VGA-USB3.0/DVI のクチコミ掲示板

2012年 9月 7日 登録

VGA-USB3.0/DVI

USB 3.0対応グラフィック増設アダプター(DVI出力)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

バスインターフェイス:USB3.0 モニタ端子:DVIx1 VGA-USB3.0/DVIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VGA-USB3.0/DVIの価格比較
  • VGA-USB3.0/DVIのスペック・仕様
  • VGA-USB3.0/DVIのレビュー
  • VGA-USB3.0/DVIのクチコミ
  • VGA-USB3.0/DVIの画像・動画
  • VGA-USB3.0/DVIのピックアップリスト
  • VGA-USB3.0/DVIのオークション

VGA-USB3.0/DVI玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月 7日

  • VGA-USB3.0/DVIの価格比較
  • VGA-USB3.0/DVIのスペック・仕様
  • VGA-USB3.0/DVIのレビュー
  • VGA-USB3.0/DVIのクチコミ
  • VGA-USB3.0/DVIの画像・動画
  • VGA-USB3.0/DVIのピックアップリスト
  • VGA-USB3.0/DVIのオークション

VGA-USB3.0/DVI のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VGA-USB3.0/DVI」のクチコミ掲示板に
VGA-USB3.0/DVIを新規書き込みVGA-USB3.0/DVIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > VGA-USB3.0/DVI

少し古い環境での使用ではありますが、下記環境にて心配ながらセットしてみた所、
拡張ディスプレイ側(この商品を使って表示している側)の解像度が低くて困っております。
設定上仕方のない事なのかもしれませんが、もし何か方法あるようでしたら教えて下さい。

「パソコン本体」
hp本体一体型PC
モニターサイズ21インチ(解像度1920×1080にて表示)
Core i7-3770S
8GB
Windows8.1
Radeon HD 6450 (ドライバは最新に更新済み)

「拡張モニター」
30インチ
DELL 3007WFP
USB3.0とデュアルリンクDVIケーブルにて接続


※拡張モニターは製品スペック的には2048×1152まで表示できる製品で、
設定欄には「2048×1152(推奨)」とアイコン表示されますが、
これに設定すると画面が真っ暗で表示されません。
1280×800であれば表示されるのですが、いかんせん30インチのこの解像度は低いのです・・・。
といいますか、解像度の選択肢が上記2つだけしか無く、他に選択肢がありません。


これはPC本体側のモニターが1920×1080の設定なので、それ以上の解像度は表示が出来ないという事なのでしょうか。
だとしても1920×1080程度で表示出来たらと思うのですが・・・。

初歩的なミスでしたらすみませんが、ご教授お願いできたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21408763

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2017/12/05 18:43(1年以上前)

このアダプタは、Single-Link DVIですので。WQHDは使えません。
モニターの解像度的には、フルHDまでと考えた方がよろしいかと。

書込番号:21408801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/12/05 18:53(1年以上前)

付属のドライバーはインストールしましたか?
取説には、ドライバーをインストールすると、タスクトレイにユーティリティアイコンが表示されて、そこから設定します。とありますよね。

書込番号:21408811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/12/05 19:20(1年以上前)

DVIケーブルが、しょぼいと表示できないことがあります。
短い高級品に交換してみましょう。

書込番号:21408865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/05 20:41(1年以上前)

画面の解像度の設定で、解像度の選択肢が2つしか選べません。

>KAZU0002さん
製品的には2048×1152までカバーしているそうなので、デュアルDVIまでカバーしていると思うのですが、解釈が間違ってるんでしょうか?(シングルDVIは1920×1200がカバー範囲でしたので)
http://www2.elecom.co.jp/cable/display/guide.html
もちろんこの際、フルHDでも良いのですが、1920×1080の設定すら選ぶ事ができません。。

>でぶねこ☆さん
ドライバはもちろんインストールしました。(WINDOWS8.1対応・最新の状態です)
タスクトレイ→ユーティリティアイコン→設定やってみましたが、添付の画像の設定(Windowsの設定)に飛ぶようになってました。
この画面でこの2つしか設定ができないのです。

>ガラスの目さん
デュアルDVIケーブルですし、そこまで長い物でも無く、安価なものでも無いんですよね。。

書込番号:21409035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/12/05 21:10(1年以上前)

苦労と試行ですからねぇ。

書込番号:21409109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/12/05 21:28(1年以上前)

DELL 3007WFPの対応信号タイミングの仕様はどの様なものに成っているのだろうか?
画面解像度と垂直同期周波数の表を先ずは確認か。

書込番号:21409162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/05 21:52(1年以上前)

メーカー公式HPの仕様より

>星屑とこんぺいとうさん
ありがとうございます。
詳細なデータを確認してませんでした。
メーカーHPに仕様表がありましたので、貼りました。

周波数の話になるといよいよ理解ができませんが、これはつまり
「3007WFP」ディスプレイ自体の最高解像度は2560×1600ではあるものの、設定できるディスプレイモードが
2560×1600 か 1280×800 しかディスプレイ自体に無い為、選択肢が2つしか出ないという事なのでしょうか。

そもそも2560×1600自体、当グラフィックアダプターのMAXで2048×1152としか表示されませんが。

何となくこの環境ではフルHDの表示すら難しい気がしてきてしまい残念に思います。

書込番号:21409230

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2017/12/05 22:02(1年以上前)

コネクタについては、Dual-Link用ケーブルが使えるように穴が開いているだけで、Dual-Linkの配線がされているわけではありません。Single-Linkです。
2048×1152ってのは、VGAの方の解像度ですね。アナログに変換して使ってくださいと言うことで。Single-Link DVIでは、規格外です。

まぁ、このアダプタの仕様の書き方が紛らわしくはありますが。

書込番号:21409255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/12/06 18:29(1年以上前)

>KAZU0002さん
なるほどです。やっと理解できました。
デュアルリンクDVI-DケーブルはシングルリンクDVI-Dケーブルの上位互換だと解釈しているのですが、
これも間違っているのでしょうか。

また、アナログ入力でやろうとしましたが、
この拡張モニター「3007WFP」自体の入力系統がDVI-Dの1つだけという厳しい仕様で、DVI-A(DVIのアナログ端子)の形状が挿すことすらできない形状になってました。

これはおそらく詰んだ状況です・・・。
シングルリンクDVI-Dケーブルも購入してフルHD期待でやってみようとは思いますが、デュアルで接続して1280×780しか出来なかった結果からみると、期待できないと思ってます。


デュアルリンクDVI-D対応(4K等)のグラフィックアダプターを買い直した方がWQHDも映せそうですし、早い気がしてきました・・・。

書込番号:21410988

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2017/12/06 19:36(1年以上前)

>デュアルリンクDVI-DケーブルはシングルリンクDVI-Dケーブルの上位互換だと解釈しているのですが
互換ではありますが。ケーブルだけ対応していたところでDual-Link状態にはなりません。

>DVI-Dの1つだけという厳しい仕様で
DVIのコネクタは、たくさん並んでいる方がデジタル、米になっているところがアナログです。
…ケーブルの問題と同じく、穴が開いているから対応しているという話ではないので。挿せるかどうかは関係ありません。

>シングルリンクDVI-Dケーブルも購入してフルHD期待でやってみようとは思いますが
ケーブルがどうこうという話ではないので。今の接続で、1920x1080または1920x1200が限界かと思います。

>デュアルリンクDVI-D対応(4K等)
Dual-Link DVIは4K未対応です。


USB→Displayportアダプタに、Displayport→Dual-LinkDVI変換器を挟めば、もしかしたら?ですが。人柱になる覚悟はしましょう(いくらかかる?って話もありますが)。
…そのPC、HDMI出力はないんですか?

書込番号:21411151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7のWindows Aeroについて

2016/10/03 23:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > VGA-USB3.0/DVI

クチコミ投稿数:49件

この製品でマルチディスプレイをお使いの方にお尋ねしたいのですが、
Windows 7でウィンドウズ・エアロはそのまま有効で利用できているでしょうか?
動画などの再生能力は皆さんの書き込みで優秀だとわかっているのですが、
できるだけ既存の環境を維持したいのでお尋ねしてみました。
よろしくお願いします。

書込番号:20262830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2016/10/04 23:50(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
今度、購入してみようと思います。
大変助かりました。

書込番号:20266109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/05 08:06(1年以上前)

エアロを切って、クラッシックで使っている人は少なくないかと。
あっ、Macの話じゃあないですよ。

書込番号:20266682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVI-Dのモニターは使えますか?

2016/09/13 03:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > VGA-USB3.0/DVI

クチコミ投稿数:18件 ハイキング・廃棄んぐ・廃KING 

DVI-Dのみ対応した骨董モニター(M9178J/A)をこの製品を使用して映したいと思っています。
DVI-Dのみでも、画面出力されますか?
また、DVI-Aのモニターでも出力されますか?
ちなみに、用途としては、Web画面映したり、写真映したりします。

書込番号:20195942

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2016/09/13 07:21(1年以上前)

この製品はRGB出力が変換コネクターで可能と謳われているので、
DVI-I出力と読めます。
http://www.kuroutoshikou.com/product/multimedia/peripherals/vga-usb3_0_dvi/

DVI-IなのでDVI-DはもちろんDVI-Aとして使うことも可能です。

書込番号:20196134

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どんなノートパソコンにも???

2015/12/04 16:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > VGA-USB3.0/DVI

クチコミ投稿数:172件

コスト的にノートパソコンを買って⇒dynabook Satellite B35 B35/R PB35RNAD483ADA1
2画面にできますよね???どんなノートでも
買って映らなかったら困るので回答お願いしますm(_)m

最近のカカクコムの6位の東芝ダイナブックパソコンです
url↓
http://kakaku.com/item/K0000792084/

書込番号:19375561

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/12/04 16:35(1年以上前)

そのPCに元々HDMIとアナログRGBがあるので、わざわざ買う必要はないですよ。
HDMIはDVI-Dに変換ケーブルで繋げば、その様なものに頼らなくても構わないですし、機器の対応を気にする必要もなくなります。
仕様上は1920×1080まで対応すると書いてあります。

書込番号:19375576

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2015/12/04 16:38(1年以上前)

HP 15-af100 価格.com限定モデルはどうなりましたか?
>株をやるのに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000809502/SortID=19296971/#tab

書込番号:19375582

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/04 18:21(1年以上前)

その東芝のダイナブックには標準でHDMIの出力端子があるので、HDMIケーブルさえあればそのままテレビに繋いでPCとテレビ(PC用のモニターでも可)の2画面表示にする事が出来ます。
もっと増やしたければUSB端子でHDMI出力をすると良いですよ。

書込番号:19375817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2015/12/04 19:21(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます

>キハ65さん
覚えていただいたのですね^ー^ありがとうございます
価格コム限定は送料が掛かるとのことで見送ってます^^;
既にVGA-USB3.0/DVI は購入済でして(汗)
東芝のダイナブックでは必要ないとのことですね(知らなかったです)
こちらのモデルが恐らく送料込で37850円ほどで買えそうなので迷っていました!

ビデオカードを買い換えてモニタを増やすと出費がかさみそうでして、今あるデスクトップ+ノートにしようと思いまして

書込番号:19375979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > VGA-USB3.0/DVI

クチコミ投稿数:172件

グラフィックボードはGTX580です

どれを接続しても、2台は表示されのですが!3台にすると2台しか認識しません???

問題はなぜでしょうか?グラフィックボードが対応していないからでしょうか???

どなた早めに回答お願いします

よろしくお願いします

書込番号:19101730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:301件

2015/09/01 17:58(1年以上前)

VGA-USB3.0/DVIとGTX580を同時に使ってどうなるかは知らないけど、GTX580シングルでは最大2画面。

書込番号:19101985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2015/09/01 19:35(1年以上前)

そうなんですね^^;色々とやってみましたがダメでしたやはり

グラフィックボードを買いなおすしかないようですね、残念ですが

ありがとうございます

書込番号:19102227

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/09/01 20:44(1年以上前)

「色々」の中にはドライバーの更新も入っていますか?
Windows Updateの更新だけでなく、チップメーカーを含めて探しているなら手がないかも知れませんが...

これで足りるならローエンドのカードを1枚足せばいいでしょうが、スロットがなければGeForce GT 640以上でコネクターが3つ以上あるものに乗り換えですね。
GeForce GTX 580となると、GeForce GTX 750では厳しいでしょうから、実質GeForce GTX 950以上となるでしょうか。

書込番号:19102431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2015/09/01 21:37(1年以上前)

回答ありがとうございます

コスト的にGTX750TIとかにしようか検討しています(残念ですが金欠です(´・ω・`))

更新は全てしたのですがダメでした(´・ω・`)

書込番号:19102622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2015/09/01 21:44(1年以上前)

GeForce GTX 950 二万円前半でヤフオクとかで探すのもアリですね(´・ω・`)?

書込番号:19102657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/09/02 14:25(1年以上前)

950はまだ発売から10日程なので高いですよ。
値下がりしている960が同価格程度で買えるので、そちらを狙った方がいいでしょう。

書込番号:19104432

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2015/09/02 14:47(1年以上前)

「もう売っていないから、ヤフオクで」はアリだけど。
現行商品を安く買うためにヤフオクでって、リスクに見合う値段で買えるとは思えないです。

書込番号:19104470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VGA-USB3.0/DVI」のクチコミ掲示板に
VGA-USB3.0/DVIを新規書き込みVGA-USB3.0/DVIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VGA-USB3.0/DVI
玄人志向

VGA-USB3.0/DVI

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月 7日

VGA-USB3.0/DVIをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング