BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年11月10日 発売

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

「BRAVIA」シリーズの最上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪千里LABI

2013/01/13 19:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 凡骨さん
クチコミ投稿数:55件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

本日、購入価額230,000円、LABIANAカード加入を条件に、18%のポイント(41400)で、実質188,600円で購入しました。

当初259,000のポイント20%に、LAVIANAカード加入で20000ポイント追加ということで、実質187,200円の提示でしたが、購入金額をなるべく減らしたいということで、再度値段を出していただき、ポイント17%と言われたのですが、最後に1%追加してくれました。

こちらの価格に近づくようにお願いしただけで、交渉らしい交渉はしておりません。
午後4時ごろのお話です。

書込番号:15613594

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CELLREGZAと比べて

2013/01/10 19:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:35件

現在、セルレグザ55XE2を使用して
おりますが55HX950か55HX920で現在使用してる物より画像はきれいじょうか?
悩んでおります。

書込番号:15599154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/10 19:52(1年以上前)

セルレグザXE2となら、直下型のHX950やHX920の方がコントラストが高いので、映画などの暗い映像が多いジャンルでは、綺麗ですね。
はっきり言えるのは、セルレグザで高画質は、X2で、XE2だと、同じレグザのZシリーズと大差ない画質で、パネルがVAだったなの、55XE2よりIPSの55ZG2の方が私は、綺麗に見えました。

X2と、HX950を比較しても、HX950の方が、動画性能、エリア制御技術、映像処理が上に感じます。セルレグザが高かった理由は、画質ではなく、タイムシフトマシーンのセルボックスによると思います。

おすすめは、55HX950に、タイムシフトつきのレグザブルーレイレコーダーをつけることですね。

書込番号:15599315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2013/01/10 20:17(1年以上前)

エックスピストルさんありがとうございます。
現在、セルレグザにレグザサーバーM190を取り付けてます。確かにその組み合わせで悩んでるが私ごとなのですが同じメーカーをそろえたいんです。
今のままで買い替えせず使うか
ブラビアに買い替えレコーダーもソニーに買い替え、バッファローのゼンロクにするか悩んでます。
920と950とでは大差ありますかね?

書込番号:15599426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/10 20:43(1年以上前)

HX920とHX950では、大差はないです。僅差(わずかな差)です。1年では大差はつきません。
どっちがいいかというと、新しいHX950ですが、すぐに買い替えなら価格の下がったHX920ですね。
55HX950も年末あたりから値下がりしてるので、価格差が縮まってるので、迷いますね。

書込番号:15599548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/01/10 21:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
池袋なら価格がだいぶやすいですからね〜
ちなみに850と950ではかわるのでしょうか?
850用のアンダースピーカーがノジマで2980円と破格値でしたので。
つい予備に一つかっとおいたんです。
950に使えたら完璧なんですが。

書込番号:15599697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/11 00:46(1年以上前)

XE2のエッジ型エリア制御とHX950の直下型・部分制御を比較しても
仕方ないと言うのか?大げさかも知れませんが、同じ土壌にないと思われた方がいいです。。

ですから、XE2とHX850は同様なので同じ事が言え、コントラスト、黒の沈み、階調性では
HX950の方が優秀です。。

エックスピストルさん、こんばんは。。
>X2と、HX950を比較しても、HX950の方が、動画性能、エリア制御技術、映像処理が上に感じます

動画性能では何となく分かりますが、エリア制御技術と映像処理については何をどうの様に検証された上で
仰っているのか分かりません。。
しかも前者のエリア制御では、X2は512分割に対し、HX950は128分割?(正確な数値が分からないので?にしました)
なので4倍、その差を肉眼で見分けられるものかどうか?は別として
「制御技術」の優劣は客観的にどう見分ければいいのでしょうね?
大変申し訳ありませんが教えて頂けますか?

書込番号:15600847

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/11 12:53(1年以上前)

XE2をX2と書き間違えただけかと。

書込番号:15602288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/11 18:22(1年以上前)

wenge-iroさん こんばんは

エリア制御技術の記述は間違えました。
HX950とX2を比較すると、
HX950が、オプティコントラストパネル(高コントラストパネル)+約128分割のエリア制御
X2、VAパネル+512分割エリア制御
で技術的には、約4倍制御が細かいので上でした。(スイマセン)

エリア制御数でのコントラストの差は、探してみましたがみつかりませんでした。
個人的な思い込で、シャープのXS1(約1000分割)と、ブラビアXR1(128分割)を横並びで店頭比較したさいに、黒の表現で、XR1が上に感じたことから、単純に分割数だけじゃないとういう先入観を持ってました。(スイマセン)

HX920とHX950の変更点は、インパルスモード(残像低減機能)がついたことです。
それ以外に大差はないです。

書込番号:15603275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/12 00:25(1年以上前)

エックスピストルさん、こんばんは。。
「エリア制御」ではなく「エリア制御”技術”」と仰っておられたので
例えば、明と暗の輝度差を旨くコントロール出来るのか否かの技術的な差が
X2とHX950にはあるのかなあと思っていました。。

また、ご指摘して申し訳ないのですが、XR1は128分割ではなく
正しくは、70分割(7×10)LED280個使用(R,G,B,Gで1ブロック)制御です。。

序なので現行機のHX950の分割数などの制御について、前機種HX920ときから
ユーザーさんからの検証結果を示して頂いていないので分かりかねるのですが

更にその前機種のHX900では、この事については検証されていて、ご存知の通りの
128分割(8×16)でLED512個使用(1ブロック4個)の制御をしています。。

この制御はただ単にLEDをオン・オフしているのではなく、低輝度から高輝度まで
1ブロックごとにある1LEDを何段階かに明るさ調整をし制御しているので
より細やかな階調表現が出来る訳です。。
よって、エッジライト方式のXE2やHX850との根本的な違いがこの事に因るからです。。

書込番号:15604935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2013/01/06 08:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

スレ主 take1112さん
クチコミ投稿数:1件

口コミの情報を参考に池袋ヤマダ総本店で\210,000のポイント23%で購入しました。
ポイント差引\161,700です。
スタッフさんにより価格が違い最初は\230,000の23%で仕入値ギリギリと言われましたが閉店ギリギリに交渉したらこの価格で行けました。
とても満足です。

書込番号:15578661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38件

2013/01/07 00:07(1年以上前)

凄い価格ですね…
HX950がここまで価格崩れが激しいと誰が予想したでしょうか。交渉次第ではHX850からちょっと背を伸ばせば届くような価格になっていますね。
この値段は本当にビックリしました…

書込番号:15583209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 20:51(1年以上前)

次期モデルは4Kやトリルミナスでかなり進化するみたいですね

あわてて950を買わなくて本当に良かった〜♪

書込番号:15591118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2013/01/08 22:44(1年以上前)

http://store.sony.com/c/S_TV_HAV_CES_2013/en/c/S_TV_HAV_CES_2013?SR=tab:store:main:CES_TVs:ss

新型はみなエッジ型なので黒の表現はHX950に軍配が上がると思われ。
トリルミナスの効果は???。まぁ、劇的な改善は期待薄。
X900A以外はモノリシックやめちゃってデザイン的には退化。ダサいからボツ。
残るはX900A。これはいいね。欲しいね。堂々の4K、そして、カッコいい!

ただ、いくらで買えるのか? これが40万程度で購入できるなら、very good! 即購入。
50万円以上なら・・・  買えませ〜ん。一般庶民としては論外。
この場合、HX950の争奪戦が始まるよ〜♪ 早く買わないとなくなるよ〜♪

書込番号:15591838

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/09 22:39(1年以上前)

今回発表の新型にHX950の後継機はないですね。出るとしたら、おそらく秋頃くらいかな?

4Kは価格がどうなるか注目ですが、お買い求めやすい価格は期待できなさそう。
4Kはアップコンバートでは価格に見合う価値を見いだせないし、そのハード先行のコンテンツ不足は、現状の3Dと同じような予感すら感じる。TVとは関係ないけど、PS Vitaのようにソフトがなければ、それを持っていても楽しめないし、今の消費者は昔ほど情弱ではないからよほどのプレゼンがなされなければ売れないのでは?
TVの主役のはずの地デジがフルハイビジョンですらないですからね。

8Kが真打だとしたら、4KはフルハイビジョンTVの前のハイビジョンTV的な存在で終わるかもしれない。
すぐTVを買い替えられるような裕福な人ならいいかもしれないけど、背伸びして購入した人は後々切ない想いをしそうだなあ。

わたしは試作機のような有機ELならフルハイビジョンだろうが4Kだろうが、高額叩いてすぐにリビングTVを買い換えたい。

書込番号:15595989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/01/10 01:31(1年以上前)

ビフィズスさんのおっしゃる通りですね♪

次期モデル買えない人達は安物950に群がるでしょうね(笑)

書込番号:15596784

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/10 11:46(1年以上前)

TRILUMINOS displayは従来のパネルとはかなり違います。
http://www.youtube.com/watch?v=jnMcBwxozSg
パソコンの液晶パネルやタブットにも使う予定のようです。
有機ELまでの繋ぎとしては最高だと思います。

書込番号:15597766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/11 01:47(1年以上前)

TRILUMINOS display は、新技術で広色域を実現した画面の呼称で、xr1のトリルミナスとは無関係なのでは?

RGBのLEDバックライト採用でなければ、トリルミナスとは呼べないと個人的には思っていますが、バックライトにRGBのLEDを採用、という項目がさがしても見当たりませんでした。
RGBのLED採用ならアピールすると思うんですが・・・

まあ、日本用の正式な仕様発表を見ないとなんともいえないとは思いますが。

書込番号:15601013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-55HX920と比べて

2012/12/31 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

KDL-55HX920と比べて進化した点を教えてください。あまりTVに関して詳しくないのですが何年か前にパイオニアのKUROがすごいということをこのサイトで見てました。そのKUROに比べてもこの機種は勝っているのでしょうか?先輩方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:15553601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]の満足度5

2013/01/02 15:35(1年以上前)

KUROが発表された頃は、そこまで黒の表現ができるTVがなかったので、当時は衝撃波でしたね。
今のTV特に上位機種は黒の表現力は高いです。

しかしながら、どんな液晶TVでも液晶という性能上、ムラは大なり小なりあります。

920とは比べる機会があったのですが、950の方が明暗がよりはっきりした印象でした。
特に光の映像をより「光」らしく表現できるのは、今のTVではこれだけだと思います。
よく850と950を迷う人がいますが、直下型LEDの差は歴然です。920と950ではそこまでの差は感じませんね。

書込番号:15560043

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 薄い縦線が…

2012/12/29 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-65HX950 [65インチ]

スレ主 ひーずさん
クチコミ投稿数:16件

今月9日より使用しています。
最近、テレビの中心より少し左とテレビの右から30pぐらい左側に薄ーい縦線(色が抜けている様な)を見つけました。
注意して見ないとわからないレベルですが、画面の上から下まであり、幅は2〜3pぐらい?で近づくとわからなくなります。
背景が灰色や薄い色の時がわかりやすいです。
いったん見つけてしまうと、そこばかりが気になってしまいます。これは故障でしょうか?
そういうものなのでしょうか?
修理相談窓口にTELした場合、新品と交換してもらえるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15545310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/01 01:32(1年以上前)

ひーずさんはじめまして。

私もHX920を所有していますが、似たような症状でメーカーサポートへ相談したところ、出張修理でパネルの交換の対応になりました。パネルの不具合だそうです。

ひーずさんの場合は、購入間もないので量販店での購入でしたら、そちらに対応してもらった方が
新品交換になりやすいと思います。(私の場合は、遠方地域の通販購入でしたので、てっとり早くメーカーサポートに連絡しましたが・・・)

書込番号:15554326

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/01/01 11:15(1年以上前)

私は65HX920ユーザですが、同様の症状で交換してもらったところ、仕様とのことでした。
パネルによる色ムラだそうです。
個体差がありますが、交換前よりも目立たなくなりましたが完全には無くなっていません。
薄い単色やサッカーの芝生などで縦線らしきものが薄らと目立ちます。
縦線らしき位置は、ひーずさんとほぼ同等です。

一度、メーカーに見てもらうか交換してもらうなりして、改善しなければ諦めるしかないと思います。

書込番号:15555183

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひーずさん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 14:35(1年以上前)

ドラスタマロンさんk.i.t.tさんありがとうございました。非常に参考になりました。

メーカーに連絡しまして見に来てもらう事になりました。

お話を聞くと仕様のようですね。(こんな仕様はやめてもらいたいものです。)

k.i.t.tさんがおっしゃる、パネル交換しても完全には無くならないという事なので、とても残念です。

ただ、家にあるSONY製の26インチと40インチの液晶テレビには縦線はありませんが、インチが大きくなればなるほど目立ってくるものでしょうか?

そしてこれはSONYだけの仕様なんでしょうか?
もしそうだとしたら今度からは他メーカーを考えたいと思います。

書込番号:15555715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2012/12/30 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

ココの書き込みを参考に交渉させてもらい大阪のラビで230000万のポイント25%で購入しました。書き込みの価格にはなりませんでしたが、安く購入させてもらいました。

書込番号:15549512

ナイスクチコミ!2


返信する
麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/31 00:17(1年以上前)

>Pーちゃん40さん

はじめまして

実は私も難波のラビで購入予定でして 御差し支えなければ交渉方法 御教授して頂けませんか? 宜しく御願い致しますm(__)m

書込番号:15549626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/12/31 09:09(1年以上前)

麺道楽さん、普通に書き込みを見てと交渉しただけですよ年末なんで安くしてくれると思いますよ
ちなみに難波で購入はしてませんが今日、時間が有るなら一度交渉に行ってみて下さい。

書込番号:15550687

ナイスクチコミ!1


麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/31 13:03(1年以上前)

有難う御座いました。

書込番号:15551571

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング