プリビオ DCP-J940N-ECO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J940N-ECOのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J940N-ECOの価格比較
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940N-ECOの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのレビュー
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940N-ECOの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのオークション

プリビオ DCP-J940N-ECOブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J940N-ECOの価格比較
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940N-ECOの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのレビュー
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940N-ECOの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940N-ECOのオークション

プリビオ DCP-J940N-ECO のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J940N-ECO」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J940N-ECOを新規書き込みプリビオ DCP-J940N-ECOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

controlcenterが起動できません

2018/01/16 23:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

クチコミ投稿数:165件

OSはwindows10です。
ちょっと別のトラブルでOSの再インストールをしたのですが、
必要なアプリをまたPCに入れていくのですが、

controlcenterが起動できなくなってしまいました。
再インストールしてもダメでセキュリティ関連をオフにしてもダメでした。

このトラブル自体は初めてではなく、
以前にノートPCを7から10にアップグレードした際も、
起動できなくなるトラブルに合い、ブラザーHPにある指示通り
ブラザーのHPにあるフルパッケージをダウンロードして再インストールしてもダメでしたが、

最終的には解決はした、ただ、どうやったのかが全く覚えていません。

OSの再インストールはしたところなので、おそらくまたやっても変わりません。
(しんどいのでできればやりたくないのは本音ですが)

どうか知恵をお貸し下さい。

書込番号:21516614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/17 05:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000936298/SortID=21468444/#tab
この方のトラブルに対してのメーカーより完全アンインストール指示を実行されてみては?

そのあとでまたCDよりインストールやってみましょう。

書込番号:21517018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2018/01/17 13:41(1年以上前)

うちでは、DCP-J940N-ECOをWindows XP/Vista⇒8⇒8.1Update⇒10 64bit と
使い続け、ドライバも毎回インストールしていますが、失敗したことはありません。
無線LAN接続でUSB接続したことはありません。
Windows 8以降は、ブラザーサイトからダウンロードしたドライバを使用しています。

・DCP-J940N-B/W/ECO ソフトウェアダウンロード
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
OSを選択して「フルパッケージダウンロード 【推奨】 」と「アンインストールツール」を、
ダウンロードし、「アンインストールツール」を実行後に「フルパッケージ」でインストールを
行ってください。
プリンタの電源は入れた状態で。

NewSoft CD Labelerは、↓からダウンロードできます。
・CD Labeler - ソフトウェア更新プログラムダウンロード
http://nj.newsoft.com.tw/download/updates_patches.php?Id=49&VersionName=2.5%20(Brother%20for%20Windows)&SoftwareTypeId=1

書込番号:21517844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/17 18:47(1年以上前)

>あずたろうさん
>猫猫にゃーごさん

回答ありがとうございます。

アプリの再インストールは何度もやりましたが、結果はダメでした。

インストール時にこういう画面が二つ出てきました、
何かのエラーのようですが、私にはまったくわかりません。

書込番号:21518435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/17 18:51(1年以上前)

画像にあるオレンジ色のControlCenter4というアプリだけが立ち上がりません。

書込番号:21518454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/17 19:51(1年以上前)

ハンバーガー丼さん、こんにちは。

Visual C++関連のエラーのようですので、次のリンク先からファイルをダウンロードした、ライブラリをインストールしてみてはどうでしょうか?

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=14431

書込番号:21518606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/17 20:40(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
やってみましたが、Visual C++2005のシステム要件にはwindows10がなく、同じエラーウィンドが出てインストールできませんでした。
代わりにVisual C++2013 と 2017をインストールしましたが、ControlCenterは起動できませんでした。

書込番号:21518742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2018/01/17 23:56(1年以上前)

インストール前

インストール後

フルパッケージ(DCP-J940N-inst-B1-JPN.EXE)をインストールすると、
 Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable 8.0.61001
 Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable (x64) 8.0.61001
の、ふたつがインストールされます。
Windows 10 Pro 64bit 1709 で、セキュリティソフトはWindows Defenderです。

セキュリティソフトをアンインストールして、インストールしてみてください。

書込番号:21519453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/18 07:04(1年以上前)

正常に終わる場合の表示。  5分くらいかかります。

解決されるとよいですね。

最近にOSを再インストールされたと書かれてますが、
上記アドバイスを実行してもダメだったら、一度OSのファイルチェックをされたほうが良いです。

最近は無いですが私もインストール直後でもファイルチェッカーで何かしらの正常でない表示がありました。
調べながら一つ一つを潰していくのもあれですが、何せ時間がかかりすぎます。
正常な表記が出てなかったら、クリーンインストールやり直すほうが早いです。

書込番号:21519787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/18 08:01(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
セキュリティソフトはWindwos Defender セキュリティセンターのみです、
アンインストール方法はわかりませんが、オフにしてからブラザーのソフトをインストールしましたが、ダメでした。

書込番号:21519883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/18 08:02(1年以上前)

>あずたろうさん
ファイルチェックしましたが、正常でした。

書込番号:21519886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/18 08:07(1年以上前)

そうでしたか、失礼しました。

書込番号:21519898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/18 08:27(1年以上前)

そうだ、思い出したことあります。
上でC++2005インストールの話出てましたが、


自分はOS(Fall Update後)インストール直後はTVチューナーのドライバーインストールができなくなってます。
そのあとに更新を待って実行したらSSのようなC++2008・・・が入ったあとにドライバーインストールできる感じです。
スレ主さんも更新されてますよね?


プリンターインストールはいつも結構後回しなので、その辺りはわかりません^^;

書込番号:21519939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/18 09:24(1年以上前)

うちの場合は最新ビルドになってれば大丈夫でした。

書込番号:21520032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/18 10:14(1年以上前)

ハンバーガー丼さんへ

> やってみましたが、Visual C++2005のシステム要件にはwindows10がなく、同じエラーウィンドが出てインストールできませんでした。

そうでしたか。

それでは次のリンク先ではどうでしょうか?

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26347

同じく、システム要件にWindows 10は入っていませんが、インストールは可能なはずです(前例あり)。

> 代わりにVisual C++2013 と 2017をインストールしましたが、ControlCenterは起動できませんでした。

これが厄介なところなのですが、Visual C++ 2017やVisual C++ 2013は、Visual C++ 2005の代わりにはなりませんので、Visual C++ 2005を必要とするソフトを使うときは、Visual C++ 2005をインストールする必要があります。

書込番号:21520131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2018/01/18 10:35(1年以上前)

>ハンバーガー丼さん

最初に「セキュリティ関連をオフにしてもダメでした。」と書かれていたので、
Windwos Defender以外のセキュリティソフトを使用してるかと思っていました。

パソコンの詳細な情報、Windows 10のエディション、bit数、バージョン、
アップグレードインストールかクリーンインストールか、DCP-J940N-ECOを、
USB、有線LAN、無線LANのどれで接続しているかを書いてください。

あと「Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable」がインストールされているか
アプリと機能のスクリーンショットをアップしてください。

追記
「Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable」がインストールされていたら、
ブラザーの「アンインストールツール」を実行後に「Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable」
のアンインストールを行い、パソコンを再起動後に「フルパッケージ」のインストールを
行ってみてください。

書込番号:21520172

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/18 22:31(1年以上前)

Hello. > ハンバーガー丼さん

>OSはwindows10です。

再インストール前の PCでは、〔controlcenterが起動した。〕で...よろしいですか?

>controlcenterが起動できなくなってしまいました。
>再インストールしてもダメでセキュリティ関連をオフにしてもダメでした。

取扱い説明書の手順で、〔必要なデータをPCに学習させた。〕と考えてもよろしいですか?

販売メーカーの取説やQ&Aなどを学習して、私が気になった(認識間違いしているかも!)部分は... 

ドライバー等は、PCとプリンターをUSB接続させずに作業完了後、認識させているか!?

Win_PCの OSは、windows10でなくて windows10 S を利用中だったら問題ありかも!?

Win_PCは、複数人で利用されている為、ドライバー等をインストールできる環境条件から外れている!?
Administrator(管理者)アカウントを確認。

私ならば、[デバイスとプリンター]にある?DCP-J940N-ECOデバイスを削除とドライバー等をアンインストール後、最新のデータをインストールします。

はやく問題解決できるとイイですね

Have a nice day.

書込番号:21521797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/19 17:24(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

VisualC++2005はインストールできたんですが、やはりControlCenter4だけはどうしても起動しません。

セキュリティを無効にしたり、インストーラを解凍して手動でドライバとアプリをインストールしたり、
ちなみに、ブラザーHP推奨のアンインストールツールでは何の反応もなくアンインストールできませんでした。

何度もインストール&アンインストールを繰り返しましたが、違うエラー画面も出てくるようになって、全部ダメでした。

とりあえず一旦はあきらめて、スキャンはwindows標準?のドライバでやります。

ControlCenter4じゃないと解像度とかスキャンのテキスト化とか細かい設定はできないので(知らないだけかも)

またゆっくり解決方法模索していきます。

書込番号:21523531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/19 17:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/01/19 17:35(1年以上前)

「管理者権限」でインストールとかも見られましたよ。

書込番号:21523550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2018/01/19 17:39(1年以上前)

>あずたろうさん
標準ユーザーのアカウントで管理者として実行も、管理者権限のアカウントでも試しました。結果は同じでした。

書込番号:21523559

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力教えて下さい

2017/11/29 20:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

クチコミ投稿数:165件

最大消費電力とスリープ時の消費電力はどれぐらいですか?

書込番号:21394575

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/29 21:51(1年以上前)

スリープモード時:約2.5W、
待機時:約6W、コピー時:約23W
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940neco/index.aspx

書込番号:21394729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2017/11/29 22:26(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます

書込番号:21394840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ECO?

2013/11/12 11:10(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

クチコミ投稿数:106件

DCP-J940N-ECOとDCP-J940Nの違いって何ですか?

書込番号:16826061

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/12 11:30(1年以上前)

以下を参照。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000412275/SortID=15513079/

書込番号:16826136

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2013/11/12 11:36(1年以上前)

何がECOなのかはわかりませんが、ホームページを見ても用紙1枚当たりのランニングコストは同じだし、ECOと言う割に価格は高いです。比較表を見る限り、仕様は全く同じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008247_K0000412275

書込番号:16826156

ナイスクチコミ!0


流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/12 11:41(1年以上前)

多分、待機電力
http://www.brotherearth.com/ja/story/standby.html

違ってたらすいません

書込番号:16826168

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/12 11:46(1年以上前)

付属品の違いです。

ECOには、不要かも知れない物は付属していません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008247/SortID=14987981/

書込番号:16826182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/11/12 11:56(1年以上前)

【DCP-J940N-Bとの違い】
・取扱説明書は付属していません。(ブラザーホームページよりダウンロードが可能です)
・用紙は付属していません。
・USBケーブルは付属していません。
・デコレーションシートは付属していません。
・外装箱は茶カートンに単色印刷のエコパッケージになります。

書込番号:16826204

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2013/11/12 11:58(1年以上前)

消費電力 スリープモード時:約2.5W、待機時:約6W、コピー時:約23Wと両機種とも同じです。
単純に付属品とかカラバリの違いでしょう。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/spec/index.htm
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940neco/spec/index.htm

これなら、ECOの方が割高に見えます。

書込番号:16826215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 写真用紙の厚さについて

2013/11/04 09:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

クチコミ投稿数:7件

ブラザーのプリンターは写真用紙の厚さが、0.25mm以上のようなものは印刷できないということですが、どの機種も当てはまるのでしょか?

書込番号:16792506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/11/04 10:26(1年以上前)

各機種の仕様を確認しましょう。
ただ、ブラザーで厚い用紙をサポートしているという話はあまり聞きませんね。

書込番号:16792841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レーベルプリントソフト

2013/10/30 14:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

スレ主 mountainoさん
クチコミ投稿数:22件

キャノン MP600が壊れたので買い替え検討中です 最近のキャノンは色々な面で不評なのでみの機種を検討中です。 レーベルプリントは今まで使用していた、らくちんCDダイレクトプリント for Canonが使用勝手が良かったので PCにインストールされているらくちんCDダイレクトプリント for CanonがDCP-J940N-ECOで使用が出来れば
即買いなのですが、出来ますか?

書込番号:16773524

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/30 14:56(1年以上前)

無理ですね。
キヤノンのプリンタにしかプリントできないように作ってあります。

書込番号:16773606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mountainoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/30 17:23(1年以上前)

やはりそうですか、有難うございました。

書込番号:16774039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/10/31 00:41(1年以上前)

>らくちんCDダイレクトプリント for Canon
上記ソフトは既に Canon 機種も正規対応は 2011年春モデルで終わって居ます。
又 Win7/8 えの正規対応も既に終了して居ます。
継続で使用する場合プリンターと一緒にらくちんCDラベルメーカー15正規
パッケージ版の購入をお勧めします。

書込番号:16775942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/04 22:12(1年以上前)

CanonMP500からJ940N-Bに乗り換えて使用中です。CDラベルメーカー15を使っていますが、アップグレード版のラベルメーカー16が12月に出るようです。ご参考まで

書込番号:16795720

ナイスクチコミ!0


スレ主 mountainoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/05 04:33(1年以上前)

皆様回答有難う御座いました

書込番号:16796839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

クチコミ投稿数:213件

先日amazonで購入しましたが、二つほどお聞きします。

ひとつは、このプリンター本体に、
設置しても動いたりしないように、また台にキズをつけないようにと、
ゴム足があると思うんですが、3箇所しかないのは確かでしょうか?

無事設置、初期設定は完了済みなのですが、
ゴム足部分が3箇所しかなく、
決して水平をとらなくてはならないというものではないとは思うのですが、
なんか設置していて不安定な感じがします。
それとも、四隅にある小さな丸の突起が足になるのでしょうか?

もうひとつは、
コピー印刷時なんですが、コピーする紙にそれほど大きくはないのですが、
折じわがあると、折じわ部分に薄黒い模様がつきます。
こういうものでしょうか?
ぐしゃぐしゃになった紙をコピーしたわけじゃないのですが、
見た目折じわがない紙でコピーしても、折り目と思われる部分が薄く黒い帯のようなものがつきます。

多少神経質なことを聞いているかもしれませんが、
宜しくお願いいたします。

書込番号:16722313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/10/19 02:19(1年以上前)

ゴム足は 3箇所ですが、その他にプラ足が数箇所有り。
ごれでバランスを取って居ます。

>折じわがあると、折じわ部分に薄黒い模様がつきます。
之は用紙の凹凸が有るとその部分にプリントヘッドが、
プリント時に当たりインクが付着します。

書込番号:16724393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリビオ DCP-J940N-ECO」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J940N-ECOを新規書き込みプリビオ DCP-J940N-ECOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J940N-ECO
ブラザー

プリビオ DCP-J940N-ECO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月上旬

プリビオ DCP-J940N-ECOをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング