LIFELED'S HLDZB0809
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZB0809
hruosさん こんにちは。
サオブチヨウアダプターでは無くても、板みたいなもので隙間をかませば大丈夫だと思いますが、
それより気になるのは、画像の右側と左側の方が下に出っ張っていないですか?(そちらがさお縁?)
この場合、それより大きい径のシーリングライトだと、他の対策を取らなければならないのと、
仮に、収まった場合でも、サオ縁が邪魔をするので、横方向に光が広がりません。
その辺りを考慮した方が良いと思います。
書込番号:16449311
0点

ぼーーんさん ありがとうございます。
幅は約67cmぐらいなのでサイズ的には問題ないと思います。
板からさお縁の出っ張っている部分は8cmぐらいです。
横方向に広がらないのですね。
書込番号:16449363
0点

8センチのさお縁だと、なかなか厳しいと思います。
一番無難なのはやはりペンダントライトだと思いますが、
シーリングライトにしたい場合、これが良い方法なのかわかりませんが、
引掛シーリング増改アダプタ2型見たいな物を使い、さお縁より下に伸ばした後シーリングライトを取り付ける事で、
さお縁(画面では左右)方向の光の通りを良くする事が出切るかも知れません。
しかし、シーリングライトは宙に浮いた様な状態になっているので、何かで、それこそ、
サオブチヨウアダプターや木っ端で隙間を埋めなければなりません。
書込番号:16449473
0点

ぼーーんさん ありがとうございます。
やっぱりシーリングライトは難しいでしょうか。
今付いているのがペンダントライト30W+32Wです。
シーリングライト 4000lm
ペンダントライト 3800lm
明るさは違うのでしょうか。
シーリングライトには、防虫ガイドありますが、
ペンダントライトでもLEDだと虫は寄ってきますか。
LEDペンダントライト HCDB0801-X
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000515337/#tab
書込番号:16449809
0点

HCDB0801-Xは、数値上HLDZB0809よりも200Lm低くなっていますが、ペンダントライトは天井からある程度下がった位置についているので、
直下の照度は5%程度の照度差であれば、直下までの距離が近いHCDB0801-Xの方が明るいです。
虫に関しては、我が家のLEDシーリングにあまり寄って来ないように思いますが、
そもそも蛍光灯にもそんなに寄って来て困るという事が無いので、
良かったような実感は正直感じませんね。
書込番号:16449887
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





