ice GUARD 5 iG50 155/65R13 73Q



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 155/65R13 73Q
札幌在住です。
履かせる予定の車はセカンドカーの軽自動車用(サイズは155/65R13)で、BS、ヨコハマ、
ダンロップを候補として、まずオートバックスに行っていろいろ見ましたが高い・・・唯一
ヨコハマが前モデルのタイヤのみで4本31000円程度・・・これでは入れ替え手数料加
えると予算オーバーしてしまいます。
しょうがないので何時も使っているガソリンスタンドで相談してiG50で、タイヤ交換から
廃タイヤ手数料まで全部込みで32700円と納得いく値段を提示してくれたので即予約しま
した。
履き替えは11月始めかな(本格シーズンまでに一皮剥くためです)。
肝心の性能ですが、私自身はBSとミシュランのスタッドレスをかれこれ30年以上使ってき
ましたが、ヨコハマは初めてです。ですが同僚が問題なく使っているので、さほど問題は無い
と判断しています。
性能評価は冬が来てから実施する予定。
書込番号:16595597
1点

サイズは違いますが、先シーズン購入し使用しました。
私の在住地区は雪があまり降りませんので、
限界を試す機会はなかったのですが、
普通のスタッドレスより静かなような気がします。
また北海道と違い、我が在住地区はアスファルト路面を
走る時間が長いのですが、耐摩耗性にも強いような気がします。
それに乾燥路面走行時のみ、燃費が夏タイヤと比べても
そう落ち込みにくいです。
燃費の良さがiG50の最大の特徴かも知れません。
この冬からブリジストンの新作スタッドレスが出ると聞いていますが、
先シーズンはiG50がNO.1の氷上性能だったようです。
書込番号:16602769
1点

wanwanwanwanwanさんどうも
そうですね、カタログにも燃費性能に配慮したとコメントがありますし、氷上性能に加
え燃費性能も期待している部分です。
私が使用しているもう1台はインサイト+EVO-GZですが、こちらもコンフォートタイヤよ
り燃費はいい感じで冬場の圧雪・アイスバーン通勤、で22〜25kMはマークできるの
で今のスタッドレスはかなり進化していると実感しています。
件のインサイトは夏タイヤにヨコハマアース1を履いていて良いと実感できています、
十分信頼していますので本当にiG50楽しみです。
書込番号:16615022
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





