Core i3 3225 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 3225/(Ivy Bridge) クロック周波数:3.3GHz ソケット形状:LGA1155 Core i3 3225 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i3 3225 BOXの価格比較
  • Core i3 3225 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 3225 BOXのレビュー
  • Core i3 3225 BOXのクチコミ
  • Core i3 3225 BOXの画像・動画
  • Core i3 3225 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 3225 BOXのオークション

Core i3 3225 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 9月 5日

  • Core i3 3225 BOXの価格比較
  • Core i3 3225 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 3225 BOXのレビュー
  • Core i3 3225 BOXのクチコミ
  • Core i3 3225 BOXの画像・動画
  • Core i3 3225 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 3225 BOXのオークション

Core i3 3225 BOX のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i3 3225 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 3225 BOXを新規書き込みCore i3 3225 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の画質が悪い

2012/11/22 23:17(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

クチコミ投稿数:63件

旧構成
CPU Core2Duo E8400
MB GA-EP45-UD3R
GPU HD5770(Gigabyte)

この構成でしたが、今回
CPU i3-3225
MB GA-Z77M-D3H-MVP

モニター(40インチTVにHDMIで接続)とシステムドライブ(SSD)は流用しています。

CPU内蔵GPUにしたところ、動画の画質が明らかに落ちました。
特に画質があまり良くない動画の方が顕著に劣化しました。
GOMでもMediaPlayerでも同様です。
GigabyteのHPから最新VGAドライバを当てましたが改善されませんでした。

やはり2Dであってもグラフィックボードに比べ画質は勝てないのでしょうか?

使用用途ですが3Dゲームは一切使いません。
ネットとYoutube閲覧がほとんどです。

よろしくお願いします。

書込番号:15377097

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/23 00:06(1年以上前)

どう画質が落ちたのかが肝心。

件のTV、PCを接続しているときには、画質改善回路を切るみたいな仕組みなり設定が有りませんか?

ちなみに、GOMの場合、高速再生モードにしないと、再生支援は使わなかったような。
それで同じと言うことは、そのソースがそういう画質と言うことです。

書込番号:15377312

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/11/23 02:26(1年以上前)

こんばんは。
確かにどう悪化したのかが問題ですね。
ただ動画再生においてIntel HDがRADEONやGeForceに比べて
劣る部分があるのは間違いないと思います。
特にアップスケーリング時の発色の鮮やかさやシャープさはRADEONが抜けて良いように
個人的には感じるので、その辺りが原因なのかも?
でも「明らかに」というほどの差もないような気もするので、
どのように劣化しているのか?詳しく書かれたほうが良いかと思います。

書込番号:15377723

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2012/11/23 10:00(1年以上前)

インテル HD Graphics 4000 は、画質は悪くは無いです。
もともと Radeon 使ってらっしゃったから
Radeon との画質の差を感じられたのではないでしょうか。

Radeon は描写も綺麗ですし、文字もくっきりはっきりしていますから。

書込番号:15378613

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/23 10:17(1年以上前)

デジタル接続で、ビデオカードによって色が変わったりドットの精細さが変化したら、えらいことです。

エンコードは、エンコーダーによって画質の差は出ますが。
デコードは、基本的にどのデコーダーでも出力結果(というより計算結果)は同じです。再生支援を噛ましても、ここは同様。
デコード後の、JPGノイズを取ったり、シャープネスや彩度がいじられた結果、綺麗に見えるように「加工」する処理はありますが。その加工が良いかどうかは、主観ですので。再生ソフトの調節で好みの通りに。

書込番号:15378714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/23 16:08(1年以上前)

RADEONの発色の目に慣れてると他のに変えると違和感を感じますね。
RADEONは発色が良い、悪く言えばケバイ、nVIDIAは淡いですね。
うちの場合、nVIDIAからHD4000に変えると発色はそんなに変わらない感じ。
若干ボケる印象ですね。
画質にこだわるなら、まだ外付けが良いです。

書込番号:15380189

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2012/11/23 17:10(1年以上前)

私の印象は・・・

Radeon → 「くわっ!」
nVidia → 「ベタッ」
intel HD Graphics → 「薄い」

そんな感じ  (´・ω・`)

書込番号:15380430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/24 01:49(1年以上前)

ソケットAMシリーズのころ、IGPのよさに見せられてAMDに鞍替えしたんですよね。
今はAPUがあるからこれだけで満足だし、ITXユーザーには重宝されてますよ。

スペックと値段見る限り、Dom Pe'rignonさんさんもA10 APUに乗り換えられたらよかったかも、ですかね。

Core i3-3225 2C4T 3.3GHz TDP55w \11,038〜 性能スコア6411
APU A10-5700 4C4C 3.4GHz TDP65w \11,778〜 性能スコア9327

※性能スコア参考
CPU性能比較 http://hardware-navi.com/cpu.php

書込番号:15382832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/12/02 19:03(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます。

画像が悪くなったソースはDVDからmp4までほとんどすべてです。
大げさに言うとフルセグからワンセグにしたような感じです。
人間やテロップの淵のノイズが特に気になります。

先日グラフィックと電源(今回は基盤電源にしたので)を戻しましたがほとんど変化がなく、考えてみるとCCCをいろいろいじっていることを思い出しました。

結果的に言うとCCCによる処理が良かったということで落ち着きました。
インタレース解除やノイズ除去が思いのほか効いているようです。
GPUどうこうというより、ソフトによる差でしょうか。

視聴距離が60cmほどなので特に気になってしまうのかもしれません。

我慢できなくなったらファンレスのHD6450でも買おうと思います。

書込番号:15422941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD4000とHDグラフィックスと比較

2012/10/09 18:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

スレ主 everyGTさん
クチコミ投稿数:24件

セレロン等のHDグラフィックスとコアiの2500または4000をYOUTUBEなどの動画で比較したときに
違いを感じるものでしょうか?

CPUの製品の違いでスムーズさや画面などの綺麗さなどもあるかもしれないので
ご使用中かご存知のCPU名と 違いを教えていただけないでしょうか?

動画でなくても違いを感じることでもいいです。簡単なことでもいいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15181949

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 18:41(1年以上前)

>>セレロン等のHDグラフィックスとコアiの2500または4000をYOUTUBEなどの動画で比較したときに
>>違いを感じるものでしょうか?

Celeron G530 無印HD
Celeron G540 無印HD
Pentium G620T 無印HD
Core i3 2100 HD2000
Core i5 2300 HD2000
Core i5 2500K HD3000
Core i5 3510M HD4000
Core i7 3770 HD4000
を持ってますが、YouTubeなどの普通のハイビジョン動画ではスムーズさや画面などの綺麗さなどで違いはありません。
ただ、YouTubeなどの動画で画像が破綻するGPUのデコーダのエラーがIvy BridgeのHD2500やHD4000では直ってます。動画の再生でその辺は違います。

ゲームをするには無印HDでもHD4000でもあまり向いてはいません。

書込番号:15182035

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 everyGTさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/09 19:16(1年以上前)

kokonoe_hさん

ご返信ありがとうございます。

>>YouTubeなどの動画で画像が破綻するGPUのデコーダのエラー

このような状況は どのようになってしまう症状でしょうか?


HDグラフィックスシリーズでの違いは検索すると多く出てくる、エンコードの時間短縮くらいの
違いになってくるのでしょうか?


書込番号:15182164

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 19:38(1年以上前)

エンコード

>>このような状況は どのようになってしまう症状でしょうか?

あいびー。 そのごっ! DXVA
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-231.html

エンコードが少し個性的な動画だと動画再生支援が破綻して↑のURLのように再生中に画像が破綻します。Ivy Bridgeでまともな動画再生支援がやっと付いた感じです。

>>エンコードの時間短縮くらいの違いになってくるのでしょうか?

エンコード速度も随分違います。
赤字のグラフがCPU内蔵のGPUでエンコード(QSV)した時の速度の差です。
自分で実際に測った測定値です。フルハイビジョンの動画をエンコードしました。
何も書いてないのはソフトウェアのエンコード時間です。

書込番号:15182239

ナイスクチコミ!2


スレ主 everyGTさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/09 20:17(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます。
破綻についてわかりました。

エンコードはしないで、再生支援がほしい場合は IVYのHD2500でも良くて
HD4000のCPUでなくてもいいのですね。

IVYコア3シリーズだと1000〜1500円ほどの違いなので3225を買えばいいのかもしれませんが
検索やショッピングYOUTUBEのハイビジョンが綺麗に見れれば良いくらいの使い方位なので
3220T等の省電力系のCPUでも十分なのですか?

書込番号:15182407

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 21:36(1年以上前)

Core i7 3770

>>検索やショッピングYOUTUBEのハイビジョンが綺麗に見れれば良いくらいの使い方位なので
>>3220T等の省電力系のCPUでも十分なのですか?

3220T(2.8Ghz TDP 35W)の方が少し(3220が3.3Ghz TDP 55W)だけ性能が低いですが宜しいでしょうか?
T付きでも無しでもどちらでもグラフィックの性能的には変わりません。

このTが曲者でして、負荷が無いアイドル状態や低負荷ではT付きでもありでもどちらでも消費電力は変わりません。
すごくざっくりな感じで表現すると、高負荷ですと35Wのストッパーがかかって強制的に2.8Ghzで止まっちゃうのが3220Tで、3220無印は35Wのストッパーがないので3.3Ghzまで上がります。

すごく乱暴な例で申し訳ないのですが、最上位のCore i7 3770KとCore i3 3220TをeveryGTさんの書かれた使用目的で使うと、どちらのCPUもほとんどの時間は一番低い1.6Ghzで駆動するかと思います。
今、これと書いているCPUがCore i7 3770ですが、このような軽い作業ですと画像のようにほとんど1.6Ghzで駆動してます。このクチコミを書く作業以外に裏でハイビジョン番組を2本録画してるんですけどね。
ACアダプターなどで動く低消費電力PCでも作らない限りは性能が高いT無しの方がお得かな。

書込番号:15182787

ナイスクチコミ!2


スレ主 everyGTさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/09 22:31(1年以上前)

kokonoe_hさん

実際にご使用中でご説明もわかり易くてとても参考になります。

T付きはやめようと思います。数年同じような使い方なので実際はT付きでも
十分なのかもしれませんが、今後がどうなるかまでわかりませんし、
何か処理が遅いと感じた時に実際に関係なくてもCPUのせいにしたくなるのも、気分が.....

エンコードしない条件だと 3220 3225 3240 値段も性能も近いので 買うのに迷います。

まあ今後、急にエンコードしたくなる可能性が無いとはいえないので、3225を買っとけばいいのかもしれませんね。
100MHZの差よりも2500と4000の性能差の方が大きそうですし。

書込番号:15183125

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 Core i3 3225 BOXの満足度5

2012/10/10 01:59(1年以上前)

> セレロン等のHDグラフィックスとコアiの2500または4000をYOUTUBEなどの動画で比較したときに
> 違いを感じるものでしょうか?

YouTube を見る限りは違いを感じませんね。
intel の内部 GPU の画質は、私にはみな一緒に感じます。


使用中の intel CPU
・ Celeron G530
・ Core i7 3770K

書込番号:15183984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/10/11 05:02(1年以上前)

同じ世代のものなら同じハードウェアを一部取り除いて使っているだけですので、共通部分である動画の画質等に差は出ません。
違いは3D性能と、QSVの有無だけです。
世代が違っても細かい改良だけなので、一般的なところでは差がありません。

書込番号:15188522

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i3 3225 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 3225 BOXを新規書き込みCore i3 3225 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i3 3225 BOX
インテル

Core i3 3225 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 9月 5日

Core i3 3225 BOXをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング