※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 14 | 2013年3月17日 13:06 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年3月11日 21:55 |
![]() |
5 | 7 | 2013年3月9日 21:21 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年3月7日 23:27 |
![]() |
32 | 15 | 2013年3月6日 12:12 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2013年3月5日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
店員の対応の速さと丁寧さに感動しました。今まで色々なヤマダの店員さんと接してきましたが、正直悪いイメージ持ってました。値段交渉キャンペーンみたいなのをしてたので、納得いく値段にしてもらえました。欲しい人はキャンペーン中に交渉だけでもする価値はあると思います。
3点

スレ主
直近購入したいと考えておりますが、
購入金額を共有していただけませんか
よろしくお願いします。
書込番号:15709012
2点

すみません、価格は書けませんが、今なら交渉次第で納得出来る値段になると思われます。対応してくれる人によるでしょうが。現金持って、今日中に確実に買いたいんだという意思表示が大切かと。キャンペーンは7日くらいまでなので、早めに行く事をお勧めします。今日、ビッグカメラで提示された金額よりかは下になりましたよ。
書込番号:15709066
1点

補足ですが、ポイントで3Dメガネとソニー純正外付けHDDを一緒に買いましたが、そちらも値引きしてもらえました。
書込番号:15709105
1点

いえ、値段は対応する店員さんによって変わるでしょうし、スゴい期待を持たせてしまって、その値段より下げて交渉する人が現れて、お店に迷惑をかけてしまうので書けませんでした。すみません。店員さんの対応の良さを皆さんに伝えたかったです。キャンペーン中の今なら交渉次第では大抵の人が納得出来るハズですよ。頑張って下さい。
書込番号:15709259
1点

とーあ96さん
はじめまして。
私も来週あたりに池袋にて購入を考えております。
「値段交渉キャンペーンみたいなの」というのは具体的にどのようなものなのでしょうか?広告にある「他社のインターネット価格にも対応する」といったようなものでしょうか?
また「キャンペーンは7日くらいまで」ということですが、正確な日付がわかるようでしたらぜひ教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:15709390
1点

すみません、チラシを捨てたので詳しい日付は覚えてないです。今月の7〜9日くらいで終わると、うっすら記憶してます。決算売り出しによる為に、値段交渉に乗るという内容のキャンペーンだと思われます。光加入とかは無かったですよ。ヤマダの3000円くらいの掛け捨て更新型の保険に入れば5000円下げてくれたので加入しましたが。一年だけ加入すればイイかなと思ってます。行くならなるべく早く行った方が良いかと思われます。
書込番号:15709405
1点

とーあ96さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。なるべく早く買いに行こうと思います。
書込番号:15711488
1点

極端に安いとかは期待しないで下さい。ただ、皆さんが納得出来る価格で買える事を願ってます。
書込番号:15712947
2点

特価としておきながら、値段教えないって何も参考になりませんよ。自慢ならチラシの裏にでも書いててくださいね。
書込番号:15897945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は去年の中頃、950が待ちきれずに850を買ってしまったのですが、
やはり950にすればよかったと思っています。
値段が数万円しか変わりません(笑)
なので65HX950に買い換えたいですね〜
同じ55じゃつまらないですし。
書込番号:15902642
0点

値段を書けない理由は、対応して頂いた店員に迷惑が掛かるのと、この値段が当たり前だと思われる客が増えると、店側でそういう客に対策がされる可能性があるからです。親戚の人に関西大手の家電店の店長をやってる人が居ますが、そういう客専用の最低ライン価格が決められるらしいです。大体は価格コムに近い価格とか。実際に池袋ビッグではその値段を提示されました。それなら、多くの人に交渉次第で安く出来る可能性を残しておきたかったのです。大切なのは、どれくらいの予算で、今すぐ買いたいのだという意志を伝えるかだと私は思ってます。
書込番号:15902692
0点

親戚の方の話だと、横柄な態度な客だと、やはり店員側も気分悪いし、次に繋がらない可能性が高いので、リピーターにしたい思わせてくれる客には値引くらしいです。店員と気分よく話をするのも大切ですね。
書込番号:15902721
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
先日、量販店の展示品をみたのですが、
画面に映りこんだ蛍光灯の光の周りに、
虹色のフレアーのようなものが出ていました。
オプティコントラストには前面版板とLCDの空間に、
光学弾性樹脂が注入されていますが、ここで光が分解されてしまうのか、
他のオプティコントラストモデルも同様の現象を確認しました。
これが、家庭環境でも室内の照明が写りこんで見えてしまうのか、
すごく気になっています。
映画などを観る時は、暗くするので問題ないと思いますが、
それ以外のニュースなどのほうが圧倒的に使う時間が多いと思うので、
気になっています。
実際に使われている方で、実使用上どうかをお聞きできると幸いです。
1点

haotailangさん、こんにちは
たしかに虹色のフレアーのようなものは、我が家でも確認できます。
ただ、何か映像が流れている時はまったく気になりません。
個人差もあるでしょうから納得のいくまで視聴してみてください(^^)
写り込みに関して気になるのでしたらシャープのモスアイパネルはどうですか?
明るい環境ならば効果は高いと感じました。
書込番号:15861651
2点

我が家でも天井にあるパルックボールのダウンライトが虹色になって見えます。
一つの電球に対して4つの虹が見えます。
ただし写り込むのは一番遠い位置の電球のみで、ぼんやりと見える程度です。
ほとんど気になりません。
この映り込みを見つけた子供は「キレイだ」と喜んでしました。
6度傾けて使っているので、どうしても気になったらも戻すつもりでした。
虹が見やすくなるのはテレビを消している時のみ。
結局 我が家では、傾けたまま使っています。
書込番号:15862843
1点

我が家はHX850ですが、ハッキリと蛍光灯のレインボーラインが映り込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354902/SortID=15391671/ImageID=1380605/
映像が表示されていてもかなり気になるので、LEDのシーリングライトに変更してみようかと考えている最中です。
書込番号:15862964
1点

また見に行きましたが、明るい光源があるとその周囲に出てしまうみたいですね。。よーく見ると最表面で発生しているわけではなく、前面板の中で起きている感じです。貼り合わせ樹脂の中ですかね!?
モスアイは私も展示会で三菱レイヨンの物を見たことがありますが、確かにすごい!DNPのものも近いと思いますが、最表面の反射は極めて抑えられても中は別ですからね。。
書込番号:15864126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モスアイパネルの効果はすごいですよね!
自分は大手家電店で視聴を行ったのですが、明るい店内だとHX950とHX850の違いがよく分かりませんでした。
その中でモスアイだけが黒が黒いことに感動した覚えがあります。
ただ、その後行った店舗は少し暗いお店で、そこではモスアイの効果はあまり感じませんでした。
haotailangさんのご自宅が明るい環境ならモスアイも効果があると思いましたが、やはり中身が肝心ですよね。
肝心のレインボーラインのついては、気になる方、気にならない方双方おられますが、モニター側の調整では解決しないので悩ましい問題ですね。
まだ店舗での視聴の段階だと思いますが、もし購入後、気になるようでしたら、ご自宅の環境を調整することは出来ないのでしょうか?
あややぱぱさんがおっしゃられているようにライトの変更もアリだと思います。
また設置場所、角度など写り込みが少ない場所に置くのもどうでしょうか?
大型TVですので自由な設置もなかなか難しいとは思いますが、機器側ではなく部屋の方で調整するもの一案だと思います。
書込番号:15871074
1点

あくまで主観ですが…
一般的には、寝転がって下から見上げない限り照明が映り込ことはないと思います。
我が家では、HX850の「サウンドバーシステムもどき」を狙って6度傾けていますので
天井にある照明のうち、テレビから一番遠くにある電球の虹が、ギリギリで映り込む程度。
視聴中は全く気になりません。
ましてや、他社同様に本体を直角に設置すれば、我が家では全く映り込みません。
私はとりたててSONYファンというわけではありませんが
このHX950は SONY技術者の心意気が感じられる、素晴らしい製品だと感じています。
ガラス製の前面パネルであること自体が 大きなメリット。
虹の映り込みは、ほんの些細なデメリットだと私は感じます。
これも主観ですが、電源をOffにしている時の HX950の佇まい… 本当に美しいです!
書込番号:15876173
3点

950所有者ですが、買う前は自分も心配でしたが、全く反射しませんね。
本当に白が綺麗ですね^ ^850とは違います。
書込番号:15880108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
初めまして新参者ですが宜しくお願いします。
BRAVIA KDL-55HX950の購入を考えています。ですがお店によってかデモムービーによってか、
whiteが白過ぎると感じるお店もあります。
購入が踏みとどまってます。悩んで悩んで踏ん切りがつかないです。
色々な意見を聞かせてください。
0点

店頭では画質設定がダイナミック等の派手で明るい画質になっているので
そのように感じるのだと思います。
まず、ズタンダードにして
・バックライトを下げる
・色温度を低1、2にする
・リアリティークリエーションの精細度を10〜30程にしてみる
・アドバンスト.C.Eを切にしてみる
・エッジ・ディテールエンハンサーを切にする
これで視聴してみればかなり印象が変わるかと思います。
特に色温度の変更が効果的かと思います。
書込番号:15859082
1点

白が白いということは本当はいいことです。
でも目にきつく感じるのは、バックライトの白色LEDが、青色LEDを元に作られているからではないでしょうか。
今度発売されるSONYの新製品はトリルミナスという光源をバックライトに採用しているので、
そのまぶしさも軽減されると思われます。勘ですが・・・。
書込番号:15860054
0点

ファン・ガンマ・ビゼンさん、こんにちは
私もこの機種を購入する前に散々視聴しましたが、
店頭での画質は当てになりませんでした。
明るい店内では、どうしても眩しいぐらいに派手な画質にせざるを得ないのではと思います。
試しに家での調整値を店頭で入力してみたところ、薄暗く見栄えのしない映像でした。
(家では最高なんですが…)
店頭で画質調整して視聴されるのなら、この辺も考慮して見てください。
書込番号:15861246
2点

こんにちは^^
安心する為に、ダイナミックな派手で明るい画質を変えて店員さんに視聴してみますね。
僕も映像の専門ではないので何がいいのか良くわからないのです。
何をメインにセッテングしていますか?
購入して落ち着いた設定を教えてください。
書込番号:15862998
0点

>何をメインにセッテングしていますか?
>購入して落ち着いた設定を教えてください。
設置環境が人それぞれ違うので万能な設定値というのはありません。
画質の何を重視して調整するかも人それぞれです。
故に設定値ではなく画質調整の仕方を覚える方が有効です。
HXシリーズ全般で過去スレを検索すれば同じ質問がたくさんありますので見てみて下さい。
書込番号:15863089
1点

設定を変えて視聴してきましたよ。
あてにならないと言うか視聴する物によっても良さが違いますね。
ですが白を見比べることが出来る映像でなくて残念でした^^;
設定は人それぞれ違うことは承知しております。其の中でどのような設定をされているのか教えてまら得ればなと思いました。
書込番号:15870144
0点

whiteが白過ぎるということですが、
これは「色」としての白なんでしょうか?
それとも「光」としての白なんでしょうか?
それによって調整する項目が変わると思います。
「色」でしたら色温度
「光」でしたらバックライト
どちらにしても最初にSEED大好きさんがおっしゃられている値で試してみてはどうでしょうか?
個人的にはバックライトは1〜4ぐらいが家庭では適しているかなと思います。
私は液晶テレビを初めて買ったので画質調整に関してはまったくのド素人でした。
当然、自力では調整出来ませんでしたので、過去モデル(HX900、920)の情報を基にして行った次第です。
それもこれも結局のところ購入してからのことでしたが、このHX950は素人なりの調整にも十分応えてくれますし、より細かい調整が出来るようになれば、現在販売されている機種の中では最高画質ではないかと思います。
書込番号:15870800
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
SONYのテレビとPanasonicのレコーダーを組み合わせて使うとPanasonicどうしで出来る事がSONYでは出来ない事とか不便な事デメリットとかを教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。
書込番号:15849270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのTV Hx850とパナソニックBDレコーダーBZT700をHDMIリンク接続して使っていますが、
TV用とBD用のどちらのリモコンでも操作できて、全く問題なく使用できているのであまり気にしなくてもいいと思います。
あえて言えば、BD接続時にはTV側のオートシーンセレクトが作動しないくらいですね。
(BD側で設定して観ています)
書込番号:15849444
1点

ありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:15849541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン
私もHX850かHX950のテレビに
パナの730を繋いで使いたいと考えております。
テレビのリモコンでブルーレイのHDDに録画操作はできますか?
書込番号:15860147
0点

>テレビのリモコンでブルーレイのHDDに録画操作はできますか?
出来ます。
・BDレコーダーの起動
「リンクメニュー」ボタンを押して「つないだ機器を選ぶ」
・BDレコーダーのホームメニュー起動
「リンクメニュー」ボタンを押して「見ている機器を操作する」→「ホーム(メニュー)」を選ぶ
・BDレコーダーのホームメニューから「予約する」を選ぶ
書込番号:15862853
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
冬のボーナスが入ったんで買ってしまいました。
特価情報があまり無かったんでmori0041さんの書き込みを参考にさせて頂きました
最近の値下がりから考えると特に安くはありませんが価格は\220000+ポイント23%で購入しました
店員さんは非常に親身な対応をして頂いたので大満足です
年内配送なので到着が楽しみです^^
3点

ご購入、おめでとうございます。
質問なのですが、¥220,000+ポイント23%と言う事は実質、\169,400(ポイント\50,600)でご購入されたと言う事で良いんですよね?
書込番号:15547737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX-72さん、はじめまして
購入金額は書き込み通り¥220000+ポイント23%です
ポイントは50600ポイント付きました
mori0041さんの書き込みを参考に¥218000を目標にしてましたが
ポイントを付けてくれたので購入しました
レシート参照希望なら画像の投稿いたしましょうか?
すでに自宅に届いて見ているんですが元々あった
2005年製 SONY BRAVIA KDL-40V1000との画質の違いが分からないんですが
設定の問題なのでしょうか???設定は初期のままです
それとも私が鈍いだけなんでしょうか?
どなたか分かる方教えてください
書込番号:15548036
2点

テクリンさん
昨日、池袋のヤマダに行き交渉しました。
こちらでの投稿の貴殿の買われた価格を伝えましたが248000円のP23が提示価格でした。
220000円のP23はうちではないと店員は言っていました。
ご面倒でもレシートの画像のUPをお願い出来ないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします!!
書込番号:15548420
2点

mass@さん、はじめまして
今、出先なんで携帯から画像投稿のやり方が分からないんです。
レシートは今、持ってるんで確認しましたが間違いなく書き込みの値段で買ってます
画像投稿のやり方さえ教えて頂ければ画像張れますんで分かるようなら教えて下さい
書込番号:15549366
1点

テクリンさんへ
以下が手順の様です。お忙しい中、誠に恐縮です。
画像投稿機能の特徴
・新規書き込み、返信ともに30MB以下の画像を投稿できます
・1件の書き込みにつき掲示板は4枚、レビューは6枚まで投稿できます
・JPEG画像のみアップロードできます(GIF・TIFFなど、JPEG以外の画像は投稿できません)
・投稿された画像は、120ピクセルにリサイズして掲示板に表示します
・拡大画面では、1024ピクセルにリサイズして表示します
・画像にExif情報がある場合は、特定項目のみ表示します
・Exif2.3対応の画像ではレンズ名を表示します(一部対応できない画像もあります)
・投稿された一部の画像はオリジナル画像(等倍)も表示します
(オリジナル画像にはExif情報は含まれません)
<オリジナル画像の表示条件>
1. 対応ブラウザであること
2. ログイン状態であること
3. 対象カテゴリであること
4. 画像情報の中にExifデータがあること
5. 2012年12月20日以降に投稿された画像であること
●対応ブラウザ
IEは8以上の標準モードに対応しております。(互換表示の場合はご利用いただけません)
その他のブラウザは最新のバージョンにてご利用ください。
タブレット端末では正常に表示されない場合はございますので、あらかじめご了承ください。
※正常に表示されない場合はページ更新またはブラウザのキャッシュをクリアしてからご利用ください。
●オリジナル画像対象カテゴリ
デジタル一眼カメラ 、デジタルカメラ、レンズ、au携帯電話、docomo(ドコモ)携帯電話
イー・モバイル携帯電話、SoftBank(ソフトバンク)携帯電話、ディズニー・モバイル携帯電話
スマートフォン、WILLCOM(ウィルコム)PHS、ビデオカメラ
画像投稿の手順
1:画像投稿の準備
書き込みたいカテゴリ・製品の掲示板に入って、「新規書き込み」ボタンを押すか、返信したいスレッドの「返信する」ボタンをクリックすると、書き込み画面に移動します。
レビューコメント入力欄の下にある「画像ファイル」欄から画像ファイルをアップロードします。
2:参照ボタンを押して投稿する画像を選択する
「参照」ボタンを押して、投稿したい画像を選択してください。
ファイルの選択画面が表示されますので、投稿する画像を決定します。
決定すると、「画像」欄にファイル名が自動的に入力されます。
3:画像の説明文を入力して「画像追加」ボタンを押す
画像の説明文は全角で40文字まで入力できます(入力しなくても構いません)。
デジタル一眼レフカメラで撮影した画像を投稿いただく場合、レンズの機種名を記入いただくと、より閲覧者の方々の参考となります。
「画像をアップロード」ボタンを押すと、その画像とコメントの投稿準備が整います。
(ボタンを押さないと画像が投稿されませんのでご注意ください)
4:画像の追加と削除
書き込み1件につき、最大で掲示板は4枚、レビューは6枚まで画像を投稿できます。
2枚以上の画像をご投稿いただく際は、上記「2」と「3」を繰り返してください。
画像の投稿を取りやめたい場合は、画像の下にある「削除」ボタンを押してください。
なお、書き込みが完了した後に画像を追加・削除することはできません。
5:書き込み内容を確認して投稿!
表示された内容に問題がなければ「規約に同意して書き込む」ボタンを押してください。
これで投稿が完了です!
なお、投稿直後は、「現像中しばらくお待ちください」画像が表示されます。
投稿した画像が表示されるまでは数分かかりますのでご了承ください。
(およそ2分ほどかかります。2分程度経過後、ブラウザを再読込してください)
書込番号:15549495
1点

>テクリンさん
早速の御回答有難う御座いました。即、御返信したつもりでしたがアップされていませんでした(汗) 失礼致しましたm(__)m
書込番号:15549559
1点

mass@さん
大変申し訳ありませんが教えて頂いた方法はパソコン用ではないですか?
今、自宅ではないので携帯電話(スマホではない)しかなく携帯用の返信ページに画像貼れないみたいなんです
急ぎでなければ明日の昼までには投稿しておきます
急ぎなら携帯電話から画像投稿できるサイト教えて下さい
書込番号:15549766
2点

mass@さん
遅くなって申し訳ありません
画像投稿サイトにレシートの写真貼ったんでアクセスして見てください
http://imepic.jp/20121231/060690?guid=ON
もしかしたら携帯電話からしか見れないカモです・・・!
不慣れなもんで、すみません
レシートは一部隠しています。担当者の名前の部分や私の携帯会員No.などです
価格や商品型番、獲得ポイントは見れるはずです
ちなみに担当して頂いた店員さんは他の店員さんと違い大変すばらしい方なんで見分けがすぐつきます
例えるなら他の店員さんはが青オーラ良くて黄色オーラしか出せないのに対し担当して頂いた店員さんは信頼度の高い赤オーラです
キリン柄を纏ったような方なんで、すぐ分かるはずです
対応も大変すばらしい方です
評価を付けるなら間違いなくSA(私の勤務先の評価基準で最高評価)です
見にくい部分や分からない部分があったら返信してください
書込番号:15550014
6点

この動向、気になってずっと拝見しております。
テクリンさんのレシートをアップしていただいたことで、同条件でご購入できた方はいらっしゃいますか?
書込番号:15552770
1点

テクリンさん
31日に池袋ヤマダでテクリンさんと同条件で購入出来ました!
『THE安心』への加入が条件でしたが、購入出来て大変満足しております。
これもテクリンさんの投稿とレシート画像のおかげです。
本当にありがとうございました。
因に私はほぼそのポイントでタイムセール中だったYSP2200を¥50800で購入できました。
書込番号:15554272
2点

mass@さん
購入おめでとうございます
お役に立てて良かったです(^^)v
私も昨日、池袋のヤマダ電気いました
mass@さんが購入されたYSP2200のタイムセールの時にちょうどいたんですれ違ったかもです
私はソニーのラックを昨日、買いました
配送が数日先なんで楽しみです
計画年休で1月下旬くらいまで休んでPS3でゲームや映画鑑賞しようと考えてます
書込番号:15557750
2点

テクリンさん江
以前、この掲示板でヤマダ.WEBで230,790ポイント0で購入したと書き込んだ者ですが、じつは買わずに少し様子見でいたところ、テクリンさんの書き込みを見て興味が沸き本日ヤマダ池袋総本店へ出向きました。
早速、店員に書込みを見せましたが「今は限界で、これでお願いします。」と¥230,000の23%ポイント、5年保障+配送設置込みとなりました。
当然、ヤマダ.WEBよりははるかにいい条件でしたので、即決で購入致しました。
テクリンさんよりは条件が¥10,000多い買い物になりましたが、ネット価格が徐々に上がり気味でしたので、良い買い物になったと思います。
予断ですが、テクリンさんの価格の実績があったのか、店員さんに聞くと「・・・あったと思いますが、何らかの条件が有っての販売かと・・。これでも原価に近いんですよ。」とのことでした。
メーカーへ交渉しない限りはテクリンさんの価格は無理との事でした。
書込番号:15569776
1点

テクリンさん
交渉術が無いもので
レシート参照希望を希望します。
ご面倒でもレシートの画像のUPを再度お願い出来ないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします!!
書込番号:15856086
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
お世話になっております。
現在、46HX850を使用してます。55HX950に買い替えを検討してます。
私の部屋は狭く約6畳半しかありません。けどメジャーで測ったらテレビから
ベッドまでの長さが281cmあって目の位置は261cmあります。
まず電気屋さんに私の部屋見てもらい結果を聞きました。
忘れたりしたので4ヶ月後また、同じ店員さんに話を聞き電話で
私の部屋に55インチがあっているかと電話しました。電話したら
○○様のあの部屋はまず、2cmもないといわれました。
55インチは最低視聴距離は230cmないといけないといわれました。
メジャーで測っていないのに見た目でその電気屋さんの店員さんの言った事は
半信半疑でしょうか?あと、あまり画面を近くで見ると目も悪くなるといいました。
上記の視聴距離があれば55HX950を自分の部屋に置く事が可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
1点

こんばんみ(^_^)v
いわゆる3H理論からは、55型の最適視聴距離は約205cmです。
260cmを確保可能ならば問題無いかと思いますよ。
書込番号:15765339
2点

現在、HX950を使っております。
今まで視聴距離は気にしてなかったんですが、
この口コミをみて改めて測ったところ
170cmでした。
特に不自由なく見れてますよ
あくまで、私個人の感想ですので、参考程度に…
書込番号:15765487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何回同じ質問すれば気が済むのか。
その度にいろいろ答えて貰っているのに自分で答えが出せないなら
誰に何を聞いても納得できないでしょう。
以前のスレで答えてくれた方々の意見は十分参考になると思いますが。
同じ質問しても答えは同じ。
決断するのはあなたです。
最低210〜250cm位(多少、マージンをとる)なら問題ないでしょう。
書込番号:15765544
13点

55インチでも60インチでも
置けるスペースがあるなら
視聴距離とか気にせず買って下さい。
6畳間に置くのが心配なら55インチ以上の
TVを置いても余裕がある部屋に移れば
済む話では?
今の部屋から移るのが無理というなら
買い換えを我慢するのか、視聴距離等
無視して買い換えるかどちらかです。
おそらく…気持ちは買い換えが決まっていて
ただ誰かに背中を押してもらいたい
だけなんでしょうが……。
書込番号:15766236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様レスありがとうございます。SEED大好きさんご指摘ありがとうございます。
何回も質問するのはよろしくないと存じます。
大手メーカーの相談窓口に視聴距離の事を聞きましたら特に2.1m離れていたら
問題ないといわれたので安心しました。けどギリギリ背中を壁にくっつけてのライン
なのでゆっくり座れないのが難点です。
引き続きアドバイスありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15767199
3点

自分は1.5mくらいの距離で映画のみ見てますが
慣れれば問題ないですよ。
2mも離れて慣れれば違和感は全くないと思います。
書込番号:15767682
1点

皆様返信ありがとうございます。minicooper2244さん、canna7さんおしゃれる通り
だいたい1.5m離れていても本当に大丈夫なのでしょうか?
目とか痛くなりませんか?頭痛や眼精疲労とかにもなりませんか?
教えて下さい。
書込番号:15782673
1点

頭痛や眼精疲労は個人差があるので、何とも言えませんね。
視聴距離も大切ですが、目に負担をかけないという意味では明るさの影響が大きいと思います。
ちゃんと調整して、celeron-Dファンさんにとってベストのセッティングができれば、『視聴距離が原因の』頭痛や眼精疲労は少ないのではと思います。
書込番号:15783268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6帖において一m半で見てるけど問題ないよ!しかも現金一括で^ ^
面倒な客そうだけど、長々迷ってないで早く買えよ
書込番号:15853360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





