大清快VOiCE RAS-401EDR のクチコミ掲示板

2012年10月下旬 発売

大清快VOiCE RAS-401EDR

スマートフォンとの連携機能に対応したルームエアコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:100V 大清快VOiCE RAS-401EDRのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの価格比較
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのスペック・仕様
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのレビュー
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのクチコミ
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの画像・動画
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのピックアップリスト
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのオークション

大清快VOiCE RAS-401EDR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの価格比較
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのスペック・仕様
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのレビュー
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのクチコミ
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの画像・動画
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのピックアップリスト
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのオークション

大清快VOiCE RAS-401EDR のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「大清快VOiCE RAS-401EDR」のクチコミ掲示板に
大清快VOiCE RAS-401EDRを新規書き込み大清快VOiCE RAS-401EDRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

臭い

2013/07/09 16:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-562EDR(W) [シェルホワイト]

スレ主 369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

新品で使い始めたばかりなのに、魚が腐ったような臭いがする。
これがオゾン臭かどうかわからないが、ピコイオンを出しても出さなくても臭く、
停止して一晩置いた本体からも運転していないのに同じ臭いがする(わずかだが)。

オゾン臭なのか、これが仕様なのかメーカーに問い合わせてみたが、
「電話では何の臭いかわからない。故障なら無償修理になるが、
故障でない場合は出張料金を頂戴する。また有料でオゾンを減らすこともできる」
ということで、点検してもらっても故障でない場合はお金を取られるようだ。

エアコンの省エネ性能は良いようだが、この臭いでは使う気になれない。
窓を開けてエコモードを付けっ放しにしてみるか・・・。

書込番号:16348024

ナイスクチコミ!3


返信する
64TJさん
クチコミ投稿数:29件

2013/07/18 17:58(1年以上前)

確かに、作動中『プシュー』とか小さい音がしながら変な臭いもします。私は販売店保証で来週、室内機・室外機共に交換になるのですが、メーカーの対応はなんとも腹立たしいですよね。

書込番号:16379350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/18 19:47(1年以上前)

主さんも、ここでああだこうだ言うより
室内機、室外機を交換依頼されたら??
「臭くて使い物にならん」と

書込番号:16379667

ナイスクチコミ!3


satooonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/13 23:43(1年以上前)

私も同じ現象です。

私はEDTなのですが今年6月に量販店で購入。
快晴の日に取り付け、初日は試運転からカビっぽいような生臭いような嫌な臭いしか出てこない状態でした。
気持ち悪かったので後日メーカーの方に来て頂きましたが
施工に問題はなく、臭いが弱くなっているので様子を見ることにしました。

2ヶ月使ってもたまにほわっと臭います。
傾向として臭うときはほぼ決まっていますが必ず発生するわけではありません。
・清掃運転中の乾燥中(?)に本体下側から臭う
・イオンのon/offには無関係で温度を高めに設定する(弱風のとき?)

我が家にはシャープ機もありますがこちらは全然大丈夫です。
皆さんは交換して改善しましたか?

メーカーの方は量販店の保証で交換しても良いようなことを言っていましたが、
交換して改善するものなのか、また問い合わせしようか迷っています。

書込番号:16466934

ナイスクチコミ!5


スレ主 369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2013/08/20 15:29(1年以上前)

satooonさんもお困りのようですね。
しかし当方は、別スレの7Lawlietさんもおっしゃるような「カビ臭」とは違うような気がします。
スレでは「魚が腐った」と書きましたが、生臭くはあるものの今まで嗅いだことがない臭いです。

初日こそ「使う気にならない」ほど気になりましたが、
結局メーカーや販売店に来てもらうこともなく使用して1ヵ月半になります。

しばらく室内にいると鼻が慣れるというか、不思議なことに臭いを感じなくなってくるのです。
トイレなどで一旦室外に出てまた戻ると「やっぱり臭い」と感じるんですが、すぐに慣れるので放置しています。

冷房・27度・風量自動・自動風あて・ピコ空清ONでほぼ使用していますが、常に臭いはします。
だんだん薄くなってきてはいますが。

ちなみに私もタバコは吸いませんが、使用1ヵ月半で自動クリーニング以外全く手入れはしていないものの、
カビのような臭いはしたことがありません。

書込番号:16489358

ナイスクチコミ!2


satooonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 23:52(1年以上前)

カビ臭いか生臭いかは表現か感性の違いで
同じようなことと理解しています。

同じく初日が本当に悪臭でその後は臭いが減っています。
ただ、何か気持ち悪さで気分はモヤモヤします。
けれど、交換でもしてまたあの悪臭から始まるのは嫌ですね。

これを長年使うと思うとなんだか苦痛です。。

書込番号:16490996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-221EDR

スレ主 64TJさん
クチコミ投稿数:29件

この機種、大清快Voiceを購入後2週間でボイスエアコンの不良が相談センターのオペレーターと会話して機能を試しても使えないことが判明したのですが・・・メーカー保証には標準装備であっても『あくまでオプション扱い』で保証対象外にならないと突っぱねられました。その後、東芝ホームアプライアンス株式会社に 対応の説明を求めましたが返答すらありません。 ボイスエアコンはメーカーがこのような対応なのでこれから検討されている方は気をつけてください。

不良箇所はボイスコントローラーでタイマー機能が使えない症状で、本体はタイマーマークも点灯するのですがOFFにならない症状だったので外出する前とか危険です。 さらにその後室内機の作動にも異音が出ています。今回は販売店の10年保証で全部取り替えになりましたが。 メーカー保証だけでは危険すぎます東芝エアコン♂

書込番号:16379338

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4kwと5.6kwでの年間消費電力の違い

2013/07/12 23:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402EDR(W) [シェルホワイト]

スレ主 soesoe7さん
クチコミ投稿数:14件

質問があります、今現在悩んでいます
部屋の大きさが木造で16畳くらいなので
4kwを購入しようと思いましたが、色々なクチコミで
大は小を兼ねるということで、一回り大きいのが良いみたいなのですが
4kwから一つ上の5.6kwするだけで年間消費電力が
28359 円から 46092 円と大幅に増えるし
APF(通年エネルギー消費効率)も
6.5から5.6と悪くなります、どのメーカーのエアコンも
4kwから5.6kwになると、極端に効率が悪くなるのはなんでなんでしょうか?
やはり、4kwの方が全般的に見てお勧めなのでしょうか?

書込番号:16359447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/12 23:59(1年以上前)

西陽が差しこむ16畳リビングとそうでない16畳では必要な能力が異なります。
西向きの部屋なら5キロの方が年間消費電力は少ない(冷房主体で見た場合)でしょう。
しかし、16畳のリビングに対面型のキッチンが含まれているのでしたら、キッチン側に2.2キロか2.8キロの専用エアコンを設置するのが良いでしょう。キッチン側の冷房効率が随分違います。その場合はリビング側に4キロを設置します。
仮に2台を運転しても、16畳をまんべんなく冷やすには、5キロクラスを高負荷で運転するより電気代も安くなるでしょう。

書込番号:16359524

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-361EDR

スレ主 Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件

スマホ操作はPanaもそうだし肝心の電源操作ができないので、
こちらは一切ないってことですか。しかも別途料金システムだった。

東芝の公式ページからもいつの間にかスマホ機能の説明消えてますね。
アナウンスもなく一言も触れなくなった。

去年の大清快voiceモデルと比較すると、
せいぜいルーバーの広がりとセンサーがちびっと変わったぐらい。
値下がりは早そうですな。去年の8万5、6千円、9万ギリと同じぐらいに本体が下がるまでは
買わないほうがよさそうですね。

やっぱり三菱のエアコン事業の人の言うとおり、エアコンの性能は限界で、
ソフト面、目玉のスマホで攻めてきた。
でも結局ひっかかってほとんど性能が変わらなかった。
変わらなくていいので室外機の耐久あげてほしい。

書込番号:15155605

ナイスクチコミ!2


返信する
TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/09 22:18(1年以上前)

この会社だけは違うっぽいですけどね、『三菱さん、全然限界じゃないよ』って(笑)

http://www.daikinaircon.com/news/2012new_ra/

書込番号:15183035

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件

2012/10/09 22:35(1年以上前)

おー。ダイキンすごい。

書込番号:15183144

ナイスクチコミ!1


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/30 21:50(1年以上前)

ダイキンの新型は冷媒がR32ですから。

書込番号:15273511

ナイスクチコミ!2


earth04さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 13:10(1年以上前)

R32法律緩和で出てきたなぁ。。それよりもCO2冷媒の家庭用エアコンの開発はよ。
ダイキンさんやるって言ってたのに、先にR32(温暖化係数675)かよ・・結局ダイキンとパナで仲良しクラブはかわらん。
でもさぁR32爆発性あるって言ってなかったっけ?R410A(温暖化係数2090)→CO2(温暖化係数1)冷媒と期待してたのに。

書込番号:16286420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ちがいを教えてくださいm(__)m

2013/05/26 21:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402EDR(W) [シェルホワイト]

スレ主 hat01032さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。30代女子です。

上記商品の購入を検討しています。1点、教えていただけると幸いです。

機種についてですが、14畳タイプで考えています。

パンフレットに載っている「大清快VOiCE RAS-402EDR」と「大清快VOiCE RAS-401EDR」の

違いはなんでしょうか?

教えていただけると幸いです。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16180878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/26 21:31(1年以上前)

買い換えならエアコン電源のコンセントにあわせてご購入されては。。。
RAS−401EDR・・・単相100V、消費電力45W
RAS−402EDR・・・単相200V、消費電力60W

書込番号:16180953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/27 08:11(1年以上前)

基本的に電圧も違いますが暖房の最大能力にも差がありますよ。
28クラスでは能力差は少ないですが4キロクラスになると差は歴然としてきます。

書込番号:16182362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/27 18:46(1年以上前)

もし電力会社との契約で200Vが使用可能なら200V機の402EDRの方が性能的に上なのでお薦めですよ。
カタログにAPF数値や省エネ達成率っという項目があるので確認してみてください。
どちらの数値も200V機の方が上です。
ちなみに以前の書き込みで電力会社との契約で200Vが使用可能なら100V→200Vに電源回路の変更を
おこなっても1万まではしませんよ。

書込番号:16183997

ナイスクチコミ!1


earth04さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 01:23(1年以上前)

大きな違いは暖房時の能力ですね。

通常の家庭ならば単相200Vが使えるように近年なっております。
100Vと200Vで同じ能力を出そうと思えば、電流は約倍必要になってきます。
オームの法則ですね。同じ能力なら電気代は同じです。電気的に(エアコン)ではないですよ。

電流×電圧ですから電流が半分になっても電圧が倍なら一緒と言う意味です。
運転電流を見てもらえばよくわかります。お家のブレーカー等がよく落ちるとかならA数が低いほうが落ちにくいです。

402は冷房運転 55wから1700w暖房で 55wから 3650w 電流が 5.22A と 5.33A
401は冷房運転 45wから1400w暖房で 45wから 2000w 電流が 11.58A と12.22A

冷房時は外気温例えば31度室温25度まで下げても差は6度です。あまりエアコンの能力使いません。

暖房時は外気温0度室温17度までするならその差は17度です。かなりのエアコンの能力が必要になってきます。

暖房までお考えならば、他の方がおっしゃっています様に暖房能力の高いほうをお勧めします。

書込番号:16242484

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

402EDR(X) シェルシャンパン買いました!

2013/06/05 22:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402EDR(X) [シェルシャンパン]

スレ主 suzu55さん
クチコミ投稿数:3件

九州の田舎都市のコジマで\165000で購入しました!
事前に、ヤマダ電機、ケーズデンキをまわりはしたんですが、コジマが一番親身に相談にのってくれて上記価格の提示がありましたので、購入となりました。

代金の内訳は、エアコン本体、10年保証、標準工事、2mまでの室外化粧カバー、コンセント交換、電圧切り替え、現在のエアコンの取り外し工賃込みの値段です。これとは別にリサイクル料+搬出料金\2100を支払いました。

店頭で購入の際、真空引きは手動ポンプで行うとの説明を受け、しょうがないとあきらめかけたんですが、後日電話で電動ポンプでの真空引きをお願いしたところ、快く電動ポンプでの施工を確約してくれました。
シェルシャンパン色は、ネット通販でも値下がりしていませんので、かなりいい買い物ができたと喜んでいます。
あとは、きちんとした業者が来てくれて、きちんとした作業をしてくれるのを祈るのみです。

書込番号:16219837

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「大清快VOiCE RAS-401EDR」のクチコミ掲示板に
大清快VOiCE RAS-401EDRを新規書き込み大清快VOiCE RAS-401EDRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

大清快VOiCE RAS-401EDR
東芝

大清快VOiCE RAS-401EDR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

大清快VOiCE RAS-401EDRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング