大清快VOiCE RAS-401EDR のクチコミ掲示板

2012年10月下旬 発売

大清快VOiCE RAS-401EDR

スマートフォンとの連携機能に対応したルームエアコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:100V 大清快VOiCE RAS-401EDRのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの価格比較
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのスペック・仕様
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのレビュー
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのクチコミ
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの画像・動画
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのピックアップリスト
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのオークション

大清快VOiCE RAS-401EDR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの価格比較
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのスペック・仕様
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのレビュー
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのクチコミ
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRの画像・動画
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのピックアップリスト
  • 大清快VOiCE RAS-401EDRのオークション

大清快VOiCE RAS-401EDR のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「大清快VOiCE RAS-401EDR」のクチコミ掲示板に
大清快VOiCE RAS-401EDRを新規書き込み大清快VOiCE RAS-401EDRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

コミコミ18万

2013/06/03 11:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402EDR(W) [シェルホワイト]

クチコミ投稿数:31件

九州に住んでいます。
先日東京へ出張に行ったついでに家電量販店に行ってきたのですが、店頭価格はそれほど変わりませんでした。
私は電圧交換、設置などすべてコミコミでこの値段でした。プラス以前使っていたエアコンの廃棄料です。
問題は設置業者の質ですが、これは買ったお店ではなく下請けの力量によるので、どのお店で購入したかはあまり関係ないでしょう。
カカクコムの最安値は確かに安いですが、設置にかかる費用を考慮したらこんなものではないでしょうか。

まだ運転させていないので、製品そのものの感想は後日。

書込番号:16210188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/03 11:42(1年以上前)

設置はきちんと見ておいたほうが良いです。
任せておいたら壁紙破って、そのまま知らん振りして帰られたことがあります。
それ以後、最初から最後まで施工を見ています。
わざと右を少し下げてもらっています。
「はっきり見てわかるくらい下げてもいい。」とお願いしています。
結露した水がドレンで出て行きやすいようにです。
職場のエアコンが左に傾いて水がドボドボ落ちて困ったことがあったので、見た目よりも実用性でそうしてもらいます。

書込番号:16210219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/03 18:21(1年以上前)

室内機は水平が一番だと思います。
右下がりにするなら配管の貫通位置が右側という条件下でないと意味がありません。
貫通位置が左側だったり左側からの引き出しなら逆高配になるから水漏れしますよ。

書込番号:16211218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/06/04 22:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
でも、お金の話をしていたのですが・・・。
この時期、おそらくどの家電量販店もエアコンは大売り出しでしょう。高い買い物なので、保証はしっかりとしておきたいものです。
これからまだ値段は下がるかもしれませんが、エアコンが稼働する時期に入ると設置業者が忙しくなるでしょうから、買い増しや買い替えの方は今のうちに検討しておいたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:16216006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/05 09:33(1年以上前)

現状の金額ならネット購入して業者依頼した方が安上がりですね
以前に聞いた話だと標準工事なら1万5千〜2万(化粧カバー無し)でコンセント廻りの
変更が1万くらいとすれば合計でも最大3万の追加出費で済むので最安値店から購入
すれば3万くらいは浮く計算になります。
只、エアコンは出始めから7月までは余り値下がりしないけど夏中盤を過ぎると値段も
更に下がりネット購入と変らない条件になっている書き込みも結構ありますよ。
それと地域量販店とネット店の最大の違いは初期不良での対応です。
ネット店は基本売りっぱなしで後はメーカー任せなのに対して地域量販店なら度合いや
在庫具合によってはお店自体が対応してくれます。

書込番号:16217491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

扇風機との比較

2013/06/01 23:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-221EDR

スレ主 moc.格価さん
クチコミ投稿数:11件

ノジマ電機にいってこの機種を探していたら、店員に「45Wでの省エネは無意味。それをしたいなら扇風機の方が良いし電気代が安い。」と言われました。
この機種の売りを真っ向から否定されましたが、実際どうなんでしょうか。

最低出力を見ると、本機は45Wで出力0.2kW、例えば三菱は105Wで出力0.6kWです。
確かに東芝の最低出力は小さいですが、COPは同程度です。
105W未満で長時間動作するなら東芝の方がよい気がしますが。

書込番号:16204663

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/06/01 23:56(1年以上前)

moc.格価さん  こんばんは。 扇風機はエアコンに敵いませんよ。 店員さんの勘違いでは?
>最低出力を見ると、本機は45Wで出力0.2kW、例えば三菱は105Wで出力0.6kWです。

仕様
http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_221edr/spec.htm
 送風機出力(W)   室内:30w  室外:43w

冷房能力 定格能力 2.2(0.2〜3.3)kW
暖房能力 定格能力 2.5(0.2〜5.8)kW
 定格低温能力 4.4kW

書込番号:16204878

ナイスクチコミ!0


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/02 07:21(1年以上前)

実際、いいですよ!
開け放った部屋で扇風機と同じように使えば、それはそれは..まるで木陰の様な心地よさです。
確かに締め切った部屋で45W運転は湿気が高く不快な時もありますけど。

また、45W運転してる時だけがいいのではなく
シングル運転することで45W〜300W程の範囲で、きめ細かく、素早く反応する。
それがこの機の何よりも良い所です。
当然冷房だけでなく暖房時もです。

書込番号:16205554

ナイスクチコミ!2


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/02 07:44(1年以上前)

そうそう、三菱機に限った事ではありませんが
実際に最低能力の数値まで落ちて運転をする事は殆どありません
と言うか
実際の公表値まで落とした運転を見たのは東芝以外には私はありません
45Wどころか電圧102Vで42〜43Wでしたよ。

書込番号:16205610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/02 20:40(1年以上前)

>三菱は105Wで出力0.6kWです。

かつての常連のカキコミストも陥ってしまっていた人がいましたが、非常に間違いやすいです。たとえばこの場合、105Wの消費電力のときに0.6kWの能力になるというのではないです。COPが一番良くなる状態は大体定格出力あたりで、それより出力が低い状態では逆に効率は悪くなると思った方がいいです。最低出力付近のCOPは通常の機種では3程度まで下がっていると思って間違いありません。つまり0.6kW出力のときの消費電力は200W前後だと思って間違いないです。

東芝のツインロータリーエアコンだけは、必要に応じてふたつのローターのうちの一方を空転させることで低い出力でも高いCOPを実現するようにしてあります。この仕組みがあるから初めて最低出力でも高効率な運転が可能になりました。これがないと、大きなローターのままでは低回転の時に摺動部の隙間から冷媒が逆流して圧力が下がりすぎて効率が下がってしまいます。

店員が言っている主張はおそらく、外気温が27℃とかで室温も27℃とかで弱運転すると45W消費電力になるとかいうのを見ていっているんだと思いますが、これは店員の理解不足です。

外気温と室温が同じならば冷房は要らないではないかと思うのは浅はかです。実際は外気温が27℃だったら、部屋のなかは熱がこもって、窓をあけても27℃にはなりませんよ。どんなに頑張っても30℃は超えるでしょう。そこで扇風機を風を強くして回してもかなりきついということになります。

一方東芝エアコンで45W運転で冷房すると、室温は27℃になり湿度も下がるので微風でも快適に過ごせるでしょう。

書込番号:16208064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/02 20:45(1年以上前)

極端な話、エアコンで送風だけつかったとしても、エアコンの送風機は扇風機のモーターよりも効率がいいので、扇風機よりも電気代が安いということもあるみたいです。

書込番号:16208103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/05 03:45(1年以上前)

やっぱ クーラー買って超微風扇風機を買って

せんぷーき回しながら過ごすのが 大性快かと思いまふ


そーそー 今からでも間に合うから ダイソーで専用のアミ 100円を買って来て

ケーヨーデーツーとか ドイトホーテとかへ行くと198円でゴーヤの苗売ってるから買って来て

窓の外に網張って ゴーヤ育てると直射日光や照り返しを さえぎってくれるし マイナスイオン効果も有るとか無いとかで・・・


安上がりな健康的な省エネ対策に成りますんでいーですよ!

ちなみにドイトで買った198の 白いゴーヤがけっこー元気に育ってます・・・

書込番号:16216969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

去年モデルとの比較

2013/05/28 23:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-221EDR

クチコミ投稿数:4件

RAS-221EDRの購入を考えています

去年モデルのRAS-221NDR1と迷っているのですが差額が約2万円違いますが
どちらがよさそうでしょか?

一応、221EDRのメリットに感じる点は
・デュアルコンプレッサーが改良されて効率が上がっている
・暖房でも45W運転ができる

みなさんなら、どちらを選びますか?

書込番号:16189173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/29 12:38(1年以上前)

考え様かもしれませんが上位機とスタンダード機みたいな比較なら予算が許すなら上位機の方を
お薦めしますが今回はどちらも上位機の年式違いなので仕様電気量の差で発生する電気代は微々
たるものだから3万も違うならNDRの方で良いじゃないかと思いますよ。

書込番号:16190748

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/31 17:43(1年以上前)

スペック的には大きな違いはないと思いましたが、
吹き出し部分がかなり違っていた記憶があります。
(うろ覚えなので間違っていたらすみません)

NDRはリバーサルタイプのフラップに対して、
EDRは他社と同じようなノーマルなダブルフラップ。

フラップだけ見たらEDRの方がいいんですが。

書込番号:16199435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機の音について

2013/04/24 09:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-221EDR

クチコミ投稿数:764件

45W運転に惹かれ、大清快VOiCE RAS-221EDRを検討しているのですが
ベランダに室外機を2台設置するため音がどの程度か気になります。
感覚的でも構いませんので教えて頂けないでしょうか?
他機種との比較でも構いません
(カタログ値での比較はしたのですが実際の音は違うと聞いたので...)

ベランダとガラス窓を隔てて寝室となります。
2台を通常運転で使用した時睡眠に支障が無い程度なら問題無いと考えます
(現在はRAS225PDR&225JDRを使用していますが問題有りません)

よろしくお願いします。

書込番号:16052831

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/24 09:45(1年以上前)

機種は違いますが三菱とパナ機を比較的隣接した状態で使用してます。
確かパナ機の方がカタログでの騒音指数は大きく2台同時に稼動状態だと
パナ機の方は気になるけど三菱機の方は騒音を感じません。
体感上では2台同時に使用したら騒音が倍化するという感じは無いです。
只、枕元に室外機を設置するなら距離の関係で今以上に騒音を感じる様に
なるかもしれないですね。

書込番号:16052913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/04/24 10:45(1年以上前)

私自身はもっと下位機種しか持っていませんが、これまで沢山書き込みを読んでいます。

東芝のツインロータリーというのはコンプレッサーのことなので当然屋外の室外機の中にあります。これが静かだということなので、室外機は静かだということになります。

問題は高出力時にファンもコンプレッサーも高回転数になるのでそのときの音がどうなるかです。

高出力時には東芝のツインロータリー機種も比較的大きな音になるという利用者の書き込みがこれまで何回かありました。カタログの数字はこの高出力時の数値なのでこれで比較すれば他のメーカーの機種とも比較できるでしょう。

東芝の機種は高出力時は飛びぬけて静かではないですが、逆を言うと低出力時は他のメーカーの機種よりも非常に静かだということが言えると思います。実際は部屋が適温に達した後は多くの場合低出力運転に切り替わるので、実際に動いている時間は低出力運転の時間が一番ながいと考えられます。その低出力時の音が小さいということで、東芝のツインロータリーは静かだということになると思います。

これまでに「運転開始後しばらくすると比較的早く45W運転にはいり、そうすると非常に静かで感動した。」という書き込みがたくさんありました。

書込番号:16053048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/24 14:12(1年以上前)

UDR、JDRをキャンピングカーのベッド下に設置した事があります
室外機が枕の20cmすぐ下にある状態、隔壁は5mmベニアと35mmカネライトだけ、
これでも十分静かに眠れます。
固定も足をフロアに直接タッピング止めですが振動は殆ど感じません。

それにPDR、JDRよりNDR、EDRは一層静かで
特にPDRと比べると除湿運転や掃除運転時の弁のガチャガチャ音も殆ど聞こえない程静かになってます。

今RAS225PDR&225JDRをご使用で問題ないなら、心配ないと思いますけど。


書込番号:16053613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/24 22:35(1年以上前)

東芝様のロータリーコンプレッサーは懐かしい想いがあります。

それは高出力炭酸ガスレーザー溶接機で溶接、原子レベルでの溶接です。

騒音は温度が安定すれば車と同じでアイドリング状態になるので静かだと思いますよ

僕のいる場所にはエアコンも暖房もありません。

ダイキン様のエアコンが1台、もう一台普通のが1台ありますが、

騒音は気になるレベルではないと思います。、

書込番号:16055433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:764件

2013/04/24 23:55(1年以上前)

みなさん、いろいろな情報ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:16055875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 5月頃の価格について

2013/02/26 13:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-632EDR(W) [シェルホワイト]

クチコミ投稿数:37件

5月末に家を新築してつけようと思いますが、この機種にしようか前のモデルにしようか迷ってます。

今買って5月まで持ってるのも何か違和感があるので、5月頃には15万くらいならこれでいいかなと思っているのですが、皆さんどうおもいますか?

書込番号:15820075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/02/26 20:53(1年以上前)

推測ですが予測金額までは下がるとすれば9月過ぎじゃないですかね?

書込番号:15821654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「大清快VOiCE RAS-401EDR」のクチコミ掲示板に
大清快VOiCE RAS-401EDRを新規書き込み大清快VOiCE RAS-401EDRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

大清快VOiCE RAS-401EDR
東芝

大清快VOiCE RAS-401EDR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

大清快VOiCE RAS-401EDRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング