-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N-ECO
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年12月31日 14:34 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月23日 22:56 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月22日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
今までcanonのプリンターを使っていたにですが、今度こちらの機種に買い換えようかと悩んでいます。
そこで質問なのですが、10年程前に一度ブラザーのプリンターを使った事があるのですが、インクの持ちはどうでしょうか?
昔の記憶ですが、そこまで使っていないのに自動でクリーニングをしていていざ使いたい時にインクが無くなっている事がた多々ありました。
今の機種ではもう改善されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

確か1〜2回/月程度のはずですよ。
メーカー各社とも同じだと思います。
書込番号:15551881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
こちらの情報を拝見してamazonで¥10490で購入しました。
無線の設定も簡単にできてよかったのですが、
いざエクセルの表を印刷してみると、A4縦の長さの直線の中に10箇所程度ずれがあります。
これまで使用していたキャノンには、ヘッド位置調整というのがありましたが、
ブラザーにはないのですか?(一応調べたのですが分かりませんでした)
ヘッドではなく紙送りの際に起こるのでしょうか。
皆さんにこのような症状はありませんか?
また、対処方法がございましたらHELPお願いします。
0点

わたしも、デフォルトで使うとわずかに縦線のずれがあったので以下の手順に沿って調整したところ、きれいな直線になりました。
ユーザーズガイド -基本編- を以下のURLからダウンロードする。
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=dcpj940n&type2=5&type3=248
ユーザーズガイド -基本編- → 第4章 こんな時は → 印刷が汚いときは → 印刷テストを行う → 印刷位置のずれをチェックする(80ページ)
たぶん、これで直ると思います。
書込番号:15517480
1点

OLIOLI-MAN さん
アドバイスありがとうございます。
ドライバと一緒にインストールされたマニュアルが“応用編”でしたので
なんとも思わずにそちらしか参照していませんでした。
“基礎編”に載っていたのですね。
印刷位置調整をしてみたところ、
テストプリントの様子から、印刷位置が改善されているだろうことは確認できました。
しかし、前出の表の罫線で確認してみると、やはり少しずれています。
何度か挑戦してみましたが、あまり結果は変わらないようでした。
とりあえず、今回、私が試してみたいことはOLIOLI-MAN さんのおかげで実行できました。
大変ありがとうございます。
また、直線のずれは若干残念ではありますが、
値段の安さ、無線LAN、レーベル印刷、両面印刷などの機能、
恐れていたほどうるさくなかったことなどを考えると、
本製品について総合的には満足です。
あとは、これからインクのランニングコストがどうなるか、
いろいろ分かったことがあったら、情報提供させていただきます。
書込番号:15519510
1点

あまり気になるようなズレでしたら、メーカに問い合わせ&修理したほうがよいかもしれませんね。
わたしのプリンタも会社のレーザープリンタと比較すると縦線はギザギザ感はありますし、最近壊れたHP Photosmart 2575 All-in-Oneでも、完璧な直線にはならなかったので、インクジェットの印刷はこんなもんだと半分諦めています^_^;
書込番号:15520745
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
アドバイスお願い致します。
たまに文書等印刷、一年に一回の年賀状が主な使い道と思います。
LAN等の機能もたぶんつかいません。シンプルな印刷の使用です。
あまり価格差がないのですが、J940N-ecoだと多機能すぎるようであれば多少なりとも安いほうがよいのか。
しかしそうでない良い点がこちらにあるのなら多少高いくらいならこちらのほうが良いか。
悩んでいます。
0点

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000412275_K0000410240
http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/index2.htm
この値段差ならプリビオ DCP-J940N-ECOで良いと思います。
書込番号:15515225
2点

オジーンさん、どうもアドバイスありがとうございました。
amazonで12800円の5%引きをやっているようなので940Nのほうにします。
書込番号:15515967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





