-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N-ECO
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年10月10日 04:21 |
![]() |
3 | 5 | 2013年10月13日 13:07 |
![]() |
17 | 2 | 2013年9月9日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月5日 23:37 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年9月16日 23:44 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月24日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
印刷直前のプレビューはできますか?
拡大や縮小した際に印刷する紙に収まるのか、はみ出すのか最終チェックみたいな事ができますか?
ちなみに今は安かったJ515Nを使ってますが、この機種はプレビューが無くて実際にプリントしないと判りません。
以前使っていたCanonは直前のプレビューができたので問題無かったのですが、ブラザーはどの機種もプレビューできないんでしょうか?
0点


プリンタープロパティー設定にはプレビューソフトは有りません。
私は一つ前の DCP-J925N オーナーですが IE Web 印刷プレビューや
Word ソフト上で印刷プレビューを使用する為特に不便さは有りません。
書込番号:16686995
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
今までCanonの「ip4200」(黒が2つの5色インク)を使用していましたが、
用紙の運びがぎこちなくなり、故障気味になっているので、
新しくこの機を検討中です。
写真印刷について、
先日、量販店に行き、お願いして、
メーカーの違う3つの機種で、私が撮影した花の写真を入れたSDカードを使い、
L版のダイレクト印刷をやってみました。
Canon・MG7130、
Epson・EP-805A
Brother・J940N、この機種です。
(キャノンは最新モデルでしょうか?本当は世代をそろえて比較したかったのですが、なかったので、こうなりました。)
やってみたところ、キャノン、エプソンはさすがに6色なのか、
緑や赤もはっきりと濃くでていて違いは殆どわからないのですが、
全体的に綺麗に感じました。
対して、ブラザーは、緑が若干色が薄く、赤は元の画像の色よりややピンクっぽく、さくらんぼのような色になり、全体的に薄っすら白っぽいモヤがかかったような写真に感じます。
まだ機種を完全に使いこなせませんが、プリンターやPCでの色の調整ってできるのでしょうか?
なんとなく、コントラストが低いように感じるので、コントラストを調整すればいいのかなと漠然と考えております。赤は無理かもしれませんが。
そもそも4色インクでは、このくらいが限界なのでしょうか?
6色のキャノンやエプソンと比べれば、これくらいってことでしょうか。
当方、年賀状のときぐらいしか写真印刷はしないのでモノクロ、印刷コスト重視で
ブラザーを検討中ですが、現在、使っている数年前のキャノンのプリンターより同等ぐらいの
写真印刷を希望しています。
なんか漠然とした感じの質問ですみません。
0点

>そもそも4色インクでは、このくらいが限界なのでしょうか?
写真についてはそう思ったほうがいいです。
ブラザーの写真印刷は調整しても階調の表現が苦手です。
最近、キャノンのMG6330を購入しましたが、テキストの黒がブラザーと比べてかなり綺麗です。
ブラザーも顔料インクかと思いましたが違いがあります。
ブラザーも印刷コストを考えるのでしたらキャノンよりは安いと思いますか、印刷の品質にこだわるようでしたら避けたほうが良いかと思います。
書込番号:16569650
0点

>>そもそも4色インクでは、このくらいが限界なのでしょうか?
4色ではEP-805Aなどには勝つ事は出来ません。限界です。
同価格帯で複合機のEP-805A並みの印刷レベルですと、EP-705Aになります。
EP-705AはEP-805Aに比べてコスト削減のためにノズルが半分ですので、写真印刷の時に印刷速度が遅くなります。
EPSON
カラリオ EP-705A \8,600
http://kakaku.com/item/K0000411849/
良い点ですが、プリビオ DCP-J940N-ECOは黒インクが顔料なので黒い文字はくっきりしっかり印刷できます。
書込番号:16569680
2点

写真印刷を考えているなら、
エプソンかキヤノンでしょう。
プリビオ DCP-J940NではEP-805A・EP-705A・MG6330に勝ることが出来ません。
MG7130を選ぶよりMG6330がお買い得!
キヤノン・エプソンも新機種が販売もしくは販売されます。
旧機種を買うなら早めの方が良いかも知れませんね?
書込番号:16569705
1点

Canon も実際は写真紙プリントに BCI-351(顔料ブラック)は、
使用しない為染料系 BCI-350 5色プリントなんですが。
私も普通紙プリントと CD/DVD/BD レーベル(格安海外製)プリントには。
Brother MyMio DCP-J925N(社外互換インクオンリー使用)を主に使用。
長期保管用 A4普通紙・写真紙・CD/DVD/BD レーベルプリント(太陽誘電製)には。
Canon PIXUS MG8230 Canon 純正インクオンリー使用と使い分けして居ます。
Brother もプリント画質その物は EPSON/Canon より悪いとは感じませんが。
ライト系インクとやはり染料ブラックが無い分コントラストが弱い様に感じます。
書込番号:16569830
0点

皆さん、詳しい解説ありがとうございます。
その後、もう一度量販店さんに行くことがあった際、
もう一度、同じ写真プリントをさせていただきましたが、この際、
デジカメプリントの設定でコントラストの設定を+1にして印刷したところ、
かなりいい感じになりました。
あくまで補正をかけた写真ですが、以前より、写真全体の白っぽさは薄れ、
緑は濃くなり全体的にいい写真になりました。
赤は相変わらずピンクっぽくこれは色の補正?でもかけないと正確にはダメかと感じましたが、
以前よりはずっといいです。
わたくしは基本的にデジカメプリントは行わないので、年賀状で刷るぐらいの写真品質
は十分確認できました。
先日、このブラザーを購入しました。
turionさん
kokonoe_hさん
オジーンさん
sasuke0007さん
皆さんありがとうございました。
また宜しくお願いします。
書込番号:16700710
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

USBだとどうです?
あるいはWindowsのPrintSpoolerを再起動してみるとか。
書込番号:16561150
1点

早速の回答ありがとうございます。
この機種USB付属してないんです。
ブラザーからの回答の
■本体のメモリクリア
1度本体の電源コンセントを抜いていただき、
【停止/終了】ボタンを押しながら電源コンセントを接続し直してください。
その後液晶画面がもとに戻るまで、【停止/終了】ボタンは押し続けるよう
お願い致します。本体にたまっている余分なデータが消去されます。
で解決しました。
本体にデータがたまっているかどうか
液晶に表示してほしいものです。
書込番号:16564580
11点





プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
7年前くらくい前に購入したキャノンのプリンターをこれまで使っていたのですが、壊れたため、買い替えを検討しています。インクのコストパフォーマンスが高い、ブラザーのプリンターを考えています。
これまで、プリンターの使用は年賀状ぐらいで、そのほか使ったとしても年1,2回くらいなので、使うときに押入れから出してくるといった使い方をしており、コンセントにはさしていない状態でした。
今後もそういう使い方になります。
これまで使っていたキャノンの製品は、このような使い方でも問題なかったのですが、本ブラザー製品はオートクリーニング機能がついており、この機能が活用されないとインクヘッドがすぐつまるとか、そういった問題が発生しやすいということなのでしょうか?
なかなか答えづらい質問かと思いますが、何かご意見いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

年に数回使う時だけ電源を入れる、そういう使い方だったらキャノンしかないと思います
少なくともブラザーだと翌年使う時には確実にインクが詰まるでしょう、印字方式的に逃れられない宿命です。
書込番号:16499672
1点

使用中のエプソンプリンタが伝統のインク詰まりでこわれたので、いろいろ検討した結果DCP-J940N-ECOを発注しました。
運送屋の営業所で引き取りを待っています。
エプソンのプリンタだと一ヶ月使わないとインク詰まりで壊れる可能性が非常に高いです。
わかっていても、油断した結果またインクが詰まりました。
これで、都合5台ほどエプソンはインク詰まりで処分となりました。
最後のエプソンプリンタは、設定でクリーニングを有効にできた(購入時は無効)みたいです。常に印刷するので問題ないと思っていたのですが気がついたら一ヶ月ぐらいたったようなんで、テストプリンしたらヘッド詰まり、そのプリンタはまだ詰まらせたことがないので、数回クリーニングすれば復帰するとおもったら、インクを一セットつかってもだめでした。
そういう経験があるので、DCP-J940Nの情報をみていたら、自動クリーニングの設定を行う必要はなく、電源ケーブルをつないでいれば、電源をいれていなくても必要な場合自動的にクリーニングしてくれるという、インクジェットプリンタの欠点をよく認識している機能があり、感動しました。
>本ブラザー製品はオートクリーニング機能がついており、この機能が活用されないとインクヘッドがすぐつまるとか、そういった問題が発生しやすいということなのでしょう
エプソンのように簡単には詰まらないでしょうが、インクジェットであるかぎりある詰まる前に印刷やクリーニングは必須です。
スレ主さんの様に使用頻度が非常に少なく、設置場所も準備したくないのであれば
宛名印刷はこんなサービスを利用
http://www.kinkos.co.jp/copy_print/atena.html
写真印刷等は、コンビニ、カメラ屋さんに依頼がベストかもしれません。
考えようによっては、小型のLEDプリンタ(トナーがきれたら使い捨て)が良かったりするかもしれません。
http://nttxstore.jp/_II_R-13717475
インク詰まりはないですが、押入れ保管で湿気対策をとらないとトナーがかたまるかも知れません。
DCP-J940N は複合機であり、印刷以外にスキャン/コピー、単独での写真プリントが可能で無線LAN対応ですから、
押入れではなく、どこかに設置してそれなりに活用が可能だとおもいますが??
すでに、アマゾンやNTT-Xで9,000円を切ってしまいました。まだ引き取っていないわたしのは300円ほど高かった....
書込番号:16500787
2点

数年前のEP802を使ってますけど、電源OFFで半年放置でも詰まってませんでしたよ。
昔はひどかったらしいですが、最近の製品では改善されているようです。
ただ、年1回の使用だけなら外注したほうが安いですよ。
書込番号:16501488
1点

chikaseさん、こんにちは。
年賀状と、あとは年に一二回程度の使用でしたら、外注がもっともコストパフォーマンスが高いと、私も思いますが、、、
キヤノンのiP2700も、chikaseさんの使用に合ってるように思います。
iP2700は、たしかにインクコストは高めですが、使用頻度が低めでしたら、それほどインクコストもかかりませんし、プリンターはかなり安いので、トータルのコストを抑えることができます。
またインクがヘッド一体型のため、もしヘッドが詰まってしまっても、インクを変えることで解消できますので、この点でもchikaseさんの使用に合ってるように思います。
> 本ブラザー製品はオートクリーニング機能がついており、この機能が活用されないとインクヘッドがすぐつまるとか、そういった問題が発生しやすいということなのでしょうか?
そうですね、キヤノンとブラザーでは、インクジェットの方式が違うので、キヤノンと比べてブラザーの方が詰まりやすい、このような傾向はあると思います。
ただこれは傾向ですので、キヤノンだから絶対に詰まらない、ブラザーだから絶対に詰まる、というわけではありません。
書込番号:16501640
1点

ご返信していただた皆様
アドバイス本当にありがとうございました。
アドバイスの通り、プリンターの購入自体、根本から考え直そうかなと思います。
購入したとしても私の使い方にあったものを選びたいと思います。
お礼遅くなりましてすいません。。。
書込番号:16596995
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
NewSoft CD Labelerのソフト操作の途中でほかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません。[切り替え]を選んで、ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。と表示されそれ以上先に進めません。
ブラザーのサポートセンターにその旨を伝えると開発元のニューソフトへ問い合わせるようにと返事がありました。
タスクマネージャで終了させると今度は起動すらできなくなります。
再インストールしても同じです。
どうすればいいの?
0点

アップデートがあるから試してみる。
http://nj.newsoft.com.tw/download/updates_patches.php?Id=49&SoftwareTypeId=1&VersionName=
書込番号:16479195
1点

Hippo-cratesさん返信ありがとうございます。
アップデート済みです。
書込番号:16479219
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





