スズキ ワゴンR 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

ワゴンR 2012年モデル のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

S-エネチャージ

2014/11/27 08:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:489件

レビューもクチコミも所有されてる方の投稿が殆んど無いです。

スティングレーの方で1件だけレビューされてる方が居るくらい?

それほど人気が無くて売れてないんでしょうか?

書込番号:18211834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/11/27 09:55(1年以上前)

あまり見ませんね。
ダイハツやホンダの1.9%ローンやオプション5万円、ナビ9万円プレゼント攻勢のほうが強くて苦戦しているのかもしれませんね。
スズキのR06Aエンジンのほうが、トルクがあり静かで自分は好きですけどね。

書込番号:18211984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/27 18:20(1年以上前)

10月の販売台数は、11,900台・軽で3位と健闘しているみたいです。
   ↓
http://profit-kei.com/kei_rankingu.html

書込番号:18213112

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/01 19:59(1年以上前)

S-エネチャージ搭載車ってNAなんですが、価格がターボ搭載車と比べると動力性能のわりに割高なんですよね。

トヨタ系ハイブリッドのような動力性能を増強するようなアシストではありませんし・・・

結局、割安な通常エネチャージ車か、割高なら動力性能に余裕があるターボ車を選ぶでしょうね。

私もスティングレーXかTならTを迷わず選びます。

書込番号:18227516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2014/12/01 22:46(1年以上前)

皆さん、再スタート時の「キュルル」「シャリシャリ」音に寛容なんですね。

乗ってると気にならないんでしょうか?

周りに響き渡るあの音が嫌なんですよ。

他メーカーも一様に似たような技術の中で

スズキのS-エネは独自の技術だと思いますが。

書込番号:18228281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件

2014/12/04 13:41(1年以上前)

私の思い違いのようで、売れてるみたいですね。

(日経ニュース)
【11月車名別新車販売、首位「アクア」2カ月連続 軽「ワゴンR」2位】
2位ワゴンR。8月から新開発システムの搭載モデルを追加し、燃費性能を高めた効果が寄与。
販売台数は39.8%増の1万6199台だった。

こうなったら、軽自動車税UPの前にS−エネ搭載車を連発ですね。

書込番号:18236313

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2014/12/07 11:32(1年以上前)

2位ですが、グレード内訳はどうなんでしょうか?sエネチャージがあるため、割高な気がします。sエネチャージではないグレードではと恐らく実燃費は殆ど変わらないと思いますが、他のキーレスエントリーなど装備がないなど他メーカーと比べると欲しい装備に見劣りがします。スズキはメインが軽自動車であるばかりに普通車と対等を求め過ぎているのではないでしょうか?軽自動車の自動車税も高くなって当然のように思います。軽自動車は普通車ほど贅沢ではないが価格が安いということでの役割は終わるのでは。

書込番号:18245914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/14 20:21(1年以上前)

販売台数なんて自社で自作自演(未使用車にする)してるケースが多いからあてにしない方が良いですよ!
何故、自作自演するかと言うとディーラーがメーカーから報償金をもらえるからなんです。
けど、ワゴンRのエネチャージのアイストは振動や音があまりないので良いかと思います。
他のメーカーの車はアクセルを離して再始動する時の振動で腰が痛くなるけどエネチャージのアイスト車はそんなことはなかったです。腰痛持ちにはオススメのアイスト車だと思います。
人気がワゴンRよりハスラーに寄っているのかも知れませんね〜


書込番号:18370438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

引っ掻きキズの手入れについて

2014/12/28 10:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

スレ主 chip0554さん
クチコミ投稿数:63件

年末なので掃除をしようと車を見たら、助手席側に何かで擦られたキズがありました。。。
25年2月登録の試乗車を9月に購入し、点検時にディーラーで洗車してもらっただけです。
今回、キズがあるのでワックスをかけようと思ったのですが、サイト等を見ていると他の塗装面も傷つけてしまう気がしてきました。やはりワックスではなくコーティングのほうがよいのでしょうか?
できるだけ費用が押さえられるとうれしいです。ちなみに色は紫です。よろしくお願いします。

書込番号:18312515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/28 10:49(1年以上前)

水で濡らして見えなくなる程度の傷はコンパウンドで軽く擦れば消えます。

書込番号:18312547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/28 11:01(1年以上前)

写真があると適切なコメントが得られやすいかと。

書込番号:18312570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/12/28 11:01(1年以上前)

chip0554さん

浅いすり傷の補修なら↓のキズ・へこみ補修の中の【浅いすりキズの補修】が参考になるでしょう。

http://www.holts.co.jp/repair

先ずは目立たない場所(例えばドアの内側の塗装)にコンパウンドを掛けてみて問題無ければ、助手席側のドアのすり傷部分にコンパウンドを掛ければ良いでしょう。

書込番号:18312571

ナイスクチコミ!1


スレ主 chip0554さん
クチコミ投稿数:63件

2014/12/28 11:02(1年以上前)

ありがとうございます。コンパウンドを使うと塗装の艶も無くなってしまうイメージなのですか。。。大丈夫でしょうか?

書込番号:18312574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/28 11:15(1年以上前)

そんなに荒いコンパウンド使うつもりでしょうか?
クレンザーの様な研磨材ならまだしも、普通のコンパウンドで艶が落ちることは無いですね。
ワックスも研磨する物もありますしね。

書込番号:18312617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chip0554さん
クチコミ投稿数:63件

2014/12/28 11:19(1年以上前)

擦り傷のところだけ、コンパウンドをかけて、あとはワックスかコーティングが良いということでしょうか?

書込番号:18312630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/12/28 11:28(1年以上前)

>擦り傷のところだけ、コンパウンドをかけて、あとはワックスかコーティングが良いということでしょうか?

浅いすり傷なら、そのような補修方法が一般的です。

書込番号:18312661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/28 11:29(1年以上前)

写真を見ないとわかりませんが、爪などの引っ掻き傷程度なら、コンパウンドだけでOKかと。

書込番号:18312662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2014/12/28 11:44(1年以上前)

道路脇の雑草で擦るだけで傷はつくものです。触って凹凸のない擦り傷程度ならワックスで隠せます。軽自動車の塗装は予想以上に薄いです。コンパウンドするなら、慎重に薄くしないとすぐに下地、あるいは下金が出ますよ。

書込番号:18312697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/12/28 11:53(1年以上前)

>ちなみに色は紫です。よろしくお願いします。

一旦洗車して水をかけてみてください。傷がはっきりと見えなければ何もしないほうが無難だと思います。
侮辱する訳ではありませんがご自分でやると紫色はかえって目立っちゃうかもしれません。

書込番号:18312714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/28 11:55(1年以上前)

どの程度の傷でしょう

表面の塗装面のみ(下地まで達していない)時は
ワックスがけのみとします
コンパクトでなくても消える場合も有ります

書込番号:18312721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/28 11:57(1年以上前)

車の塗装は家電の塗装と違って厚いので、布に細目のコンパウンドで数回こするくらいなら、下地なんて出ないでしょう。

書込番号:18312732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/28 12:04(1年以上前)

chip0554さん、こんにちは。

コンパウンドの使用に不安を覚えられているのなら、
コンパウンド入りの傷消しワックスやリキッドがありますよ。

http://www.willson.co.jp/catalog/wax/index.html
http://www.rinrei.co.jp/car_care/product_all/#tab01_03
http://www.soft99.co.jp/howto/body/care07.html
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/_carall/wax/kizukeshicoat_kira.html

書込番号:18312748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドについて

2014/08/04 21:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:406件

ボディカラー、価格、装備など
ご存知の方いらっしゃいますか?

20周年記念車を買おうと思っていましたが
ここでハイブリッドが出ることを知りました。
が、発表前でネットでも発売日くらいしか
明確な情報を知ることができていません。
ディーラーで聞いた情報など、ご存知の方に
教えていただければ幸いです。

書込番号:17802311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件

2014/08/04 22:08(1年以上前)

8月25日までお待ちください。

書込番号:17802385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/08/04 22:20(1年以上前)

それこそディーラーにいくつか情報下りてきてないのでしょうか。
又聞きより確度の高い情報が得られそうな気が?

http://car-research.jp/suzuki/wagon-r-hybrid.html
http://kuru-man.blogspot.jp/2014/07/WagonR-HYBRID.html?m=1
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-237.html

書込番号:17802446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/04 22:28(1年以上前)

地元のスズキは定休日が水曜の為6日に内覧会があり招待されてるので、見に行く予定です。

詳しく分かればまた書き込みます。

書込番号:17802489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/04 23:07(1年以上前)

20周年記念車を契約してきました。
ハイブリッドが出るので20周年記念車は販売終了になるらしいです。
お店の方は後からハイブリッドが良かったと言われても、やっぱり20周年記念車が良かったと言われてもどちらも困りますと言っていました。
私は装備が気に入っていたので20周年記念車にしました。

書込番号:17802649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2014/08/05 00:03(1年以上前)

ゆいたんまん様 ありがとうございます。
ぜひぜひ!よろしくお願いします!!

ヨンロクサンヨン様 ありがとうございます。
20周年記念車、とても良いですね。
装備、価格、スタイル、惚れてます。
やっと「本命」と決めたのがつい先日。
それだけにハイブリッドも気になって。

忙しくて先月半ばからディーラーにも行けず、
盆までは仕事も休めそうにもなく・・・
ゴルフの車検も近付き・・・
そんなこんなで質問しました。
いまは、ゆいたんまん様の情報を楽しみに
明日も早起きして働いてきます。

書込番号:17802863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/05 08:55(1年以上前)

手持ちの資料で良ければどうぞ。

書込番号:17803503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/05 20:58(1年以上前)

新型ワゴンRはハイブリッドを名乗らない???

http://525i.carstadium.net/?eid=1096784

他社(D?)からクレーム???

よくわかりませんが???

書込番号:17805226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/08/05 23:56(1年以上前)

まだ価格不明ですが、トータルで考えると普通のワゴンRとくらべて、
税金の優遇。
自動車保険の割引。
銀行ローンの金利優遇。
等あるでしょうね。

装備では、ハイブリットじゃないのも含めて安いグレードのにも横すべり防止装置が付くとうれしいですね。(ソリオはマイナーチェンジでESP標準装備になりましたね)義務化の予定決まってるから早めに装備するかな?

書込番号:17805971

ナイスクチコミ!1


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/06 19:17(1年以上前)

確かに、660cc+モーターでは軽自動車として問題な気もしますね。

書込番号:17808178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/08/16 19:11(1年以上前)

私もワゴンRのハイブリッドは検討してますが思ったより出るのが早いですね。
それよりも32.4Kmとは予想より控えめの燃費です。
ガソリン車のアルトエコが35行っていることを考えるとアルトエコくらいは行くかと予想してましたが。
実質燃費がガソリン車よりのびればいいのですが。

書込番号:17841191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/16 21:14(1年以上前)

地元のスズキディーラーの話では駆動用のモーターが付くって言ってましたが、これはハイブリッドではないんですか?
ディーラーさんもハイブリッドとは名乗らないと言ってましたが…

書込番号:17841569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2014/08/17 01:21(1年以上前)

燃費はもっと改善できそうな気がします。ムーブなど競合車対策で、小出しに改善をするためですかね?

書込番号:17842430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/19 21:51(1年以上前)

エンジンの回転数を抑える程度のモーター出力なのでしょうね
いずれにせよ燃費が良く成るなら良いですね

これからはエンジンスターターとオルタネータ一
それとモーターアシスト一体型が主流に成って行くのでしょうね…(´・ω・`)

書込番号:17851143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/09/06 17:25(1年以上前)

今日試乗してきましたが、燃費以上にエンジン再起動の不快感が大幅に解消しているのがいいですね。
先ず同乗者は再起動は全く気づかないでしょうし、運転者もその時ブレーキペダルの微振動でなんとか気づくくらいで、
直ぐに気にならなくなるでしょう。停車直前にカックン停止を防ぐためブレーキ緩めるとかしても再起動はなくなったみたいでよかったです。機能をオフして装備の意味がなくなるとかももうないでしょう。
アイドリングストップ車は全部同様にしてもらいたいです。

書込番号:17907488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワゴンr

2014/07/06 16:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

25年式 走行4千キロのスズキワゴンR FX2型の購入しようと考えてます。
車両本体98万 フロアマット2万
ドアバイザー1万
諸経費混みで110万
なんだかんだで95万でと
妥当な価格か教えてください。
ちなみにキーレス、
CDは付いてます


書込番号:17704485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/07/06 16:56(1年以上前)

ターサマターさん

新車のワゴンR FXを同じような装備で購入すれば支払い総額は129万円位でしょう。

ここから14万円の値引きを引き出せたとして、値引き後の支払い総額は115万円です。

今回のワゴンR FXは1年落ちで走行距離4000kmが95万円という事で、新車を購入するよりも20万円位安いですね。

以上の事より1年落ちのワゴンR FX が95万円なら、妥当な価格かなと思います。

あとはメーカー保証(一般保証3年、特定保証主に5年)が継続されている事はご確認下さい。

書込番号:17704582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2014/07/06 17:44(1年以上前)

>25年式 走行4千キロのスズキワゴンR

登録月は判りますか?

書込番号:17704720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/06 20:46(1年以上前)

なんだかんだで95万というのがわかりません。
下取り? それとも値引き?
この値段なら新車の方が良いのでは?

書込番号:17705414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 20周年記念車の見積り。

2014/06/29 21:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件

20周年記念車の見積りですけど値引きはいくらくらい目安にしたらいいですか。装備品は最低限でナビとバックカメラがついたらいいです。税金など入れてだいたいいくらくらいになりますか?

書込番号:17680801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/29 22:21(1年以上前)

http://www.wagonr-az.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html ワゴンR 最新目標値引き額

特別仕様車は値引きが渋い傾向にあるので5万程度が限界と思います

http://www.suzuki-oe.jp/estimate/car/index/wagonR
ここから見積りシミュレーションをすると無料色で147.6万円なので142万円+オプション代金位でしょう。

書込番号:17680897

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/06/29 22:23(1年以上前)

☆ゆうちょん☆さん

ワゴンRの20周年記念車にMOPのスマートフォン連携ナビゲーションを付けて支払総額は155万円程度です。

ここからワゴンRの値引き目標額である車両本体値引き12〜13万円が引き出せたとして支払総額は132〜133万円程度となります。

尚、特別仕様車はお買い得感があり多少値引き額が渋くなる傾向ですので、上記値引き額よりも多少渋くなる可能性もあるでしょう。

それと上記の支払総額約155万円にはマットやバイザーは含まれていませんので、マットやバイザーも付けるなら支払総額は2.5万円程度増加します。

又、カラーがパールホワイトやスチールシルバーメタリックやミステリアスバイオレットパールなら2.16万円高くなります。

書込番号:17680908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/02 07:55(1年以上前)

おはようございます。ネットで見積りを取ったところSDナビ、バックカメラ、バイザー、マットで諸費用込み総額155万円でした。見積書には本体だけ値引き15万円になってました。値引きはあといくらくらいできますか?

書込番号:17688552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/07/02 19:42(1年以上前)

☆ゆうちょん☆さん

あといくら位値引きが出来るかは分かりませんが、値引き額だけで判断するのは危険です。

何故ならナビの価格を高めに見積もったり、販売諸費用を高めに設定している可能性があるからです。

つまり、値引き額は大きいけど支払総額は思った程、安くなかったとならないようご注意下さい。

ネットだけで無く、正規ディーラーでも見積もりを取られて、価格を比較される事をお勧め致します。

書込番号:17690278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信10

お気に入りに追加

標準

加速時のしゃくり

2014/01/27 13:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件

先日通勤用にFXを購入しました。

スタートから、アクセル一定で踏んでおくと通常はスピードが上がって
くると思いますが、50Km/h前後で、しゃくるというか、変速時のショック
というか、抵抗を感じて一時的に加速が止まり、2秒ほどしてまた加速し
だします。
(強くはないですが、一昔前のATのキックダウンでギアが下がったような抵抗を感じます。
スピードメーターの淵のエコ表示もこのタイミングは緑から青に変わってます)

ワゴンRのCVTには、副変速機というのが付いているそうですが、
これが原因(仕様)なのでしょうか?それとも不良?

みなさまはどんなでしょうか?同じような現象ないでしょうか?
ご意見、アドバイスお願いします。

書込番号:17119419

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/29 01:08(1年以上前)

事情がありレンタカーを借りてます。
グレードは多分同じFX(年式は2012年)です。

最初はスレ主さんの考える「副変速機」の仕様かと
思ってましたが・・・
先程、所要でたまたま乗りました。
30キロ過ぎてからは「メータ色緑」で走行可能でした。
そのまま50キロ〜60キロも静か、キックダウンのような症状は有りません。
普通はエンジン回転が下がる領域なんですが・・・
アクセル踏み込み過ぎではないとすると、謎ですね。
タコメータでの回転数の変化は如何ですか?
何度も再発ならディーラーでの診断を勧めます。
お力になれなくて申し訳有りません。

書込番号:17125845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2014/01/29 09:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。

症状ないですか・・。

頻度としては確実に発生します。
回転数は、1800ぐらいで加速していって、症状が出る時に
2700ぐらいまで上がり、抵抗が無くなると1800ぐらいに戻ります。

他にもごくごく稀ですが、いろいろなスピード帯で、
「ん?今ギア下がって上がった?」(逆も)みたいな動きをして、
それこそ車が前後に揺れるのを感じますし、減速し停車直後、ブレーキの
踏みが弱い場合に、走りだそうとし数cm(感覚です)ぐらい動く事も・・・。

やっぱり診断ですかね・・・。

書込番号:17126497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/01/31 17:21(1年以上前)

試乗した時の一発目の加速でありました。
初めての車でどのくらいアクセル踏んでいいのか分からず、おっかなビックリすごーくゆっくり加速しました。
すると40km(?)くらいのところでアクセル踏んでも等間隔にスピードが上がらない感じ…
「???」
しかし、その後の加速は非常にスムーズだったので「気のせい?」と思い購入。

納車まもなく頃、自分の車で2度くらい体験しました。
ググるとCVTの滑りの話があったので、なるほど、これね、という感じです。
(それまでATで初CVTです)
試乗車でもなったので「こういう車なんだな」と思って乗っています。
車の感覚にも慣れたので、加速をスムーズにするようにしてからはありません。

書込番号:17135764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/02/10 09:48(1年以上前)

一週間程ディーラーに預けて見てもらいました。

メーカーとしてもいくつか問い合わせなりで、症状は認識しているそうですが、
現状では対応策は何もないそうな。
ちなみに、台車で借りてたモコ(スズキのOEM)も、症状発生するスピードは違えど、
ハッキリとありました。
メーカー曰く、「リコールやサービスキャンペーンでの修理もそのうちあるかも」
との事だそうですが、この不具合で死亡事故でも無い限り、個人的にはないんだろうな
と思ってます(死亡事故を起こすような問題でもないが)

想像ですが、CVTの制御プログラムの問題だと思うんですが、こんなもん直ぐにでも
修正したもの出せると思うんですがどうなんでしょうね??
別に何が問題ってことなんだろうけど、症状解ってて、直さないとするとメーカーの
姿勢に疑問を感じずにはおれない心境。

数は力ということで、皆様似た症状あればメーカーに文句いってやってください。

サービスキャンペーン出るの気長に待ってます。

書込番号:17173295

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/02/10 09:55(1年以上前)

現行モコ(ど初期型)で初めてCVT車に乗りましたがこんなもんかと諦めています。まあ特性さえわかれば対処のしようがあります。今は別のMT車を手放してしまいましたので我慢しています。

書込番号:17173316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/02/10 10:25(1年以上前)

現状の諦めの気持ちは同意です。が、


別にデリカを持ってます。こっちは副変速機は付いてないですが、
何のショックもなくスピード上がっていきます。
(ちなみに同じジャトコ製のCVTです)

本来CVTとはこうだと思ってるんで残念です。
更にいうと昔のATの方がスムーズでした。

(おそらく)数年前からある(と思われる)事に対して、メーカーは
何もしていない。問題ないからいいやんっていうのが姿勢だとする
とダメと思ってます。
改善されないのであれば、次の買い替えの機会は他のメーカーを選び
ます。

書込番号:17173385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件 ワゴンR 2012年モデルの満足度3

2014/02/12 15:31(1年以上前)

私もスレ主さんと同じく、通勤用で現行ワゴンRと現行デリカD5に乗っています。
乗った感覚は確かにCVTは比べ物にならないくらい違いますね。
私もこれに乗って同じ症状で「なんだこれ?」と思いました。まあ軽だからしょうがないか っと思っていました。確かに気になりますよね。
それにしてもデリカD5は良い車ですね

書込番号:17182320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/12 15:59(1年以上前)

確かにデリカD:5は良い。大変満足です。

機能や装備で比べると違うのは十分承知。
車としての基本が違うとなると、それは納得いかない。

他メーカー(スズキのOEMでもなく)で、同じCVTの副変速機付いているのはどうなんでしょうね?
試乗で試してみるかな・・・。

書込番号:17182393

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/12 17:20(1年以上前)

このCVTは油温が上がりにくいのも特徴の一つで夏場は有利ですが、今の時期は仕方ないのが現状ですね作動油が暖まれば緩和しますよ。

それと、副変速機付きのCVTはLギアとHギアの切り替えでタイムラグがありエンジンが吹けるときがありますがCVTcontrollerが学習していくにつれ沈静化します。ある程度メリハリのあるアクセルワークで運転してみてください!

他のジャトコ製CVTだとEKシリーズとデイズシリーズですね。





書込番号:17182621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/05/29 15:45(1年以上前)

一度でも日産リーフに乗ってしまうとその加速と静音性が中毒になります
絶対に乗ってはいけません

書込番号:17569991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2012年モデル
スズキ

ワゴンR 2012年モデル

新車価格:107〜150万円

中古車価格:7〜130万円

ワゴンR 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,171物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,171物件)