ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2
「くらしカメラ」を搭載したルームエアコン

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年8月7日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月7日 19:42 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月4日 13:22 |
![]() |
11 | 4 | 2013年7月28日 17:32 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年7月28日 17:28 |
![]() |
16 | 5 | 2013年7月22日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S56C2
土曜日の日に、富士通のエアコンが5年で壊れ、日曜日に大阪市のジョーシンで、RAS-S56C2を大至急購入しました。
お店の担当者に勧められ、10年補償に、取り付け込みで、価格が、福澤諭吉が17枚でした(笑)。
今日、取り付け工事が終わり、快適な生活に戻りました。
お安く買えたのでしょうか。
1点

値段はさて置き、今の時期2日後に取り付けなら早くて良かったですね。
書込番号:16441824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.COM内の最安値店が13万6千円台なので工事代や長期保証代なんかを込みで
考えると少し高い気もしますが実店舗では安い方じゃないかと思いますよ。
それに金額と快適性を考慮すれば少しの差なら気にされる必要は無いと思えるレベルじゃ
ないでしょうか?
書込番号:16442905
0点

壊れて急に必要になった場合
2日後に工事も済んだ、というのが
一番の恩恵でしょうね。
今の時期、修理を待つのもしんどいでしょうし・・・
(5年で、ということなら、修理、ということは考えなかったのでしょうか?ちょっときになりました。)
書込番号:16443108
0点

5年で壊れ、修理は考えました。取りあえず、量販店の電気店に連絡して症状を電話越しに伝えて、最低でも2〜3万円はしますよと言われました。
壊れたエアコンは、少しパワーが小さめで、フルパワーで使用が多々あったので、電気代(値上げ、2割ぐらい)を考慮して、変え替えを決意しました。
電気代が、下がっておくれ!!
書込番号:16446985
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40C2
いつもお世話になっているので、たまにはレポートします。
7/14池袋LABIで購入しました。ビックもほぼ同じ金額でした。
戻るのが面倒だったので、LABIで購入しました。
ここの画面を見せて115000でと交渉しましたが、対応は無理とのことで
交渉の結果、工事日がかなり先だった為、工事なし(工事は15,000)で
145,000円プラス送料2625円で購入しました。
10年保証あり。
本体実質 127,600円
工事は入れた方が得ですね、化粧カバーもありですし。
0点

このサイトにあった115000円を目標に、7/15LABI池袋に行ってきました。
この画面を見せましたが、115000円は無料と言われ、145000円+送料+10%P。10年保証、カード払いを提示されました。
ポイント不要で、現金値引きをお願いしたところ、135000円+送料。10年保証、カード払いの条件が提示されました。
それで購入しようと思ったのですが、在庫が無くメーカー取り寄せになるので、8/2納品と言われ断念。
本日、新宿ビックカメラで交渉。24日納品可能でしたが、160000円+1%Pと低条件。
結局、ネットで買うことにしました。
書込番号:16372734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸。
上記の価格は、工事なしの商品単体価格です。
書込番号:16372750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてください!!
これは、S40の購入金額ですか!?
S63の、ページの口コミのところにあったのでわからなくて(≧∇≦)
書込番号:16404814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22C
本当の底値までいかなくても良いのですが、一番小さいRAS-S22Cをいつ買うか悩んでいます。
1世代前のRAS-S22Bが89000円くらいなのをみると、この現行モデルも冬に次のモデルが出てもそんなに下がらないと考えて良いでしょうか?
冬までまって2万くらい下がるなら待ちますが、冬まで待っても1万程度しか下がらないなら今購入してしまおうと考えております。
0点

普通ならその年の夏場をシーズンとして販売している事が前提だからシーズン終盤の
お盆以降が狙い目になるんじゃないでしょうか?
去年の残り物も順次無くなっていくのでこれ以上安くなるか?というのは正直微妙か
ないでしょうか?
仮にあったとしても新規開店の特売品になるとかが関の山で地元にそのまま残って
いるとは思えません。
書込番号:16435533
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40C2
この機種を量販店で購入予定なのですが、自動掃除機能の仕組みがいい加減で、とりあえず他社に対抗する為に、大して開発もしないで付けただけの為、ゴミが室内機内のどこかでたまってしまうような構造との説明を聞きました。
冷暖房の性能機能には直接関係ないと思いますが、購入にあたって少し不安になったので、実際に使用されている方でこの機能について不具合などの経験がありましたら情報をお願いします。
1点

各社の自動掃除機能の概要は、下記が良くまとめてあるので分かりやすいと思います。
http://osouji.e-joho.jp/archives/155
我が家は3年ほど前の日立製ですが、一応ホコリはダストボックスに収まってます。
ただ途中経路に少し取りこぼしがあるのを確認しました。
ステンレスフィルターは汚れが付きにくいだけで汚れます。
定期的に水洗い等は必要だと思います。
全体的に自動掃除機能があっても汚れるので、年一回程度はカバー等を外して掃除は必須ですね。
これは他社でも同様じゃないでしょうか。
書込番号:16405571
3点

吸い取って、そとにポイって捨てられるタイプが希望なら
パナがそうじゃなかったかな?
その代りうるさいらしいけど。
書込番号:16410165
3点

返信して頂いた方、ありがとうございます。
いろいろと迷いましたが、結局、省エネ性能と価格のバランスで、この機種を購入しました。
購入店舗の在庫が無かったのと繁忙期の購入の為、取付まで10日ほど待つことになりましたが、新しいエアコンが楽しみです。
書込番号:16412082
0点

カタログの数値を信じるなら
日立のSは
冷暖房能力、低温時暖房能力が高いので
基本性能は抑えていると思います。
書込番号:16412459
4点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40C2
価格com出店店舗からの購入で送料込みで114000円で購入しました。電圧関係もあり、お店からの丁寧な確認メールとの打ち合わせで到着まで5日7月15日に到着。全国工事対応で工事は、この忙しい時期に1週間後の22日に取り付け完了。工事金額はネットな内に記載してある金額になりました。取り外し、取り付け、コンセント交換、配線工事で26000円内で合計で140000円を切りました。長期保証やリサイク回収料金は含まれていません。近くのヤマダ電機では、広告にネット価格対応と掲されていいますが一般店舗ではなく大型店舗のみだけとのことでヤマダ電機のネットが一番安くそれでも取り付け他の工事を入れると20万近くで店舗が若干安いくらいでネットと大幅に違う為 ネット購入に決めました。
書込番号:16411385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ電機のネット価格対応、というのに希望を抱き
先日パソコンの購入を検討しました。
一応量販店のネット通販価格と
アマゾンに対応しているということでした。
E-BESTにすら対応しないというのは
ネット通販対応といううたい文句からしたら
どうなんでしょうね。
結局、ベスト電器で
E-Bestの値段にちょっとだけ高い金額でベスト電器で購入しました。
今まで購入したパソコンは、必ずどこか故障したので
保証なしじゃ怖くて買えませんから。
ネット通販でも延長保証あるみたいだけど
保証というか保険みたいな感じですよね。
それでどこまでの対応なのかわかりにくいのと
販売店と保証会社と
両方に連絡しないといけないみたいだったので
面倒だなぁと思って、実店舗での購入に至りました。
エアコンの話と違ってごめんなさい。
ヤマダ電機のネット価格対応、という言葉にひかれて書き込ませてもらいました。
・・・・・・・
日立のRAS-Sは
私は2007年式を使ってますけど
冷暖房能力も高いので
いいと思います。
低温時暖房能力も高いですしね。
書込番号:16412452
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40C2
風向きを、エアコンの斜め下辺りまで下向きにしたいのですが、リモコンの上下風向で調整してもあまり下を向いてくれません。
手でグイッと板を下に向ければ向くのですが、そういうものですか?
それとも、初期不良なのでしょうか?
5点

暖房モードにして、ルーバーが下を向くならば、故障ではない。
冷気は上から、対流でジワっと落とすのが最近の流行なので、基本的に下には向かない。
これは直接冷気に当たると体調を崩すと言うユーザーの声に応えた結果であって、仕様とも言える。
直接冷気に当たるのは無理だがリビング扇を併用して対応することは可能。
書込番号:16391955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
一般的に冷房と暖房では下向きの最下位置が異なり、
冷房は暖房より、約一目盛り分(一段階分ほど)上の位置になります。
おそらく取説にも記載があると思いますが、
その位置と同じくらいの位置であれば、仕様だと思いますが、
それよりも上の位置でしたら、一度点検してもらった方がいいかもしれません。
書込番号:16391982
1点

追記失礼します。
リモコンで上下位置を上から一段階づつ本体のルーバーを確認しながら変えていき、
最下位まできちんと作動するなら、その最下位が本来の位置になりますので、
確認できると思います。
書込番号:16392011
1点

ジョリクールさん、流星104さん、返答ありがとうござす。
冷房は、あまり下向かない仕様なのですね。
暖房にして下向くか確認します。
書込番号:16392264
2点

角度がきついと、羽根の内側のみ風が通り、外側に結露し、滴下の恐れがあるのであまり下に向けないんですよ。
書込番号:16393376
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





