BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年11月10日 発売

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

「BRAVIA」シリーズの最上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

HX-950のパネル

2013/09/05 20:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 sugy777さん
クチコミ投稿数:3件

今年の5月に、ヤマダ電機でKDL-55HX950を購入して、気に入って使用していたところ、画面に細い線が入っていることに気が付き、メーカーの人に来てもらい確認したところ、パネルの欠陥で、メーカー保証でパネル交換ということでしたが、HX950の55インチは人気があったらしく、「交換パネルがないため、後継モデルとの交換になります。」と言われました。そこで出てきたのが、KDL-55W900Aでした。プレミアム同士の交換ということでしたが、この機種を調べると、トリルミナスディスプレイがついているものの、HX850の後継機種にしか思えず、修理はやめにしてとりあえず現状で使用しています。
 購入時に、販売店にて、HX-850とHX-950を見比べて、直下型LEDの方がいいですよと言われて納得して高いものを購入したのに、正直何か損な気がしてしまいます。
 また、メーカーの人に確認したところ、KDL-55W900Aに65インチがないので、HX950の65インチ場合はどうなるのか聞いたところ、在庫パネルがまだあるらしく、なくなったらその時判断されるそうです。その時期によって、補償内容が変わるようなことも言っていました。65インチのパネルがなくなった時、後継機種だからと言ってメーカーは、サイズダウンのテレビを持ってくるのでしょうか?メーカー保証っていうものは、こんなものなのでしょうか?
 。一応、メーカーの人からは、購入価格で、現在のテレビを買い取ってもらうことで、話はついてますが、何も言わなかったら、KDL-55W900Aに変えられてしまいます。このメーカーの対応について、皆さんはどう思いますか?
 ちなみに、10月に出る、フラッグシップモデルのX8500Aは、後継モデルではないそうです。

書込番号:16548759

ナイスクチコミ!1


返信する
中貴さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/05 21:34(1年以上前)

55w900Aの交換なら全然在りだと思います
トリルミナスディスプレイ搭載モデルはプレミアムモデルとしてソニーが出したものでHX950より値段が高いです

トリルミナスディスプレイは好みが別れるので一度店頭で画像を見ては如何でしょうか?
赤がかなり鮮やかに映ります。
じぶんなら900Aにします

書込番号:16549033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugy777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/05 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。確かにそうなんですが、後継モデルが850と950が一緒っていうのが辛いんですよね。何のために950を買ったんだろうってね。
ちなみに、900Aは、場所によってはですが、こちらの950の買値より安く出ているので、1-2万損してしまうのです。なので、メーカー交換は、もうないと思っているんですよ。当然、900Aへの買い替えは有りと思ってるんですよ。
当方の愚痴みたいな書き込みに丁寧に返信いただきありがとうございます。

書込番号:16549455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/09/05 23:31(1年以上前)

HX950の交換品がないようですが、交換品に納得できないのであれば、
返金をおねがいしてみてはどうでしょう。まだ半年経ってないので、全額返金も可能なはずですよ。
それで、じっくりまた選んで、買い換えた方がいいと思います。(でもHX950に匹敵するTVはなかなかないですよ)

HX950までと、後継機と言われるW900Aでは、コンセプトがちがうように思えます。
HX950が、直下型エリア制御と、オプティコントラストパネルをあわせて、コントラストを高め、漆黒の黒を再現してます。ちょっと暗めの部屋で、スターウォーズなどの漆黒の宇宙を見たら感動ものですよね。
W900Aになってから、コントラストから、色再現性に力点が移ったので、HX950の後継機とはとても思えません。

書込番号:16549671

ナイスクチコミ!2


中貴さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/06 02:56(1年以上前)

話を聞いてると全額返金出来ると思うので返金して貰ってそのお金で900Aを新たに買うってのはどうでしょう。
実現出来れば一、二万浮く見たいですし。

自分は三菱LSR3を所有してますがソニーのトリルミナスディスプレイの方が綺麗に見えますよ♪

書込番号:16550143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


中貴さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/06 02:58(1年以上前)

HX850の後継は800Aだと思います

書込番号:16550147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


912raiさん
クチコミ投稿数:40件

2013/10/21 06:55(1年以上前)

その後、どうされたのか教えていただけませんか?

