スズキ ワゴンR 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

ワゴンR 2012年モデル のクチコミ掲示板

(567件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:477件

フィルター付いていますか?
また、どのようなフィルターでしょう?

書込番号:16464544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/13 10:03(1年以上前)

エアーフィルターやオイルフィルターなら付いていると思う。

書込番号:16464666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2013/08/13 12:51(1年以上前)

↑  すごいですね・・・・2個も装着されているんですか・・・・(爆笑)

書込番号:16465095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/13 15:16(1年以上前)

後、エアコンフィルターもついてます。

書込番号:16465405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2013/08/13 16:17(1年以上前)

フィルターですが、エアコンフィルターのことです。
よろしくお願いします。

書込番号:16465551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/13 16:30(1年以上前)

ディーラーで確認して下さい。
グレードによっては設定ない場合がありますが、取り付け用の枠を用品購入すると使えるパターンもあります。

書込番号:16465585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/13 17:38(1年以上前)

主要装備表くらい確認しましょうね。

フルオートエアコン[カテキン・エアフィルター付]
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/equip/index.html

書込番号:16465749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2013/11/20 23:14(1年以上前)

CBA-CT9Aさん

ありがとうございます。
装着されているのですね。
交換フィルターの取り寄せを検討してみます。

書込番号:16860925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

20周年記念車の値引き

2013/07/30 14:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:30件

近所のディーラーで見積もりをとったら、車両本体の値引きは5万円が限界ですと言われました。そんなものなんでしょうか?

書込番号:16418810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/07/30 14:38(1年以上前)

こんにちは

一般のワゴンRではもう少し行きそうですが、記念車は渋いかも知れません。
http://kuru-ma.com/page292.html

書込番号:16418828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/07/30 19:08(1年以上前)

ぐんやんさん

特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。

今回の特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」も結構お買い得感があると思います。

従いまして、「ワゴンR 20周年記念車」が普通のワゴンRよりも値引き額が渋くなる可能性は十分考えられるでしょう。

ただ、今後の交渉次第で値引きの上乗せやDOPサービス等を引き出せるのではと思いますよ。

書込番号:16419395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/07/30 22:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そうですか…やはり値引き5万円あたりが現在の相場のようですね。
下取り車の査定額の引き上げやDOPの値引きの方面でもう少し頑張ってみます。

書込番号:16420272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/08/01 08:06(1年以上前)

20周年記念車は、はっきり言って大バーゲンSALEの車だと思うので、5万値引きでも充分過ぎるかと思います!

スティングレーのTと同じ15インチホイール4本だけでも、10万位しますからね。

書込番号:16424573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格の相談に乗ってください

2013/06/28 20:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:215件

FXリミテッドの4WD、パールホワイトを購入予定です。
他の車を見に行ったのですが、検討していた車より
ワゴンRの方がずっと良かったので買おうと思いました。

雪国の為、4WDは必須なのですが、勝手なイメージで
トールワゴンの4WDは150万くらいすると思っていました。
地元で安いと評判のお店(ディーラーではなく、色んなメーカーの中古・新車を扱うお店)に行き
トータル135万だったので、想像より安いなと思ったのですが
値引きとしてはもっと頑張ってもらえるものでしょうか?

オーディオレスを選び、15,000円のオーディオを付けて貰っています。
(オーディオ本体は、価格.comで12000円くらいの物なので工賃を含めて妥当だと思いました)
下回りのさび止め26,000円、バイザー8,000円をオプションで付けて貰っています。
バイザーは自分での取り付けが不安なので、純正品を選びました。
フロアマットは社外品を自分で買う予定です。

お店自体が安いと評判のお店なので他店を見ていないのですが、
この価格はお買い得でしょうか?
自分で車を買うこと自体が初めての状態なのでよくわからず…
皆様のご意見をお聞かせ願います。

書込番号:16305560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/28 21:30(1年以上前)

トータル135万は諸経費、オーディオ15,000円、下回りのさび止め26,000円、バイザー8,000円を入れた金額なのでしょうか?

だとするなら、17-18万の値引きと思われるので良い値引きと思います


値引きとは別な話に変わりますが、オプションのディスチャージヘッドランプ(52,500円)を付けられた方が明るくて良いと思うのでどうでしょうか?

また、オーディオですが何を選択したのでしょうか? お勧めはパイオニアのFH-780DVDです http://kakaku.com/item/K0000467521/
外部入力に別付けの地デジチューナーを付けるとTVが見れたりもしますよ、日本語表示対応等で結構お買い得な製品だと思います

後悔しない様に欲しい(必要な)物を考えて後悔のしない買い物にしましょう。

書込番号:16305759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/06/28 21:41(1年以上前)

えこにあさん

現状の値引き額は17万円辺りと思われますが、正しいでしょうか?

ワゴンRなら車両本体値引き10〜11万円、DOP2割引き1万円の値引き総額11〜12万円程度と思われます。

従いまして、現状の値引き額が前述の約17万円で正しければ、目標を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。

という事で、お買い得だと思いますよ。

書込番号:16305809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2013/06/28 22:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
トータール(諸経費、さび止め等込み)で135万です。
やはり安いんですね!やっぱりこれに決めちゃおうかな…
ちなみに、パールホワイトでないブラックだと133万でしたので
どちらにしようか悩んでいたところでした。
見た目としてはどちらでも良いなと思っているのですが
ブラックとホワイトでメリット、デメリットはあるものでしょうか?
値段が安い分、ブラックでいいかなとは思っているのですが…

アドバイスいただいたお二方ともに、昨日(今日?)
ミライースにGORILLA CN-GP530Dを付けたいと質問した際に
回答いただきましたえこにあです。
オーディオはU585SDを取り付けてもらうつもりです。

書込番号:16306066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/28 22:47(1年以上前)

ホワイトとブラックのデメリットについて

ホワイトは、水垢が目立ちます。
白さにこだわればこだわるほど
洗車後の黒済みというか、真っ白じゃないのが気になってくるかも。

ブラックですが
洗車傷が目立つと思います。
また、夏の炎天下では、黒の方が、室内が暑くなります。

でもまぁ、好きな色を選ぶのが一番ですよ。

書込番号:16306126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2013/06/29 07:37(1年以上前)

>>みなみだよさん
アドバイスありがとうございました。
現在乗っている車が白なのですが、確かに水あか?を拭き取るのが
とても大変だと感じます。
白と黒の2台を見比べて、どっちも良いなと思って決めかねていたので
メリットが多い方にしようと思ったのですが
どっちもどっちなんですね。
もう一度2台を見比べて、好みだと思う方に決めようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:16307133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/29 19:13(1年以上前)

色によるメリットが思いつかなかったので
デメリットを書きましたが
今まで白に乗っていて
特に問題がないのであれば
夜間や雨天時に、他車からの視認性を考えると
白の方が、気が付かれやすい、というメリットはあるかと思います。

黒の車だと
気が付かれにくいので
早めのライトアップに気を付けるなどして
気が付かれやすさを意識すればいいかもしれません。

あくまでも個人的意見ですが
黒の車の後ろを走っていて
夕方など暗くなってきたときに
ライトをつけるのが遅い人の後ろを走るのは
車間距離がとりにくく、走りにくいのです。

書込番号:16309055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2013/07/01 17:52(1年以上前)

>>みなみだよさん
再度アドバイスありがとうございます。
パールホワイトに決めてきました♪
黒と白とグレーを見てきたのですが
3台とも外にあり、黒とグレーはやっぱり泥汚れが目立つのと
最近暑いこともあって、どうにも暑苦しく見えたので…^^;

ついでにバイザーも社外品を自分で買うことに。
納車が待ち遠しいです!

書込番号:16316726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/01 20:16(1年以上前)

決まって何よりです。
自分が気に入ったものが一番ですからね。

早く来るといいですね。

書込番号:16317224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この見積りどうでしょうか?

2013/06/10 13:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日他車試乗のためディーラーへ行ったところ、ワゴンRなら値引き頑張れますと言われ見積りをとってもらいました。
しかし割引額がいいものなのかさっぱりわからず、ご教授お願いいたします。

車両本体値引き:−130000
オプション値引き−30000

しかし必須付属品に、ドアバイザーやプラズマクラスター等自分的に不要なものが入っておりその不要と思われる付属品の合計が約3万円程あります(SGコートセコウケイというのも本当に必要かわかりません…これが3万なのでこれも追加すると6万になります)

書込番号:16236551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/10 13:34(1年以上前)

いらない物はいらない!とハッキリ言う事。それがまず基本だよ。
SGコートで検索するとわかるよ。


書込番号:16236592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/10 13:41(1年以上前)

こんにちは。

ワゴンRの本体値引きとしたらまぁまぁ〜かと思いますが、不用品についてはカットしてみて改めて見積もりを貰って見て下さい。

私が目安に考えるのは車両本体からー15万円・DOPから20%OFFと車庫証明カットですね。

スズキの販売はサブディラーでも数多く扱っているので、数店舗での見積もりを取って見てはどうですか?。

軽自動車も新型が数多く出てきたのでワゴンRの値引きは現在少し大きくなっているみたいですね。

書込番号:16236612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/10 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。

不要オプションは削除もしくは他のものに変更できないか聞いてみたのですが無理という事でした。

コートはつけている方も多い様ですね、もう少し考えてみます。

書込番号:16236656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/10 15:28(1年以上前)

必須付属品なんて付ける店は、私は止めますね。
今後の付き合いで、何かに付けて「必須」なんて言ってくるかも。

ご自身の欲しい物を売ってくれる店に行きましょ。

書込番号:16236852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/10 15:47(1年以上前)

鉄人11号さん、ai3riさんありがとうございます。

本体値引き15万はすごいですね。そんなにいけるものでしょうか…もう少し頑張って見積り回ってみたいと思います。
お店も検討し直したいと思います。不要な付属品つけずにできるだけ多く割引してくれるところを探します。

書込番号:16236901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/06/10 20:10(1年以上前)

うめのおひげさん

ワゴンRの値引き目標額は車両本体11万円前後、DOP2割引き程度でしょうか。

従いまして、現状の値引き総額16万円は、良い値引き額と言えそうです。

ただ、付属品を外す事が出来ないのは、値引き額を大きく見せ掛ける為の方策かもしれませんね。

それとボディコーティングですが、原材料費が安く大半が人件費である為、ディーラーにとっては利益率が高い商品です。

逆に言えば、ボディコーティングは新車購入時には無料サービスや大幅値引きを引き出しやすい商品なのです。

何れにしても経営の異なる他のスズキディーラーがうめのおひげさんのお住まいの近くにあれば、そちらでも見積もりを取られる事をお勧め致します。

書込番号:16237648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/10 20:27(1年以上前)

スズキのディーラーはいくらでもあります。
いらないオプションまでまとめて売ることは
本来は、販売方法としては不適切な販売方法じゃなかったですかね。

まぁ、ここで適不適を問うのはやめておきますが
いらないものまでまとめて売ろうというお店での購入はやめておいた方がいいと思います。

他のお店でも見積もりを取って
そっちの方が仮に高かった場合には
別のお店ではもう少し安くなっているので
頑張れませんか?と交渉してみるといいです。

書込番号:16237722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/20 14:13(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
いいお店が他に見つかったのでそこで決めたいと思います。

書込番号:16275180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/20 20:11(1年以上前)

いい条件が出たようで何よりです。
条件など、どんな感じでしたか?

書込番号:16276094

ナイスクチコミ!0


sub360さん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/28 23:39(1年以上前)

先日自分もFX-リミテッドを契約しました。あまり期待しないで行ったのですが、案外値引きしてくれるんですね!

自分の場合は、乗り出し(装備品含む)138万6千円が、119万になりました!装備品は、バイザーとマットです。それに5年

保証の費用も込みにしてくれましたので、思いのほかよかったです!!

軽自動車を買ったのは初めてだったのですが、そんなに粘らなくてひいてくれました。

ボディコートは担当の方曰く、「別にしなくても・・・」というものだそうです。

書込番号:16306361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディカラーについて

2013/06/01 18:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:54件

多分新型のワゴンRなんですが、今日ゴールドのボディカラーをしたものをみました?スズキからゴールドは出されていませんよね?やってもらったのかな〜いいなあ

書込番号:16203427

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/01 18:20(1年以上前)

こんばんは。

現行モデルにゴールドはありませんので塗装されたのだと思いますよ。

書込番号:16203470

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/06/01 18:27(1年以上前)

昨年9月に登場した現行型には確かにゴールドはありません。

しかし、旧モデルのワゴンRにはゴールドがありました。

現行型の外観は旧モデルと結構似ていますので、見間違えた可能性はありませんか?

見間違えでないのならゴールドに塗り替えた可能性が高そうです。

書込番号:16203497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/01 18:31(1年以上前)

そうなんですね。解りました。ありがとうございました。

書込番号:16203515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

これってお買い得?

2013/04/13 11:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

新型ワゴンR新古車 グレードFX バイザー、純正メモリーナビ取り付けで走行は830キロ。
 10万キロ走行三菱コルト下取り2万円 諸費用込み1038000円でした。
コルトはこの所、一気にガタが来て、車検、修理費合わせて30万を超えそうです。
キズもあちこちにあり正直、下取値は付かないレベルだと思います。

この価格ってお買い得でしょうか?

書込番号:16010559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/13 11:57(1年以上前)

830キロも走って新古車はあり得ん。
立派な中古車。
無論新古車は商法違反で使用禁止だし。

未使用車が100万で買えるんだからもっと叩くべし。
と言うか買わない方が良いぞ。

書込番号:16010599

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/13 12:09(1年以上前)

同条件で新車の見積もりをとってみましょう。その差がいくらかによりますね。
人によって価値観が違いますけど20万円位差があれば良いけど、それほど違わなければ新車を競合させるべきです。

書込番号:16010648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/13 14:31(1年以上前)

ディーラーの試乗車だったのでは?

だとすると微妙かな?

私も新車の見積もりも取ってみた方が良いと思います。

書込番号:16011083

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/04/13 14:41(1年以上前)

クルマチョースキさん

今回のワゴンRと同じ装備で新車の見積もりを取れば支払総額131万円位になるのではと思います。

そこから10万円の値引きが引き出せたとして値引き後の支払総額は121万円位ですね。

それが今回のワゴンRは支払総額約104万円と新車のワゴンRよりも17万円安く買える事になります。

新車よりも17万円安く買えるなら結構お買い得かなと思います。

何れにしても新車の見積もりも取って価格を比較してみて下さい。

書込番号:16011115

Goodアンサーナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/13 15:20(1年以上前)

スレ主さんは、どう思ってらっしゃるんでしょうか??

背中を押してほしいのか、ちょっと高いと思っているのか、まったくの丸投げ(笑)なのか…(*^o^*)

書込番号:16011231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/13 17:46(1年以上前)

その値段なら新車の方が良いと思います^^;

書込番号:16011690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/13 18:12(1年以上前)

新車の見積もりを取ってみないと
なんとも言えないですね。

新車とどれくらいの価格差があるのか。
登録は、何年の何月なのか。

書込番号:16011774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2013/04/13 19:05(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
見積もりについてですが、愛車のコルトが不調になったため1ヵ月ほど前に地元のディーラーにて
ワゴンRFX、MRワゴンエコLを試乗したおり、概算を出してもらっていました。
それによるとFXはオーディオレス、フロアマット、バイザー込みで125万。
エコLも同様のオプションで132万でした。

FXについては値引きは1万、エコLに関しても頑張って3万ぐらいといわれました。
正直、その場の雰囲気や私の地域性を考えるとスーパーアルテッツァさんがおっしゃっているような10万値引きはとても無理な現状で、実際、今回の車よりほんの少しだけ走行距離が少ないだけの新型FXの中古車が120万(CDは付いていた)していてセールスさんにも「5万ほどしか差がありませんし、それなら新車を買ったほうがお得ですよ」と言われる始末・・・。

どちらにしても我が家の予算は100万前後、刻一刻と調子の悪くなってゆく我が愛車のコルト・・・。
で、ネットで探していたところ、少し前まで、ほとんど中古のなかった新型ワゴンRに、ぽつぽつと試乗車UPらしきお買い得車がチラホラと・・・。
その中で、比較的走行距離が少なく、車検もほぼ3年残っていて希望色であるブラックでもあり価格も諸費用込みで100万以内の車を見つけ商談と相成ったわけです…。

正直、価格面もそうなんですがMRワゴンとまよっているところです。
MRワゴンに関しては発売が早いだけあって走行10キロ以内のアイストのつかないグレードであれば未使用車が100万円以内にも結構ありますが、(何もオプションがつかない真っさらですが・・・。)製造年数は当然古くなりがちです。

燃費と先進技術ではワゴンRの圧勝、車重はFXのほうが40キロぐらい軽いんですがワゴンR52馬力に対しMRワゴンは54馬力ですので走りはほぼ互角と言えるでしょう。

試乗した感じではワゴンRは乗りごごちが固く、MRワゴンの方が路面の凹凸をうまくいなしている感じで、本来の価格の違いからか遮音材も多めに使っているようで加速時のエンジン音も静かだったような気がしますし、内装にも高級感がありました。

実は今回のワゴンRはディーラーの目玉車のようで(中古車ですので若干の違いはありますがネットで見る限り、かなり安いと思います。)明日の午後には返事をしなくてはなりません。

皆さん、HNほど車に詳しくない、迷える子羊に、もう一度よきアドバイスをよろしくお願いいたします・・・。


書込番号:16011974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/13 20:44(1年以上前)

MRワゴンと迷ってるということですと価格コム中古車情報に走行10キロ2台
99.8万円(特別仕様車)が載ってました。

2012年9月、10月登録ものです。

新車価格129万でこの10THアニバーサリー特別仕様車は私も購入して乗ってますが
オプションが豪華についてます。

たとえばステアリングリモコン、ディスチャージライト、革巻きハンドル、
革巻きシフトノブ、アルミホイール、オートライトその他いろいろ付いて
お得かと思います。

書込番号:16012331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/13 21:37(1年以上前)

>燃費と先進技術ではワゴンRの圧勝、車重はFXのほうが40キロぐらい軽いんですがワゴンR52馬力に対しMRワゴンは54馬力ですので走りはほぼ互角と言えるでしょう。

これはアクセル全開時の比較ですから、普段乗る時の違いは感じられないでしょう。

>試乗した感じではワゴンRは乗りごごちが固く、MRワゴンの方が路面の凹凸をうまくいなしている感じで、本来の価格の違いからか遮音材も多めに使っているようで加速時のエンジン音も静かだったような気がしますし、内装にも高級感がありました。

MRワゴンの方が好みってことですよね。
MRワゴンの方が多少年式が古くなるといっても、いつも年式を気にして乗りませんよね。
MRワゴンと迷っているなら、MRワゴンをおすすめします。

書込番号:16012570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2013/04/13 22:22(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、レスありがとうございます。

カカクコムに記載されている特別仕様車は、ちょっと私の住んでいる地域からは遠すぎるし、諸経費を入れると、ちょっと予算オーバーなんですよねえ・・・。
(ナビは外せないし・・・。)

さらに、さすがにこの年でピンクは・・・。
でも、本当にお買い得ですよねえ!
お若い方ならぴったりだとおもいます!

おお〜!
ガルさん、お久しぶりです!
書き込み、感謝!感激!です!

実は私と妻で、どちらにするか揉めているんです・・・。
意外な事に私が個性的スタイルの「MRワゴン押し」
妻が「あんなカバみたいな車乗れっか〜!」って感じでワゴンR押しなんです・・・(笑

しかし今回のスズキの新エンジンは本当に「目からうろこ」でした。
静かでトルクもあり、坂道も全く問題なく走りました。

実は今まで軽自動車を購入したことは一度もなかったんですが、その最大の理由が踏んでも加速しない走りの悪さでした。
ところが新エンジンを積んだMRワゴンに試乗した時に「こりゃ、俺のコルトより走るな!」と感じ、さらにパワーが2馬力落ちるエコモデルと聞いて2度びっくり・・・。
80キロぐらいまでは全く問題はありませんでした。

車選びの最大の喜びは「選ぶまで、納車されるまで」なのかもしれません…。
今も妻と激論を交わしていたところです・・・。
さて、もう少し楽しい会話を続けますか・・・・。

あ〜、なんでカーチャン包丁なんか握ってんだ!?
ちゃ、茶碗投げてるゥ〜!
何に決めたかは明日ご報告いたします。

みなさん、お休みなさああああ〜いいいいい_____________________!ひでぶ〜〜〜!!あべし!★
ごめんね、ごめんね〜!




書込番号:16012784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/13 22:49(1年以上前)

ご愁傷様です。
             ちがうか?


さらに一押し!
私ならワゴンRじゃなくてMRワゴンを買う!

一言で言うと、乗っててMRワゴンの方が軽っぽくない。

書込番号:16012895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 ワゴンR 2012年モデルの満足度5

2013/04/14 00:04(1年以上前)

ネットだと新型ワゴンRは 未使用車だと91万〜96万くらい(諸経費別) ですね。 
MRワゴンだとネットでは89.8万〜。お近くに未使用車専門店みたいのないんですかね・・・。

というかMRワゴン気に入ってるように感じましたが、気に入ってる方で良いんじゃないですか。

暇つぶし 栃木
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=SZ_S006&PMAX=1000000&YMIN=2013&AR=31&AL=1&SORT=2

http://www.tokyoauto.com/car_search/list.php?selectParamMaker=131&selectParamNenshikiFrom=2013&selectParamNenshikiTo=&selectParamVolumFrom=&selectParamVolumTo=&selectParamModel=22&selectParamPriceFrom=&selectParamPriceTo=100&selectParamSi=&selectParamShift=&selectParamOdoFrom=&selectParamOdoTo=&selectParamStore=&selectParamVehicle[]=1&Sort=1&Vector=1
※上記条件でクルマを検索するをクリック

・ネット購入を推奨してるわけではありません。

書込番号:16013183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2013/04/14 15:15(1年以上前)

イテテテ・・・。
あ、みなさん、こんにちわ、つぶやきシローです。
妻の大島優子の強い脅迫、じゃね希望に押し切られて、先ほどワゴンR購入の意思をディーラーに伝えました…。

私としては目をつけていた茶色のMRワゴンがあったのですが、あえなく撃沈・・・。
何しろ両車の写真を見た息子たちまでワゴンRのほうが絶対に良い!と言いだす始末・・・(泣

スレ主の個人的な車選びに付き合っていただいたすべての方をBAに選びたいのですが、MRワゴンを強く推薦していただいたガルギュランさん、具体的に金額比較をしていただき、背中を押していただいたスーパーアルテッツァさん、素敵なアイコンとHNの月詠さんに(オイオイ、ドウイウ、キジュンダ?コノエロオヤジ!)独断と偏見で差し上げたいと思います。

車が到着しましたら、またあらためて、このスレで感想などを書き込みたいと思います。
レスを下さった皆さん、スレをご覧になってくださった方々、どうもありがとうございました。

ア〜イテテテ・・・。




書込番号:16015209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/14 19:12(1年以上前)

値段は当初の通りですか?
契約前に、あともうちょっとどうにかなりませんか?とか伝えてみたのかなとかおもったものですから。

書込番号:16016132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 ワゴンR 2012年モデルの満足度5

2013/04/14 23:12(1年以上前)

参考になりませんが3月上旬の頃の広告を見つけたので投稿。

新型ワゴンR FX 2000kmで89.8万円(諸経費別)というのがあったので、今回のほうがナビ付きでオトクだった! というふうに思いましょう。ご家族もお喜びのようですし・・・。 未使用車専門店の広告でしたので試乗車ですね。今回のも試乗車かな?と感じます。

新型ワゴンR仲間ですね。気が向いたらレビュー投稿などされると他の方が参考になるかもです。 

書込番号:16017334

ナイスクチコミ!2


tkdmさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 ワゴンR 2012年モデルの満足度5

2013/04/16 00:03(1年以上前)

スズキを扱う町工場の者です。
最近大手中古車店の扱う未使用車が安いとよく聞きますが、諸経費が非常に高い店が多く、全てではないと思いますが新車と大して変わらなかったり、逆に新車のほうが安い場合も結構あります。

スズキは一般整備工場との結びつきの大きなメーカーです。
色々な店をまわってみてください。

書込番号:16021329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2013/04/17 10:48(1年以上前)

>スズキを扱う町工場の者です。
最近大手中古車店の扱う未使用車が安いとよく聞きますが、諸経費が非常に高い店が多く、全てではないと思いますが新車と大して変わらなかったり、逆に新車のほうが安い場合も結構あります。

※TKDMさん、販売店の方なのですね。
プロの方からのアドバイスありがとうございます。
本当は今回、地元のお店から購入したかったのですが前述との通り、購入価格が高額かつ値引きがわずかだったために埼玉県のスズキディーラーからの購入となりました。

※みなみだよさん。
お言葉を参考に、再度交渉の結果バイザーとともに純正フロアマットもサービスとなりました。
また、このお店では車両価格こそ988000円とそれほど安くはなかったんですがなんと諸費用はたった2000円!
おそらく車両本体からの大幅値引きはメーカーとして避けたかったのでしょうね・・・。

※月詠さん
898000円の車両は私も発見しました。
私の発見した店舗は茨城県の大手中古車店でしたが、電話で確認すると消費用は概算で12〜13万円とのことでした。
我が家の行動範囲にある大手中古車販売店のTオート、Nオート、HEなどはどれも諸費用が高く、ひどいところになるとMRワゴンに790000円のプライスをつけ諸費用20万以上なんて店舗もありました。
諸費用はおおむね正規ディーラーのほうが安いことが多いみたいですね・・・。

最終的には

車両価格988000円
フロアマット、バイザー取り付け
ナビ取り付け工賃コミ8万円を5万円
三菱コルト下取り3万円
3年6万キロの全国保障
最終価格 102万円ジャストとなりました。

妻とのバトルもありましたが、これで最終決定の運びとなりました。
親身になってご相談に乗っていただいた方々、本当にありがとうございました。

あ、それと面白おかしく書きましたが実際の私の奥様は童顔巨乳の癒し系の人ですので・・。
掲示板に書くときはメチャクチャ書きますが・・・。
これ見たらきっと怒るだろうなあ・・・。(笑

書込番号:16026041

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/17 23:32(1年以上前)

奥さんに押し切られワゴンRで落ち着いたようですね。
そんな、クルマチョースキさんを慰めるわけではないですが、少しは気が静まるかと思い、参考までに。

>ところが新エンジンを積んだMRワゴンに試乗した時に「こりゃ、俺のコルトより走るな!」と感じ、さらにパワーが2馬力落ちるエコモデルと聞いて2度びっくり・・・。80キロぐらいまでは全く問題はありませんでした。

上述の話ですが、新型ワゴンR FXもMRワゴンと同じく「R06A型」エンジンで、同じ52馬力です。
走りは、エンジン/パワーは共に同じですが、MRワゴンよりワゴンRの方がさらにパワフルに感じると思います。
理由は「エネチャージ」です。
加速中はオルタネータ発電を行わないので負荷がなく加速が本当にすごく良くなっています(車が軽く感じます。実際に車も軽く、MRワゴンECO-Lより20kg軽いです)。

納車されましたら、ご堪能いただけると思います。

書込番号:16028603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2013/04/18 11:37(1年以上前)

>上述の話ですが、新型ワゴンR FXもMRワゴンと同じく「R06A型」エンジンで、同じ52馬力です。
走りは、エンジン/パワーは共に同じですが、MRワゴンよりワゴンRの方がさらにパワフルに感じると思います。

レスありがとうございます。
今回、軽を購入するにあたって結構、試乗しました。
最初に乗ったのがミライースだったのですが燃費対策のためか「出だしがちょっと遅いかな?」と感じましたが決して悪い印象ではなかったんですよね。

そのあとMRワゴンに乗ったのですが、加速、なめらかさ、乗りごごち、すべてにおいてミライースを上回っており燃費こそ負けていましたが、逆を言えば燃費以外は圧勝って感じでした。
値段が違うと言われれば、その通りなんですが、私が重視したのはあくまで「走り」・・。
もちろん燃費は大事なんですが、走りを犠牲にしてまで値段の安い燃費スペシャルを購入する気にはなれませんでした。

車重の軽いミライースですら70キロも重いMRワゴンに走りで大きく負けているのですから、もっと重いムーブは推して知るべしだと思います・・・。
実は以前は「軽を購入するのならダイハツで」と思っていました。
スズキって正直「安車」ってイメージで数年前まで質感やメカニズムでもダイハツのほうが優れているような気がしていました。
とくにスズキはダイハツに比べてCVTの導入もかなり遅れた感がありましたよね?
それが先代スイフトあたりから質感が向上し、今回の一連の試乗でイメージは完全に逆転・・・。

正直、試乗するまでもなく低速トルクが小さく、車重の重いムーブではとても買う気にはなれませんでした。
カタログ燃費はともかく、あの重量、トルクで街中を走ったら実燃費もあまりよくないような気がします。
もちろん、ムーブ、ダイハツ車には車自体の質感や安全装備などの魅力があることは否定できないんですが、新エンジン、副変速機付CVTを載せている現在はスズキのほうが一歩先を進んでいるような気がしています。

そ、それと秘密にしといたんですが今回、比較的良い条件を引き出せたのには理由があり「右後輪タイヤホイールのあたりにキズとわずかなへこみがあったのです。
もちろんディーラーとしてはそのことを織り込み済みとして価格設定をしたのだと思いますが
「バイザー、フロアマット、117000円のフルセグナビ工賃コミ50000円」の条件はそのことを指摘して粘った結果です。

まだディーラーには走行2000キロの「傷なし」のシルバー車が1台残っています。
諸費用込みジャスト100万円のはずですのでご希望の方はお早めに・・・。
埼玉県所沢のスズキの正規ディーラーさんです。
さすがに名前はまずいかなあ・・・・(笑

書込番号:16029992

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/18 12:53(1年以上前)

クルマチョースキさん

いろいろ試乗されたようで、ワゴンRも試乗されているのかもしれませんね。

ところで、
>私が重視したのはあくまで「走り」・・

でしたら、奥さんの選択はある意味「正解」かもしれませんよ。

書込番号:16030188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2013/04/18 13:23(1年以上前)

takutanさん、たびたびレスありがとうございます。
「走りを重視する」と書きましたがターボ車は最初から除外していました。
車両価格も予算オーバーでしたし、あまり指摘する方はいませんがターボ車はオイル交換を比較的短い周期で行わないと故障の原因となりますしオイルそのものも結構、高額になってしまうような気がします。

ワゴンRも、もちろん試乗しましたが、ちょっと不安なのはアイストを試せなかったと・・。
試乗の際、地元ディーラーでは事前にエンジンを温めてくれませんでした。
ちょっと前のスレでワゴンRのアイストに不満を述べていたスレ主さんがいました。
私は今までミライース、三菱ミラージュでアイストを経験していましたので「大体似たようなものだろ」と思い込んでいましたが「アイストが非常に不自然」とのレスを見て、その点だけは不安要因となっています。

「走りを重視する」と言いましたが私は「走り屋」などではありませんし私の求める基準は1300CCクラスと同等ぐらいの実用域での走りです。
まあ、今回のワゴンRでしたら、そうした希望にはぴったりで、比較的長い運転歴の中で軽自動車をあえて購入しなかったのは、ノーマルの軽自動車では私の要求にこたえるだけの走行性能を持った車が今までなかったことにつきます。

個人的には今回のワゴンRならト○タのリッターカーより走りは良いような気がします。
納車は今月中に間に合うか?ってところですが、今から非常に楽しみです・・・・。

あくまで80キロぐらいまでの実用域での話ですが個人的には
パ○ソ<ミ○ージュ<ワゴンRって感じですかね・・・。

書込番号:16030264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 ワゴンR 2012年モデルの満足度5

2013/04/18 22:34(1年以上前)

該当の投稿はわかりませんが、その方は「ブレーキを踏んで時速13km以下になると自動でエンジンを停止」というのが気に入らなかったのですかね・・・。 個人的に不満は感じてないのですが。 

作動してほしくないときは「アイドリングストップOFFスイッチ」を押せばいいだけです。

書込番号:16032012

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/19 00:28(1年以上前)

クルマチョースキさん

うちには嫁車で新型スティングレーTがあります。
確かに、オイル交換はまめにしています。

それと、ホント、近頃の軽というのか新型ワゴンRがすごいのか、
嫁車の新型スティングレーTですが、その前は2世代前のワゴンR RR(DI-ターボ)に乗っていたのですが、
同じターボ(64ps)なのですが、完璧に新型スティングレーTがパワフルです。

私はMPVを普段乗っているのですが、
80キロぐらいまでどころか140キロのリミッターがきいてしまうまでは、
完全にMPV<スティングレーTです。全く追いつけません。上り坂なんて完全に負けてしまいます。
こんなのあり? って思わず叫んでしまいました。(あくまでパワフルさのみの評価です)

書込番号:16032580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/20 19:43(1年以上前)

スレ主さま
既に購入されたご経験に乗っかっての質問で失礼します。
下記条件で、かなり惹かれておりますが、お得でしょうかね?

2013年3月登録未使用車 ワゴンR FX 走行3キロ 諸費用込120万円
フロアマット
ドアバイザー
ガラスコーティング
SDワンセグナビ
ETC
初回車検費用込(検査費用、法定費用含む、交換パーツ費別)
5年10万km補償
5年間オイル交換込

書込番号:16039139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 23:10(1年以上前)

当方も2012/9登録5000kmのディーラー使用車をディラーで購入しました。3週間待たされましたが、バックモニター付ワンセグナビ+ETC他マット・・・で105万円でした。半年5000km走って15万円の差というのは、少し大きいような気がしますが、120万円というのは未使用車としては相場みたいです。今日燃費を計測しましたが、282kmで11.2Lでした。なんと25.3km/L。もう一台のワゴンR MH21S 5MTが19km/Lしかいかないので、買い足して良かったと思います。加速は鋭いし高速でも130km/Hでるし、びっくりです。急いでレーダ探知機を注文しました。

書込番号:16103917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2012年モデル
スズキ

ワゴンR 2012年モデル

新車価格:107〜150万円

中古車価格:7〜130万円

ワゴンR 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,188物件)