
X2、VAパネル+512分割エリア制御
で技術的には、約4倍制御が細かいので上でした。(スイマセン)

エリア制御数でのコントラストの差は、探してみましたがみつかりませんでした。
個人的な思い込で、シャープのXS1(約1000分割)と、ブラビアXR1(128分割)を横並びで店頭比較したさいに、黒の表現で、XR1が上に感じたことから、単純に分割数だけじゃないとういう先入観を持ってました。(スイマセン)

HX920とHX950の変更点は、インパルスモード(残像低減機能)がついたことです。
それ以外に大差はないです。

書込番号:15603275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/12 00:25(1年以上前)

エックスピストルさん、こんばんは。。
「エリア制御」ではなく「エリア制御”技術”」と仰っておられたので
例えば、明と暗の輝度差を旨くコントロール出来るのか否かの技術的な差が
X2とHX950にはあるのかなあと思っていました。。

また、ご指摘して申し訳ないのですが、XR1は128分割ではなく
正しくは、70分割(7×10)LED280個使用(R,G,B,Gで1ブロック)制御です。。

序なので現行機のHX950の分割数などの制御について、前機種HX920ときから
ユーザーさんからの検証結果を示して頂いていないので分かりかねるのですが

更にその前機種のHX900では、この事については検証されていて、ご存知の通りの
128分割(8×16)でLED512個使用(1ブロック4個)の制御をしています。。

この制御はただ単にLEDをオン・オフしているのではなく、低輝度から高輝度まで
1ブロックごとにある1LEDを何段階かに明るさ調整をし制御しているので
より細やかな階調表現が出来る訳です。。
よって、エッジライト方式のXE2やHX850との根本的な違いがこの事に因るからです。。

書込番号:15604935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-55HX920と比べて

2012/12/31 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

KDL-55HX920と比べて進化した点を教えてください。あまりTVに関して詳しくないのですが何年か前にパイオニアのKUROがすごいということをこのサイトで見てました。そのKUROに比べてもこの機種は勝っているのでしょうか?先輩方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:15553601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/02 15:35(1年以上前)

KUROが発表された頃は、そこまで黒の表現ができるTVがなかったので、当時は衝撃波でしたね。
今のTV特に上位機種は黒の表現力は高いです。

しかしながら、どんな液晶TVでも液晶という性能上、ムラは大なり小なりあります。

920とは比べる機会があったのですが、950の方が明暗がよりはっきりした印象でした。
特に光の映像をより「光」らしく表現できるのは、今のTVではこれだけだと思います。
よく850と950を迷う人がいますが、直下型LEDの差は歴然です。920と950ではそこまでの差は感じませんね。

書込番号:15560043

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています?

2012/12/30 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

はじめましてm(__)m

シャープのLC-60XL9と迷っています。なるべく明るく鮮明でクッキリした映像が良いのですが、いかがなものでしょうか?映像性能以外で音質や、その他、一長一短があれば御指導頂ければ有難いです。現時点ではLC-60XL9の画面は汚れた場合メンテナンスが大変だと量販店で聞き気になってます。しかし60インチにもひかれてます。御時間があれば書き込み御指導、宜しく御願い致しますm(__)m

書込番号:15546825

ナイスクチコミ!1


返信する
ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 14:47(1年以上前)

まずデザインですが額縁のような物が無く、フラットなモノリシックがTVを消している時も超カッコいいです。電源を入れると画面下のSONYロゴが浮かぶように光る演出など従来のTVとは一線を画す高級感でリモコンも無線式なのでTVに向けなくてもボタン押すだけです(^^)当方、前の52HX900所有してますが最高です。しかし、リビングか自分の部屋など置く環境にもよると思いますがレビューにも書かれてますが決定的な他との違いは、直下型の緻密なエリア駆動のLED方式ですが、買い換え理由が大画面でしたら迫力で60に推されるかもしれません(^^,)

書込番号:15547354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/30 20:53(1年以上前)

>ムク555さん

早速の御指導、有難う御座います。確かに60インチは魅力がありますが、ブラビアのあまりの人気が、気になって仕方がありません(汗)

書込番号:15548667

ナイスクチコミ!1


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 21:55(1年以上前)

こんばんは(^^)/
実は、私のヤマダ薄型TV歴は初期のAQUOSでした。亀山モデルのフルHDに憧れ液晶を購入し、満足してました。その後に趣味の映画にこだわり出して、プラズマの圧倒的な動画解像度と画質を知り、ハマりました。もうプラズマ以外のTVは、無理!(笑)というぐらいまでに。その頃に液晶にLEDが出始めましたが省エネぐらいにしか感じず、でも進化に脅威(プラズマびいき)が少しありました。時が立ち、3DのプラズマVT2に買い替えをしようと量販店に行き、フルチェンジしたHX900が有り、あまりの格好良さと先進性に気になり出し、プラズマの売り場と行ったり来たり(笑)の末、HX900買いました。行き着いた所は、パネルの性能+それをコントロールする、画像エンジン+直下型LED+エリア駆動+動画性能が自分なりの至高のTVでした。そのぐらいに強い魅力です。

書込番号:15548956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング