※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日

このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 13 | 2013年4月7日 20:04 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月7日 18:59 |
![]() |
6 | 5 | 2013年4月6日 16:10 |
![]() |
8 | 6 | 2013年4月4日 10:37 |
![]() |
4 | 4 | 2013年4月4日 00:52 |
![]() |
39 | 7 | 2013年3月31日 06:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
レコーダーがソニーということもあり、ほとんど「BRAVIA KDL-55HX950」
に決めかけていたんですが、量販店でシャープの方に「AQUOS クアトロン
3D LC-60XL9 [60インチ]」をすすめられました。正直モスアイパネルの
映りこみの少なさに驚き、購入を見送りました。
どちらを購入するか、BRAVIAかAQUOSで悩まれた方がいらっしゃいましたら
最終的にどちらを購入しましたか?
ソニーは画質はとても良いですがパネルの照り返しが強く、南向きの我が家
のリビングには不向きな気がします。ソニーはシャープのモスアイパネルと
比較すると、黒の映像がグレーっぽく見えます。
価格はどちらも同じなので非常に悩んで困っています。
1点

すたー☆りばー さん、こんばんは。。
クアトロンを勧められたと言う事は、シャープの販売促進の方に捕まってしまったのでしょうか?
設置環境から映り込みを重要視されているのであれば、モスアイパネル採用のクアトロンを選択されてもいいのかも知れません。
また、ご自身が店頭にてXL9よりもHX950の方が「黒の映像がグレーっぽく見えます」との感想を持たれたようですが
それは全く逆でXL9のエリア制御もしていないエッジ型と
HX950の直下型・部分駆動をしているモデルと比較しても黒の沈みや暗部の階調性では勝てません。。
いずれにしても南に画面を向けることなど回避できて、設置位置を工夫出来るのあれば
私ならHX950を選択します。HX950とXL9などのエッジ式と比較しても??だと思いますよ。。
書込番号:15973706
5点

自分もこの両機種の選択なら、55HX 950ですね。
書込番号:15973723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も、60XL9とかなり悩みました
大きさなら、XL9ですが・・・
悩んだあげく、画質調整がこまかく出来る事や、画面の手入れが楽(子供が画面触るので)
あとは、ミーハーですが
直下型エリア駆動に惹かれました
本当に買って良かったな〜と思います。
書込番号:15973814
1点

すたー☆りばーさん こんにちは
私もHX950を購入するときにXL9と悩みました。
最初に視聴した店舗ではかなり明るい店内だったためか
XL9の黒が素晴らしく見えた覚えがあります。
比較するとHX950は、おっしゃるとおり黒の映像がグレーっぽく見えました。
ただ別の店舗ではTV売り場があまり明るくなく、
XL9のモスアイパネルの優位性は感じられませんでした。
結果、HX950の購入に至ったのですが自宅での画質には
非常に満足しております。
書込番号:15974159
1点

返信が大変遅れて申し訳ありません。皆様素早いコメント記入
ありがとうございます。
おっしゃるとおりシャープの販売促進の方に捕まりました。
それとご指摘の、エッジ型、直下型については私も知識があったので
エッジ型は直下型にはかなわないでしょ。とシャープの販売促進の方
に伝えましたが、今は技術が進んで?エッジ型の方がきれいですと言
われました。しかもとても自信満々に言っていました。。
また、アクオスは色が自然色に近く、例えば空の色は、本当の空の色に近いと
言われ、ブラビアは青すぎて本当の空の色じゃないでしょとも言われました。
HX950の方は色合いがくっきりしていてきれいに鮮やかです。やはり最終的には
好みの問題になってしまうのでしょうが、販売促進の方にはやはり洗脳されて
しまいます。。
書込番号:15986542
0点

騙されないで。
直下型とエッジ型なら直下型の勝ちです。
シャープの良い所は自社製パネルだという事。
それ以外は良いとこ無いでしょ。
HX950の方が良いと思いますよ。
最後に決めるのはスレ主さんです。
書込番号:15986668
1点

すたー☆りばー さん、こんばんは。。
直下型とエッジ型の認識は、すたー☆りばー さんの方が合ってますよ。。
シャープの販売促進の方はめちゃくちゃだなあ・・と
売れれば何でも有りなんですね!
今度、会われたらベンチマークに掛けて貰えますか?と仰ってください。。
多分、困り果てるでしょうね。。
書込番号:15986754
1点

>今は技術が進んで?エッジ型の方がきれいですと言
われました。しかもとても自信満々に言っていました。。
息を吐くようにさらりと嘘をつくなあw
口先三寸はメーカーの販売促進員の鑑と言うべきなのか。
書込番号:15987120
1点

私的にはこれらよりもパナのDT5やプラズマ推しかな?
書込番号:15989108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラズマはともかく、DT5はXL9と同等のエリア制御も搭載しないエッジ型ですから
HX950と比較対象にはならないですよ。。
書込番号:15989692
3点

私がシャープの販売促進の方に、直下型はLEDが画面に配列されていて部分的に表示できる
からエッジ型のよりきれいですよね?といったところ、エッジ型でもアクオスはエリアごと
に表示ができますからきれいなんです。と言われました。個人的な主観が入ってしまったん
でしょうか。おかげで買うタイミングを逃してしまいました。新製品に期待します。でもい
ったいいつ出ることやら。。(泣)
書込番号:15990022
0点

HX950がモスアイのフィルター?で日本シャープ制の直下型液晶パネル?で映像エンジンはブラビアでレグザのゲームモード搭載なら最高ですね(笑)。
書込番号:15990146
0点

結局スレ主さんはHX950諦めたんですか?。
確か次期モデルは直下型じゃないですよ。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:15990179
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
昨日ですが、ヨドバシアウトレットにて1台ありました。
お値段は19万8千円くらい(正確な数字を覚えていません)でした。
アウトレットなので展示品ですが、状態が良いなら買いかも・・・。
ポイントは10%でした。
展示品でも買いたい、という方に情報展開します。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
私はKDL-65HX950を先月購入し使用していますが、画面中央から左右に縦に薄く二センチぐらい色抜けのような線が入っています、55HX950をお使いの皆様はこのような症状は確認出来ますでしょうか。
この症状は65に限っての事なのかご教授下さい。
一度初期不良との事で新品交換しましたが全く改善しませんでした、気になってしまうとそこばかり目に入っしまい
映像に集中出来ません、何か改善方法があればよろしくお願い致します。
場違いな質問お許し下さい。
0点

縦線が入る場合は故障と思われるのでメーカーに修理してもらったほうがよいかと思います。
縦線が入っていて、それは仕様ですと言い切るメーカーは、まず無いと思います。
PCの液晶では、よく見受けられる症状です。修理対応になります。
たぶん、プリント基板の配線部分の剥離か、駆動部分のICの不良等が考えられます。
書込番号:15984388
1点

KDL-55HX950を使い始めて1週間程度ですがこの様な症状はないですね。
設定もまだ初期状態でバックライトとエコ視聴を下げて使ってますが最大にしても出ませんでした。
私も購入後見つけた異変箇所が気になりこのスレの別で質問してますが、何か見つけたらそこばかり気になりますよねぇ。
修理来た人が言ってましたがホームボタン押した画面でドット抜けや縦線判別がすぐわかるそうです。
2台連続というのも気になりますがやはり修理依頼したほうがよいかと。。
書込番号:15984482
1点

現物が見れないので良く分からないのですが、色ムラではないですか?
私は65HX920ユーザですが、同様に薄らと縦線が入ったように見えるので交換してもらいましたが同じでした。(色ムラの位置は違う)
液晶パネルによる仕様と言われました。
大型パネルになるほどムラが出やすいようですよ。
サッカーや野球などの芝生を見ていたら良く視認できます。
書込番号:15984519
2点

パイルさんドク丸さんk.i.t.tさん貴重な御意見有難うございます。
先程のスレでは書きそびれましたが、薄い線の出るタイミングは映像が横に動く時、淡い単色のバック(空、壁、地面)
サッカーの芝生、野球のグラウンドこの様な映像の時によく出るのですが常に出る分けでは無いです。
これは私が気にし過ぎなのでしょうか、それとも不具合なのでしょうか。
やはり色ムラ(仕様という事で片付けられてしまうのでしょうか)だとしたら非常に残念です。
メーカーに修理を頼んでも完全には治らないと言う事ですよね。
書込番号:15984629
0点

私とまさに同じ症状ですね。
静止画だと気付かない(視認できない)です。
一応メーカーの方に見てもらうことをお勧めしますが、前述の通りパネルの特性によるものであれば改善の見込みは薄いと思います。
私も初めは気になっていましたが、こんなもんなんだと割り切って使っています。
最近はあまり気にしなくなりました・・・。
書込番号:15984719
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
昨日大阪・梅田のヨドバシに行ってソニーの販促員の方と販売店の方に聞きました。
トップエンドモデルを4Kにして低迷している液晶テレビの価格の底上げをするような。
この時期に大胆な戦略!
ヨドバシも、このモデルの入荷は終わったそうで、在庫限り(4台)という事でした。
価格.comで購入しても良かったのですが、前々から思い続けていたせいもあるのですが
いきおいで購入してしまいました。
3点

「生産中止」が正しいか分かりませんが、円安による影響で生産調整でこのモデルが、生産を終えたのでしょうか。
値上げして出しても「この内容でこの値段ならお買い得」で売れたテレビが値上げしただけなら、販売店も売りづらいと思います。
部品や組立コストを見直し新たな品番で売るのか。
短命なテレビになったのですね。
書込番号:15922724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HX950はクリスタルLEDディスプレイで製品出させればよい程度に考えていた開発サイドと
フラグシップモデルがないと困るという現場サイドの言い分の食い違いでいろいろ揉めたという噂が流れた中での
製品出しだったので出た当時からややいわく付き。開発側はやっつけでだしたのかもしれないなと
後に聞いたのでLGパネル搭載の4K出すのならフラグシップ交代で要らなくなったのかもしれませんね。
書込番号:15922905
2点

黒蜜飴玉さん
それでも、20万以内で買えたこの機種は買って良かったです
書込番号:15923009
0点

canna7さん
なんだかんだといってもソニーのフラグシップ機だから買って間違いはないですよ。
書込番号:15923145
1点

ちょっとしたレア機種になったので満足です ・・・それにしては売れすぎですが
書込番号:15976163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
3月29日(金)に商品が届き以前のTV(ハーフHDプラズマ)と比較しつつ見ているところです。
照明下以外でのスタッフロールなどの明るい白付近の黒が気になるところですが、画質はすばらしいですねぇ。
ドット不備もないようなのですが、少々気になったことがあります。
1.白い点(1箇所の模様)
TV向かってTV向かって右上の方に白い点がありました。
電源OFF時に見つけたのではじめはホコリかと思い柔らかい布で拭いたのですが取れず、数回拭いても同じです。
(TVコンセント抜いても白い点あり)
2.青いライン
このTVはパネルと額縁間に段差ないですが、TV向かって右側(映像表示部分と額縁の間)に幅1ドット程の黒い部分+幅1ドット程の青い部分が上から下まであります。
青い部分は電源OFFの時は青く見え、電源ONにするとTV映像の明かりで額縁並に気にはなりません。黒っぽい映像の時は青く見えますが。。
他ではTV左側上から下までとTV下部にも同様に見られ、TV上部には見られませんでした。
TV上部は映像表示部分と額縁の間に幅1ドット程の黒い部分のみ。
おそらくですが青い部分は額縁で隠すところでしょうかねぇ。。
こういったものは初期不具合なのでしょうか?(不具合の場合まずメーカ?販売店?)
TV十数センチ程で判別できるとレベルなので視聴位置からは見えなく気にならないのですが、見つけてしまった以上目に入ってしまいます。
同じ状況、詳しい方いましたら教えてください。
後、スタンドですが、スタンヘッドのスタンドネックとの接地部分がプラスチックなので何となく不安です。
前TVスタンドと比較しても軽く触れただけで揺れがすごすぎる。。HX950設置後地震経験してないですが大丈夫かなぁ。
3点

ドク丸さん こんにちは
我が家のHX950をよく見てみたのですが、
1.白い点(1箇所の模様)
これは当方にはありませんでした
2.青いライン
ありました
でも画像に影響のあるような場所でもなく
これは仕様なのではと思いましたが…
もし気にされるようでしたら販売店かメーカーに問い合わせされたほうが良いと思いますが
急がないと、交換の場合在庫がない可能性がありますね
書込番号:15962038
0点

白い点も青い線もないですよ
光のあたり具合と見方で、青くは見えそうですが、かおを10cm位近付けて上方を見上げる様にしたら
青いのかなぁ?くらいです。
多分ドク丸さんの見えているものとは違うかな?
書込番号:15962700
0点

返信ありがとうございます。
minicooper2244さん
青いラインありましたか。
まぁ映像には関係ないのでいいといえばいいんですけどね。
canna7さん
ないですかうらやましい。額縁にきれいに収まってそうですね。
うちの場合は右側は正面でもはっきりわかります。1ドットより少し大きい幅なので。。判別可能距離はTV1メートル位までですかね。
下部は正面でかろうじて判別できる大きさです。
左側は見上げたり斜めから見たら判別できるものでした。右側の青い部分最初に見ていなければわからなかったかもしれません。
白い点はなかったようですね。こちらは60センチ位で見え出しました。
青いライン含め今日にでも販売店のHX950見に行き店員に聞いてみます。
書込番号:15963958
0点

時間空きましたが一応報告。。
4月1日に家電量販店へ55HX950見に行ったら青い線ありました。うちとは逆の左側にくっきりと。。上下右はうっすらあり。
白い点はなさそうでした。
夕方近く行ったせいかこの日は店員がやたら少なくTVコーナー近くいなかったのでHX950じっくり見て帰りました。
白い点についてはサポセンにメールし改善策を試してもダメだったので修理相談窓口に電話し本日来てもらいました。
結果は問題なしと。。
青い線は接合時のズレではないかとのこと。。あまりはっきりと言わず言葉濁した言い方でした。
白い点は布で拭いたり小型の懐中電灯で照らしたりと数分調べてましたが、ガラス接着時に入った何かとのこと。
接着後に入ることは考えられず、今後これが原因での故障もあり得ないと聞けたので交換とわ言わず終わりました。
(ドット落ちもないしリフレッシュ品という言葉をネットで見て不安もあったので)
画質は素晴らしいので次世代TVまで持つかわかりませんが大事に使っていこうと思います。
書込番号:15975206
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
モーションフロは、スムーズ 標準 クリア クリアプラス インパルス 切ありますがどれに設定すれば綺麗にみえますかね?ちゃんと教えてくれる方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

誰もレス来ないと思いますが…
所有ユーザーではありませんが…
モーションフローの設定どれか綺麗と…質問しても視聴ソフトで違ってくるしでスレ主さん自身で色々試されて自分が良いと思う設定で視聴するのがベスト
。
書込番号:15956632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

保護者の方に質問の仕方を教えてもらってから質問しましょう。
ちなみに前のスレは放置ですか?
書込番号:15957681 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

誰かこのスレ主の処へ出向いて、
HX950の設定をスレ主好みの画質設定に
換えてやってほしい…。
後々、画質設定の仕方を云々…
と言い出すと思う。
書込番号:15957909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「スムーズ 標準 クリア クリアプラス インパルス」どれも一長一短です。
すなわちある観点で見ればスムーズが優れているし、別の観点で見れば標準が優れているし、(以下略)・・・。
例えば、誰がどんなソースを見ても「クリア」が一番綺麗だったとしたら、そもそも切り替え機能なんて要らないはずです。
「ユーザーにモード切替を開放している」ということ自体、各モードの画質が一長一短で、どれがいいか、どれが好みかをユーザーが好きに選べるようにしているのだ、と深読みしてください。
結論。「あなたがあなたの感性で一番綺麗と思うモードを選んでください」。
書込番号:15958693
1点

しん、アローナさん
一度設置されて確かめてから質問すれば、ここまで荒れないと思いますよ。
なんでもかんでも聞かないで、過去のクチコミ等を調べてみてください。
詳しい方が画質設定の事を細かく説明してくれています。
一度検索されてみてはいかがでしょうか?
それでも分からない事は質問してください。
マナーさえ守れば、皆さん力になってくれます(^^)
HX950を楽しんでください!
書込番号:15959374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いずれ…レグザ 42Z2 の時のように
HX950の画質設定(画質調整)の質問を
立て続けに起てる可能性があります。
このスレ主に
「ご自身が?と感じた事があれば過去レス
があるのか検索をしてみては?」
と返してもスルーされるだけです。
書込番号:15959643 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





