ice GUARD 5 iG50 155/65R13 73Q



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 155/65R13 73Q
札幌在住です。
履かせる予定の車はセカンドカーの軽自動車用(サイズは155/65R13)で、BS、ヨコハマ、
ダンロップを候補として、まずオートバックスに行っていろいろ見ましたが高い・・・唯一
ヨコハマが前モデルのタイヤのみで4本31000円程度・・・これでは入れ替え手数料加
えると予算オーバーしてしまいます。
しょうがないので何時も使っているガソリンスタンドで相談してiG50で、タイヤ交換から
廃タイヤ手数料まで全部込みで32700円と納得いく値段を提示してくれたので即予約しま
した。
履き替えは11月始めかな(本格シーズンまでに一皮剥くためです)。
肝心の性能ですが、私自身はBSとミシュランのスタッドレスをかれこれ30年以上使ってき
ましたが、ヨコハマは初めてです。ですが同僚が問題なく使っているので、さほど問題は無い
と判断しています。
性能評価は冬が来てから実施する予定。
書込番号:16595597
1点

サイズは違いますが、先シーズン購入し使用しました。
私の在住地区は雪があまり降りませんので、
限界を試す機会はなかったのですが、
普通のスタッドレスより静かなような気がします。
また北海道と違い、我が在住地区はアスファルト路面を
走る時間が長いのですが、耐摩耗性にも強いような気がします。
それに乾燥路面走行時のみ、燃費が夏タイヤと比べても
そう落ち込みにくいです。
燃費の良さがiG50の最大の特徴かも知れません。
この冬からブリジストンの新作スタッドレスが出ると聞いていますが、
先シーズンはiG50がNO.1の氷上性能だったようです。
書込番号:16602769
1点

wanwanwanwanwanさんどうも
そうですね、カタログにも燃費性能に配慮したとコメントがありますし、氷上性能に加
え燃費性能も期待している部分です。
私が使用しているもう1台はインサイト+EVO-GZですが、こちらもコンフォートタイヤよ
り燃費はいい感じで冬場の圧雪・アイスバーン通勤、で22〜25kMはマークできるの
で今のスタッドレスはかなり進化していると実感しています。
件のインサイトは夏タイヤにヨコハマアース1を履いていて良いと実感できています、
十分信頼していますので本当にiG50楽しみです。
書込番号:16615022
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





