ice GUARD 5 iG50 195/65R15 91Q



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 195/65R15 91Q
例年より1週間早いですが、3年間履いたiG30から履き替えました。
パターンは左右非対称?みたいです。
店員さんが実際乗ってみた印象は「安定感があり、静かな走行音です。」とのことでした。
交換後早速走行してみましたが、乾燥路面では店員さんの話したとおりに思いました。
プリウスの燃費は普通タイヤよりは2割減の20q/Lです。
雪道、凍結路面の評価はまだ先のことですが、また報告したいと思います。
書込番号:15349237
4点

こんばんは。
今日は60qくらい走りました。
燃費はエアコンを付けて21.5q/Lと上がってきました。
http://www.iceguard.jp/five/mileage.html
健闘していると思いました。
書込番号:15354021
2点

こんばんは。
今日、タイヤ交換しました。
見たらだいぶ劣化しておりました。
フルサイズをあきらめて
こちらにするか、REVO2にするか迷ってます(泣)
書込番号:15358586
1点

こんばんは。
この辺のサイズだと買いやすいんですけどね。
玉虫右太夫さんのクルマは低扁平なタイヤなんでしょうね?
4本でLレンズかデジタル一眼カメラ一台分以上かな?
当方のプリウスは3年で6.5万q乗りましたが、そのうちスタッドレスは半分くらいです。
11月から4月までが使用期間で、乾燥路面がほとんどなので、減りもそれなりにありますしね。
タイヤはとても大事だと思います。
書込番号:15358852
0点

こんばんは。
今日は高速道と一般道を合わせて140q走りました。
燃費は平均25q/Lと上がってきました。
高速道を使うと燃費は向上します。
ロードノイズは普通タイヤと比べればやや高いですが、不快な音ではありませんでした。
年々少しずつ改善されていますね。
書込番号:15364297
0点

こんばんは、
私はプリウスでiG30を使っていましたがアクアに乗り換えてiG50になりました。
まだアスファルトの上しか走っていないのですが乗り味は変わらない感じです。
夏タイヤに比べるとサイドが柔らかい感じでスラロームみたいな走り方をするとふらつきますが、普通に使った感じではアクアの硬いサスにはちょうどいいです。
せっかく交換したので早く雪や氷の上を走ってみたいたいです。
書込番号:15368252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





