PENTAX K-5 II s ボディ のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

回転花火銀河M101

2016/06/11 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:68件
機種不明

回転花火銀河M101

K-1を購入した今ですが,やはりK-5Usはすばらしいカメラでした。

書込番号:19948122

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/11 20:07(1年以上前)

過去形と言うことは、もう手元にないってことですか。

もし、そうなら残してあげてほしかったです。(かなりの願望)


書込番号:19948233

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/11 20:46(1年以上前)

悠久壮大な大宇宙景観を撮られるなら、人間の営み、カメラ遍歴など微々たるものとお分かりでしょう♪ 
すばらしいカメラでした・・・・ などと言ってないで買い戻しされればいいと思います ( ^ー゜)b 
   

書込番号:19948362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2016/06/11 21:43(1年以上前)

>syuziicoさん
>毎朝納豆さん

ご心配なく。

ちゃんと持っています。

書込番号:19948565

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/11 22:11(1年以上前)

> Hyperpentaxianさん

それは良かった、 実は おいらも持ってるんです♪ 
その後 K-3 、K-1 には資金的な都合でいけませんでしたが、最近 K-S1 、K-S2 を購入しました、 
けど、 K-5Us は今後とも手離しませ〜〜ん d(^○^)b 
   

書込番号:19948680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/11 23:02(1年以上前)

当機種

回転しない地上の花ですが




>Hyperpentaxianさん

そうですか、これはどうも失礼しました。

自分もいつかはK-1をと考えてますが、K-5Usは
手元に残します。(^^





書込番号:19948859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2016/06/13 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

M13

M81

M13とM81の写真も出てきたのでアップします。

2年ほど前の初心者時代の写真ですが,このころのが丁寧に撮ってあり一番いい感じです。

梅雨が明けたらK-1で撮ってみて比べてみます。

センサーピッチはほぼ同じですが,新しい分だけノイズは少なくなっていることを期待します。

書込番号:19952729

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

K-5Usとメジロ

2015/12/27 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種



先程、DA★300oF4.0の組合せで今シーズン初のメジロを
撮ってきました。

と、ある公園でオオバンを少し撮って、枝に留るような野鳥はボウズ
状態での帰り際、「キュル、キュル」と聞き慣れた声が聞こえてきた
ので声のする方へ行ってみると、メジロが山茶花の樹に居るのを発
見、慌てて車に戻って上記の機材を持ち出して少しの時間、メジロ
撮りを楽しませてもらいました。

作例は全て手持ちJPEG撮って出し、ノートリ、無修正です。
今回の撮影でもK-5Usの写りの良さを再認識させられました。
(DA★300oに依る所も大きいですが)

TAVモード(SS1/1000秒、解放値、ISO3200上限)
カスタムイメージ→ナチュラル(彩度・キー・コントラストはデフォルト、EXシャープネス)
ハイライト補正ON,シャドー補正中、AF中央1点エリア拡大機能ON
JPEGモード、連写high、高感度NR OFF


書込番号:19438592

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3931件

2015/12/27 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG 撮って出し

←RAW画像をランダムノイズ50の数値に

ノートリ PhotoShop Eremenntuでハイライト補正あり。

トリミングあり。



連投失礼します。

K-5UsはJPEG撮りの連写モードで一番最後の画像がRAW保存
できるのが魅力ですよね。今回、別の撮影で高感度NRをOFFにして
あったのを忘れてそのまま撮影しちゃってました。それが良かったの
かそうでなかったのかは何とも言えませんが。

連写最後の画像をRAW保存したのでNRをかけた違いも見ていただけ
ればと。


オオバンは今回、オマケということで。(^^


書込番号:19438902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/27 23:03(1年以上前)

>毎朝納豆さん
凄いもの見せてもらいました。

ISO1250で、くっきり羽毛解像してるなんて。
ISO2500のNR無しの絵もアリだと思います。一方でNRありの絵もアリだと思いました。

いずれにしても、センサーとレンズの性能が高次元でまとまっていて、この機材で良い、と思わせるパワーがありますね。

書込番号:19439780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2015/12/28 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>ヒババンゴーさん

