


動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5 アップグレード版
EDIUS初心者です。(ソニーのVegasを使っています)
編集の前段階として、ビデオを5分から10分のイベントに切り出しておきたい。
ビデオは1時間から2時間流し撮りをしています。
単純にビデオの切り取りが、レンダリング無しに出来ると有難いのですが。
つまり、必要部分を選択コピーするみたいな感じで。
確かEDIUSではスマートレンダリングでこのような事が可能だと聞きましたが、スマートレンダリングのアイコンが見つかりません。
Vegasの安い方では出来ないのですので、EDIUSにしようかなと思っています。
書込番号:16388038
0点

>確かEDIUSではスマートレンダリングでこのような事が可能だと聞きましたが、スマートレンダリングのアイコンが見つかりません。
Vegasの安い方では出来ないのですので、EDIUSにしようかなと思っています。
【返信】
残念ながらEDIUSシリーズはスマレンできなかったと記憶しています。
聞いた話とはどこかに書き込みでもあったのでしょうか?
このソフトは基本的にフルレンダリングされてしまいます。
カットした部分をつなぎ合わせる部分のみエンコードされるものの、なるべくスマレンで済ませることができるソフトなら
VideoStudioシリーズ
http://corel.e-frontier.co.jp/products/videos/editing/VideoStudioUltimateX6/buy.html
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html
TMPGEnc Authoring Works 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html
あたりでいかがでしょうか?
失礼しました。
書込番号:16388089
0点

隊長♪さん
ありがとうございます。
Corel VideoStudio ProX6でできました。
詳細は、ここでは無くEDIUS Neo3.5通常版に書きました。
(私はEDIUS Neo2 Boosterを使っているのでアップグレード版を購入できると思ったのですが、無理のようです。変なの)
書込番号:16450982
0点

>Corel VideoStudio ProX6でできました。
詳細は、ここでは無くEDIUS Neo3.5通常版に書きました。
(私はEDIUS Neo2 Boosterを使っているのでアップグレード版を購入できると思ったのですが、無理のようです。変なの)
【返信】
X6で解決したようで良かったです。
EDIUSシリーズでもスマレン機能があれば鬼に金棒ですよね。
アップグレードの幅は発売元によって全く違います。
緩いところは、どれだけ旧バージョンでも可能ですし、厳しいところは前のバージョンまでなど様々です。
失礼しました。
書込番号:16451693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





