Xperia Tablet Sシリーズ 16GB SGPT121JP/S
薄型&防滴ボディのAndroidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、製造上の不具合によりディスプレイパネルと本体背面に隙間が生じ、仕様上の防滴性能(IPX4相当)を維持できない可能性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Xperia Tablet Sシリーズ 16GB SGPT121JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月15日



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Sシリーズ 16GB SGPT121JP/S
ちょっと皆さんにお尋ねします。
Xperia Tablet S (手元にあるのは16G機)をお持ちの方です。
実は妙なことになってます。問題は「Wi-Fi」の設定に関してです。
まず、事の経緯を簡単に説明しておきます。
1.購入後、既存のLANへ接続するため「設定」−「Wi-Fi」をONにして右の
該当SSIDを長タップ後、「ネットワークを変更」をタップ。
2.ここで「詳細オプションを表示」にチェックを入れてIP設定のDHCPを静的
に変更しました。(変更した時点で最下段の「キャンセル」「保存」の
「保存」がグレーアウトして選択出来ない状態に。
3.IPアドレス、ゲートウェイ等必要な情報を入力後、通常なら「保存」を
タップして接続となるのですが…、グレーアウトしていて選択できない。
こういう状況です。
ところが、何回か設定を開いて入力したり、閉じたり、しているうちに1度だけ
保存が選択出来る状態になり、慌ててタップ。
その後、無事にネットへの接続が出来ていました。
ところが本日…、電源を入れてみると、Wi-Fiの電波強度を示すアイコンがブルー
になるところがグレーに。
もしやと思い、Wi-Fiの設定をみたら、何故か設定したはずの項目がまた「DHCP」
に…。
上記の嫌な思い出が脳裏を巡りましたが、今一度設定を…。
嫌な予想は的中しまたもや「保存」がタップ出来ない状態に…。
IPアドレスは既存のネットワークの関係上、固定IPを使う必要がありDHCPを使う
わけにはいきません。というより、「保存」がタップ出来ないのは謎です。
おわかりの方、いらっしゃいませんか…
書込番号:15472701
9点

ん〜、只今またもや解決です…。
「接続」または「保存」ボタンが有効になりました。
気にしてやってみた方法が、1つ…。ただしこれが原因だったかどうか未だ不明ですが…。
1.購入後、既存のLANへ接続するため「設定」−「Wi-Fi」をONにして右の
該当SSIDを長タップ後、「ネットワークを変更」をタップ。
これをちょっと変えて
1.購入後、既存のLANへ接続するため「設定」−「Wi-Fi」をONにして右の
該当SSIDをタップする前に「ネットワークから切断」を選択し全て
の再接続状態を解除した後、「ネットワークに接続」をタップ。
2.ここでパスワードを入力。
(この時点で「接続」ボタンはグレーアウトしています)
3.次に「詳細オプションを表示」にチェックを入れて…
IP設定 −「DHCP」→「静的」に変更。
IPアドレス −規定のアドレスに変更
デフォルトゲートウェイ−規定のアドレスに変更
DNS1 −「8.8.8.8」→規定のアドレスに変更
とします。
しかし、この状態でも「接続」はグレーアウトしたまま…。よって接続出来ず。
ここで不思議だけど、設定項目の「ネットワークプレフィックス長」の項目で
デフォルトが「24」と表示されていますが、敢えて「24」と打つと…「接続」
のボタンが有効化したんです…。
謎…です。
デフォルトで24となっているのですが、「24」と打つと有効化…。
と言うことは表示されているのはあくまでガイド表示なのか…。でも、以前たま
たま有効化した時は、24を打ってない…。だから謎です…。
ついでに、SONYのサポートの方も理解されていませんでしたが、設定画面の最下
段に表示されるボタン名に2種類あります。これは…
・「ネットワークの変更」を選択した時には
「キャンセル」「保存」
・「ネットワークに接続」を選択した時には
「キャンセル」「接続」
となります。(SONYサポートの方も「保存」と「接続」のボタンが2種類あるの
をご存じないようでした)
結局、謎のままですが…
同じ現象が出た方がいらっしゃいましたら、…と思い、自レスしてみました。
お騒がせしました…。(解決したい…)
書込番号:15473289
5点

私も似たような症状です。
らくらく設定みたいなアプリでいちいち設定すればネットにつながることもありますが、ルーターに近づけないと受信しなかったり。やってられないです。電波状態は非常に強いと表示されるのですけどね。
マシン全体のパフォーマンスも微妙に落ちてる気がしてなりません。レコプラがまともに動かなくなったのも無関係でないような。
書込番号:15475532
4点

TAMAUNさん
似た症状の方がいらっしゃるのですね…。
本機にはインストールアプリで「Wi-Fiチェッカー」なるものもあるのですが、そもそもDHCPを静的に変更する目的で設定変更しようとしているのであり、この作業が完了しないのに「Wi-Fiチェッカー」使用してもエラーになるのは当たり前…。しかも、IP設定の欄で止まること必須…。
> らくらく設定みたいなアプリでいちいち設定すればネットにつながることもありますが、ルーターに近づけないと受信しなかったり。やってられないです
いやホントにやってられない…。偶然的に押せたり押せなかったりって…ちょっと問題のような気がします。これがSONYではなくGoogleの(Androidの)問題なのかもしれませんが、にしたところで、SONYから修正パッチが欲しいところ…。そもそもタブレット使うのにネットに繋がらないっていうのが…ちょっと…。これでは使えない…。
他に同じ現象、解決策をご存じの方、いらっしゃいますか?
書込番号:15476174
0点

この件とは関係ないですが・・・
wifiうさぎアプリ入れてから安定してます。無料アプリです。
アドレスも確認できます。ウィジェットからD&D
書込番号:15483729
0点

詳細設定で静的に変更した後、IPアドレスなどがグレーで表示されてますがこれすべて入力し直してみてください。
グレーの数字の部分はデフォルトではなく入力例らしくきちんと自分で入力しないと入力されてないと見なされるみたいです。
書込番号:15485317
5点

nao357さん
コメント有り難うございます。
wifiうさぎ…見させて貰いますね。
moro01さん
コメント有り難うございます。
ご指摘通り、グレー表示されている部分を入力してもダメでした。
やはり、何か問題が別にあるようです。
以上のことから、問題点が2つあります。
1.Wi-Fiの設定が消えてしまった。
(直近の操作:4.0.3 Release6bにアップデートした)
2.Wi-Fiの設定がどうも不安定
上記の問題のことです。どう入力してもボタンが有効化しない。
何の条件で有効化するのか、それが知りたい。
書込番号:15490483
0点

一応俺が使ってるものだとすでに接続出来てるところでもそうですが新規でSSID入力、セキュリティーの選択、パスワードの入力を終えてる状態でWi-FiのSSIDの一覧から該当のSSIDを長押し→メニューからネットワークの変更でパスワードを変更なし(俺のだとこれがデフォルト)で詳細の表示にチェック→プロキシは無しでIP設定を静的に変更でIPアドレス、ゲートウェイ、ネットワークプレフィックス長まで入力した時点で保存が白くなります。
SSIDやパスワードをきちんと入力してるか、IP設定のグレーになってる表記のようにきちんと入力されてるかピリオドとカンマを間違ってないかピリオドの代わりにスペースで区切ってないかプロキシを使う場合は表記が間違ってないかなど一から設定を見直してみるとか。
一応俺のも最新のシステムソフトに更新はしています。
書込番号:15494613
1点

moro01さん:
書き込みありがとうございます。
>SSIDやパスワードをきちんと入力してるか、IP設定のグレーになってる表記のようにきちん
>と入力されてるかピリオドとカンマを間違ってないかピリオドの代わりにスペースで区切っ
>てないかプロキシを使う場合は表記が間違ってないかなど一から設定を見直してみるとか。
>一応俺のも最新のシステムソフトに更新はしています。
私も、確認してみました。全角半角等々、初歩的な間違いが無いかをチェックしたのですがどれもこれも間違いないんですよね…。今まで数知れずのネットワーク端末をセットアップしてきましたが、出来たり出来なかったりって言うのはホント困ります。
もちろん、同僚にも使わせて同じ目的(Wi-Fi接続)を達成するように伝えただけで何も知識(接続出来ない等)を与えずに試してみたのですが、同じ箇所(ボタンが有効化しない)で頭を抱えてました…。
「設定変えても保存出来ないんじゃ、どうしようもないじゃないですか」
この同僚の言葉は間違いありません…。
引き続き、いろいろやってみます…。
p.s.
もし、これが単純なミスであったらそれも問題だと思います。恐らく私だけで無く他の人も同じミスをしたわけでこれは改良する余地があるのかもしれませんね…。
書込番号:15494960
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