作例へのコメント、ありがとうございます。
流石にISO2500のNRありは羽毛が潰れてしまいますね。
まあ、等倍で見なければスッキリした画像に見えるでしょうけど。(^^

>いずれにしても、センサーとレンズの性能が高次元でまとまっていて・・・
はい、仰る通りです。この組合せにとても満足してます。

今度の作例は高感度NRが働かないISO感度域のものを4枚。
最初にこの画像を載せた方が良かったのかな?(^^

いずれも手持ち撮影、JPEG撮って出し、ノートリ。




書込番号:19441710

ナイスクチコミ!5


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/29 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A001

お久しぶりです〜。

意地悪なスレを、目の毒だぁ〜w
アマゾンにTAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)の
在庫が復活していたので買っちゃいました。誰の影響だぁ〜w
ワイド端の開放でチトゆるいので年明けに入院させるかも。

鉄ちゃんしていますです。

ナチュラル、ファインシャープネスON、レベル調整しています
2-4 SIGMA APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM

書込番号:19443436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2015/12/29 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



>定麻呂さん

レス、ありがとうございます。ホントお久しぶりですね。
たまには色スレの方にも顔を出して下さいよ。(^^

K-5Us+A001での撮り鉄、楽しく観させていただきました。
特にEF651124は古風ないでたちと色合いに魅了されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=19438592/ImageID=2387366/

おっと、SIGMA APO 50-150mm F2.8も使われているんですね。
自分もK-x時代に使った記憶があります。解放値F2.8のボケ味は最高でした。(^^



書込番号:19444660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5
当機種

.

と、いうか そうなっただけなんで申しわけございません

ひさぶしりにUsを持ち出しました 小松の航空祭
今回はカミさんと基地探索をメインに楽しんでおりまして あしからず

空のコンディションはすこしハナグモリでしたが、かろうじて青空
オレンジの炎とベイパーをまといまくり横転から垂直上昇・・ う〜ん、いいなあ
150-450があれば!(爆)

来年はニュータバルからアグレッサーたちが引っ越してくるんで
非常に楽しみです

それだけ緊張が高まっているということなのですが・・
基地内の数えきれない屋台と家族連れをみていると複雑な気持ちでした


書込番号:19189697

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/01 12:05(1年以上前)

>ひさぶしり

ん?  (*ω*?

書込番号:19189805

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/01 12:34(1年以上前)

書込番号:19189871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/01 13:39(1年以上前)

どんな尻なのか見てみたい・・・

書込番号:19190016

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/01 17:31(1年以上前)

当機種

F4の垂直フラップだと迫力なのだが

.
やれやれ・・ 

オリの通常在庫品でも




書込番号:19190320

ナイスクチコミ!8


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/03 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid77さん 皆さん こんばんわ♪

ひさぶしりに、この板にアップさせていただきます。

城南島から100mちょっと上空です。

ANAとシンガポールエアー、いずれもボーイング777型機です

書込番号:19194297

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/03 01:39(1年以上前)

当機種

.
浮雲787さん、お久ぶしりです ありがとうございます

Us板がふうぜんのともしびだったので、がんばってUPしてたんですよ〜(笑)

小松のあとなら、いくらなんでもブルーのショットくらいはあるだろうと・・

で、航空祭ワードで検索してたら、やっぱりニコンD4とかあっちばかりですもん(笑)

F4ファントムさんの作例は大砲持ちらしくキチンと撮れていてすごかったりしますが

なにか今、高精細やら きれいなヴォケやら、騒がしいんですけど

やっぱ、ヒコーキとか理屈なしに追っかけるのは楽しいですね!

旅客機もたまに撮るんですが・・ そろそろ☆300とかで夕暮れ時のランディングとか!

あ〜、いつもこの妄想に悩まされる!


書込番号:19194338

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/09 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid77さん、こんばんは。コメント有難うございます。

Usはまだまだ、イケますね。

>やっぱ、ヒコーキとか理屈なしに追っかけるのは楽しいですね!
同感です。
ジンベイの992、私も初めて見たので撮ってみました。 ポケモン機とジンベイ貼っときます。

今月下旬、787新型機(スターウォーズ塗装)がお目見えします。
国際便なのですが、10月下旬の期間限定で国内線として運航するので
楽しみにしているところです。

ではでは。

書込番号:19213449

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/10 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

かなり適当ですみません

いよいよHD150-450が欲しい!

