LIFELED'S HLDZB0809
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZB0809
2013年4月に購入。
最近、暗くなったように思います。
最初は、年齢(視力)の関係のみかと思いましたが、LED照明も4年くらいから徐々に明るさが落ちていくようですね....。
みなさん、お使いになっていて、暗くなったと感じる方はいらっしゃいますか?
書込番号:23526010
0点

LEDは長期間使っていると少しずつ劣化していき、暗くなる
(光束減退)ようです。
書込番号:23526051
1点

>QueenPotatoさん
http://www.led.or.jp/led/led_life.htm
そろそろ買い替えでしょうかね....。
怪しいメーカー品だと、もっと早く照度が落ちるものもあるようです。
amazonでは、激安商品もありますが、結局は「安かろう、悪かろう」でしょう。
これまで購入したメーカーはNECさん、東芝さん、アイリスオーヤマさん。
次回もNECさんの製品を検討しています。
書込番号:23526122
0点

シーリングの場合は、LED部分の交換...買い替えですね。
私の家はシーリングを 3部屋で使ってましたが最近ペンダントに
変えました電球タイプだと交換が容易なので。
書込番号:23526334
2点

>わーたコアラさん
はじめまして。
5年ほどで暗くなるとい話をよく聞きますね。
光束計測しておけば良いのですが・・・・住宅では行いません。
一応メーカーでも光束減退の件は時々コメントされていますね!
とりあえず、
カバーを外して、本体とカバーのお掃除をしてみましょう。
けっこう汚れが付いているものです。
その分も暗くなっていますよ。
ま、8畳程度用のシーリングだと1万円以下ですから。。。
暗くなったと思ったら、交換でよいでしょう。
蛍光灯時代は1年に一度くらいは替えていたと思いますし。
そのタイミングでお掃除もしていたと思いますよね!
良い機会ということでメンテナンスしてみましょう。
とうことで。
参考までに。
書込番号:23530910
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