我が家の55HX950も横線が1本出ています。
昨日からなのでまだ販売店には連絡していないのですが。

参考にさせていただきたいです。

書込番号:16734537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugy777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/21 11:14(1年以上前)

 書き込み、ありがとうございます。結局55HX950は、ほんの1週間程前までだましだまし使用していたのですが、横線の本数も増えてきたことや、B-casカードの認識が悪くなってきた(以前から症状あり)のでので、買い替えを決断しました。
 ただ、メーカー保証による交換(パネルは2年?とソニーの人は言ってました)になると、前述したように問答無用に900Aに変えられてしまいます。電気屋で話を聞くと、55HX950は、売れば売る程赤字だったと言われるようなパネルだったそうで、メーカーも、4Kにシフトしているので、間違いなく増産はあり得ないそうです。
 買い替えに関しては、かなり悩みましたが、4倍速液晶がソニーとLGしかなく、900Aは55HX950と比べて、細部がどうしてもちゃっちく見えてしまったのと、直下型LEDではなくなってしまった点をを考えやめて、LGのSmart CINEMA 3D TV 55LM9600にしました。今、量販店んで販売しているTVで、55HX950と同様のパネル(4倍速液晶で、直下型LEDのIPSパネル<950はVAだったような>)これだけだそうです。最初、国産メーカーではないので、少し不安でしたが、現状問題なく使用しております。また、スマートテレビは子供達にはうけてます。ほんとうは 55LA9600 (新型)が良かったのですが、55HX950の買値より高くなってしまう事と、出たばかりで、在庫がないとの事でした。ただ前のモデルも、22万円まで下げてもらう事が出来たので問題なしです。

書込番号:16735119

ナイスクチコミ!0


912raiさん
クチコミ投稿数:40件

2013/10/22 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

買い換えたのですね!
我が家は明日見に来ていただけることになりました。
どうなるのかすごく不安です。

sugy777さん、教えていただきありがとうございました。
参考になりました。


書込番号:16741509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


912raiさん
クチコミ投稿数:40件

2013/10/23 12:19(1年以上前)

先ほど、メーカーの方が来ました。

交換パネルがないとのことで、我が家も900Aとの交換を提案されました。

修理したい気持ちが強いと答えました。
「上と話をし、判断したいので今週中には連絡します」と言われました。

書込番号:16743653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/09 20:38(1年以上前)

結局LGか、、(;´д`)

書込番号:18032995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2014/10/09 22:29(1年以上前)

LG 55LM9600のレビューお待ちしています。

書込番号:18033472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面にノイズ、ゲームの遅延

2013/08/19 04:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:187件

大画面でテレビ視聴、ゲームのプレイに使用してます。
前から気づいていたのですが画面にノイズが出ます。
正直、2.0mの距離でも画面は荒く感じます。私の自宅は一軒家でケーブルテレビに
契約してません。魚の骨の形したアンテナで電波を受信してテレビを見てます。
一応ですが下はPanasonicの液晶テレビでDXアンテナのブースター使用してます。
やっぱり単純に考えるとアンテナなのでケーブルテレビと比較するとケーブルテレビの方が
鮮明に見えるのでしょうか?

あと、ゲームですが任天堂のマリオブラザーズのアクションゲームをプレイしてますが
得に遅延を感じません。シーンセレクトをゲームにしてます。なので大丈夫なのでしょうか?

