『ピュアステレオ用で使ってます』のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

D-509M(B) [単品]

  • 2ウェイ・密閉型を採用したサラウンドスピーカー。コルクスペーサー×4、スピーカーケーブル(8m)、グリルネットが付属する。
  • 超高域までクリアな再生を実現するリング型ツイーター、周波数特性の乱れを抑制する砲弾型イコライザー装備の「N-OMFコーンウーファー」を搭載。
  • 音の芯が太く鮮明な音楽再生が可能な3cmリング型ツイーターユニット、音質劣化を防ぐ金メッキ真鍮削り出しターミナルを採用している。
D-509M(B) [単品] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY D-509M(B) [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • D-509M(B) [単品]の価格比較
  • D-509M(B) [単品]の店頭購入
  • D-509M(B) [単品]のスペック・仕様
  • D-509M(B) [単品]のレビュー
  • D-509M(B) [単品]のクチコミ
  • D-509M(B) [単品]の画像・動画
  • D-509M(B) [単品]のピックアップリスト
  • D-509M(B) [単品]のオークション

D-509M(B) [単品]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • D-509M(B) [単品]の価格比較
  • D-509M(B) [単品]の店頭購入
  • D-509M(B) [単品]のスペック・仕様
  • D-509M(B) [単品]のレビュー
  • D-509M(B) [単品]のクチコミ
  • D-509M(B) [単品]の画像・動画
  • D-509M(B) [単品]のピックアップリスト
  • D-509M(B) [単品]のオークション

『ピュアステレオ用で使ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-509M(B) [単品]」のクチコミ掲示板に
D-509M(B) [単品]を新規書き込みD-509M(B) [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ピュアステレオ用で使ってます

2019/09/29 16:36(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-509M(B) [単品]

クチコミ投稿数:77件 縁側-価格コムが使いずらいところを書き込むスレの掲示板

半年前D-109XMをイージーリスニング用途で買ったのですが、予想外に良かったので、同じシリーズでグレードアップしてみた。
ONKYOは身売りしたので、何時無くなってもおかしくないから買えるうちに買ってみた。
D-309XMも考えたのだが、値段も大して変わらないのでより大型のD-509Mにしてみた。
見せてもらおうか、100khzまで出るリングツイータの性能とやらを。
高音はD109よりおとなしい。歪っぽくは無い。ハイレゾ音源に期待。
13cmウーハーにより8cmのD109XMよりは明らかに低音は良くなりました。
和太鼓の衝撃波のような感じ、皮の質感みたいなものがわかる。
密閉型のはずなのに低音がボンボン出る。
まだ買ったばかりなので、今後色々あきらかになっていくだろう。
リングツイータは良い発想なので、応用してリングウーハーも作って欲しい。

書込番号:22955762

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:77件 縁側-価格コムが使いずらいところを書き込むスレの掲示板

2019/10/13 03:39(1年以上前)

使用開始2週間過ぎ、エージング進行して全体に良くなりました。
D-109XMとの違いは、D-109XMは比較的小音量で良くなるのに対し、D-509Mは比較的大きめの音で良くなる。
スピーカー口径が違うので当たり前ですが、
ラウドネスカーブにあるように小音量では高音と低音を強調すると良く聞こえる。
D-509Mはサラウンド用スピーカですが、ONKYOのヒエラルキーのハイグレード品なので大音量で使用されると想定されるので、そこに合わせたチューニングになっているのであろう。手抜きはされてないと思います。
でもひいき目かもしれませんが、夜、小音量でも良く聞こえます。
アナログ楽器の質感が良いです。
ブライアンメイのマッドマックスサントラCDおすすめです。
スターウォーズサントラもオーケストラですが、音は良くない。

書込番号:22984673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 縁側-価格コムが使いずらいところを書き込むスレの掲示板

2019/10/27 17:14(1年以上前)

バスレフの音が好みでは無いのが密閉型のD-509Mを買った理由の一つなのです。
既に自前で吸音材増量もしてあるので、余計なボンつきも無く正確な低音をだしてくれます。
しかし如何せん13cmなので、重低音は薄い。そこでグライコで不足している低音部を上げると正確に反応してくれます。
流石密閉型。吸音材増量のせいか付帯音は聞こえないです。
低音上げてもウーハーの限界になるまで良い音で楽しめます。D-109XMでは出来ない領域です。
パイプオルガンとか和太鼓とか正確な低音で良いです。
しかしアパートでは無理でしょう。一軒家で無いと。

書込番号:23012283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 縁側-価格コムが使いずらいところを書き込むスレの掲示板

2019/12/24 00:34(1年以上前)

吸音材増量を追加して合計5.5枚の金魚フィルターを1箱にいれました。
ウーファー振動板裏にティッシュペーパーをふんわりと3枚入れました。
信号が無い時の余計な振動が取れて、波形が鋭くなったように聞こえる。
聞こえなかった音が聞こえるようになって分解能が上がったように思えます。
吸音材増加で低音の減少はそんなに激しくない。
つまり安物ラジオのような音にはならない。
低音信号が来たときはそれなりに13cmなりに聞こえる。
ブワンブワンした低音とはおさらば。
D-509Mのウーファーは振動板が軽く、フルレンジみたいな作りのせいもある。
いつかネットワークもいじってみたい。

書込番号:23125490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 縁側-価格コムが使いずらいところを書き込むスレの掲示板

2019/12/30 20:15(1年以上前)

補足すれば、現在のコーン型スピーカーは私から見ればまだダンピングが不足しています。
例えれば自動車の車輪に凸凹の入力があったとき、ばねだけでは振動が収まらないので、ダンパーが必ず必要な状況と類似しています。
箱内とコーン裏吸音材増量による音質改善はこれと同じ。
アンプのDFによる電磁ダンピングの効果もあるが、まだまだ弱い。
昔の弱い磁気回路に比べれば最近は強力になってきたがまだ弱い。
理想的にはヘッドホンのような弾性制御領域のスピーカーが開発されることが望まれる。

書込番号:23138777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 縁側-価格コムが使いずらいところを書き込むスレの掲示板

2021/10/31 13:46(1年以上前)

D-509Mを2021年まで使ってきて美音だが何か足りない。力が無い。中音域が無いような気がしてきた。
ネットワーク解析は12db/octでウーハーが2529Hz、ツイーターは4949Hz。
ここでFc=3kHz、-6dB/octのネットワーク自作して組み込んでみた。伝達関数=1のフィルター。
Fc=−3dBポイントで電力1/2になるので音響空間クロスオーバーは正しい。
結果、音が大化けしました。
音が前に出てきて、微小音も良く聞こえる。リアル感の増大。ボーカルも出てきます。
パルス性の音、シンバル、シンセの電子音などがキレが良い。
ジャズのトランペット、YMOの電子音など大変化。
何故か低音も変化。倍音かダンピングが関係している?
拘束具から解放されたような感じ。ここから私のオーディオがre-birthしたような感じ。
これがリングツイーターの実力なのだろうか。ウーハーもフルレンジみたいな作りで軽くて高分解のよう。
箱の中は吸音材目いっぱい入れて、ウーハー振動板裏にも軽くティッシュペーパーを入れてあります。これは特許出願中ですが、べつに訴訟はしないので、みなさんやってみてください。振動板は止めるのも大事。余計な振動は害です。
これはもともとAVシアターの後ろ用SPなので主張しないように設計されていたのかも。
ONKYOの小型2wayに物足りなさを感じている方にはお勧めの-6dB/oct化
アンプはPM8006、ソースはCDのAIFF使用
ウーハー:4Ωで0.22mH 空芯コイル
ツイーター:5.5オームで3.5microfaradX3パラ 中国製PPフィルムコンデンサ
でした。

書込番号:24422534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D-509M(B) [単品]
ONKYO

D-509M(B) [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

D-509M(B) [単品]をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング