PENTAX K-5 II s ボディ のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信18

お気に入りに追加

標準

1年ぶりのメジロさんです。

2014/03/03 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件
当機種
当機種
当機種
当機種

Us使いのみなさん こんばんは。

寒桜が咲いてましたので久しぶりにメジロさん撮影をしてきました^^

newリアコンを使ってメジロさんを撮影してみたいんですが、まだ出荷のアナウンスありませんね・・・

なので、とりあえずFAF1.7×&DA★300での撮影です。

トリミング無・リサイズ有で、やはり年初のメジロ撮影はピント外してますが、まだまだUsいけまっせ!!!

書込番号:17260554

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/03 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何か違う生物のようだ・・・

Us使いのみなさん こんばんは。

多くの方がK-3にイッテしまわれたのか寂しい掲示板になってしまいました・・・

もちろん機能的にはK-3に対抗出来ませんが、撮れる写真はまだまだ負けてはおりません!!!

レスが無いのも寂しいので、もう少し貼っておきます^^

DA★300単・トリミング無・リサイズ有

書込番号:17261375

ナイスクチコミ!16


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/03 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピンがきてれば合格だったのにっ!の左向3枚(トリミング無・リサイズ有)

書込番号:17261630

ナイスクチコミ!10


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/03 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

こちらもちょっと惜しい!右向き2枚(トリミング無・リサイズ有)

書込番号:17261661

ナイスクチコミ!9


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2014/03/03 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロ #1

メジロ #2

ヒバリシギ

セイタカシギ

 
こんばんは。

K-5IIsを使い続けているのがここにも居ますよ (^^
K-3は良い機種なのですが、どうにも心が揺さぶられず。
出てくる画はK-5IIsの方が良いので、K-5IIsは使い潰すつもりです。

DA★300 + FAF の 500mmに対抗して TAMRON SP500 F8 Reflex を貼ります (^^

書込番号:17262070

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件

2014/03/04 08:33(1年以上前)

当機種
当機種

昨年撮った桜メジロ

ミユビシギSP500

おはようございます。

ここにもK-5IIsを使い続けているのが居ますよ (^^
二台体制ですが、私も使い潰すつもりでおります。

この写りに心酔しておりますし、これまで使ってきた
どの機種よりも、頼れる相棒ですので大事に使っていきます♪

私もSP500の写真も貼ります(^^


書込番号:17262856

ナイスクチコミ!9


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/04 08:47(1年以上前)

当機種
当機種

delphianさん こんにちは。

>出てくる画はK-5IIsの方が良いので、K-5IIsは使い潰すつもりです。
やっぱりそう思いますか、私も同じくK-3は購入しないかもしれません。
これからのファームアップでどんどん良くなっていきそうな感じはあるんですが、画像処理関係までは弄ってこないと思うので今は様子見してます。

SP500はレンズの板を見て少し調べていたんですが、delphianの作例の性で価格が高騰しておりますよ!
なので、そのレンズ私に安く譲って下さい^^

あと、こんなところで言うのもなんなんですが、秘密基地からdelphianさんお勧めの初期プリセットをこっそり頂いたお陰で風景の現像が頗る快適に現像出来るようになりました^^ありがとう御座います。。。

書込番号:17262885

ナイスクチコミ!9


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/04 09:22(1年以上前)

bluem.worksさん こんにちは。

>この写りに心酔しておりますし、これまで使ってきた
 どの機種よりも、頼れる相棒ですので大事に使っていきます♪

K-3登場後もラインナップから外れないK-5Usですから、写りに関してはメーカーも同じ気持ちなんでしょうね。
今は、価格面からみてもコスパは信じられないくらい最強の機種ですよね。

私もUsを手放す事はないですね。

書込番号:17262953

ナイスクチコミ!4


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/04 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピン!キテマス

タイミング悪く曇ってしまいました。

この後、糞が・・・DA★300のサイドにべっとりと

Us使いのみなさん こんばんは。

メジロさんばかりだと飽きちゃうと思いますが、ナイス100!目指してもう少し貼っときます^^

delphianさん、上で『さん』が抜けてました。悪気はないので気にしないでね!

書込番号:17265135

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/03/04 21:31(1年以上前)

素晴らしい!
美しい絵画を見ているようです。

私は基本猛禽類しか撮りませんがkagefune8さんの写真を見ていると桜とメジロを撮って
みたくなりました。
でも私の腕ではちょっと無理かな〜

書込番号:17265180

ナイスクチコミ!4


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/04 22:35(1年以上前)

モーキンズのブローニングさん こんばんは。

猛禽類撮影されてる方なら、また違った視点でメジロさんを撮らえられると思いますので、是非挑戦してみて下さい。

メジロは小さな鳥で、いつも動いてるというイメージがあるのを写真にするのは難しいです。。。
梅とか桜を絡めて、止めて撮ってしまうと、どうしても絵画ぽくなってしまうんです。でも、撮影するならこの時期が最高なんですが^^
なので、どう撮れば躍動感のあるメジロが撮れるのか?まだまだ勉強中ですわ!



書込番号:17265519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/03/05 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

道後公園のメジロ

松山城の雀

吉野川の川下り

kagefune8さん。こんばんは。

おじゃまします。
いやいや、本当にすばらしいですねえ。

人生の方ではわたしの方が先輩でしょうが、こと写真となると貴君が大先輩のようですねえ。
わたしもFAF1.7 を持っていて、A★200mm(MF) と組み合わせて玉に使っているのですが、まずピンが合いません。
DA★300mm に組み合わせて良くこんな写真が撮れるもんだなと感心しきりです。

今度オフ会の時にお会いした時にでも、コツを教えてください。(^o^)



全然ピンが甘い、お恥ずかしい写真ですが、貼らせてもらいます。

1枚目は、先週土曜日の道後公園でメジロに出会ったのですが、DA★50-135mmで、距離が遠く、したがってトリミング
しています。

2枚目は、kagefune8さんとお会いした松山城の雀で、これもトリミングしています。

3枚目は、わたしもK5-Uを使っています。昨年の写真ですが、貼っておきます。
吉野川の支流で台風一過の次の日の写真です。
この後に、おお! というようなタイミング = 転覆 …(ボートの人には申し訳ないです) に遭遇したのですが、
肝心な時にピンが来ないのです。悲しい…

尚、転覆はしましたが、事故にはなっていませんのでご安心ください。

では。

書込番号:17268924

ナイスクチコミ!5


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/05 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

taigame2100さん こんばんは。わざわざUs板にお越し頂ありがとう御座います。

1、2枚目はK-3で撮ったぞ!って感じが分かるよい雰囲気の写真ですね^^
3枚目の写真はK-5Uのカタログを思い出してしまいました!


>今度オフ会の時にお会いした時にでも、コツを教えてください。(^o^)

教えるほどの腕もありませんし、コツと言われてもピンッときませんし・・・

私もここに書き込むようになってから分かったんですが、PENTAX使いって『風景』ってイメージが世間一般ではあるみたいなんですが、動き物を撮られる方が意外と多く居られて、ピント合わせの達人のような方々が大勢おられますので、ここでそういう写真を見てるとそのうち上手になってきますよ^^

それに、ピントが合ってるだけが写真じゃないですから^^ 

ちなみに、私はピントを外した写真も、自分に都合の良い感じの写真にして、たまに鑑賞しております!!!
例えば、1枚目に貼った写真なんかは、ピントの合った桜を主役にして、撮影者の私と後ろのメジロが同じ桜に見とれてる!写真なんだっ!とか・・・
2枚目は、目が合った時(目にピントが合った瞬間)にはこの嘴で、俺はやられてるな!とか・・・
勝ってに想像して楽しむ事にしております。


書込番号:17269557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2014/03/06 20:33(1年以上前)

こんばんは(^^

ファームアップ1.07が出てますね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k5_2_s.html

書込番号:17272486

ナイスクチコミ!6


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/06 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

嘴が・・・悔しい1枚です

なんとなくいい感じの後姿

bluem.worksさん こんばんは。

newファームのお知らせ、ありがとう御座います。

実は、本日マップカメラよりnewリアコン発送のメールが届いたんで、pentaxのHP探したらあるじゃありませんか!newファーム!!! 
(RICOHもカメラ屋なんだからファームアップ情報はトップページに持って来とけよ!)って思いながら早速ファームアップしときましたよ^^

あっそれと、足跡は残しておりませんが、野鳥ライフリスト見させてもらいましたよ!

書込番号:17272965

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/06 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA ☆300mm

DA ☆300mm

DA ☆300mm

シグマ APO 50-500o

>本日マップカメラよりnewリアコン発送のメールが・・・

 私のとこにも、八百富からも同様なメールがきてました。
 DA☆300と組み合わせが、楽しみです。
 軽量コンパクトなシステムになります。

 今年は、小鳥が少ないようです。
 昨年は、家の中にもヒヨドリがやってきました。
 昨年のUs画像ですが、・・・・・

書込番号:17273385

ナイスクチコミ!8


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/07 08:16(1年以上前)

1641091さん こんにちは。

newリアコン発売まで随分待たされた感がありますが、到着が楽しみですよねえ^^
K-3+newリアコンに5656ですか!!!どんな描写をするのか?みんながぶったまげるような写真を期待してますよ!

>今年は、小鳥が少ないようです。
そうなんですか?私は基本、小鳥はこの時期のメジロしか撮影しないのであまり気にして見てませんでした。。。

>昨年のUs画像ですが、・・・・・
1枚目のメジロさんはC-5ギャラクシーの着陸寸前って感じで何度見てもナイスなタイミングで良いですね^^
私だけだと思いますが、ジョビのオスは何故か?デニス・ロッドマンに見えてきてしまうんですよね・・・

書込番号:17274231

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/07 21:00(1年以上前)

別機種
別機種

みなさん こんばんは。

newリアコン来ました!!!

メインでの使用はDA★300になると思いますが、とりあえずFA☆85でもAF動作確認完了^^

作動音もDA★なら静かです。

書込番号:17276336

ナイスクチコミ!8


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/12 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは。

Usにnewリアコンでメジロさんを撮影してきましたが、なんとも言えない微妙な使い心地でした。。。

AF-SでQSFを併用してMFでピンを被写体まで持っていってやってるんですが、そのままシャッターボタンを
押し込むと再度大きく調整してからピントを合わせようとするので、シャッターボタンをちょんっちょんって
感じで押しながら半手動でピント合わせをしてやらないとメジロさんについていくのは大変です。
※ここの動きはファームアップでなんとか改善してほしい・・・K-3なら違った動きするのかな???
 出来る事なら、AFの稼働範囲(FAF1.7のように)をファームアップで設定出来るようになれば、使い勝手が
 向上するんですが。。。

画質もFAFとさほど変わらないかも・・・
(被写体までの距離と今日は結構、風があって揺れてる中での撮影だったのもあるかな?)

まぁ初使用なので、これから癖を掴んでいければ、評価も変化していくと思いますが、newリアコン使用された方
居られましたらどんな具合だったでしょうか?

書込番号:17295324

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 オニ蔵さん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

正月休みに星空の綺麗なニュージーランドのテカポ湖に行ってきました。
ここで星空のタイムラプスに挑戦してみました。
ほぼ新月の日程でしたが雨と曇が多く、ちょっと残念でしたが
晴れた時には天の川、大小マゼラン雲、南十字星がはっきり見えました!
あとラッキーなことにオーロラも!
オーロラはピンクに写ってますが肉眼では縦の筋が白く見えていました。

本当はこの時期はほとんど晴れだそうなんですが、現地の人が最近は天気がおかしいと言っていました。


レンズは☆16ー50とFA35それとシグマの10mmF2.8フィッシュアイ
絞りは開放でISOは3200か6400 
マニュアルモードで1枚30秒

一部K-7を使ってます。


http://youtu.be/36IkCqgWjgI

書込番号:17041228

ナイスクチコミ!33


返信する
スレ主 オニ蔵さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/06 12:53(1年以上前)

当機種

あと星空ツアーに参加した時の天の川も載せます。
右側に写ってる二つがマゼラン雲です。
最初は雲だと思ってましたがいつまでも同じ位置にあるのでおかしいと思って
写真で確認してびっくり!

書込番号:17041265

ナイスクチコミ!30


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/06 20:55(1年以上前)

素晴らしいですね!

すみません。
天体写真のこと、何にも知らないので月並みなコメントです…


善き羊飼いの教会ですね
新婚旅行で行きました。懐かしい〜

ありがとうございました♪

書込番号:17042617

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/06 20:58(1年以上前)

スバラシイお写真ですね!あと動画!!

異国に行くとなんでも新鮮に感じますよね〜。

自分も天の川が雲だと思い込んでいた口です^^)b

書込番号:17042636

ナイスクチコミ!3


スレ主 オニ蔵さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/07 12:07(1年以上前)

10358548さん
コメントありがとうございます。
私も天体写真のことはそんなに詳しくないんですよ。
上手い人の真似をしてやってます。
テカポに新婚旅行で行かれたのですね!
おとぎの国というか、今までに見たことがないような世界でしたよね!

書込番号:17044767

ナイスクチコミ!2


スレ主 オニ蔵さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/07 12:14(1年以上前)

arenbeさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
強風の中頑張った甲斐があります。
ここは本当に別世界でした!
arenbeさんももし行ったことがなければ一度行ってみることをお勧めします。

書込番号:17044795

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/07 21:23(1年以上前)

オニ蔵さん、ありがとうございます。

>そんなに詳しくないんですよ
>上手い人の真似をしてやってます

ご謙遜のお言葉と思いますが、自分にも出来るかも♪
と、淡い期待を抱かせてもらったりして(笑)



9.11のテロの年に新婚旅行で行きました。
今は、貧乏暇無しですが(涙)

「定年になったら、ニュージーランドに行こう」と妻が言ってるんで
その時には、ぜひともチャレンジしちゃいたいですね!

ありがとうございました!

書込番号:17046496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/09 00:22(1年以上前)

オニ蔵さん

こんばんわ

たいへん綺麗な写真ありがとうございました。
昨年、新宿のコニカミノルタでデカポでの星景写真をやっていましたが
その綺麗な写真に感動し、一度行って見たいと思っていました。
普通のツアーではデカボまで行くのは見つけられませんでしたので諦めましたが
ここまで行くのには結構大変だったのではないでしょうか?

オーロラも見れたようですがうらやましい限りです。

書込番号:17050932

ナイスクチコミ!1


スレ主 オニ蔵さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/09 11:05(1年以上前)

OMフアンさん
ありがとうございます。
私もコニカミノルタからお知らせが届いた時は写真展に見に行きたいと思いましたが
遠過ぎるので諦めました。

テカポへ行くツアーは一晩だけ立ち寄るというものならたくさんあるようですね。
しかし何泊もというものは天文雑誌に乗ってるやつぐらいしかないでしょうね。
私は飛行機以外は全て自分で予約してクライストチャーチからテカポまでは
レンタカーで行きました。
ニュージーランドはドライブするだけでも気持ちいいのでこんな旅のプランもオススメですよ。

書込番号:17051850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/09 16:03(1年以上前)

>私は飛行機以外は全て自分で予約してクライストチャーチからテカポまでは
レンタカーで行きました。

やはりそうでしたか。そうですよね〜。
私が利用するような安いツアー会社では行けない場所ですよね。
HISでデカボで星空ツアーで4泊6日で10万円!位だと飛びつくのですが・・・笑)

書込番号:17052622

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニ蔵さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 15:42(1年以上前)

OMフアンさん
4泊6日で10万円が出たら毎年行ってしまうかもしれません!
けっこう需要がありそうなのでHISで出してくれると嬉しいですね。
今回はお正月休みだったので航空券だけで26万円ぐらいしました。
あとレンタカーが800NZドルぐらいとホテルや食事代もあったので
凄い金額ですが一生に一度と思って行きました。

書込番号:17056214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

標準

最初で最後の晴れ舞台

2013/10/30 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:246件
当機種
当機種
当機種
当機種

ヘリの手持ちはしんどいですね

ド派手な301SQのEJ改

天狗の15

ドラマで一気に知名度アップ!

先日、築城基地航空祭に行ってきました。
本来ならば5月の岩国フレンドシップデー(FSD)でK−5Usの航空祭デビューといきたかったんですが、FSDは中止になり、9月の海自・岩国と10月の陸自・目達原も都合が悪く行けませんでした。

そうこうしているうちにK−3が発表になり、K−3を2台予約しK−5Usは下取りに・・・
K−5Usの航空祭デビューがK−5Usの最後の晴れ舞台となりました。

K−5Usを使って思ったことは、昨年までのK−7・K−5よりもAF−Cでの歩留まりが格段に良くなったことです。
AFの遅いDA★300でも、満足できる画を全体の7割弱ほど撮ることができました。

何枚か作例をアップしますが、これからK−5Usで航空祭に行かれる方の参考になればと思います。

書込番号:16775106

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/30 23:17(1年以上前)

すかいほ〜くさん、こんばんは。

さすがDA★300、単玉らしいクリアな写り素晴らしいです。
11月1日発売のK-3で、今度は芦屋ですか?それとも新田原?

11月 3日(日) 入間基地航空祭
11月17日(日) 芦屋基地航空祭
11月24日(日) 岐阜基地航空祭
12月 1日(日) 新田原航空祭
12月15日(日) 那覇基地エアーフェスタ2013

http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

書込番号:16775589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/10/30 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

15の背中!

EJ改のおなか

ブルーの背中

ブルーのおなか

モンスターケーブルさん

芦屋に行くのは簡単なんですが、地上展示機がちょっと物足りないので行くかは微妙ですね。
あと、行けるとすればニュータぐらいでしょうか?
しかし、ニュータまでは車で6時間の強行軍になるので、運転手が私一人なのでつらいですね(笑)

入間のYS−11EA&EBも撮りたいし、岐阜のXC−2も撮りたいし・・・
あ〜、私に翼があればな〜、飛んで行けるのに〜

書込番号:16775673

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/30 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すかいほ〜く さん

こんばんわ!

最後の晴れ舞台ですか〜。
私はK-3は高くて移行できませんので、まだまだこちらで楽しむ予定です。

写真は同じく築城で撮ったものです。(日付見りゃ判るか・・・汗)
私は望遠レンズは K-rに着いてたキット(DA L 55-300)しか持ってませんで、これで奮闘。
実質生まれて初めての動体撮りです。 その割にはまあ、なんとか撮れたかな、、と。

成功率は 出来上がった写真を甘く見てみれば20%、自分基準を少し厳しく見ると2% ww


AFの動体への喰らいつき、正確さがこういう場面では必要になるんですねえ。。
K-5Usは殆どMFレンズなもので、、、K-5Usの良さを活かしてないかも、、っていうか
AFを強化した事がK-3の最大の進化なら、私には猫に小判、、(K-5Usもですけど・・)

書込番号:16775709

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/31 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ〜。
皆さん行かれていたんですねぇ。私も行ってました。
私は、K-5IIs + 60-250mm F4ED でペンタで航空祭を初挑戦してました。
廻りの方々はNikon,Canonの方がほとんどでした、K-30の方は少し見ましたが、
K-5の方もいたのですね。K-3だともっと簡単に写せるようになるといいですね。

書込番号:16775945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/31 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iphone VS 500/F4 テレコン付

連投しちゃいます、スレ主さま スミマセ。。


づっーとビギナーさん

>廻りの方々はNikon,Canonの方がほとんどでした

私は戦闘機を撮る腕も無いし、レンズもキットレンズですので、こんなのも撮って遊んでました〜

書込番号:16775971

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/31 01:12(1年以上前)

当機種

>青空と自転車大好きさん

こんばんわ。
私は最前列に陣取れたのでこんなのが写せましたよ。
両隣はニコン、キャノンの方でしたが、一人は神戸からツアーできていました。
もう一人は春日市から来たといってました。
またそのとなりには、ミラーレスのE-PL5or6で撮影している女性(レンズはおそらく40-150)もいました。
きっと腕は二の次で、被写体への思いが一番ですよ。
モンスターケーブルさんもE-PM2でいい写真をとられてます。

書込番号:16776035

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2013/10/31 04:07(1年以上前)

他の板でも、同じような写真が出ています。
スレ主さんの、ボデイとレンズでは、かなり頑張った方だと思います。
手ブレも無く、綺麗です。

やはりどこにでもいますね、スマホで撮っている人が。
家に帰り、PCで見たら、ガッカリでしょうね。

書込番号:16776230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2013/10/31 04:55(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、こんばんわ。
他の人の機材の写真。
自分もサッカーを、撮りに行った時、報道関係者を全員撮っています。
同じ所に、固まっていますから。
何を使っているか、興味がありますから。
J1と違い、地方のJ2なので、古い機材もいます。

書込番号:16776258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/10/31 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

航空祭ではすれ違う人のカメラをついつい見てしまうんですが、「K−5Usユーザーはいないな〜」なんて思っていましたが、思ったより多くのK−5Usユーザーが行かれていたようですね。

戦闘機撮りには向かないといわれるペンタックスのカメラですが、「実はちゃんと撮れるんだぞ!」を合言葉にガンガン撮っていきましょう。

書込番号:16779017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/01 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

すかいほ〜くさん こんばんは
わたしもK-5IIsです。レンズはシグマの50-500です。
築城航空祭は好天で良かったですね。
前週の浜松は雨、住んでいる名古屋が土砂降りで断念してしまいました。
残るは11月24日の岐阜基地に期待です。

添付のブルーは今年5月の静浜です。
斜め前のキャノンユーザの自慢を聞き流しつつ撮影しました。
私も「戦闘機撮りには向かないといわれるペンタックスのカメラ」なので自分だけかと思いながら
周りを見回すと後方に二名ほどK-5系を持っている人を発見し、心の中で喜んでました。

C-130は9月陸自・守山駐屯地祭でのフライオーバーです。
突然の飛来でシャッター速度早めで撮ってしまったのでおもちゃぽいです(^_^;
レシプロ機撮影のシャッター速度はどのくらいがいいのか未だ迷い中。

書込番号:16779701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/01 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この瞬間くらいが一番ワクワクする!

すかいほ〜くさん

ではお言葉に甘えて もうちょっと貼っちゃいます。

そもそも、航空ショーの中でも ブルーの飛行は必ずしも アップで解像度高く! じゃなくても良いはずだと
撮ってて思いました。 このショーは特別ですね。

操縦技術のすごさや戦闘機(練習機)の機動のすごさもあるのですが、、やっぱり大空を駆け巡る飛行機の
美しさを一番に楽しんでます。だから、ワクワク感もたまんないです。
そのわくわく感が写つせるカメラなら、どんなのでも充分なカメラだなあって思うのですが・・・

でも一方で、やっぱり、明るくて解像度の高いレンズのほうが狙って撮りやすいなあ と実感しました。笑
写真を拝見しても、やっぱり 300/F4 良いですね〜。


私の側には、ボーグを着けた K-5U(s?)を持ってる人が居ましたよ〜

書込番号:16779815

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

まだまだ元気、わが愛機

2013/10/29 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:220件
当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとエロい滝

東北は、今が紅葉の真っ盛り、たくさん撮った写真の一部をアップします。

駄作とは思いますが、自分的にはほぼ満足しております。
写真は、若干トリミングしておりますが、jpg 撮って出しです。


予約している K-3の到着が待ち遠しい。。。

書込番号:16769212

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/29 15:44(1年以上前)

奥入瀬のようですが、キレイな紅葉ですね。
6年前にツアーで行きましたが、写真を撮りながら一行に追いつくのが大変でした。

書込番号:16769760

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2013/10/29 16:03(1年以上前)

こんにちは
さすがペンタックスの発色ですね、まさにこのシーズンぴったりです。

書込番号:16769810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2013/10/29 16:12(1年以上前)

じじかめさん、 

撮影場所は、秋田県の森吉山麓です。 奥入瀬渓流とは人でが比較にならないほど

少なくてゆっくり撮影できます。

書込番号:16769833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2013/10/29 16:16(1年以上前)

里いもさん、 

見た目よりは多少濃い目の発色ですが、気に入っております。

レンズは、★16-50oはNDフィルター径が合わないんで、シグマ 24-70o使用しております。

書込番号:16769843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/10/29 19:14(1年以上前)

(//∇//) ちょいエロの窪みに惹かれます ぐふっ♪

書込番号:16770403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/29 20:03(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。良さそうなところですね。

書込番号:16770582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/10/29 20:55(1年以上前)

滝についてどのようにエロいのか具体的に解説をお願いします

書込番号:16770840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/29 21:23(1年以上前)

自然豊かさん

こんばんわ

ん〜エロイ^^ ほ〜すばらし〜 お名前のごとく自然豊かなお写真ですね〜
ん〜えろい

有難うございました^^

書込番号:16770996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/29 21:58(1年以上前)

スレ下さいました皆さん、ありがとうございます。

因みに、エロい滝の名前は「桃洞の滝」です。

近くには、日本の滝百選にも選定されている「安の滝」も有りますよ…(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:16771217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/30 11:03(1年以上前)

ヘンシーン! かも?

書込番号:16773004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/31 22:19(1年以上前)

〉「桃洞の滝」です。
名前もエロっすね!

書込番号:16779178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/01 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-3を買いたいと悶々としながら・・・・。
K-5Usを手放す気にならないし、K-5もそれはそれで良いカメラだし。
最近単焦点にはまっていて、ズームはいつも保湿庫の常連さん。
写真は出張のついでに立ち寄ったシンガポールにて。
FA43を付けっ放しで歩き回ってきました。

書込番号:16780303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2013/11/01 09:23(1年以上前)

しげっき〜〜さん、単焦点に嵌っているんですね。。。

ここぞと思う時は単焦点で狙いたいんですが、あちこちの滝巡りの時に自分の居場所を決められない
事が多くて、どうしてもズームの便利さと、レンズ交換、重量を考えて少しで軽くして歩かないと
足腰が心配な年になってしまいました。。

k-3 予約しましたが、K-5USは手許に残し、 k-7を下取り出す予定です。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:16780465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ309

返信64

お気に入りに追加

標準

K-3

2013/10/07 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

http://www.us.ricoh-imaging.com/dslr/K-3

>>APS-CサイズのCMOSセンサーで24効果的なメガピクセル
厳しいカメラマン、卓越した高解像度の画像のためにAPS-CサイズのCMOSセンサーでK-3の特徴24効果的なメガピクセルのために設計されています。

>>8.3FPSで最速の連写
極端な行動キャプチャと厳しい高性能撮影のため、8.3 FPSの信じられないほど速いフレームレートを持つ単一の瞬間を見逃すことはありません。

>>SAFOX11オートフォーカスモジュール
新たに設計されたSAFOX11オートフォーカスモジュールは、27のAFセンサーと〜+18 EV-3EVの広大な光感度範囲を最大化します。

>>86,00ピクセルセンサーでリアルタイムシーン解析
新しいリアルタイムシーン解析システムはさらに露出、ホワイトバランス、オートフォーカスの精度を高める86,000画素のRGB測光センサーと改良されたアルゴリズムを備えています。

>>PENTAXボディベースの手ぶれ補正(SR)
>>デュアルSDカードスロット
>>100%FOVと0.95倍率ペンタプリズム光学ファインダー
>>マグネシウム合金ボディのwステンレススチールシャーシ


Jpegでバッファ60連射
RAWで22連射
何でしょうか? 英語がよくわからないので。。。。。

いづれにしても、最新AFに追いつく性能のレンズは純正ではないように思います。。。

値段によりますが、15万前後で落ち着いたら買いたいです。
なんとか、冬のイルミネーション撮影までは間に合わせてほしいものです。

書込番号:16678088

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度3

2013/10/08 17:27(1年以上前)

APS-Cに13万出すならバリアン付いてて1.1倍率のファインダーが欲しいや。ソニーの2400万画素高感度ダメだけどマジ大丈夫なのか?買わないから関係ないか(*^^*)

書込番号:16680805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 17:42(1年以上前)

あ、参考までにですが....

国内で本年の8月現在、「従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)を1台だけ所有」している人は58.9%、「スマートフォンを1台だけ所有」している人は33.7%とのことです。

国内においては、前述の30%程に入ってる人以外には、全くご利益のカケラもなさそうな機能のために支払われる対価が占める割合は、本体価格の内のいったいイカばかりなのか......  ┐(-。ー;)┌

書込番号:16680852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 19:36(1年以上前)

「全くご利益のカケラもなさそうな機能のために支払われる対価が占める割合は、
本体価格の内のいったいイカばかりなのか」

アンディ・ロビンソンさん、鋭い視点だと思います。

私も従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)を1台だけ所有です。

自分は使わないと判っている機能が大きく取り上げられれば取り上げられるほど
割高な製品に感じてしましますよね。

書込番号:16681221

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/08 19:42(1年以上前)

「従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)を1台だけ所有」している人は58.9%
「スマートフォンを1台だけ所有」している人は33.7%

統計の取り方にもよると思いますが、スマフォの所有率は47%で、もうすぐ50%(国民の半数)が所有することになるってデータもありますね。

書込番号:16681255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/08 19:50(1年以上前)

上のレスで語弊がありました。
47%のスマフォ所有率は、"インターネットユーザーの間で"でした。
失礼しました。
ただ、Pentaxのマーケティング部門も、その辺の情報は調査してると思います。
もっと厳密に、デジ一眼のユーザーの内どの程度がスマフォやタブレットを使っているか、把握していると思います。
多くのユーザーにメリットがなければ、そんな機能をつける判断はしないと思います。

書込番号:16681288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/08 20:03(1年以上前)

 >ユーザーにメリットがなければ

   別な場所にも書き込みましたが、
 
  頑固にカシオの防水携帯電話、 
  G'zOne シリーズを、使ってましたが、

 流石に、情報ツールとしては限界を感じ、
 現在、iPhone 5s予約中です。

 私的には、ナイスタイミングでした。

書込番号:16681336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/10/08 21:09(1年以上前)

Roswell_Woodさん
7D買っても防塵防滴レンズはフル用LLレンズしか無いとか、
フルサイズへのブリッジカメラみたいな位置づけも微妙です。
「いつはクラウン」みたいなビジネスモデルなのでしょう。

その点、PENTAXはKの上にKを作らず、Qから645までそれぞれの
マウントを望む人に最善のマシンという考えが見えて良いですね。

なんか、あの会社のアンチっぽくなっちゃいましたが、娘のkiss
のほうがK-7・K-5のAFより賢いのも事実、9点でも1Dと変わらない
結果を出します。20世紀には48点動体追尾AFカメラを作ってた会社の
底力は凄いはずなのですが。

D4も1Dも位相差AFとAE部センサによるハイブリットAF、同種の機能を
搭載したK-3がどこまで迫ってるのか楽しみです。
PENTAX、AF担当者の10年分の血と汗と涙の結晶でしょうから。

あとはロードマップのリミテッドズーム、☆の外れた標準ズームを早急に。
K-3で18−135の在庫処分をさせるのはちょっといただけない。

書込番号:16681603

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 21:11(1年以上前)

なんだか、スマートフォン1台にいろいろな役目を持たせすぎるから、そもそも「バッテリー切れ」に悩まされたりするわけで、挙句に肝心の電話もできなくなっては本末転倒に思いますネ〜(良く居ますよネ、そういう方....)。 (・o・)

ワタシはもともとが世代的にPDA派(古っ!)だったんで、ケータイと情報端末は別持ちが基本でしたから、現在もフィーチャーフォン + タブレットとなってます。
やっぱり、“同時使用”できなきゃ不便でしょうが無い。 (^^ゞ

少なくとも我が国においては、フィーチャーフォン需要は根強く回帰指向もあって、今季のラインナップに各社2機種ほどフィーチャーフォンの新機種を投入してきてるくらいですからね〜。 (まあ、国内よりも海外市場を優先という方向性なんでしょうから.....)

携帯に加えて、パソコン=ネット歴とも20年近くになり、マシン改造から、自作WinPCにハマったりもしましたが、いまは危険なWinからホボ足を洗ってMac(メイン)派に。
しかし少なくとも、そのWinよりも数倍危険な事が分かってるだけに Android は、まあ絶対に使わないでしょーね。 (^_^;)

まあ、いまの流れも、いつまで続くんだかって気持ちになります、前述のような時代の流れを見てきてるだけに...... (~0~)

しかし気になったのは、 K-5 で話題をさらった「アストロトレーサー」だっただけに、次機種もそれに応じてバリアングル液晶などの投入がなされるものかと思いきや、そういうのも無くて。
まてよ、これについてもスマホとの連携プレーで行けってことなんでしょうか?
暗いところでもそういうことに使える仕様となってるって事なのかな (?_?)

本来の発売予定だった時期から持ち越された理由がその辺にあったりとか、それが” RICOH”からのテコ入れだったのではとか、なんだか色々と勘ぐっちゃいますネ........(笑)

書込番号:16681611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/08 21:32(1年以上前)

バリアン、バリアン!  てそんなに必要なものなのです?
ただの揚げ足取りさん?
バリアンなければ困るような素晴らしい写真撮ってるのかななのです。
ニコキャノのバリアンてAF使い物にならないじゃなかったんじゃなかったのかな。


ライブビューさんだけで何も困ってない子より。


あと、高感度て D7100 > K5 > その他  が現状じゃなかったでしたっけ?

書込番号:16681717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 22:07(1年以上前)

鴉螺鴟瓦婀鑼さん

気を悪くされたようなら失礼 <(_ _)>  

>バリアンなければ困るような素晴らしい写真撮ってるのかななのです。
ぜんぜん、全く素晴らしい写真なんて撮れてませんよ。(笑)

小学生の時からの写真小僧だった友人が亡くなってから、その後を受けるわけでも無いけど、何とは無しに始めたという程度の動機なんですから.....

ただ、K-5 での「アストロトレーサー」使用時には閉口することも屡々。
まあ恐らく、私のウデのなせる技ではそんな程度って事なんでしょう。

あとは、人の頭越しとか、物越しの場面ですかね、便利だろうとなとか、単純に。
たとえば先日、所沢で零戦のタキシング撮りに行った時なんかも.....
ビューカム以降採用されている、ビデオカメラの液晶と同じノリで使えたらとか思ったりする状況が多々あったという、それだけのことですヨ。 

まあ、求める機能は人それぞれ(シチュエーションに寄りけり)って事でしょうか。
無い物ねだりもなんですが、K-5 / K-5 II sともに気に入っていただけに、個人的には最も残念に思った点というだけです。  ( ^-^)_旦~

書込番号:16681943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/08 22:07(1年以上前)

こんばんは。

ローパスセレクター、すごいですね。
ボディ内手ブレ補正をこのような方向に活用するなんて、素晴らしい発想です。
ローパスの効き具合を選択できるなんて、私には夢のようです。

緻密で高速な制御が必要なのでしょうね。
私には詳しく分かりませんが、嬉しいのは確かです(笑。

書込番号:16681948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/08 22:11(1年以上前)

横槍の連続でゴメンなさい。

2000台限定のシルバーモデル・・・カッコイイ・・・しかも「限定」という言葉に弱い私。
いいなぁ。

書込番号:16681972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/10/08 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-3スレも立った事ですしこちらはバリアン論争で活用しますか。

八百富の方の開発秘話を読んで、なんか頑なだなーと思いましたよ。

当然、バリアンかチルトのワーキングモックも作成し営業や販売店にも
ヒアリングを重ねたのでしょう。ダレン*さんクチコミ「お初になります」
のバリアングルを見たという販売応援の方も実際の話と思います。そして、
最終決定は組織細部には伝わらないなんてのも良くあるお話しです。

そこまで意見が割れたなら有無で2タイプ用意するなんて解決も、より多く
のユーザを胸熱にしたでしょうに。自分なら無しモデル比1万円程度のUPなら
躊躇無くチルトかバリアングル。付いたら良好なホールドが維持できない
なんて有り得ない、プロダクトデザイナーもユーザも阿呆じゃないです。

防滴の必要なヒンジ、開閉機構を伴った商品はは個人的にはゲップが
出るほど設計しましたが、良い部品もあって実現は容易、開発設計・評価、
金型・部材のトータルで1500万強としても2万台生産なら750円程度。
厚さは3〜4mm程度の増加でいけるでしょう。

有りモデルを5千円高で売っても、かなり良い商売になると思いますが。

まあ、来年はグーグルグラスも発売されますからwifiで繋げて究極の
バリアングルでも構築しましょうか。見た目が変体チックですが、地面に
這い付くばって泥だらけになるより良いでしょう。

写真はSONY 100M2で失礼。いずれもチルトかバリアンじゃないと厳しい。
100M2で、つたないながらも写真表現の幅はひろがりました。

PENTAXもK-3派生でお願いしたいところ。Qでも是非。

書込番号:16682368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/10/08 23:26(1年以上前)

>2000台限定のシルバーモデル・・・カッコイイ・・・しかも「限定」という言葉に弱い私。

K-10GP
K-20 silver
K7 silver
K5 silver

今回はパ〜ス!

書込番号:16682395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/09 22:00(1年以上前)

マリンスノウさん、すごい。

書込番号:16685961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/10 01:15(1年以上前)

マリンスノウさんは頭髪もシルバーですからw

書込番号:16686812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2013/10/10 01:50(1年以上前)

私もバリアングルを熱望してました!膝、肘を地面につけての撮影はメタボな自分にはとっても辛く、また、ジーンズの膝は直ぐに擦れて白くなっちゃいます。家族と一緒だと嫌がられます。
K-02には是非、バリアングルとアストロトレーサーを期待します。

書込番号:16686887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/10/10 23:21(1年以上前)

頭髪がシルバー?  こんな感じかい?

ジョーダンを! 
自慢しちゃうけど、私の頭髪はフサフサのブラックですよ。
部分的に数本のシルバーはありますが。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/campaign/20131008-3/index.html
こんなの見たら、欲しくなるじゃん!

いまはガマン。新車買ったばっかりで余裕がありませんから!(爆)

書込番号:16690387

ナイスクチコミ!4


SUGIX8200さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 03:23(1年以上前)

全身シルバーと所々ブラックそしてグリーン(ペンタックスのイメージ)、
といえば
シャドウムーン!!

失礼しやした。

書込番号:16691016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/10/12 23:06(1年以上前)

機種不明

本音の部分では、欲しい気持ち120%なんですが、

このK3はブラックにBG装着させてガンガン使いたい気分です。

しかも、「ご好評につき、メーカー受注数が限定数を超えました。」だってさ。

結構、人気があるんだねぇ〜♪

書込番号:16698827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ99

返信15

お気に入りに追加

標準

K5Us+FA 77 limited+FA 35/2.0

2013/09/16 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種

K5Us+FA 77 limited(三千院わらべ地蔵)

K5Us+FA 35/2.0(寂光院)

以前、「K5UsかD7100か」のスレで質問させていただいたものです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=16006941/#tab

その際は、貴重なご意見を多数いただきありがとうございました。
カメラ店に行くこと数十回、店内でのSDカード試し撮り数回を経ての購入です。
ボディはK5Us、コンパクトなレンズ群がPENTAX購入の決め手でした。レンズは皆さんのおすすめが多かったFA 77 limitedと試し撮りで好印象だったFA 35/2.0にしました。予算の関係上、ボディは新品ですが、レンズはともにUSEDです。大阪出張中にすごく感じがよかったトキワカメラさんで購入しました(FA 35/2.0のみカメラのナニワ)。全部で15万5000円ぐらいでした。
さて、その写真はというと…。素晴らしいです。特にFA 77 limitedがツボにはまった時に叩きだす画像は芸術的と思ってしまうほどです。子供のいい表情が残せて感謝感激です。
FA 35/2.0もいい仕事をするなという感じです。初一眼で比較使用がありませんが、解像感もかなりある感じがします。
単焦点の素晴らしさを体感してしまったので、なかなかズームレンズの購入意欲がわきません。しかしもうすぐ運動会。さすがにそろそろ望遠ズームを買わなくては…。望遠ズーム単品だと割高感があるので、どうせならK-01のダブルズームがお得でいいかなんて考えている今日この頃です。

書込番号:16593681

ナイスクチコミ!29


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/09/16 11:40(1年以上前)

1枚目の写真なんかステキですね。

もののけ姫みたい^^

まー、この際ズームレンズは他社に任せて(w

ペンタは単焦点でいいと思います。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:16593730

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/16 11:43(1年以上前)

いいですね♪
中古で、MFですが、
A(やM)200 mmF4とかなら、5000円位から見つかりますよ
私は、フィルムの645Nをつかうので、A645 200mmF4ですが、
それでも小さいですし、
なによりピントリングの回転角が大きいので、ピント合わせが楽です♪

書込番号:16593744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/09/16 13:17(1年以上前)

クリコフ大佐さん、こんにちは。
K-5IIs購入おめでとうございます!!
しかも、FA77にFA35ですかぁ、共に良いレンズですよね。
子供写すには、最高の組み合わせではないでしょうか。
望遠ズームは、SIGMAのAPO70-300mmだったら、随分安いですよ。
でも、いい機会なんでK-01のWZキットというのも手ですね!!!
あとは、SIGMA18-250mmHSMもオススメです。
若干望遠側が短くなりますが、18mmから使えるんで、
旅行とか遊園地とか、レンズ交換がなかなかできない場所でも活躍してくれます。
ペンタライフ、引き続き楽しんでくださいねぇ。

書込番号:16594139

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/16 13:37(1年以上前)

 K-5UsとK-01の組み合わせは、
 バッテリーが、共用出来てGoodです。

 ただし現像処理をされる場合は、添付ソフトが異なります。

 Wズーム目当ての購入は、どうかなと思います。
 メーカーHPより、

 ※DA Lレンズは、クイックシフトフォーカスシステムは採用しておりません。
  また、マウントがプラスチック製になります。レンズキット付属のレンズです。単体発売はしておりません。

 フードも別売だったと思いますよ。
 理解して上での購入であれば、異論はありません。
 私だったら、DALレンズの望遠側だけを、ヤフオクでメーカー保証付を入手します。
 広角側のズームは、不用ですよね。
 1.5万円ぐらいで入手できますよ。
 お手持ちのレンズからは、DA☆60-250がおすすめですね。
 または、シグマの望遠ズームです。

書込番号:16594231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/16 20:01(1年以上前)

単焦点・・・いいですよね。
私の場合、DA35は以前から持っていて単焦点って面白いな・・・程度だったのですがK-5にK-5Usを買い増して、ついついDA70Limitedを買ってしまったのがカメラ人生を狂わせてしまった(大袈裟ですが)
急遽、大三元レンズ及びLimited計画という野望を打ち立ててDA21Limited、FA43Limitedを購入。
購入資金捻出の為に数本のレンズを売却。
どんどん深みにはまってきています。
そうでなくても、K-01でM42沼にはまってしまって・・・・。
増える機材に、苦しくなる財政・・・精神的なひとりSMを堪能中。
次回購入はDA35LimitedかFA31Limited。
価格の差が大きい2本。それによってはSIGMA10-20とSIGMA50f2.8の売却も視野に・・・。

書込番号:16595799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2013/09/17 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

★arenbe さん
ありがとうございます。京都大原三千院のわらべ地蔵群です。被写体には最高で、FBでたくさん「いいね!」をもらいました。

★‡雪乃‡ さん
ありがとうございます。フィルムのカメラもデジタルとは違った味わいがあるのでしょうね。FAレンズもフィルムカメラでも使えるようなので、今度親父のカメラ(P30デート?)で試してみたいなと思っています。

★やむ1 さん
ありがとうございます。シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMはまさに検討中の本命です!評判も良さそうだし、タムロン製のPENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMよりコストが安いのも魅力です。

★1641091 さん
参考になるご意見ありがとうございます。やはりK-01Wズームは見送りが正解かなと思っています。シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMでほぼ決意が固まりました。

★しげっき〜 さん
K-01にM42オールドレンズ、最高にかっこよさそう!やっぱりK-01WズームキットにしてK-01ブラックをゲットしておくべきか?!迷うなあ。

書込番号:16597085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/17 01:45(1年以上前)

スレ主さん>
そうやって、画像を載せて私を・・・・
FA 77 limitedに誘う・・・・(爆)
DA 70も良いですが、FA 77もやはり欲しい

今年は無理だから来年かな〜〜〜
年内に出ると噂のK3は当面購入する予定は無いから(K-5Usで満足しきっているので)
でも、来年はGRを買う予定だし・・・

悶々として眠れぬ秋の夜長・・・

書込番号:16597389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/17 10:39(1年以上前)

>> クリコフ大佐さま。

 仔猫のテラスと申します。

 写真、良いですね♪
 わたしもナイスさせて頂きました。

 FA 77mm F1.8 Limitedと
 FA 35mm F2
 の選択はとても良いと思います。

 わたしの場合、
 FA 77mm F1.8 Limitedと
 FA 31mm F1.9 Limited
 ですが、FA 35mm F2は安いのに写りが非常に良いです。
【安い割に】ではありません。

 あとは、他の方もお勧めしている
 Sigma 18-250 HSMがあれば、一通りの撮影ができると思います。
 AFはそこそこ速く、広角もそこそこ十分、望遠もそこそこ十分、
 マクロもそこそこ十分です。

書込番号:16598085

ナイスクチコミ!4


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/17 15:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
FA77mmは僕もこども撮りに重宝しています。あまり絞らず、柔らかい光が感じられるのが嬉しい一本です。

運動会用ズームは将来的に僕も悩まねばなりません。
手持ちのDAL55-300でどこまで行けるものか。
お金を貯めてえいや!とDA☆を入手すべきか。
シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMを購入された暁には使用感やAFの具合など、是非教えてください。

K-01、Wズームはともかく大変面白いボディです。
AF性能的に、動き回るこどもにはほぼ太刀打ちできませんが…上手な人はともかく、僕は非常に勝率が低くて…。
MF単焦点レンズでスナップに使ったり、LV拡大でピント合わせて三脚で夜景、なんて使い方を楽しんでいます。
今、手を出しておかないとそのうち消えちゃう運命なのは間違いないなー…なんて無責任な煽り。

書込番号:16598788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 23:34(1年以上前)

クリコフ大佐さん、お写真良いですなぁ。

書込番号:16600598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/09/18 15:21(1年以上前)

★しげっき〜さん
私は逆にDA70も欲しいんです。やっぱり軽量軽快でFA77に遜色ない写りは魅力ですよ。

★子猫のテラスさん
ありがとうございます。子供のいい顔を撮るのには、この2本の選択は良かったかなと思っています。ただ旅行に行ったとき、広角レンズの必要性を思い知らされました。少し重くなるけど、やはり広角から望遠まで一本で済ませるレンズは便利ですよね。

★白KOMAさん
ありがとうございます。FA77には本当に驚きました。柔らかい光というのはよくわかります。僕的には所詮ズームレンズ、DAL55-300があれば良いかなと思ってしまうんですけど満足できませんか?運動会はビデオカメラと一眼レフで忙しくなりそうです。

★ビタミン Gさん
ありがとうございます。わらべ地蔵群は本当に最高の被写体だと思うんです。PENTAXは新緑がきれいに撮れるような気がします。

書込番号:16602541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/09/20 02:00(1年以上前)

ほんとほのぼのする感じですね。
写真は撮ってなんぼですよね。
ペンタユーザーはちゃんと写真撮る人が多いと思います。

ペンタの写真に悔し涙の人までいるようでw

書込番号:16608951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/20 07:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何人かお勧めになっているSIGMA18−250ですが、このレンズも良いですよ。
私の場合、望遠側ではボディ内手振れを切ってレンズ側の手振れを使っています。
T社の場合、私と相性が悪いと言うか・・・Nikonユーザーだった時もそうですけど、好みじゃないと言うか

それにしてもPENTAX系の板は、サンプル画像が多いですよね。
危ないったらありゃしない(笑)
購買力を掻き立てられると言うか。
しかも上手い人が多い(自分の作品と比較して落ち込むと言う、SMプレーが出来ます)

参考までに最近余り使ていない(単焦点が楽し過ぎて)SIGMA18−250と可愛くて仕方ないDA70の画像を載せておきます

書込番号:16609303

ナイスクチコミ!4


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2013/09/20 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

去年の紅葉(FA77)

望遠ズームは便利だけど(DA18-270)

いつのまにか単焦点に!(DA300)

クリコフ大佐 さん、みなさん こんばんは。
わらべ地蔵いいですね。素敵です。
FA77は好きなレンズのひとつです。

>単焦点の素晴らしさを体感してしまったので、なかなかズームレンズの購入意欲がわきません。しかしもうすぐ運動会。さすがにそろそろ望遠ズームを買わなくては…。望遠ズーム単品だと割高感があるので、どうせならK-01のダブルズームがお得でいいかなんて考えている今日この頃です。

運動会では、撮影したことが無いですが、
みなさんお勧めのSIGMA18-250mmHSMとか、SIGMA70-200F2.8ですかね。
ペンタのDA18-270mmF3.5-6.3ED SDMを所有しておりますが、ややもっさりした印象はあります。
(SIGMA18-250mmHSMを使ったことは無いので比較にはなりませんが)

動物園での撮影などで、画角的にはDA18-270mmF3.5-6.3ED SDMは便利なのですが、
気がつくと単焦点のDA300に変えてしまっています(笑

書込番号:16611657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2013/09/21 12:25(1年以上前)

★螺瀬画粗さん
ありがとうございます。ペンタックスは新緑が特にきれいに撮れるようで、この写真にも満足しています。

★しげっき〜さん
SIGMA18−250とDA70の写真ありがとうございます。とても美しい写真で、この2つのレンズの購買欲が駆り立てられました。

★☆M42☆さん
きれいな写真ありがとうございます。DA300★の写真は格の違いを感じされる驚愕の写りですね。やはりこのクラスの単焦点は「すごい!」の一言です。

書込番号:16614203

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング