


動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5
NEO3.5で編集後作成したBDディスクからBDレコーダーにダビングしたいと思いレコーダーに挿入しましたが、再生はできますがダビングが出来ません。念のためレコーダーのダビングの詳細設定で新規登録しようとするとフォルダがありませんと表示されます。
一度ファイルに出力後できたファイルからプレイメモリーホームで作成したBDディスクからはレコーダーへの高速ダビングが出来ます。この場合、NEO3.5でのファイル出力はBDディスクへの出力とほぼ同じ時間でできますが、プレイメモリーホームでのBDディスク作成にはその4倍程度の時間がかかります。またファイル出力した分外付けハードディスクの容量も食われます。
このようなことから、出来ればNEO3.5で作成したBDディスクから直接ダビングが出来たらと思いますが、仕様上できないのでしょうか。それとも何か設定をすれば出来るようになるのでしょうか。あるいは使用しているBDレコーダー(5年前に購入したパナBW850)の側に問題があるのでしょうか。
書込番号:17615258
0点

老年前期さん
こんにちは
BDレコーダーへ取り込み出来るのは、BDAV形式とAVCHD形式のフォルダ形式です。PANAレコーダーはこれに加えて一部のMP4単体ファイルも可能。
従って、EDIUSで作成されたBDMV形式のBDは取り込み出来ません。
尚、BDAV形式のBD作成が出来る代表的なソフトではTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 (TMSR4)があります。
書込番号:17615412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色異夢悦彩無さん
早速教えていただき有難うございます。BDの形式の違いでレコーダーへのダビングが出来ないことがわかり納得できました。有難うございました。
書込番号:17615554
0点

こんばんは。
EDIUSは最近使っていませんが、
「エクスポート」→「ファイルへ出力」→「AVCHD Writer」を選んで出力から
「出力先」→「フォルダ(SDカードにPRIVATEというフォルダを作成してそれを指定)」
あと「ビデオ設定」「オーディを設定」をして「OK」する。
できあがったSDカードの内容は
PRIVATE
AVCHD
BDMV
STREAMなど
00000.MTS
となっており、ディーガのSDカードスロットに挿すと簡単にディーガのHDDに取り込めます。
お試しください。
書込番号:17617197
1点

老年前期さん
BDを焼く必要がなく、BDレコーダへ取込むだけでしたら、SDカードやUSBメモリにAVCHD形式で記録し取込むのが簡単ですが、
BDレコーダでAVCHDを外部取込できるメディアはファイルシステムFAT32以下の制限があるので、使うSDカードはSDHC(FAT32)以下のもの、USBメモリもFAT32フォーマットで、ストリーム本体が長い場合は1ファイル4GB以下へ分割です。
BDAVではこの制限はありません。
書込番号:17617981
0点

BDMVのm2tsから、chotBDAV(フリーソフト)で
BDAVに構築して、BD-RE経由BDレコーダに書き戻し。
・・・これが、最も簡単かな?
---------------------------------------------------------------
@echo off
echo.
md e:\AUTHOR
chotbdav e:\BDMV\STREAM\00001.m2ts e:\AUTHOR\BDAV
md e:\AUTHOR\BDAV\STREAM
move e:\BDMV\STREAM\00001.m2ts e:\AUTHOR\BDAV\STREAM
pause >nul
---------------------------------------------------------------
chotBDAVはコマンドラインソフトなので、
こんなようなbatファイルで。
AUTHORフォルダ下のBDAVを ImgBurnでBD-REにライティングして、
BDレコーダに書き戻し(ダビング)。
書込番号:17619148
0点

videosupraさん 色異夢悦彩無さん siniperca2さん
それぞれご指導いただき有難うございます。
今日は朝早くからゴルフに出かけており返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご指導いただきました内容につきましては今後私なりに勉強させていただきたいと思います。
当面は、多少手数がかかりますが使い慣れていることもあり、プレイメモリーホームでのBD作成で対応してまいりたいと思っています。
書込番号:17619240
0点

ぺガシスのスマートレンダラー4のお試し版を使えば、BDAV形式でBDに焼けますのでBDレコーダーを生かせます。
編集ソフトでm2t等で書き出して、それを読み込めばいいです。画質も良いと思います。
BDMVで取り込めるのは、ビクターの業務用機だけです。
書込番号:17626460
0点

>編集ソフトでm2t等で書き出して、それを読み込めばいいです。画質も良いと思います。
?????
BDレコーダでどのように、何に「書き出して」、m2tを読み込みますか?
何と比較して「画質も良い」と言えますか?
曖昧な(あるいは、間違った)コメントはNG。
書込番号:17626942
0点

レンダラー4で読み取れるファイルを編集ソフトでパソコンのHDD上に書き出して(m2t で書き出しているのでそれを書いたまでのことです。3.5でも書き出しは出来るでしょう)それをレンダラー4でオーサリングしてパソコンのBDストレージ(無いとできません)でBDAV形式でBDに焼くということです。焼いたBDは、BDレコーダーのHDDに取り込める形式という意味です。
ぺガシスのホームページをみれば詳細はわかると思います。
書込番号:17629441
0点

>レンダラー4で読み取れるファイルを編集ソフトでパソコンのHDD上に書き出して(m2t で書き出しているのでそれを書いたまでのことです。
>3.5でも書き出しは出来るでしょう)それをレンダラー4でオーサリングしてパソコンのBDストレージ(無いとできません)でBDAV形式でBDに焼くということです。
>焼いたBDは、BDレコーダーのHDDに取り込める形式という意味です。
つまり、
1.BDディスク中の(m2t?)m2tsファイルをPCのHDDにコピーして、
2.TMSR4で m2tsファイルを素材にして、BDAVにオーサリング。
(因みに、パケット値 192byte素材のts/m2tsもののみBDAV構築可能 : そうでない場合は、192byteに変換の要あり)
3.BDドライブ(BDストレージ?ではなくて、書き込み可能な光学ドライブ:BDドライブ)で BD-RE等のBDメディアに書き込む
4.BDメディアからBDレコーダのHDDにダビング
TMSR4で編集しても、画質が劣化・向上することはありません。
(エンコード・ソフトではないので・・・あくまでも、スマレンに特化した編集ソフト)
TMSR4のHPの冒頭にこのように記述されています。
「エンコードしないという選択を可能にする究極の武器をその手に」
まさに、この通りで、数年来、常用していますが、
この記述に対して、一切の疑念の余地はありません。
書込番号:17630920
0点

フリーや他のメーカーでぺガシスソフトをしのぐクオリティーのものは、同価格帯には、無いですね。
DVDのオーサーリングソフトで2pasエンコードと音声の遅延対策を他のメーカーより早い段階で行っていたのは、このメーカーだけでした。
書込番号:17645203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラスバレー > EDIUS Neo 3.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/09/24 20:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/12 6:39:21 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/13 16:34:30 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/07 13:30:45 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/22 20:39:46 |
![]() ![]() |
26 | 2019/08/04 0:25:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/31 18:11:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/10 16:06:19 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/03 18:43:19 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/10 21:00:59 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


