※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

このページのスレッド一覧(全115スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
HX930の時と同じキャッチフレーズですね…
確かに去年モデルのHX930より映像が綺麗になっているとは思いますがインパクトに欠けます.
このモデルから4Kパネルを採用してもらえると思いきや,フルHDでの発売みたいで残念です.
4点

4Kは未だBDやHDMIの規格が流動的なので時期尚早でしょう。
とは言え、ソニーには夢のあるハイエンド製品に力を入れてほしいですね。
トリルミナス未搭載なのが残念ですが、恐らく買うことになると思います。
書込番号:14997114
2点

確かに4Kに対応したコンテンツは,殆ど市場に出回っていないので,4Kの映像美を体験することは出来ませんからね…
ただ,東芝は4Kの普及関係無しにかなり早い段階(3年前?)で4Kを採用していたので追従して欲しかった.フルHDの映像を4Kにアップコンバートするソニーの技術力もみたかったのが正直な感想です.
書込番号:14997159
3点

4Kは時期尚早、などと書いたものの、こんなのも出るんですね(笑)
http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=7878&NewsAreaId=2
確かに夢のある製品ですが、直ぐにインターフェースが陳腐化するとしたら嫌ですね。
モジュラー化して有償バージョンアップで最新の規格に対応できれば良いのですが。
そのようなビジネスモデルを展開できれば、売り切りの単なる価格競争から脱却できるのでしょう。
書込番号:14997458
1点

海外モデルには4Kがソニーから発売されていたんですね.
84インチというの大画面にも驚きました\(◎o◎)/!
これだけ大画面だとフルHDでは荒が目立ってしまうでしょうからね.
書込番号:14997483
2点

4K/2K解像度の液晶テレビ「BRAVIA KD-84X9005」が年末発売なんですね.
遂にソニーからも4Kが出るんですね.
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556265.html
年末が楽しみです.
書込番号:14999145
1点

”高くて買えないもの”
”デカくて置けないもの”
を、発表されてもな〜。あまり楽しみではないです。
”頑張れば買えるもの”
”平均的な一般家庭に設置できるもの”
を、期待します。例えば・・・
http://kakaku.com/item/K0000373144/
書込番号:15000699
7点

某社のあの堺工場の幹部だった人が「大画面戦略でいったものの失敗した要因の一つは大画面になると急に高くなって出なかった」と言ってましたね。
確かに儲けもでないんでしょうが...
現行品の某他社でも4倍速の60インチは17万ちょいですが、70、80インチは20万ステップですからね。
SONYのこのモデルで16倍速相当(たしか前モデルの速度も同じだったような)
で今回は史上最高とのことですが、あまりそこはこだわらず
そこそこ綺麗でただ単にでかい画がほしい一般人からしたら
旧モデルよりスタンドだけかわったように見えるかもしれませんね。
4Kコンテンツはまだ先ですが、倍速で、画質はブラッシュアップで最高画質にしました!
といったところでもなかなか...そろそろ65インチ以上でも1920×1080モデルは薄利多売路線じゃないときついと思います。
書込番号:15001545
2点

実際の画質を確認するまでヘタな事言えないけど、スペックだけを見ると
この製品も65HX950もいまいちインパクト薄いなぁ。
ソニーが4Kパネルを投入すれば、引っ込みがつかなくなったシャープも
慌てて4Kを商品化するだろうし、東芝と3社で4K合戦が始まれば
年末商戦は楽しめる・・・はずだと期待をした私が愚かでした。
書込番号:15004557
1点

KD-84X9005ってエッジ型LEDなんですね。それで25000ユーロは高過ぎるように思います。
外光が映り込みし放題のプール脇のイメージや、周辺機器の配置も考慮していないスタンドを思うと、
高い程良いものだと思い込んでいる単なるお金持ち相手か、ロビーで適当な映像を流しておくだけの業務用のつもりなのでしょうか。
価格にしか関心のないユーザーが相手では、韓国や台湾のメーカーに敵う訳がありません。
ソニーに必要なのは、高価でもより高い満足を得たいと思うユーザー向けの製品です。
それがなければ、AV機器は利益の出ない安物しか売れず、余ったお金は自動車や旅行や外食など、他の事への消費に回るだけです。
有機ELやクリスタルLEDが技術的に実用化出来ないのは仕方ありませんが、ハイエンド製品であればトリルミナスの直下型LEDは必須です。
2137mmの横幅と考えると、一般的な家庭でテレビの脇に置けるのはサラウンド用のフロントスピーカーだけでしょうから、BDレコーダー/センタースピーカー/AVアンプ/BDプレーヤーを横一列に並べるスタンド一体型ラックくらいは同時発表して欲しかったですね。
書込番号:15007250
5点

4kでもない。トリルミナスでもない。こんな
中途半端なフラッグシップじゃ、物欲が
微塵もそそられないですね。
84インチの高額商品に4Kを設定するみたい
ですが、そちらもトリルミナス非搭載、直下型バックライト
非搭載と笑うしかない新製品ですね。
有機ELをいい加減に出してくれないですかね。
こんなソニー製品は絶対欲しくないです。
書込番号:15012982
4点

4Kも韓国勢がくればそのうちあっという間に下落するでしょうし、ほとんどフルHD現行品で満足の人が多そうです。とりあえずむこう5年は買い替えなしで十分そうです。
4Kアップコンバート機能がたまらなく今すぐほしいって人も少なそうですね。
それにしても今回のこの55インチと65インチの1920×1080モデルは、初値にせよお得ではないです。
書込番号:15014389
1点

このテレビは直下型LEDテレビですが、クリスタルLEDは全画素直下型LEDテレビと言えそうですね。
一度展示してあるのを見てみたいです。究極のテレビ?、4KもLEDの数を増やすだけで出来ます。
同じサイズのLEDを使えば55インチが110インチの超大型テレビになります。
突発的に某日から販売しますという発表がないでしょうかね?
書込番号:15015779
2点

>4KもLEDの数を増やすだけで出来ます。
?解像度とLEDの数は関係ないと思うのですが
書込番号:15026243
1点

84型4K
SONY €25000
LG €15000〜20000
既にIFAで食っちゃってますね。
いたちごっこ...
2025年頃実用放送開始予定らしい8K4Kとかもありますが...
書込番号:15026328
1点

>?解像度とLEDの数は関係ないと思うのですが
クリスタルLEDは画素のひとつひとつがLEDです。
書込番号:15026347
6点

クリスタルLEDの発売を現実的に捉えている
人がにいるのは驚きですね。
研究開発が進んでいるというより、CESで韓国の
55型有機ELの発売を前提にした展示に対抗して、
ソニーの意地で取り敢えず試作機を展示したに
すぎないと思いますよ。
自社開発を前提にした場合、開発のリソースを有機ELと
クリスタルLEDの2種類のデバイスに投入するのは難しい
のではないでしょうか。
もしかすると、一生待っても発売しないかもしれない
ですよ。
書込番号:15039296
2点

>クリスタルLEDの発売を現実的に捉えている
人がにいるのは驚きですね。
自分もクリスタルLEDが市場投入されるのかは懐疑的です。
クリスタルLEDTVを、完全受注生産で55インチ500万円(それでもメーカーは儲け無し)
とかで発売されても放送用ならともかく、家庭用では売れないでしょうしね。
数字はあくまで想像ですが、ソニーの放送用有機EL25インチマスターモニターが
2,415,000円する事を考えたらあり得ない数字じゃないと思います。
書込番号:15039913
3点

文字化け失礼しました。
84型4K
SONY 25000ユーロ
LG 15000〜20000ユーロ
とりあえず普及するのにあと数年かかるでしょうからコンテンツが増えて4K、8K放送がはじまって84型4Kテレビが50万切ったら検討します。
それまではせいぜいBDソフトで映画やライブなどのアップスケーリング視聴しかほとんど用途が見つからないので4Kプロジェクタでいいと思います。
書込番号:15041217
1点

超解像とトリルミナスは重要な差別化技術だと思うのですが、ソニー自身がよく判っていない感じがします。
折角「4K X-Reality PRO」を開発したのなら、数の出ない84型だけでなく、65、55型も同時展開すべきです。
3原色LEDだってXR1を出した頃に比べ、価格や消費電力の問題も小さくなっているでしょうに。
メーカーへの期待感が薄れ、安物や他社製品でもいいやと思わせたらダメですよね。
書込番号:15041664
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





