スズキ ワゴンR 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

ワゴンR 2012年モデル のクチコミ掲示板

(994件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外装サビの補修方法は?

2016/12/25 21:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:477件

購入から4年経過。
洗車して気が付いたのは、細かなサビが点状にあちこちから出現しています。
箇所数にし10か所以上。
傷付いたわけでもないのに錆があり、塗装が浮いてきたりと。
そこで、点の錆のタッチアップペンを用意して補修しようと思いますが、
どうやればいいでしょうか?
錆を取り除こうとすると、余計なところまで削れてしまいますし、
そのまま塗料載せると、また錆が浮きそうだし。

書込番号:20514113

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/12/25 21:51(1年以上前)

テヒテヒテヒさん

↓のように「サビチェンジャー」で錆を防錆物質に変えてから、タッチペンで補修する方法が良さそうです。

http://www.autobacs.com/static_html/tch/repair4-1.html

↓がサビチェンジャーです。

http://www.holts.co.jp/product_detail/?spo=s_on&id=230

書込番号:20514164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/12/26 10:47(1年以上前)

錆びの進行は、意外に早いのでディーラー
や板金屋で、確認して貰った方が安心です。

酷ければ、全塗装対応になる場合も
あります。

書込番号:20515274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2016/12/26 14:44(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん

飛び石などによる塗装剥がれによるサビなのか、塗装表面に付いた鉄粉のサビなのかで対処方法が変わってきますよ。
前者ならサビを落としてタッチアップ、後者ならトラップ粘土などによる鉄粉の除去になりますよ。

書込番号:20515720

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

スズキはもう新古車屋にワゴンR卸さないと言っていましたが、もうほとんどないようです。
ディーラーで買うしかないのですか。
客のこと思えば新古車今まで通り卸せばいいものを止める必要ないのではないですか

書込番号:20480715

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/12/13 21:11(1年以上前)

ediusproさん

↓の鈴木会長の「お行儀の悪い売り方はやめます」発言の件ですね。

http://news.ameba.jp/20160630-136/


因みに↓の私の地元で未使用車を中心に販売している「車のハヤシ」でワゴンRを検索すると、未使用車のワゴンRが4台検索されます。

http://www.c-hayashi.com/

ただ、これらのワゴンRは鈴木会長の「お行儀の悪い売り方はやめます」発言の前に出回った未使用車の可能性がありますね。

書込番号:20480754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/13 21:20(1年以上前)

単純に今は販売競争するレベルのクルマじゃないという事でしょう。
N-BOXとタントには敵わないからね。
モデルチェンジすれば分からないけどね。

書込番号:20480795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/13 21:26(1年以上前)

シェア確保目的の自社登録はタコの足食いみたいなモノで不毛だからスズキが一抜けするなら良い事。

ホンダもフィットが年間最多販売車種がかかった時に自社登録をやったけど。

書込番号:20480814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/13 21:27(1年以上前)

>ediusproさん
もうすぐモデルチェンジするからかな?

書込番号:20480824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2016/12/13 21:39(1年以上前)

9月の登録車で終了したかもしれないです。
10月以降の登録車はないです。
未使用と言ってもあまり前の残り物は買いたくないです。

書込番号:20480886

ナイスクチコミ!2


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/13 21:46(1年以上前)

>ediusproさん
来年まで待ちましょう!

書込番号:20480931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2016/12/13 21:56(1年以上前)

アルテッザさんそちらでは10万高いではないですか
fa80万
fx90万で買えますよ

書込番号:20480960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/12/13 22:01(1年以上前)

ディーラーが報奨金目当ての自社登録を止めない限り、無意味ではと。

書込番号:20480979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2016/12/13 22:01(1年以上前)

>お行儀の悪い売り方はやめます

やめるのではなく、出来ない・能力が低下したのです。これは他の日本国内大手メーカーに言える事です。

書込番号:20480983

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/12/13 22:02(1年以上前)

ediusproさん

確かにワゴンRは少し高いですね。

ただ、「くるまのハヤシ」でも、新聞広告に掲載されている未使用車は結構安いですよ。

書込番号:20480986

ナイスクチコミ!4


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/13 22:04(1年以上前)

装備、オプションによって異なると思いますがね。

書込番号:20480993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/13 23:53(1年以上前)

要は販売台数○年連続日本一!
って謳い文句を守るためですね。

スズキの場合はそれが途絶えてまた一から積み上げるのにウンザリしたのでしょうかね?

普通車と違い軽自動車はナンバー取得が容易なので売れてもいない車を自社登録して販売台数にブチ込んできたのですが

軽自動車の販売台数の急激な落ち込みで見直さざるを得なくなったというのが本音でしょう。


書込番号:20481395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/14 00:17(1年以上前)

軽自動車の販売台数が落ち込んだというより

公表台数が、実際本当に売れてる台数に近づいてきたと言う方が正しいのかな?

少なくとも私の周りでは軽自動車から普通車に乗り換えた奥さん連中はごく少数です。

書込番号:20481477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/14 12:17(1年以上前)

MC直前だしね。当分新古車は無いでしょう。

書込番号:20482371

ナイスクチコミ!1


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2016/12/14 18:55(1年以上前)

新古車販売やめたら多くの店が潰れるので、店のことも考えてないと思いますね。
スズキにしたって台数多く買われたと公表されれば相乗効果でさらに売れていいことばかりです。
辞めると言って今まで通り継続すれば消費者にすればうれしさ倍増です。
半年くらい経たないとまだ分からないですね。

書込番号:20483257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/14 21:57(1年以上前)

年内にフルモデルチェンジ車をリリースするつもりで生産調整をしていたが春先の燃費不正問題で予定が先送りになったためでしょう。

ワゴンRは公式にはアナウンスされていませんが自販系には展示車はもちろん試乗車すら置いてません。

来年までお待ちいただければ新しいワゴンRが発売されるでしょうね。

書込番号:20483878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の合わせ方は?

2016/12/10 14:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:477件

バッテリー交換済みました。
時計の合わせ方分かりません

書込番号:20470984

ナイスクチコミ!10


返信する
犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/10 14:47(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん
説明書を見ましょう。
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_8.html

書込番号:20471074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2016/12/10 15:16(1年以上前)

交換前にバックアップとれば時計合わせは必要ありません。無知ですね!

書込番号:20471158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換時期?

2016/12/05 19:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:477件

2012年1月購入
36000km走行。

昨日、エンジン始動失敗。
すぐにかかりましたが、3年と11か月経過してます。
バッテリー調べたら意外と高いですね。
ネットでパナソニックので7500円です。

みなさん、交換はされましたか?

書込番号:20456992

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/05 19:55(1年以上前)

アイスト車で4年弱使えたら御の字だと思います。

出かけてバッテリー上がりで量販店やディーラー等で交換したら2万円位してしまうでしょうから予防と考えて交換した方が良いと思います。

書込番号:20457099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/05 20:03(1年以上前)

ほぼ4年ですよね?そこまで持てば良いほうかと思います。

ワゴンR(現行型)はアイドリングストップ付車になるのでバッテリーの価格が高くついてしまうのは仕方ないです。

スズキの販売会社とかだと・・・1万円以内には収まりません。

書込番号:20457123

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2016/12/05 21:19(1年以上前)

ネットはおそらく旧型のカオスプロでボロいです。最新のカオスアイドリングストップ車用にしましょう。

書込番号:20457379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/05 21:35(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん
MH23Sですよね?
アイスト有無とCVTor4ATを記載されては?

書込番号:20457447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/05 21:44(1年以上前)

バッテリィーはとても奥が深いですね

アイドリングストップ付き
ワゴンRに付いてるリチウム電池の関わりがわからないですけど
最近交換4年目で38000キロほどで安全の為交換。

アイドリングストップ付きアイドリングしなくなり
僕の車は3年4万キロで交換しました。

1500ccクラスの車は4年から5年持ちます。

何故か?排気量が大きいバッテリィーが大きいと長持ちするような気がします。

この冬うまく越せれば夏まで持つと思いますが

安全考えると交換されたほうが良いと思います。

バッテリィーやLEDなどはとても不思議な世界ですね





書込番号:20457481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/05 22:55(1年以上前)

MH23S(FX)の4ATなら
38B20L?を、40B19Lで十分(3000弱)では?

始動性を考慮するなら、高価なバッテリーよりプラグとエアフィルター交換が先かも
純正:DENSO IXU22HPR(イリジウム)2年又は4万km交換だっけ?

書込番号:20457803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件

2016/12/05 22:58(1年以上前)

>見賢思斉さん
はい。アイスト付き、CVTです。
みなさんの意見を拝見すると、寿命だったようですね。
バッテリー思ったより高いですね。
5千円も出せば規格以上のものが買えるのかと考えていました。
ボチボチ、注文して自分で交換してみます。

書込番号:20457819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2016/12/05 23:07(1年以上前)

>見賢思斉さん
DBA-MH34Sのようです。
バッテリー優先ではだめですか?

書込番号:20457857

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2016/12/05 23:43(1年以上前)

アイストを捨てる気があるのなら一番安価なバッテリーで良いんですけどね。
高価なバッテリーが早く消耗する、そして次はてセルモータが根をあげるかも知れませんから。

書込番号:20457977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/06 16:47(1年以上前)

アイスト付いているんだし、対応バッテリーをおとなしく交換しておいた方がいいと思います。

約5年、4万キロ程度ならプラグの交換は必要ないと思います。

まだ軽自動車のアイスト対応バッテリーなんか安い物ですよ。SUVでアイストくっついているとバッテリーサイズも大きくて高いですから。

書込番号:20459422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:477件

2016/12/06 20:55(1年以上前)

>ねこっちーずさん
安いとは思いますよ。
年末に遠出するので、
週末にでも購入交換してしまいます。

ご心配ありがとうございます。

書込番号:20460150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/06 22:37(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん
いいと思いますよ^^
交換タイミングだとは思いますが、エネチャージだとすると、再始動に問題出るのは普通かなぁ??

この後は、あくまでも”私なら”という、個人的な考えですが^^;
補充電(又は、アイストOFF)して、プラグを持込(要確認)、エアフィルター交換済みで来年1月の車検に出します。
(車検点検はプラグチェック(イリジウムはもっと長いかも)が標準作業なので、将来の工賃削減を目指して)
必要ならスーパーLLC指定で交換を頼むかも。メーカー延長保障は入る派です。

車検後に、バッテリー&エアコンフィルターチェック結果を参考に、自分で交換します。

7年目車検時に、ブーツとブレーキパッドを交換しちゃいます。

ダイレクトイグニッションコイルは、プラグが消耗すると要求電圧が高くなり壊れ易くなる(安くない)ので、プラグ交換は早め派
ブーツは、破れてからだと面倒ですし、14年目まで使えるように7年目交換。出来ればブレーキも同時でw

書込番号:20460610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/12/07 15:24(1年以上前)

>エンジン始動失敗
の時に、セルが元気にまわっているようであれば、プラグ交換はオススメです。
弱くなった感じならバッテリー交換(バッテリーチェック)がオススメですね。
両方やるのが良いでしょう。
プラグの交換時期はメンテナンスノートでも確認出来るでしょう。

バッテリー購入時は現在装着されているバッテリーを見て型式確認しましょう。

>ネットでパナソニックので7500円です。
の型番はなんでしょうか?

ワゴンRの型式
>DBA-MH34Sのようです。
から、
>2012年1月購入
だとDBA-MH23Sの可能性が高いです。
それぞれバッテリー型式が異なるかも。

ネットショップだと、ホームセンターセブン(DIY.com)さんが安いですね。
カオス バッテリー N-M55/A2だと通常で8600円(税込み)ですが、
時々、期間限定や時間限定で2割引き等になります。
今日は、ヤフーショッピングだと、20時〜割引クーポンで25%OFFで購入出来るようです。




書込番号:20462412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2016/12/07 21:05(1年以上前)

>すすすゆうさん
ワゴンRの型式
>DBA-MH34Sのようです。
から、
>2012年1月購入
だとDBA-MH23Sの可能性が高いです。
それぞれバッテリー型式が異なるかも。

購入時期は2013年1月でした。
間違いです。失礼しました。

プラグ交換お薦めありますか?
NGK イリジウムMAXプラグ DCPR7EIX-P
調べてみたら、上記があったのですが、如何でしょう?

他にも交換お薦めあればお願いします。

書込番号:20463315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/12/07 22:13(1年以上前)

DBA-MH34Sで2013年1月だと、
エンジン型式はR06A型エンジンでしょう。

プラグはNGKのILMAR7A8 のはずです。(取説で確認可能です)(NGK イリジウムMAXプラグ DCPR7EIX-Pは使えません)
スズキで買えます。
バッテリーもプラグも5年4万キロ位は大丈夫そうです。
交換はちょっと早いかな?

モノタロウだと1558円ですね。
http://ihc.monotaro.com/item/C58120937/

書込番号:20463609

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

次期モデルテンンジの時期は?

2016/11/20 11:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:14件

本当は今年の秋でしたが、来年以降に延期されたようですね。雑誌により、来年1〜4月と7差があるようですが、いつ頃なのでしょうか?

書込番号:20410687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/20 11:32(1年以上前)

本当はというか、最初の話では夏頃でした。

まだ誰も分からないと思いますよ。

書込番号:20410700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2016/11/20 11:50(1年以上前)

年末発表/発売で、初売りの目玉にする予想。

書込番号:20410747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/20 12:26(1年以上前)

>SQ11さん
来年には変わってると思いますよ。

今の形のワゴンR好きだったけどなぁ〜

書込番号:20410833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/20 12:49(1年以上前)

大胆に1月と予想!
初売り、決済に照準合わせてくると思われる。

書込番号:20410890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/20 13:28(1年以上前)

・・・

軽自動車で言えばなんといってもやっぱり王者ですよね

気になりますね

今よりも100キロ?ほど軽くなり安全装備が充実!

今でさえ実燃費21キロ走っているようなので

走りがどうなるのか

期待!

・・

書込番号:20410983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/20 13:33(1年以上前)

スズキは例の燃費問題があったので、新型の発表が先送りになっていると思われます

また、スズキは秘密主義?な為新車情報とかはかなり直前にならないとディーラーにも降りてきません

なので、現時点で確かな事を言える人は居ないでしょう。

書込番号:20410999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/20 14:58(1年以上前)

結局は燃費よかったんだよね。
安心しました!

書込番号:20411181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

2016/11/20 17:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2016/11/20 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。ただ、この手の生産終了の話はいろいろとあるようですので、気長に待つようにします。

書込番号:20411715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/20 19:13(1年以上前)

先日近くのスズキに行き新型ワゴンRについて尋ねると12月始めに勉強会があるので多分新型ワゴンRの事でしょうねと。そして12月終わり頃発表会→新春初売りの間に合わせるのではとの事でした。

書込番号:20411997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/11/20 20:28(1年以上前)

情報ありがとうございました。年末の発表会!?を楽しみにしたいと思います。

書込番号:20412270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/20 23:16(1年以上前)

年内のリリースはなく、来年の1〜3月期ごろではないかという話です。(こちらの担当営業筋)

ワゴンRは早くから生産調整がされていましたが春先の燃費関係の問題により、年内の新型車リリースが計画通りにできなくなってしまいました。これはスイフトも同じです。

現にうちの県のスズキ自販ではワゴンRの展示車や試乗車はすべて処分されてしまってありません。スイフトも同じです。

年内はソリオのフルハイブリッドモデル追加等があるのみで新型車の発売に関しては国土交通省へのお伺いもあるでしょうから、来年初めと考えていただくといいかと思います。

書込番号:20412967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/11/21 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。やはり来年のようですね。発表を楽しみにして、待ちます。

書込番号:20415579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/10 14:58(1年以上前)

>SQ11さん
先日、営業所にて聞いてきました。来週にでもセールスへのお披露目が有るとの事でした。(スイフトは済みとの事)
販売は、スイフトが1月4日よりで、ワゴンRは早ければ2月との事でした。
お披露目が終わってから、鈴木会長の業販店へのお詫びと激励の訪問が有るとの事です!!!

書込番号:20471111

ナイスクチコミ!2


SRSTさん
クチコミ投稿数:55件

2017/01/11 20:27(1年以上前)

発売は早ければ2月〜3月のようですね。
テールランプは初代のモデルをモチーフにしたような感じですね!

書込番号:20560371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 16:44(1年以上前)

1月20日に販売店で確認したところ、2月1日に発表するそうです。2月4日には新型を販売店で見れるそうです。

書込番号:20592800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/01/22 17:13(1年以上前)

>sugisan2007さん
ありがとうっございました。もうすぐですね。楽しみです。

書込番号:20592907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何故・・・

2016/11/19 23:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:173件

スズキの代表作とも言っていいワゴンR。

なのに何故デュアルカメラブレーキシステムが装備されず、
レーダーブレーキサポートなのでしょうか。

ハスラーや、スペーシアにはとっくにつけられています。
何故?

書込番号:20409638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/11/19 23:26(1年以上前)

次のモデルチェンジ時に搭載してきそうな気がします。

書込番号:20409671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:173件

2016/11/19 23:27(1年以上前)

>Green。さん
あ。モデルチェンジか。

書込番号:20409678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/21 22:59(1年以上前)

>世界のSMさん
解決済みになってますが、、、
私もその意見に共感しています!
ワゴンRはスズキの王道車種で主力車種のはず、、
なのにスペーシア、ハスラーには
すぐに取り付けたデュアルカメラをつけず躊躇しているような気がしてます!
ワゴンRに、だってマイナーチェンジと言い張って
カメラの性能を上げられたはずなのに
上げない理由がイマイチわかりませんね、
販売台数にもこれは影響してると思います。

書込番号:20415582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/21 23:26(1年以上前)

S-エネは一番に導入だった気がします。

書込番号:20415689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2016/11/22 05:46(1年以上前)

>人生一度っきり!さん
私も思いました。
来年乗って新型には期待したいです。

>北に住んでいますさん
そうですね。

書込番号:20416119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/25 15:41(1年以上前)

初めまして
自分も不思議に思っております。何故、ワゴンRに付けないのか?
自分が営業なら、付けて当たり前だと、クレームを上げますよ。(妻用に現行スティングレーを持っているので、代替えしたいです。)
それで考えますと、多分付けたくても付けられないのが、本当の理由かなと!
ワイパー作動域が若干足りないのか、邪魔する位置で停止反転するとかです?
この場合、モデルチェンジしか方法がないのかなと思います。
自分も退職後は、運転時の注意確認が以前より遅れ気味なのを自覚しており、新型がデュアルカメラで有れば、
最近、メインカーになった、スティングレーを5年目ですが、先に代替えするつもりです。

書込番号:20425982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2016/11/25 16:54(1年以上前)

>レッドロビン2さん
デュアルカメラブレーキサポートがまだ開発されていないときに、出来たハスラーやスペーシアはついているから、
ワゴンRにも付けれるかなと思いました。
次期モデルに期待したいですね。

書込番号:20426150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2012年モデル
スズキ

ワゴンR 2012年モデル

新車価格:107〜150万円

中古車価格:7〜130万円

ワゴンR 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,199物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,199物件)