Core i3 3225 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 3225/(Ivy Bridge) クロック周波数:3.3GHz ソケット形状:LGA1155 Core i3 3225 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i3 3225 BOXの価格比較
  • Core i3 3225 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 3225 BOXのレビュー
  • Core i3 3225 BOXのクチコミ
  • Core i3 3225 BOXの画像・動画
  • Core i3 3225 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 3225 BOXのオークション

Core i3 3225 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 9月 5日

  • Core i3 3225 BOXの価格比較
  • Core i3 3225 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 3225 BOXのレビュー
  • Core i3 3225 BOXのクチコミ
  • Core i3 3225 BOXの画像・動画
  • Core i3 3225 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 3225 BOXのオークション

Core i3 3225 BOX のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i3 3225 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 3225 BOXを新規書き込みCore i3 3225 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

i5 2500K(i7 2600K)とi3 3225の差

2013/02/07 23:18(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

スレ主 N05さん
クチコミ投稿数:22件

製品仕様、レビュー、ブログでの情報は調べておりますが、エンコードを比較した際はどうでしょうか?

特に時間が気になります。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:15732024

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/07 23:26(1年以上前)

Ivy BridgeもSandy Bridgeもエンコード性能は同じです(ソフトウェアエンコードでは)。
画像は自分で測った参考資料です。

ソース 1920x1080 MPEG2 19.760Mbps 5分00秒 29.970 fps
⇒ 1920x1080 x264(r2197) クオリティレベル22(約8Mbps) 5分00秒 29.970 fps

Core i3 3225 の速度を100とした場合
Core i5 2500K は 163
Core i7 2600K は 214
くらいになります。

書込番号:15732068

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/07 23:28(1年以上前)

http://www.tomshardware.com/charts/cpu-charts-2012/-31-Handbrake,3164.html

Handbrakeではi5 2500が163、i7 2600が141、i5 3470が149secとなっているので、
i3 3225がi5 3470の1割減と考えるとi5 2500と同程度ということになります。

書込番号:15732088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/02/08 00:01(1年以上前)

AnandTechのCPU Benchに、3225は有りませんが3220が有るので、
Browse CPU Benchmarksのダイアログボックスで、
適当なベンチを選んでスコアを見れば、大体の見当は付くと思います。

AnandTech - Bench - CPU > Windows Media Encoder 9 x64
Time in Seconds - Lower is Better
http://www.anandtech.com/bench/CPU/29

書込番号:15732257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/08 00:19(1年以上前)

QSVを使用するかで、差は変わってきますが、CPUそのものでは大きく差がでます。
i3とi5/i7では、2コアと4コアとの差がありますから、そこで倍近く変わってきますね。
i5とi7は、HTの有無です。HTが有効に動くソフトでは、2割程度の差が生じます。

書込番号:15732338

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/08 00:34(1年以上前)

ぶっちゃけた話ですが・・・
Ivy BridgeとSandy BridgeのCPUはCeleron・Pentium・Core i3 i5 i7でもHTなしでは、1Ghz・1コアあたりのエンコード性能は同じです。
HTが効くと2割り増しの性能アップになります。
Ivy BridgeのCore i5とi7はターボでの周波数の上昇がSandy Bridgeよりも大きいので、見栄え上はその関係でIvy Bridgeの方が性能がよく見えます。

例えば、存在しないCPUですが、
Celeronの3Ghzの2コア2スレッド = Core i3の2.5Ghzの2コア4スレッド
の性能になります。

もしQSV(ハードウェアエンコード)しかしないのであれば、Core i5やi7はもったいないので、Core i3のintel HD 4000の製品を選んだほうが速いです。intel HD 2500版は性能が劣ります。

書込番号:15732397

ナイスクチコミ!3


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2013/02/08 06:11(1年以上前)

ご丁寧にソフトウェアごとに Core i5 2500K と i3 3225 と比較検証してネットで公開している人いないと思うんですよね。
「エンコード」 「エンコードソフト」 と言っても
ハイパースレッディングに対応したのと対応してないのもありますし・・・・。
結局自分で実際に買って試行するしかないのです。


特定のエンコードソフトの比較やエンコード以外のベンチの比較は見ること出来るでしょう。
それと実際に使いたいソフトが 「ハイパースレッディング対応」 かどうか、
それを調べた上で 『想像して』 比較するしかないと思います。

書込番号:15732846

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/02/08 17:56(1年以上前)

CPUエンコするならX.264だろうから、もうそのベンチだけでいいと思うけど。

というか、4スレッドより上のCPUは、X.264の性能でCPUの価格が決まってる。

書込番号:15734867

ナイスクチコミ!0


スレ主 N05さん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/11 16:37(1年以上前)

皆様沢山の情報をありがとう御座います。
非常に参考になるお話やサイトですので、そちらで調べて決めたいと思います。

書込番号:15750064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドル時の消費電力

2013/02/07 09:10(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

クチコミ投稿数:28件

このCPUで新しく一台組んでみました。

MB:ASRock Z77 Extreme6
CPU: Core i3 3225
RAM: W3U1600F-8GE x2 16GB
SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2
電源: Owltech AURUM SERIES AU-400
ファンコン: ZALMAN ZM-MFC3
ケースファン:12cm x2個  9cm x2個 すべて800rpmに設定

以上の構成でアイドル時の消費電力が40W前後での推移となっているのですが、こんなものでしょうか。
負荷時でも60W以上にはならないのですが、アイドル時との差がすくないような気がします。

BIOSとOSの省電力設定はオンになっており、CPUの周波数も1600MHzまで下がっています。
すべてoffにして3300MHz固定にすると3W位上がります。
計測はファンコンに搭載されているモニターで行っています。

こちらのレビュー等では20W台というのも見受けられますが、もしかしたら何か他に設定があるのでしょうか。

書込番号:15728965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/07 09:16(1年以上前)

ケースファン外してみたらどこまで下がるかな?
あと、消費電力をファンコンで見てるとすれば、ワットチェッカーで見るよりもファンコンの分は多く電気使ってると思う。

書込番号:15728979

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/07 09:48(1年以上前)

>>ケースファン:12cm x2個  9cm x2個 すべて800rpmに設定
>>アイドル時の消費電力が40W前後での推移

アイドル時の消費電力が高いですね。
私のPCですとケースファンとかを止めてみたりすると、アイドル時は20〜25Wくらいになります。

80PLUS認証:Goldなので、その構成だと25W以下にはなるんですけどね。
http://review.kakaku.com/review/K0000187199/ReviewCD=506398/#tab

RADEON HD 6850を付けたPCでやっと40Wくらいですよ。

書込番号:15729063

ナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/07 10:02(1年以上前)

自分は以下の構成でアイドル時35Wか36Wです(ワットチェッカーで)

MB:ASUSのB75のチップセットのやつ
CPU: Core i3 3225
RAM: W3U1600HQ-4G x2 8GB
HDD: Hitachiの2T 7200rpmのやつ
電源: どっかの450W ブロンズ
ファンコン: なし
ケースファン:12cm x1個 (今は寒いのでもう一個の方は電源抜いて止めてある)

高負荷時は53Wです、ですからそんなもんじゃないですか?
というかi3 3225のCPUとSSD一個なのに(GPUなしHDDも複数ないし)なんでファンがそんなにある?

書込番号:15729107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/07 10:03(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツ さん

ファンをCPUだけにすると37W位になります。試しにメモリーを一枚にしてみましたが、1Wしか下りませんでした。
ワットモニターは今のところ他に手持ちがないので比較ができません。

kokonoe_h さん

やはりそうですか。省電力が今回の更新の目的だっただけにガックリです。マザーもしくはCPUに問題があるのでしょうか?

書込番号:15729110

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/07 10:04(1年以上前)

そのマザボならそんなもんでしょう。
どこかでMSI・Z77A-GD55との比較をしていましたが
確かアイドル時で10W程度はMSIの方が低かったですね。

マザボ次第で消費電力は大きく変わりますのでこの辺をご参考に。
そのマザボはありませんが多分P8Z77-V PROと同程度ではないですかね。

http://uk.hardware.info/reviews/2858/28/32-intel-z77-motherboards-tested-with-ivy-bridge-processors-energy-consumption

書込番号:15729113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/07 10:17(1年以上前)

チビL さん

ケースとファンコンが使いまわしなので、ファンはそのままにしています。

LEPRIX さん

一応、稼動は安定しているようなのでハードに問題がなければよいのですが、よくわからないので皆さんの意見を伺いたいと思いました。

書込番号:15729137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/02/07 11:11(1年以上前)

>計測はファンコンに搭載されているモニターで行っています。

これは余り信用出来ない気がする。ワットチェッカーのようにコンセント経由で測るべきでしょう。
まあ試しに、MSのJoulemeterだとどんな数値を示すか、一応確認。(当てにならないだろうけど。)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100805_385502.html

USB機器や無線LANが接続されてれば外したり、使ってないオンボードの機能があったら切る、
余り関係無いだろうけど、マザーにある除湿機機能とやらも切っとく…

一応、Tom's、X-bit、AnandTech の Power Consumption
http://www.tomshardware.com/reviews/z77-extreme6-z77a-gd65-z77h2-a2x,3187-20.html
http://www.xbitlabs.com/articles/mainboards/display/asrock-z77-extreme6-extreme4_10.html#sect0
http://www.anandtech.com/show/6089/asrock-z77-extreme6-review-legacy-bites-back/4

書込番号:15729273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/07 12:52(1年以上前)

Funiculi Funicula さん

そうですね。そのうちSANWAのワットモニターでも買ってみようとおもいますが...
Joulemeterは試してみましたが、CPU 0.1~0.4W BASE 135Wと表示されるのですが、実際あまりあてにならなそうです。
除湿機能の方はBIOSに設定の項目が見当たらず、マニュアルにも記載がありませんでした。
Extreme6とExtreme4では5wも差があるんですね。機能的にはほとんど変わらないようですが。

書込番号:15729599

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2013/02/08 07:52(1年以上前)

消費電力気にされるのでしたら WinPC や DOS/V POWER REPORT の購読お奨め致します。
マザーボードの紹介の際に、よく消費電力が掲載されていますから。

書込番号:15733035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/08 12:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ハードそのものや設定に問題はなさそうなのでよかったです。どうやら用途目的に対してマザーボードの機種選定を間違ったということのようですね。
値段も安くなっていたので、なるべく良さげなものをとおもって決めたのが裏目に出たようです。
とは言っても製品そのものはよくできたものですし、消費電力も前のシステムの約半分になっていますので良しとします。
今回紹介していただいたサイト等、いろいろ今後の参考になります。

書込番号:15733834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーの高さ

2013/01/28 10:45(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

本製品を購入された方にお尋ねいたします。付属のCPUクーラーの高さは何cmでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15681972

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/28 10:53(1年以上前)

Celeron〜Core i7 3770まで高さは一緒ですね。
定規で測ると爪の部分から天井まで53mmです。
上には突起物がありませんから、2mmくらい余裕を持てば55mmくらいでも大丈夫そうに見えます。

書込番号:15681991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/01/28 11:25(1年以上前)

kokonoe_hさん

早速お教え頂きありがとうございました。予定していましたPCケースに、CPUクーラーの高さ制限がありましたのでお尋ねしました。

これで問題解決いたしました。感謝いたします。

書込番号:15682092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2013/01/24 18:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

クチコミ投稿数:2件

グラボを載せずに雀龍門は出来るでしょうか?

書込番号:15664852

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/24 19:04(1年以上前)

余裕です。

書込番号:15664905

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2013/01/24 19:07(1年以上前)

http://ge-mu.net/date/s441.php
そのゲームやったことないですが、動作スペック見ると余裕に見えます。

書込番号:15664919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/01/24 19:27(1年以上前)

雀龍門3 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e9%9b%80%e9%be%8d%e9%96%803
真・雀龍門 | イーフロンティア
http://www.e-frontier.co.jp/onlinestore/products/FBP073W111E1.html

書込番号:15665016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2013/01/24 19:29(1年以上前)

私はGTX660でフルクリーン1920×1080でしていますが問題なくできます。
以前雀龍門3でインテル3770Kのオンボード、Core i3 3225 BOXと同じHD4000でしていたときは、フルスクリーンでなく、1280×800くらいの環境でしていましたよ!
やはりフルスクリーンだと少しカクカクしていました。
ちなみに回線は光1000メガですから、カクカクしていたのは回線速度ではないようです。

書込番号:15665024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/24 21:02(1年以上前)

じゃんりゅーもん、毎日やってます。v
CPUでなく、グラボ依存度が高いですから、グラボが何か。ですね。
じゃんりゅーもんは基本「3Dゲーム」ですから。
(ちなみにGTX660でGPUロードは22〜23%ほど。)

動きがきつい人は「設定」の「グラフィック」で解像度落としたり、「テクスチャ品」質低くしたりとか。
「アンチエイリアス」オフは効果が大きい。
他に効果が大きいのは3Dの手のアクションとか非表示設定にする。

 このゲームの環境範囲はけっこう懐は広いです。
グラフフィックはオンボでも(最近の物ね)けっこうやれる。

楽しんで下さいね

書込番号:15665436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/24 22:10(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15665821

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/24 22:24(1年以上前)

もしきつかったら、グラボを換えて下さいね。
現在主流のタイプなら、1万円ので十分ですから最新のものを。

書込番号:15665902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cpuグリスについて

2012/12/31 23:12(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

数年ぶりに自作をしましたが、昔と違い今はcpuを購入しても
ファンは付いていましたが、グリスは別売りになってしまったのでしょうか。。。
Cpu
はこのリテール
3225です。

書込番号:15553830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/31 23:28(1年以上前)

画像の黄丸部分がこのようになっていたらそれがグリスです。

書込番号:15553883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2012/12/31 23:35(1年以上前)

本島に有難うございます。
着いていました。
最近はすごい楽になりましたね

書込番号:15553911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを購入しようか迷っております

2012/12/21 22:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

Core i3 3225 BOXとCore i5 3470 BOXのどちらを購入しようか迷っております。
ケースはなるべく小さくおさめたいので、マザーボードはH77M-ITXにしようと思っております。
メモリはTED316G1600C11DC 8GB 2枚組です。

DVD・BD鑑賞が主で、ビデオカメラで取った動画編集も後々したいと考えております。

どなたかアドバイスしてくださると助かります。

書込番号:15511024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 写真初心者のためのブログ 

2012/12/21 22:26(1年以上前)

A10-5800K BOXとFM2-A75IA-E53の組み合わせもいいなと考えております。

書込番号:15511124

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/12/21 22:29(1年以上前)

用途限定、候補機種限定でその2つなら i3で足りるが、
先でいろいろ欲がでそうなら 4コアのi5の方がいいんじゃないですか。

書込番号:15511138

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/21 22:33(1年以上前)

エンコードの頻度によりますがまぁCore i5 3470でいいと思います。
miniITXでもいいですけど拡張性も考慮しておいてください。
使わないのならいいのですが。。。

書込番号:15511156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/12/21 22:45(1年以上前)

動画編集が用途に有るなら、単純に性能が高い i5-3470が良いでしょう。

Test procesorów Intel Core i5-3470, Core i3-3225 i Core i3-3240 - PurePC.pl
http://www.purepc.pl/procesory/test_procesorow_intel_core_i53470_core_i33225_i_core_i33240?page=0,3
Intel Core i3 3225 & 3220 review: instap Ivy Bridge - Hardware.Info
http://nl.hardware.info/reviews/3134/11/intel-core-i3-3225-a-3220-review-instap-ivy-bridge-benchmarks-cyberlink-powerdirector-8---1-min-hd-video-incl-effecten

書込番号:15511227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 写真初心者のためのブログ 

2012/12/21 22:46(1年以上前)

>ZUULさん

私は色々欲が出そうなタイプですのでi5ですね。ありがとうございます。

>つくおさん
キューブ型のケースを購入予定だったのでminiITXを選んだのですが、
拡張性の事を考えるならSST-PS08Bのケースも捨てがたくなってきました。
優柔不断なのです。すいません。ありがとうございます。

書込番号:15511236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 写真初心者のためのブログ 

2012/12/21 22:53(1年以上前)

>Funiculi Funiculaさん

より一層i5に気持ちが傾きました。
やはり説得力のあるベンチ結果があると違いますね。ありがとうございます!

書込番号:15511269

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/21 23:30(1年以上前)

miniITXだと拡張が壊滅的です。
PCI-E3.0x1だけですしキューブだと熱を持つような
拡張ボードをつけた場合夏場がちょっと不安です。

使わない確信がなければmicroATXのほうが無難です。

後ケースは結構値段に使いやすさや精度が出ます。
HDDの共振がひどかったりバリが出てたりいろいろあります。
SST-PS08Bはわかりませんがいいケースを選択されるべきだと思います。

書込番号:15511470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2012/12/22 21:15(1年以上前)

動画編集目的なんだから予算の許す限り高性能な CPU で、
フォームファクターは ITX 以外を選ぶべきです。

ITX でパソコン一台作りたいのであれば、
それは別の用途の為に作ればよいでしょう。

書込番号:15515346

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i3 3225 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 3225 BOXを新規書き込みCore i3 3225 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i3 3225 BOX
インテル

Core i3 3225 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 9月 5日

Core i3 3225 BOXをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング