


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353
はじめまして、先日本機を購入しました。PCからの音声、Bluetoothからの音声は問題なく再生されますが、テレビの地上波の音が再生されません。
テレビはLGの28LB491Bです。
テレビとの接続にはアマゾンベーシックのARC対応HDMIケーブル(HL-007305)を使用しています。
テレビのスピーカー設定も外部スピーカーに設定しています。設定するとテレビのスピーカーからの音声は消えます。
HDMIはs353の出力からテレビのARC対応のHDMI1の接続しています。
もちろんs353の入力もTVにしています。
正直八方塞りです。どうか素人の私にご教授ください。
本題からはそれるのですが、PCの映像をテレビに出力しながらBluetoothで音楽を聴くことはできないのでしょうか?
s353の入力をBT AUDIOにするとテレビ画面にPCの映像が出力されませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20475101
3点

テレビとは連動できているのでしょうか、リンクしないとARCが使えない可能性があります。
PCはS353にHDMI接続しているなら、テレビに接続すれば音声は別のソースを選べるでしょう。
書込番号:20475132
1点

こんばんは
>テレビの地上波の音が再生されません。
>テレビのスピーカー設定も外部スピーカーに設定しています。設定するとテレビのスピーカーからの音声は消えます。
テレビと本機のHDMI CECの設定がされているとして、
まずTVと本機を電源を落とし、放電(コンセンとを抜く)してみる
それでもだめならHDMIケーブルを別の物に変えてどうか? や
本機とTVの間にARC非対応の機器(セレクターや分配器等)が接続されていないか? を確認
>PCの映像をテレビに出力しながらBluetoothで音楽を聴くことはできないのでしょうか?
s353の入力をBT AUDIOにするとテレビ画面にPCの映像が出力されませんでした。
PCと本機が接続されていて、本機のセレクターでその入力を選んでますので、他の入力機器との同時使用はできません。
書込番号:20475182
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > HTP-S353」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/09/21 21:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/30 0:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/20 10:54:25 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/11 21:34:26 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/28 6:39:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 19:45:47 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/20 10:13:50 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/01 10:01:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/05 23:39:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/05/26 7:58:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







