


動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5
編集ソフトのバージョンアップも考えてこちらに投稿させていただきましたが、場違いでしたらお詫びします。
自己流ですので表現が違うかもしれませんが、よろしくお願いします。
以下が私のPCの構成です
Case : Antec TWELVE HUNDRED
CPU : intel Core i7 920
M/B : ASUS P6T
Mem : Transcend 6G KIT DDR3 1333 CL9 (2G×3)
電源 : ENERMAX INFINITI-720W
V/B : GIGABYTE GV-N56GOC-1GI
Main HDD : HITACHI HDP725050GLA360 500GB
RAID HDD : HITACHI HDT721010SLA360 (1TB×2)
動画編集ソフト : EDIUS Neo3
皆さんこんばんは、昨年秋から子供の部活動の総集編として卒業までに作ろうと思いましてエフェクトやらタイトルを多数入れて気合入れて編集作業をしておりましたらMainのCドライブ HDDがクラッシュ M/B上のSATA部分のどこかやられたようでBios起動画面でエラーメッセージが出るようになりM/Bも故障f^_^;
まぁ、古くなっていたので寿命もあるのでしょうが...
CanopusのDV Rptarの頃からやってますが、なぜか子供の卒業の頃になると毎回壊れます...(;^_^A
ビデオ編集ファイル、仮想ディスクはRAID0構成のDドライブですがCドライブにも負荷をかけているのでしょうね(;^_^A
SSDのRAIDをMainに考えた方がよろしいのでしょうか?
とりあえず、お聞きしたいのは皆さんはどの辺のCPU・M/B・V/Bをお使いでしょうか?また、メインディスクと動画用のディスク構成・接続方法(6Gbps・3Gbpsの使い分け)なども教えて頂けたら嬉しいです。
現状、RAID構成HDD上のファイルは生きていますのでM/Bが完全に逝ってしまう前に、ファイルの転送保護にNETGEAR RN10400-100AJSの購入も考えておりますが、なにぶん資金が乏しく悩んでおります。
とりあえず、残りの時間も限られておりゆっくり考える暇もなく皆さんのご意見をお聞きして、新しいパーツの参考にしたくこちらに投稿させてもらいました。
お手数おかけしますが、よろしくご教授下さい。
書込番号:18508517
0点

ケース ミニタワー
Core i7 3770
GIGABYTEのB75
メモリ 16GB(DDR3-1600)
電源 Antecのプラチナ
RADEON HD 7770(OC)
SSD Crucial M550の256GB + Silicon Powerの60GB
HDD 4TB+4TB+2TB+2TB+外付け8TB(RAID0)+外付け8TB(RAID0)
Windows 7 Pro 64bit
>>SSDのRAIDをMainに考えた方がよろしいのでしょうか?
OSは240〜256GBのSSDが良いかと思います。
動画の編集用に安い120〜128GBのSSDが良いです。HDDよりもシークが速いので快適になります。
小出しにSSDにデータを出して編集して、元はHDDの中にデータを入れておくと良いかと思います。
SSDのRAID0はあまり意味がないしクラッシュ率が2倍になるのでやめた方が良いでしょう。
今年は金が貯まったら新型機でも作ろうかと思ってます。
書込番号:18508607
1点

kokonoe hさん 初めましてよろしくお願いします
しばらく自作も遠ざかっておりましたので大変参考になります。
外付けHDDはUSBx.0ですか?eSATAでしょうか?
その辺も気になるとこですが...
申しわけございませんが、明日は早くから仕事に出ますので今日はこの辺で失礼します。
早速のご回答ありがとうございました。
書込番号:18508666
0点

kokonoe hさん
昨夜は中途半端なお返事になり失礼しました。
>>今年は金が貯まったら新型機でも作ろうかと思ってます。
それは、楽しみですね!!ぜひ、新機種のパーツが決まりましたら教えて頂きたいです。
実は私もWindows10に期待し今年の秋以降にと考えておりましたw
過去ログをみるとEDIUS neo 4もそれに合わせて...なんて噂もあるようですしww
そんなこんなで、最近のパーツ類の仕様をまだ調べておりませんでした。
ASRockなるM/Bメーカーも出てきましたし、浦島太郎になってます^^;
書込番号:18509726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(O_o)WAO!!!さん、こんばんは。
CPU : Core i7 2600K
MB : BIOSTAR TZ77XE4
メモリ : 8GB(2x4枚)
電源 : ENERMAX ERX530AWT
SSD(system) : CSSD-S6T128NHG6Q[128GB]
HDD(data) : WD40EFRX[4TB]、WD20EZRX[2TB]
VGA : Quadro 2000
OS : Windows 7 Pro 64bit
Case : NZXT H440
SSD、HDDともにSATAの6Gbpsで接続してHDDはRAIDしてません。
トラックをたくさん作ってエフェクトを多用しなればそんなに重くなることもないので快適ですよ。
昨年、i5 2500Kから掘り出し物のCore i7 2600Kに換装したんですが鈍感なのか違いが分かりませんでしたw。
あと、Quadro 2000はAfter Effects用に載せたんですがEDIUSではあまり効果はないみたいですw。
詳しくはブログに記載してます。
http://ediustojisakupcnado.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
書込番号:18511220
1点

>>外付けHDDはUSBx.0ですか?eSATAでしょうか?
外付けは以前はeSATAでしたが現在はUSB3.0をUSBハブで使用中です。
SSDはOS用がSATA6G、データ用がSATA3G
HDDはすべてSATA3Gです(HDDは300MB/sの速度を超えないので低速なSATA3Gでも性能は変わりません)。
書込番号:18511286
1点

厚揚公太さん 初めまして よろしくお願いします
>>SSD、HDDともにSATAの6Gbpsで接続してHDDはRAIDしてません。
トラックをたくさん作ってエフェクトを多用しなればそんなに重くなることもないので快適ですよ。
昨年、i5 2500Kから掘り出し物のCore i7 2600Kに換装したんですが鈍感なのか違いが分かりませんでしたw。
あと、Quadro 2000はAfter Effects用に載せたんですがEDIUSではあまり効果はないみたいですw。
私の場合、多重にエフェクトをかけてタイトルロールをしておりまして(;^_^A その、レンダリング中に強制終了→再起動→Cドライブ&M/B故障となりました。作業ファイルのあったRAID側のDドライブが生き残っている事を考えますと、ハード側に負荷をかけないようにRAIDもしくはkokonoe hさんの言うようにSSDは外せないのかな?と思っております。素人判断ですが...(;^_^A
ですが、i5もコスト的に視野に入れておりましたので、情報助かります。実感がない程度ならいけるかな?と思いましたw また、高価なV/Bもあまり効果はなかったとの事、こちらも大変情報助かります。現状で使えておりますGIGABYTE GV-N56GOC-1GIをそのまま流用したいと思います。
厚揚公太さん、お手数おかけしました。また、貴重な情報ありがとうございました。
====================================================================================
kokonoe hさん こんばんは
>>外付けは以前はeSATAでしたが現在はUSB3.0をUSBハブで使用中です。
SSDはOS用がSATA6G、データ用がSATA3G
HDDはすべてSATA3Gです(HDDは300MB/sの速度を超えないので低速なSATA3Gでも性能は変わりません)
度々お手間をとらせまして、申し訳ありませんでした。
と、言うことは仰る通りにSSDならRAID無くてもスピードは問題なさそうですねw
ありがとうございましたm(_ _)m
安心しました、これでPCのパーツ選びに向け動き出せそうです。
時間が限られている中での故障でしたので、お二方には大変感謝しております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18511791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