バンダイナムコの太鼓の達人やリズムゲームだったらHX950は遅延に負けてしまうのでしょうか??
プレイした事ないので何ともいえません。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:16484964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/08/19 09:57(1年以上前)

アンテナの電波入力状態次第だと思いますよ。
ブースターが入っていてもアンテナの入力感度が悪ければブースターの効果ってありません。
それとメーカーによってチューナーの最低入力感度には違いがあります。
パナ機には正常でもソニー機には不足という場合もありますが逆に過剰入力が原因で発生する事も
あるみたいですよ。
ブースターを使用しているならテレビに内蔵されているアンテナ入力のレベルを表示する機能で
各チャンネル毎の数値を確認してみてください。
場合によってはブースターによる過剰入力が原因でノイズが発生するという報告もあるので増幅率
を下げてやるかブースターを撤去する必要性もでてくるかもしれません。

書込番号:16485394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/08/19 22:12(1年以上前)

地デジ番組だけですか?

番組視聴のブロックノイズが気になるなら
一度アンテナ設置業者にお願いして調べて
もらってはいかがですか?

ゲームの事はあなた自身の感受性の話なので
他人が遅延を感じてもあなたは気が付かない
かもしれません。
実際に他のゲームでは気にならないんでしょ?
ならプレイしてみるしかないですよね。
プレイする前から遅延が云々…とか言っても
仕方がないでしょ?
ゲームプレイ中にブロックノイズが目立つ
ようなら、任天堂のゲーム機(Will?)の解像度
が低いせいかマリオブラザーズ?
(Willのダウンロード版?)の忠実度故の
画面の荒さだと思うので我慢するしか
ないのでは。

書込番号:16487304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/08/20 00:35(1年以上前)

コレはアナログ放送用

コレが「地デジ」用

これだと、「地デジ」は見れません。

>やっぱり単純に考えるとアンテナなのでケーブルテレビと比較するとケーブルテレビの方が鮮明に見えるのでしょうか?
全く単純な話ではありません。

まずは、「アンテナレベル」を確認して下さい。
コレがまず第一です。
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx950/jpn/c_recepset_antenntalevel.html

また、「アンテナレベルが低い」の場合でも、「アンテナ」「アンテナ線」など複数の要因が考えられるので、
直ぐには判らないかも知れませんm(_ _)m


>魚の骨の形したアンテナで電波を受信してテレビを見てます。
もしかして「2階はアンテナで、1階はCATV」って事なのでしょうか?
「魚の骨の形」ってのが、イマイチ判り難いですが、
添付の画像の1枚目の「アンテナ」なら「VHFアンテナ」だったり!?
 <違いは、「水平方向のアンテナの長さの違い」
  「UHF(地デジ用)」は、「同じ長さ」で並んでいます。
    ※厳密には1枚目の画像のアンテナも「地デジ」が見れるのですが、
     「長さの違うアンテナが付いている」というのが一番の特長なのでご了承下さいm(_ _)m

書込番号:16487889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2013/08/28 23:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
色々試行錯誤して確認してみたいと思います。
遅延については違うゲームで試してみたいと思います。

書込番号:16518791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ総本店

2013/07/26 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

何となくテレビコーナーを見回っていると、55HX950の開封展示品が228,000円表示。
限定3台のうち1台売れた様で残り2台。

ヤフオクの相場よりも高かったので、近づいてきた店員さんに価格を相談したところ、
クレジットカード加入なら50,000円下げますとの回答。
カードは作りたくないと言ったら、3,129円払って「The安心(保証)」に入ってくれたら同じ価格で販売しますとの事。

62,800円+10%表示だったパナのBWT650(レコーダー)とまとめて220,000円にしてもらいました。
(The安心の料金は別、配送設置込み、無料の5年保証付き)

クリーニングしてから納品との事で、納期は8月中旬予定です。
残り1台、まだあるかもしれませんので、展示品でも欲しいという方は是非。
(粘ればもっと安く買える、かも!?)

余談ですが、ビックのアウトレット館では65HX950が4,5台、30万弱で売ってました。

書込番号:16405596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/13 07:11(1年以上前)

私も先日父に大型テレビを頼まれて探していたところ
近所のエディオンで夏の在庫処分198,000円でした。
150,000円なら即購入しますと粘りましたが、
最終提示価格は175,000でした。

予算オーバーでしたので見送りましたが、
本当に素晴らしい画像ですよね!
回りにあった他社のフラッグシップ機より
一歩も二歩も抜きん出た画質でした。

とにかくご購入おめでとうございます。
うらやましいなぁ〜!!

書込番号:16464312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんならどうしますか?

2013/06/22 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-65HX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

展示処分品で30万円は買いですか?
今月中にVAIOのデスクトップとSONYタブレットとSONYハンディカムも購入予定です。TVもSONYで合わせるべきでしょうか?
本当はSHARPの80インを購入予定でしたが、SONYで統一した場合何かやれたりメリットがあるならSONYを検討したいと思います。

書込番号:16282335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/22 12:55(1年以上前)

何日くらい展示されてたのか?


ドット抜け 画面を見て ドット抜けが無いか調べましょう!


それで自分が納得出来れば買いましょう

書込番号:16282362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/06/22 14:00(1年以上前)

展示品の状態、価格、5年保証の有無ですね。
普通は展示品を買うときはドット抜け、欠け、常時点灯の確認と、外観の目立ったキズはないか?、
できれば、メーカーでチェックのサービスなどしてもらってください。

展示期間が長いようでしたら、さらに減額交渉を。

書込番号:16282547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/06/22 18:24(1年以上前)

>SONYで統一した場合何かやれたりメリットがあるならSONYを検討したいと思います。

VAIOなどのソニー機器とブラビアでは、特化した連携はないのでTVは別段ソニーでもどこでもいいと思います。

ご自分の好みの画質やサイズの優先順位の優劣で決められたらいいかと思いますが

けれど個人的には、いくら比較して画質が好みであったとしても
ダウンサイズまでして中古と同じ展示品を選択するメリットはあまりないかと思います。

ただし、レコーダに関しては、タブレットと連携強化しているソニーで縛ったほうがいいかと思います。

書込番号:16283235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/22 19:57(1年以上前)

展示品で30万だすのならX9200の55型というのもありなのかなぁとも思いますね
予算が許すなら65でいいかなとも思います
同時購入なら値下げ幅も上がるでしょうし
XperiatabZならTVのポイントでまかなえるでしょうし.NFCミラーリング等もできますし
展示品、生産終了モデルなので万が一の交換品等ありませんしちょっとリスク上がるかなぁと思います

書込番号:16283515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/06/22 23:47(1年以上前)

言葉が悪いけど、此処のレビューやクチコミ
の話をそのまま鵜呑みにしてHX950の
展示品を見つけて「もう手に入らないかも…」
と焦っているのではないですか?

HX950は良い映像を映すTVだと思うけど
価格を考えれば、他の選択もありそうです。
スレ主自身「このTVしかない!」と
思っているならいいですが、他のTVも
検討されてるようなら見なかった事にして
みては?

「いや、どうしてもHX950が欲しい」
と思って買いに行った時にまだ品物が
あったなら買うべきでしょう。
無かったら…縁が無かったと諦めましょう。

書込番号:16284601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2013/06/23 10:49(1年以上前)

このテレビは、外付けHDDの録画はできるとは思いますが、コンテンツをBD化する抽出する機能が有るか無いかをチェックしておきましょう。大切な要素のひとつです。

書込番号:16285954

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2013/06/24 00:04(1年以上前)

60型以上のテレビの中で、黒の再現力と動画性能は一番です。
そこに価値を見出せば買いだと思います。

書込番号:16289032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について

2013/06/20 17:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

前回書き込みしました様に、量販店でその画質に惚れ込み購入しましたが
自宅で同じBDソフトを再生しても、量販店で見た時の
3Dか?と見間違う様な奥行き感が無い。
(初めて店で見た時には、そう感じました)

ネットで調べて色々調整しましたが、効果なし。
HDMIケーブルも、高価な物に変えてあります。
こんな物なのか、故障なのか。
ネット購入なのでどうしてよいのやら。

メーカーの方に見てもらうしかないのでしょうね!

書込番号:16275698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/06/21 03:36(1年以上前)

現物確認してみないとなんとも言えませんが
故障ではないと思われます。
ブラビアのLEDモデルは特に色が出ません。
コントラストは高めですが、色のりは悪いですよ。
心配でしたら、サービスマンを呼ぶのが確実だと思います。量販店では周囲が相当明るめですので
コントラストが高く見え、画が引き締まって見えたのかも知れません。

書込番号:16277538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2013/06/22 03:27(1年以上前)

みすてぃさん、ご指導ありがとうございます。
丁寧にご説明頂き、ほっとしました。
一度サービスマンに来てもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:16281159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2013/06/22 03:29(1年以上前)

みすてぃんさん、ありがとうございます。
丁寧にご説明頂き、ほっとしました。
一度サービスマンに来てもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:16281160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

先月末にKデンキで購入しました。
性能に納得し、苦労して購入したので
とても大切に使用していくつもりです。

そこで質問ですが、
皆さんはこの機種に耐震マット使用してますか??

御存じのとおり
本機は丸型の台座で、
台座の脚の部分の幅がとても狭く
耐震マットをセットするとはみ出てしまい、見栄えに難が^^;

私は耐震マットをどうにか小さく切断して台座脚裏に貼ってみようかと
思案中です。

皆様は
どのように対策していますか??

過去スレはチェックして同じような質問も発見しましたが
すこし性質が違う展開になっていましたので
新しくスレ立てさせていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:16256857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/06/16 19:05(1年以上前)

例えば、バッファローがだしてる透明のジェルマットを使うのはどうですか?
青いやつより、目立たないよ。
グーグルで、バッファロー 透明ジェルマットって検索するとでますよ。
型番、BSTV04Jシリーズです。

書込番号:16260956

ナイスクチコミ!0


zushiboyさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/06/19 23:27(1年以上前)

ご質問のお答えにならないかもしれませんが、地震対策ということでお読みください

我が家ではこのブラビアを、幅120cm奥行43cmの厚めの木製板にのせ
付属の耐震ベルトでこの板にブラビアを固定しました。

この板の底に、高さ5cmの木柱を6本接着し、その木柱に家具スベールをはめました。
大きなまな板のような仕上がりです。

地震の時には、ブラビアはテレビ台ごとフローリングの上を滑る設計です。

リング状の足ですが、耐震ベルトをボルトで固定すれば、下向きの張力が効き
かなりしっかり固定されます。耐震マットの必要性は無いと思い付けていません。

鎌倉大仏の耐震設計をヒントにしました。

床に直接設置されるのでしたら、参考になるかと思い投稿しました。
脚の高さ 5cmは 最新型のクイックルワイパーで床掃除ができる 最小の高さです。

書込番号:16273547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/09/04 09:27(1年以上前)

エックスピストルさん

提案いただき、ありがとうございましたm(__)m

透明のジェルマット
検討しております。

ただ、はみ出してること自体が気になってしまうぞ方なので、耐震対策どうなることやら、です(^^)

書込番号:16543041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/09/04 09:34(1年以上前)

zusiboyさん

なかなか創意工夫されているようですね(^^)
耐震というよりも、もはや免震構造ですね!

滑ってきたテレビに激突しないように間取りの工夫も必要そうですね(^^)

我が家では
テレビ台にのせて使用しております。

提案ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16543071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/09/04 19:30(1年以上前)

こんばんは

最も優れた耐震対策は、壁掛けですね。(壁が無事なら、どんな揺れでも耐えます^^)

うちはTV台に固定するベルトで、TV台と固定してます。(ホームセンターで売ってます、他にもいっぱい売ってました。東急ハンズとかだと、もっと種類あるし、相談すれば、アドバイスしてくれますよ。)
これだと、TV台が転倒したら意味ないので、TV台を壁に固定してます。

書込番号:16544806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング