ワゴンR 2012年モデル
372
ワゴンRの新車
新車価格: 107〜150 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 7〜130 万円 (2,041物件) ワゴンR 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル
新車で購入。トラブルが多く最低です。純正ナビ、電源が切れない。Dレンジに入れてもバックモニターのまま。フリーズするなど。アイドストップ働かなくなる。
ディーラは修理できず放置。保証期間満了までズルズルと検査。
修理を頼んでも、直っていなかったり、ボディー潰されたり、最悪です。
不具合の件でメーカーにと言わせたところ威圧感されました。
14点

そんなディーラーあるの?
そのディーラーに嫌われてるんじゃない?
本当なら販売店名晒せばいいのに。
書込番号:23425440
19点

>本当なら販売店名晒せばいいのに。
特定の個人なり法人なりの名前をネットにあげて、
大勢で吊し上げちゃおうぜ。
ってのは名目上は法治国家、でも実態は情治国家な
どこぞのお国の方のメンタルっしょ。
本当なら、まっとうな手段、手続きで抗議と損害の賠償を
求めなよ。
そんなの面倒だからお手軽に晒してやるっていうのも
別に止めないけどさ。
所詮他人事だし。
たださ、真っ当から外れた手段を取れば、こっちが
不当行為で処罰の対象になり得るってリスクをお忘れなく。
迂闊に扇動しちゃう人も含めてね。
書込番号:23425464
15点

自分視点で愚痴書かれても皆さん何も出来ませんよ。
こんな目に遭ったけど、どうすればとか質問されたら如何ですか?
書込番号:23425465
7点

愚痴ではなく、きちんと時系列で書き起こしてみましょう。
どの段階で、どのような事があってどのように対応されたのか。
この程度は書き出さないと何を言っているのか何が悪かったのかは他の人には伝わりません。
逆にその程度を書き出すのも面倒と言うならそもそも書き込まをしないでいただきたいです。
書込番号:23425521 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>突っ込みどころ満載さん
広瀬すずはミニじゃない?
ミニ運転してる姿を見ましたよ。
>ブランパンさん
今爺さんの軽車を買い替えよてあげようと物色始めた所で情報修理中です。
トラブルばかりとは本当でしょうか?
書込番号:23426089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、回答ありがとうございます。
まずはお礼を言わさせて頂きます。
もう少し詳しく記述させて頂きます。
ご興味がおありでしたらお読みください。
※下記の不具合が新車じから発生
■これまでの不具合、問題について。
【純正ナビ】
1.イグニッションを切っても電源落ちない。
2.バックモニターのまま走行。
3.目的地に着かない(目的地周辺でリルートとなる)
4.現在地がずれる。
5.ナビ中にフリーズ再起動。
6.ノイズ音が発生し再起動。
7.バックモニターが制止画となり、ぶつかりそうになった。
8.再起動をくり返す。
9.ブルーツースが切断される。ペアリグから再設定しないと直らない。
【アイドリングストップ】
3時間以上走ってもアイドリングストップしない。
エンジンを切り、再始動すると直ぐにアイドリングスットプするようになる。
【ブレイキ異常の警告ランプ点灯】
ログには記録が残っていた。原因不明。ディーラ営業がよくある事だと言っていた。
【その他】
■ナビは一度交換をした。その際、中古を取り付けられた。そのような契約だそうすが
本来、初期不良は新品と交換ではないか。
■ジャッキアップした際、周辺を変形させられた。同じような変形を過去にも見つけたが、その際はうちではないと否認。
■ディーラー整備後、ボンネットが空かなくなった。ステイが収まっておらずエンジンルーム内で引っかかっていた。
■フロント底にあるカバーが外れ修理を依頼。受け取りの際、修理されているか営業に確認した。
しかしまったく修理されていなかった。
■延長保証につ加入していたが、メンテナッスパックが切れた際、
メンテナッスパックに再度加入しなければ延長保証が受けられないといわれ、延長保証を更新した。
しかし法定点検(他店でも可)を受けていれば、問題がないことを後から知った。
■その他問題多。
【純正ナビについて分かってきたこと】
■どの不具合が発生しても、一定時間(10〜20分)すると必ず再起動がかかり、何事もなかったように振る舞う。
これは、事前にこのような事が発生することを想定している作りではないか。
■処理性能が明らかに足らない。周辺機器やブルーツース、SIDカードをつなけると、処理速度が遅く実用以下。
目的地の入力もままならない。
■その後
調停・ADRなど話し合いを求めたが、以下の回答。
よって、回答に変更がないならば、話逢う意思はないものと判断しました。
**************************************************************************
大変申し訳ありませんが、保証期間終了につき無償修理はでの対応は致しかねるとい
う弊社回答に変更はございません。
仰られますADRや調停をご希望であれば、連絡が来た段階で対応させていただきます。
**************************************************************************
法律相談をしたところ法的に問題があるそうですが
費用対効果から対応は難しいと言われています。
別弁護士さんに相談を検討中です。
申し訳ありませんがいまのところディーラ名は伏せておきます。
法律の事がわかりませんので。
車について詳しくありませんが、もうスズキ車は懲り懲りです。
書込番号:23432724
4点

eikoocbさん
私の場合は、納得のいかないことばかりでした。
今回の事は、メーカー、ディーラ共に問題があると思っています。
当初よりメーカーにも相談していましたから。
純正ナビについては問題があるような記載が多いように感じます。
純正ナビを販売していないディーラもあるとの記載も読んだことがあります。
車の事はよくわかりませんが
気持ちよく乗れないことは辛い事です。
こんなことなら、他社の製品を買えばよかったと
後悔しています。
書込番号:23432742
5点

>eikoocbさん
板の使いかたをりかいしていませんでした。
よろしければ上をお読みください。
書込番号:23432800
1点

>待ジャパンさん
返信ありがとうございます。
おしゃられる通り、いまのところ損害を求めるのは難しそうです。
書込番号:23432813
0点

>別弁護士さんに相談を検討中です
多分、別の弁護士さんに相談しても、費用対効果が
見合わないって回答は変わらんかと。
懲罰的損害賠償が認められない日本じゃ、弁護士さんに
正式に依頼して掛かる費用と取れる損害賠償金額が
見合いませんよって話。
なので、今後の教訓として、何かちょっとでもトラブルの
芽を感じたら、写真なり動画なりですぐに記録を取ること。
相手方と交渉するときは、いつ、誰と、どこでどんな話をしたか、
事細かにメモを取る。
場合によっちゃ、相手に一言断ってスマホで録音する。
つうのを教訓として習慣づけましょ。
それだけ裏付け資料を揃えて、感情的にならず、
当たり前の要求をする分には、意外と簡単に示談なりで
落とし所を提示してくるもんですよ。
正式な裁判になったら、費用対効果が見合わないのは
企業側だって同じだからさ。
書込番号:23432824
6点

>じゅりえ〜ったさん
お返事ありがとうございます。
店長、本社には既にかけあています。
本社は酷い対応で、当初担当者より電話させるとのことですが
電話すらなく、消費者センターが連絡を入れたところ
販売店に任せているとの事で話し合いもできなかったそうです。
書込番号:23432827
1点

>ブランパンさん
詳しい情報有難うございます。
既にダイハツ車を爺さんに買ってしまいましたがスレ主の書き込みが無ければスズキにも寄って時間を無駄にしていたと思います。
不具合や対応がレアなケースであっても「走れば何でも良い」感覚で買う車だったので時間の節約出来ました。
書込番号:23432849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
>柊 朱音さん
お返事ありがとうございます。
文章力がなく、申し訳ございません。
上にもう少し詳しく記載させて頂きました。
ご興味が有ればお読みください。
書込番号:23432850
0点

>JamesP.Sullivanさん
確かに記録をとることが大切だと痛感しました。
ただ、このディーラの場合、記録をとっても示談することは難しいと思います。
弁護士さんからは、個人での簡易裁判も進められましたが
企業側は顧問弁護士いるだろうから難しいかもしれないとの事です。
企業は弁護士と契約しているところが多いとおもいますので
費用的な問題もないのではないでしょうか。
お返事参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:23432896
4点

>eikoocbさん
ダイハツをお買いになられたんですね。
くわしいことは分からないのですが
ダイハツはトヨタの子会社だと聞いています。
しっかりとしたサポートが受けられるのではないでしょうか。
おじい様が楽しいく安全なカーライフを過ごされるいいですね。
書込番号:23432914
4点

>企業側は顧問弁護士いるだろうから難しいかもしれない
弁護士の顧問契約ってのは、法律相談や示談交渉までで、
正式な裁判対応は別途費用て例が多いと思うよ。
でなきゃ、裁判に至る前に示談を持ちかけられるわきゃないし。
大事なのは裁判をチラつかされてもビビらず、個人訴訟に
なってもでも退かないという確固とした意思表示と、裁判になっても
堪え得るだけの資料を揃えること。
現代日本において、法律ってツールを武器に戦う術を持つのが最強。
その意味じゃ、新聞の定期購読や享楽的な課金サービスをヤメてでも、
ジュリストあたりを定期購読して日々法律を盾にとった戦い方を
学んでおけば、少なくとも納得いかないことで泣き寝入りすることは
無くなりますよ。
ま、それを面倒と思わず、ゲームの攻略方法を考えるようで楽しいと
思えないと難しいとは思うけど。
書込番号:23432968
1点

現在までの流れはわかりましたが、さらにいくつかを。
そもそもなぜこのタイミングでの書き込みだったのか。
最初の段階でここでの相談などもできたように思います。
次にボディの変形についてですが、以前預けた際には変形が認められていたということですが次に預けるに当たっては写真などで記録は残していたがどうかはどうでしょうか。
このあたりは重要な部分になりますのでよければ追加で教えてください。
書込番号:23434460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブランパンさん
うーん。余程の外れ車と外れディーラーだったのかと思いますが。
私は家族を含めて、新車・中古車とスズキで5台お世話になっていますが、問題は全くありません。当たり車に当たりディーラだったのでしょうか。
ナビの事なのですが、8か月前の話ですが現行のワゴンR前期型を新車購入しました。担当さんがナビについては2択でしたが、1択にして下さいと言われました。メーカー名は忘れましたが、故障が多く店独自で説明をして販売中止にしているそうです。
ディーラーというかメーカーのオプションカタログにはキチンと紹介されているナビなんですけどね。
書込番号:23477233
3点

>ブランパンさん
結局、トヨタは、さっさとアイドリングストップ機構は、ユーザー負担が大きく、低燃費に向かないから辞めたって告知しましたね。
書込番号:23494447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それってディーラーじゃなくて整備工場みたいな個人でやっている業販店では無いですか?>ブランパンさん
書込番号:23494945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,175物件)
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 31.3万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 77.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
4〜270万円
-
7〜202万円
-
9〜560万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
18〜310万円
-
11〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 4.4万円
-
- 支払総額
- 31.3万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 77.4万円
- 諸費用
- 7.4万円