物欲の秋・・・

.

浮雲787さん、ありがとうございます

スターウォーズの件は聞いております

飛行物のカラーリング あれは作業メイキングも見てみたいものですね

明日は気球大会があるので追いかけてみるかな〜 天気は曇りらしいのですが・・

そろそろHD150−450が、気になってしょうがない(笑)

機動飛行やモトクロス・白鳥の飛翔などなど 無心になって撮ってみたい!


書込番号:19216379

ナイスクチコミ!4


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/16 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ANAカーゴ

DELTAも

好きなAirCANADA

ほんじゃあたしも成田さくらの山からペタリっと貼ります。

書込番号:19233107

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/10/22 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あまくてすみません

着艦準備〜!

感度が目茶目茶になってます

.
大村7さん、どもっ!

Us版、がんばりましょう(笑)

ファントムの前ななめ30度くらいが好きで・・1まいペタ

こいつのオリのとき、あの垂直ベニヤ版フラップがすごすぎて

いつかパリッとした絵で紹介してみたいものです

操縦がむずかしくファントムパイロットは尊敬されているそうですね

ちなみに赤トンボさんのオリも超スロー動画で撮ってみたいな〜

前後の羽根がすごく複雑なフラップ動作してるんですよ

ニューRXならできそう?


書込番号:19250119

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

新幹線の群青色に引き込まれた

2015/03/19 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5
当機種

3月14日北陸新幹線祝開業!
ということでさっそく最寄りの駅で撮ってみました

デザイナーによると兼六園でみた建物に使われていた格天井の
群青に直感をうけたそうです
また、ゴールドに見えるラインも赤胴色ということで・・
なので、直射日光と屋内での見え方が激変するすごい色なんですね

そういえば、01デザイナーのニューソンさんがいたイデーですか
のぞいてみると、そこかしこにブルーが上手く使われていて
う〜ん あのドラ01もここが原点だったのかな?と
http://www.idee.co.jp/

ペンタックスの記憶色といわれる濃い目の仕上がりにも慣れてきて
ふと気が付くと、あっこれでいいな と思う自分ですが(笑)
でも、北陸新幹線の群青と赤銅色ラインには忠実でありたいなと思って

拙作の1枚は開業当日 新高岡駅にて
もっと藍色かと思ったのですが屋外では水色がかった風に見えることも??

みなさまのご意見をお待ちしております


書込番号:18596370

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/03/20 00:29(1年以上前)

鉄道写真は撮りませんが…
なればこそ…色合いの鮮やかさが印象に残ります。
Kー5Usと言うかPENTAXに慣れると…
他のカメラの写真がインパクトに欠けますが…

撮影者は肉眼でみて、現場の感動、撮影するプロセスとか印象に残りますけど
もし、忠実な色合いで写真を仕上げたら他人が見ても…撮影者の感動の半分も伝わらないと思います。

書込番号:18596504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/20 03:58(1年以上前)

オリで長年やってきて、2年前にペンタ(K-5Us)を併用し始めたものです、

 > ペンタックスの記憶色といわれる濃い目の仕上がりにも慣れてきて・・・・

実は まだ慣れきってない自分を発見したりする今日この頃です、
ペンタを導入した当初は、鮮やかな色出し、くっきりしたコントラストに 度肝を抜かれて感動したものですが
そのペンタの画風(?)に慣れてくると、もうすこし 穏やかな画質にしたいなとおもうようになり、、

オリの画風は今考えると、良く言えば 穏やか 、わるく言えば もったり と言った画風かなあとおもいます、
そのオリンパスの画で長年やってきたものだから、ペンタが出してくる画は ある意味、カルチャーショック (笑)

貼られたお写真も、まさにペンタ画質だと感じました、 これはこれで、素晴らしい画質だとおもいます、
自分も もともとローキー画質で、濃厚な色出しの画を好みますので、、
ただ、オリの穏やかな画質に慣らされている目で見ると、暗部がすこし沈み気味かな と、、


K-5Us では、カスタムモード 「鮮やか」 で購入以来ずっとやってきました、 デフォルトモードですよね、
それを最近は、「風景」 「ノーマル」 などを試すようになってます、
しかし・・・・・ そうすると、ペンタらしい シャキッとした元気の良さがなくなってしまうんですねぇ、
で、 「鮮やか」 に戻して、「鮮やか」モード内の個別設定で、コントラストを弱目にしたりしてますが 
あんまり思うようにはなりません、 実際のところ、悩みちゅーです f ( ^ ^ )
                   

書込番号:18596693

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/20 20:51(1年以上前)

イケッチさん、ありがとうございます

そういえば・・

北海道のマルセイバターサンドってお菓子をご存じでしょうか

あっこれペンタ味だわ!って思います

濃くて後味すっきり完結 ところが2個めについつい手がのびて(笑)

書込番号:18598661

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/20 21:30(1年以上前)

当機種

syuziicoさん、ありがとうございます

けっこう濃い味に慣れてきましたが
ふつうにポートレイトなどは他社カメラがいいのがありますね
じゃ、そのたびにルミックスとかいろいろ買ってると破産しますし・・
困ったなぁ 腕を磨くしかないか

そうそう、ローキーといえばGRユーザでもあったんですが
どうもそこに入り込むことを身体が拒んでおりまして
まだ、コクがあるのにキレがあるなんとやら
どちらかというとハイキー好きになっていきそうな中年オヤジです(笑)

いつもはカメラ内現像ばかりで済ませておりますが
今回のようにあれ?うまく対応できない・・
先回もガーベラのトキ色のがあるんだけど上手く再現できなかったし

きちんとやるときはソフトの手助けも必要だなと思ってはいます
(SILKYPIXはまったく使う気がしないのですが市販のもけっこう高いなあ))

ところで、群青色からネットサーフしていくとフェルメールブルーという単語が!
真珠の耳飾りの少女・牛乳をそそぐ女 ・・ うわあ、ウルトラマリン、ラピスラズリ・・
ブルーってほんと奥がふかいですね!

拙作2は、これまた異様な光源状態のスナップをあげてみますが
赤みゴールドの雰囲気だけでも

では、これからもいっしょに悩みましょう^^; 

書込番号:18598832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/21 14:54(1年以上前)

兼六園には行きましたが、格天井(ごうてんじょう)って知りませんでした。

書込番号:18600924

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/21 16:41(1年以上前)

じじかめさん、ようこそ北陸へ

歴史ある和風建築や 新和風はみていてわくわくしますね

Mニューソンさんもとっても詳しそうなので

また、やらかしてほしいですね(笑)

ちなみにセイソンカクのページの一部です
http://www.seisonkaku.com/midokoro/shokennoma.html

書込番号:18601200

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/21 16:56(1年以上前)

「吊り天井」 というのは知ってます、

この価格コム クチコミでも、飽きもせずよく釣られてますね〜♪
あっ、このクチコミのことではないですよ! 他の板のことですからぁ f ( ^ ^ )
                 

書込番号:18601235

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/21 19:35(1年以上前)

そ、そうなんですか・・

やはり 撒き餌は新幹線にかぎる! とか

k3の板にまけずUs板も文字どおり「青天井」でいきましょう

いいカメラですもんね

ヒマで死にそうな方はこちらも
http://www.bing.com/videos/search?q=%e5%a4%a9%e4%b8%bc&FORM=VIRE1#view=detail&mid=4A60EF2E0E8D67FC2C1D4A60EF2E0E8D67FC2C1D


書込番号:18601691

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/04/21 23:23(1年以上前)

>マルセイ

帯広六花亭のですよね?
東京でもバターサンドでしたら買えまっせ。
と言いつつ、ついつい北海道の友人に頼んで送って貰いますが(笑)

書込番号:18705830

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/22 00:42(1年以上前)

こんばんわ♪

 > きちんとやるときはソフトの手助けも必要だなと思ってはいます
 > (SILKYPIXはまったく使う気がしないのですが市販のもけっこう高いなあ))

実は自分は シルキーピクスの Pro5 をダウンロード版で購入して 長年使ってます、
操作もマニュアルは不要なほど 自然に感覚的に使えて、その変更の幅も広いです、
ペンタのバンドル版の RAW現像ソフトもシルキーベースのようですね、
しかし その使い勝手は、比べものにならないくらいの使いやすさ♪

自分は まず 写真のイメージで、「記憶色」 とか 「フィルム調」 とかを選択して
そのあと 各色個別に調整をして、コントラストを調整したり、HDR を施したり・・・・・

もともと自分は 撮影現場では、構図に注意するだけで他はあまり考えずにシャッターを押すタイプなんで、
撮って出しの画像は酷いもんです (笑)
それを RAW現像ソフトは見事なまでに救済してくれて、まったく別物の画像に仕上げてくれます♪

ペンタバンドル版のソフトを少し触られて、使う気がしなくなったのかと推察させてもらいましたが 
製品版のソフトを使ってみられるのを 強くお勧めしたいです、
シルキーのホームページから、使用日数限定ではありますが、お試し版がダウンロードできます、
自分も お試し版をダウンロードして、十分に検討した結果、製品版の購入に至りました、

紫色 とか トキ色 などの微妙な色合いは、写真で表現するのはとても難しい色です、
満足できる色を撮って出しで得るのは、基本アマチュアの自分たちには無理なことかと考えてます、、
                   

書込番号:18706148

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/22 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 桃の花を・・・・・

 サクラ風に、、

 菜の花を・・・・

 ダイコン風に (笑)

連投 しつれいします、
RAW現像ソフトでの色調整のサンプルとして、手持ちの画像を チョチョイと弄ってみました♪
ここまでやることは普段はありませんが、調整の幅は広いですよ〜・・・・ということで、ご参考になれば f( ^ ^ )
               

書込番号:18706273

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/04/22 21:01(1年以上前)

大村7さん、そーですそーです

こってり系の姿してるのにあれ?

あっさりとバランスがとれてる不思議な一品ですね

ほかにカツゲンキャンディーとか

ご当地お菓子って、まだまだ知らない世界が!

そういえばカメラのアクセサリーパーツの世界も深いです(笑)

書込番号:18708537

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/04/22 21:16(1年以上前)

syuziico さん、非常に詳しいアドバイスをいただき
ありがとうございます

そうなんです 付録のCD版は使いにくくて即、削除してしまいました^^
ですが体験版からという方法もあるのですね

定評のあるアドビ製品は、価格をながめていつも尻込みしていましたが
こんなことでは男がすたる! と思いつつはや2年・・
いよいよ決断のときが来たようです

わたくしごと、構図やチャンス待ちばかりにとらわれていましたが
いかんせん、仕上がりがひどくとてもプリントなど

でも、正確な色表現ができることは基本ですね
くわしい情報をほんとうにありがとうございました!



書込番号:18708620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信20

お気に入りに追加

標準

今年の春も!!! Usでメジロさん^^

2015/03/05 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件
当機種
当機種
当機種
当機種

神砂嵐

Us使いの皆様、こんばんは。

今年も緋寒桜&メジロさん撮影に行ってきたんですが・・・
すこ〜し出遅れてしまったようで、葉桜もちらほらと・・・・
ソメイヨシノでリベンジ出来るかな・・・
レンズはいつものDA★300でノートリです。

そういえば、PENTAXがついに!35mmフルサイズ機の開発を発表しましたね。
もちろん楽しみではあるんですが、Usを超えるAPS-C機の開発も忘れずにお願いしたいところであります。。。

書込番号:18546168

ナイスクチコミ!29


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2015/03/05 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON SP500

DA★300

 
こんばんは。

当地のサクラは終了してしまいましたが、大好きなメジロさんのスレなので貼りに来ました(笑)
K-5IIsにはまだまだ頑張ってもらいますよ。

書込番号:18546253

ナイスクチコミ!26


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/05 18:57(1年以上前)

かわいい…

書込番号:18546269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 19:02(1年以上前)

こんばんわ♪


わたくしはあまり鳥さんの写真は興味がなくて、

コメントさせていただいたことは無かったのですが、


ホント・・・可愛い♪


もっと見たいです☆

書込番号:18546285

ナイスクチコミ!10


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2015/03/05 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

delphianさん こんばんは。

>大好きなメジロさんのスレなので貼りに来ました(笑)
あはは^^ 大好きなメジロさんとUsのスレなので!に訂正しときます!!!


wan1wanさん Marunn..さん こんばんは。

メジロさん、可愛いでしょ! 
小鳥の中でも小さい鳥で、カラスなんかが近くに来るだけで、ショック死する事もある
ような臆病な小鳥なんですよ。でも、この季節は梅や桜の花粉に誘われて、人が居ても
気にせず近くまで来てくれるんです。

>もっと見たいです☆
では、モノクロに現像したものを貼ってみますので、自分で色を想像してみてください^^
色つきはまた後で、春らしいものも追加しますね。

DA★300+HDDA1.4RCノートリで

書込番号:18546558

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/05 20:34(1年以上前)

素敵ですね!
撮ってみたくなりますo(^o^)o

無理か…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18546562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 20:45(1年以上前)

kagefune8さん

リクにお応えいただきありがとうございます♪
やっぱり可愛い・・・

え〜!そんなにか弱いんですか?
だから殿方のハートに一層きゅぅ〜んってきちゃうんですね♪

どうもありがとうございました〜!

書込番号:18546601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/03/05 20:51(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

Usと聞いては投稿したくなります。
EXIF残っているかな?

上は撮って出しです。下はトリミング。

しかし、トリミングはJPEGだとあまり出来ませんね〜。
やはりRAW必須ですか。連射は遅くなるけど。

書込番号:18546626

ナイスクチコミ!8


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/05 20:52(1年以上前)

可愛い〜(≧∇≦)
私も子供の頃、メジロを飼っていましたが、余りに素早く逃げられました^^;
メジロもですが、小鳥さんは動きが素早くて難しいです。
数日前、偶然キツツキ系の鳥さんが撮れたのですが、コンデジの、それもデジタルズーム域なので酷い写りでしたT_T
図鑑で調べれば、種類は判別できる程度の悲しい写りです。
でも町中にもキツツキ系さんが居ることにビックリしました♪

書込番号:18546630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2015/03/05 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほのかっぽく

松永弾正さん ありがとうございます。
>素敵ですね!
 撮ってみたくなりますo(^o^)o

はは^^; 私もまだまだこのカメラに撮らせてもらってるようなもんですからね。。。
松永さんなら余裕で撮影出来ると思います。

写真は光さん こんばんは。
>しかし、トリミングはJPEGだとあまり出来ませんね〜。
 やはりRAW必須ですか。連射は遅くなるけど。

私はRAWでの撮影で、現像はLrを使って、ノートリミングが基本です。
RAWで撮ると連写って遅くなりますかね?
私はあまり連写しないので、詳しくは分かりませんが、メジロさんなら連写しても
2,3連写までしか使わないので、バッファが詰まって撮れないって事態にはなりませんよ。

夏津さん こんばんは。
>私も子供の頃、メジロを飼っていましたが、余りに素早く逃げられました^^;

メジロさんは籠の中で飼うと、飛べなくなるので、自然の姿を見て楽しむようにしましょうね^^
今は勝手に飼育すると鳥獣保護法違反にもなってしまうんですよ。

書込番号:18547334

ナイスクチコミ!11


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/06 10:24(1年以上前)

子供の時に飼っていた子は、ちゃんと許可証がありました(^^)
でも餌をあげる時に逃げられました^^;
桜が満開の季節でしたので、花に誘われたのかも知れませんね。
今日は保育園をズル休みした末っ子を連れて、近所の沼に鳥さんを見に行くつもりでいます。
昨夜鳥好きの長男に聞いたら、先日撮れたキツツキはアカゲラらしいとのことです♪

書込番号:18548340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2015/03/06 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんこるど

緊急事態か?!

この子は♀っぽいな

可愛くないのもあった・・・

夏津さん こんばんは。

>昨夜鳥好きの長男に聞いたら、先日撮れたキツツキはアカゲラらしいとのことです♪

私は春のメジロさんしか撮らないので、野鳥の知識はあまり無いんですが
鳥好きの息子さんのように、子供の頃から野鳥の観察してると鳥さん撮影が上手になるかもね^^

書込番号:18549400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/06 19:43(1年以上前)

もう桜が終わった地方もあるのですね。日本は広い!

書込番号:18549553

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/06 20:23(1年以上前)

こんこるど!ナルホドです(≧∇≦)
こちらはシジュウカラはウロウロしていますが、まだメジロの姿は見かけませんし、可愛い声も聞こえて来ませんT_T
桜が咲けば見つけやすいのかも知れません。
あれは花を落として蜜を吸っているのですかね?
やっとロウバイが咲き始めた所なので、梅や桜の季節はまだひと月は先です。

今日は穴場の沼の周囲の林を見て来ましたが、小鳥さん達は見つかりませんでした。小鳥さんの習性を少し勉強すると、チャンスが増えそうですね♪長男に図鑑を借りようと思います(^^)

書込番号:18549673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2015/03/06 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

得意なポーズ!色付で^^

日本の四季を考えたら、ほんと日本は広いなぁ〜って思いますね。。。

梅にメジロさんを撮り損ねた人は、北上すればなんとかなるね^^

書込番号:18550338

ナイスクチコミ!7


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 00:38(1年以上前)

kagefune8さん、こんばんは。
さすがメジロマスター、kagefuneさんです。
梅が香ってきそうです。
雅な春色、ありがとうございます。
何か貼ろうと思いましたが、冬鳥では
せっかくのコケティッシュメジロさんに
申し訳ないのでやめときます。

書込番号:18550603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

kagefune8さん
色んなメジロ!、もう春ですね!、それにしても躍動感を感じるメジロを何枚も凄いです。


ペッタンは早咲きの熱海桜でのメジロです、全てUs+DA★200です。
まぁメジロがまともに撮れたのははじめてですが、恥ずかしながら貼らせてもらいます。
でも桜の本番はこれからなのでまだまだメジロ撮りにチャレンジします。

書込番号:18551284

ナイスクチコミ!6


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/03/07 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DA55-300

ATX-300+K-7

みなさん、こんにちは。

DA★300いいですね。旧式のTOKINA ATX-300MFで我慢しているので
刺激的な作例は罪でございます。
庭に来た小鳥たちとATX-300の作例をペタンコさせてもらいます。

書込番号:18552679

ナイスクチコミ!6


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2015/03/07 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水遊び後のランチ^^

食事中を接写!!!

近すぎて背中がボケ過ぎた・・・

FLmomoさん 有難うございます。
>何か貼ろうと思いましたが、冬鳥では

フカフカなイメージのある冬鳥もいいじゃないですか!
気にせず貼って下さいね〜〜〜^^

うずらS1さん 有難うございます。
>ペッタンは早咲きの熱海桜でのメジロです
良い天気だったんですね!1枚目なんか空の青と桜の淡いピンクのボケが最高に綺麗です^^
そういえば、We Love 単焦点には一度行っただけになってるので、今度は鳥さんじゃない
写真でお邪魔させてもらいますね^^

定麻呂さん こんばんは。
低速シャッターを使っても、バッチリ止めてますね!!!カッコいいです^^
UsにDA★300の相性は最高ですよ!今ならストアにアウトレット出てますよ。くっくっく^^

書込番号:18553008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/03/10 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ややピン甘(^^

←同じく




こんばんわ、kagefune8さん

吾輩も先日、偶然にもウメジ朗を撮ることができた
のでアップさせてもらいます。ノートリ、撮って出し。

K-5Us+DA★300oF4.0の組合せは最高ですね。
ただ、しかしAFが迷うことしばしばで決定的瞬間を
逃してしまうのも幾度経験することか。(^^

今度は河津桜にサ(桜)メジ朗が撮れればと思ってます
が・・・・果たして?


書込番号:18564777

ナイスクチコミ!3


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2015/03/10 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

エキストラ!

毎朝納豆さん こんばんは^^

梅にメジロさん。いいなぁ・・・この梅の花弁と枝の色、このシチュエーションで撮影すると
バックの空がこのblueになるんですよね^^ もう最高です!
うずらS1さんの1枚目のような青
毎朝納豆さんの3枚目のような青
やっぱりUsはblueが最高ですね。。。それ以外ももちろん上質ですが^^

>K-5Us+DA★300oF4.0の組合せは最高ですね。

最高なんですが、あんまり言ってると嘘臭くなってくるので、そろそろ秘密にしとかないと^^

書込番号:18565378

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ106

返信12

お気に入りに追加

標準

ペンタ デビューしてしまいました。

2014/11/29 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:16件

2ヶ月ぐらい前からKSIとD5300で悩んでいたのですが、ペンタの書き込みに相談し、皆さんのご意見を読んでいるうちに、いつの間にかK-SIとK-5USで悩みはじめて、タムロン18〜200mmが安くでていて、このレンズならK-5USに、似合いそうだなと思ったらK-USとタムロン18mm〜200mmを買ってしまいました。しばらくしたら皆さんのオススメの単焦点レンズも購入したいです。これからは、うまくなくても楽しい写真が撮れるように頑張ります。

書込番号:18218010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/29 05:25(1年以上前)

私も、数日前に他社機から移行でペンタデビューしました!(≧∀≦)☆

で!早速DA35mmマクロも追加。。


ペンタ機は
私が理想としてる色味の絵を簡単に表現してくれるので、写真撮影がめっちゃ楽しいです♪(´ω`*)

書込番号:18218228

ナイスクチコミ!19


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/29 06:34(1年以上前)

当機種

光芒がきれいに出ます

べぇパパさん
葵葛さん

おはようございます。

ペンタックスワールドへようこそ。

イルミネーションが美しい年末・年始は、ペンタックスが楽しいです。
手持ちで光芒がきれいに出ます、色もきれいにでます、ペンタックスの特権です。

ペンタックスを楽しんでくださいね〜。


書込番号:18218283

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/29 08:41(1年以上前)

k-5Usご購入おめでとうございます^^)v

これからお散歩にたくさん連れて行ってあげてください。

最新のDAレンズもオススメではありますがFALimレンズもぜひご検討ください。

書込番号:18218487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/29 09:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます・

>うまくなくても楽しい写真が撮れるように頑張ります。

うまい写真も楽しい写真もなかなか難しいと思いますので、がんばってください。

書込番号:18218663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/29 11:41(1年以上前)

>うまくなくても楽しい写真が撮れるように頑張ります。

ここの常連さんわ、まずくてつまらない写真撮る名人だよ。  ("⌒∇⌒")

書込番号:18218973

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2014/11/29 12:04(1年以上前)

べぇパパさん、こんにちは〜\(^o^)/
guuさんったら〜(−_−;)(笑)僕もつまらない写真がいっぱいですよ〜(^_^)v(笑)
楽しんで下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18219061

ナイスクチコミ!1


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/29 16:18(1年以上前)


guu_cyoki_paaさん も常連さんだよね?

書込番号:18219774

ナイスクチコミ!17


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/29 18:06(1年以上前)

葵葛様
αはどうなさったのでしょう?

書込番号:18220099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 20:33(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんへ

>ここの常連さんわ、まずくてつまらない写真撮る名人だよ。  ("⌒∇⌒")

私のことですか? (笑い)
 
あ! 私は、まだ投稿数が少ないから常連ではないか。

 

書込番号:18220605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/29 23:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(*^^*)

DA★55がオススメです\(^_^)/

書込番号:18221483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/30 00:04(1年以上前)

よい機種を購入されましたね。
写りの良さやマグボディーの質感の高さは、
今のお値段では考えられない価値があると思います。

最初の単焦点は、35mmや50mmでコスパのいいやつですかね。
FA50mmなんか、自分も使ってみたいなと思ってるレンズです。

書込番号:18221531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2014/12/01 20:22(1年以上前)

べぇパパさん>

 k-5US購入おめでとうございます。私は、K10Dにタム18-200で一眼デビューしました。k−5シリーズは露出に癖がありますが、設定でかなり良くなるので「あれ?」と思うときは設定をいじくってみると良いですよ。
 最初はタムで良いと思いますが、ペンタ純正レンズ(特に単焦点や★ズーム)は良い描写しますんで、これらも将来購入して撮影たのしんでくださいね!!。

書込番号:18227601

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング