PENTAX K-5 II s ボディ のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

年末のバンコクを夜の散歩

2013/12/08 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

数年前、大騒乱の舞台になったラチャプラソン周辺

私が写真を撮った歩道橋の上は、ほかにも写真を撮る人がいっぱい(笑)

かなり大きなクリスマスツリー 派手好きな国民性の表れ?

ツリーの裏も人だらけ

3年前、赤シャツ軍団と治安部隊がにらみ合ったラチャプラソン周辺。
今はこんな感じ。朝から晩まで大渋滞。ここにくるには運河の水上バスか、
BTSスカイトレインがお勧めです。

一見、平和に見えますが、政情不安は今も続いています。
(王様の誕生日で、反政府デモは現在小休止中)

一応国民の大半が仏教徒のタイ王国ですが、クリスマスシーズンにはこんな感じ。
お祭り大好き、写真大好きな人が多いので、クリスマスツリー周辺は大賑わいです。

皆様、良い年末年始をお過ごしください。

書込番号:16930780

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/12/08 14:59(1年以上前)

プーミポンアドゥンラヤデート(Wikiから貼り付け)国王ですね。
以前、私が訪れた時に丁度お誕生月にあたって、通りは国王の旗が連続していました。

寒い日本に居ると、なおさら、また行きたくなります。

書込番号:16930965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/08 16:40(1年以上前)

うさらネットさん

そうですね。今月が丁度その御誕生日の月で、
盛大にお祝いの行事が行われましたが、
王様のスピーチでは、国民の連帯を呼びかけられました。

派手なクリスマスのイルミネーションの影で、
政情不安は残ったままです。

書込番号:16931345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/08 23:31(1年以上前)

いいですね、暖かそうで。
撮影では、デモに巻き込まれないように、ご注意を。

書込番号:16933339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/09 00:27(1年以上前)

MiEVさん

朝は冷え込んで20度くらいまで下がります。
日本人にはちょうどいい気温ですが、タイ人には寒すぎるようで、
長袖の上着を着る人が増えました。

日中はそれでも35℃くらいまで上昇しますので、暖かいを通り越して
暑い(熱い)ですね。

明日、12月9日に大規模なデモが計画されているようなので、
私も気をつけて行動するつもりです。

書込番号:16933597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/12/09 08:39(1年以上前)

ルンピニさん、おはようございます。

K-5 IIsの素晴らしい画像ありがとうございます。
2枚目は外人さんが三脚立てて何を撮っているのでしょうか?

中華街やタニヤ界隈の画像も出来たらお願いします。

書込番号:16934228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/10 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これが歩道橋の上から、白人男性が三脚を立てて撮っていた側の様子です。

クリスマスツリーの裏側からだとこんな感じ

裏側の様子をもう少し引いてみますと、こんな感じ

有名?な合掌(ワイ)をするマクドナルドの人形と、ハローキティのリボンつきM看板

モンスターケーブルさん

ありがとうございます。
結構暗いのに手持ちでも結構良く撮れるものだなあと
自分でもこのカメラに感心してしまいました。

外人さん(というか僕もこの国では外人ですが・・笑)が撮っているのは、
僕のアップロードした反対方向の交通渋滞の様子だと思います。

実は僕も彼の横で一枚撮ったので、どんな状態なのかをお知らせするため、
そちらもアップしておきます。

タニヤとかヤワラーも行く機会があれば、歓楽街の夜の様子なんかも
写真を撮りたいですね。

書込番号:16937803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2013/12/13 16:27(1年以上前)

私も先週タイから帰国しました。
とにかくバンコクはパワフルでエネルギッシュでとてつもない街ですね!
ホント、日本に帰ってきたくなかったです(苦笑)

こつこつ小遣いためて、一年後くらいにはまた行こうかと画策してます!
今度は私も一眼もって行こうかな・・・^^;

書込番号:16951713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/14 09:40(1年以上前)

ツーバスさん

観光でタイにいらっしゃったのですね。

日本の寒さからすると、かなり暑く感じられたのでは?

私は当地に在住しております。外国人にも住みやすい土地柄だと思っています。

11月中旬から2月くらいまでが、暑さもほどほどで、湿気が少ないため
すごしやすい時期です。

日本人の目にはびっくりするようなことも多いタイ。
次回は一眼レフも是非お持ちになってください。

書込番号:16954242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/12/14 13:04(1年以上前)

ルンピニさんこんにちは!

私は北海道なので特に暑く感じました^^;
バンコクから翌日、夜行バスでチェンマイに移動したのですが、
若干マシになった程度でやはり暑かったです^^

一眼はキャノンを使ってるんですが、結構前からペンタックスの絵作りに
魅かれてまして...

このさい思い切ってレンズも全て売ってペンタックスに乗り換えようかと思ってます!
来年のタイ訪問はペンタックス一眼を持って行く予定です!

それにしてもルンピニさん、タイ在住とは羨ましい限りです^^
今日も暖かいんでしょうか?
私の所は今日は最高気温、氷点下3℃です。。

書込番号:16955016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/14 21:38(1年以上前)

ツーバスさん

北海道にお住まいでしたか。さぞかしタイは暑く感じられたでしょうね。

僕は一昨年札幌・小樽をこの時期に旅行しましたが、本当に寒かったですね。
札幌はまだ積雪があっても融雪されるので大丈夫でしたが、
小樽ではカチンカチンに凍った道路で何度も転びそうになりました。

夜行バスでチェンマイとは、かなり疲れたのでは?
僕は寝台列車で2回チェンマイに行きましたが、冷房が効きすぎてつらかったです。

日中は暑いのですが、日陰に入れば日本の夏ほどの酷暑じゃないと思います。
まして電車・バス・ビルの中などは冷房ガンガンですから、寒くて風邪を引く人も多いですよ。

キヤノンユーザーさんなのですね。
レンズをたくさんお持ちなら、ちょっともったいない気もしますが、
ペンタックスに乗り換えという決断をされたのであれば、ぜひオーナーに
なってみてください。

僕は一眼レフを買ったのがK20Dの中古から始まりました。
今はK−5Usとの2機体制です。どちらも良いカメラです。

本日のバンコクは朝の最低気温が23度くらい、日中は33−34度くらい。
外にいると、かなり汗ばむ陽気でした。

まだまだ寒い冬の続く北海道ですが、健康には注意され、良い年末年始をお迎えください。

追伸。
北海道にはタイ人の観光客が雪を見たいという理由でかなり訪問しているようですよ。

書込番号:16956660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/12/15 10:53(1年以上前)

ルンピニさん、こんにちは!

実はバンコク到着の翌日、タクシーにオリンパスのハイエンドコンデジXZ-1を
うかつにも落としてしまい、急遽アユタヤに行く予定をキャンセルして
MBKセンターに適当なものを買いに行ったのですが日本に比べかなりお値段高く、
買いませんでした・・・

結局今回の旅はスマホで乗り切った次第です(苦笑)

タイは欧米人の旅行者が非常に多く、一眼もってる人もたくさんいますね!
キャノンが圧倒的に多い印象を受けましたが・・・

そんな中、日本人たる私がスマホとは・・・
スコータイを見学したときはさすがにヘコみました^^;

話は変わり、確かにタイのバスってエアコン効きまくりですよね(寒)
私は予備知識があったので上着を持っていって正解でした!

次回訪問のさいはチェンコーンまで行き、ラオスに渡ろうかとかイサーン方面を
列車でのんびり訪れようかとか思ってます。
もう今から楽しみで仕方ありません^^
気分はタイランド!

ルンピニさんもぜひまた寒い北海道いらしてください!
一眼持って、冬の美瑛なんかは最高ですよ!

タイで北海道が密かな人気なのは存じております。
千歳(札幌)とバンコクは直通ありますしね!
なんか道民でもあまり知らない超マイナーなマチが人気だそうです^^

ルンピニさんも良い年末年始を迎えてください。

書込番号:16958502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/15 11:37(1年以上前)

ツーバスさん

こんにちは。返信ありがとうございます。

オリンパスのXZ1ですか。こちらでもオリンパスを売っている店はありますが、
日本と比べると、相当高価な印象を受けますね。
タクシーに忘れてしまったとのこと。残念ですね。
当地では、タクシーの忘れ物が非常に多く、交通情報専門のラジオ局が、そういった
忘れ物や落し物の届出や、持ち主探しの放送をしてくれたりしています。
また、持ち主の手元に戻ることも多いようです。

タイでここ最近静かなブームなのがデジタル一眼およびミラーレスカメラ、
自転車、アウトドアなどです。

タイ人ってものすごく写真好き。機材を見せびらかすのも好きみたい。(笑)

でもペンタックスはめったに見たいので、そこも僕は気に入ってます。

スコータイ行きたいですね。僕はまだ行ったことがないです。
こちらに住んでいても、まだまだ行ってない場所も多く、近隣でも
面白い光景や、日本では目にすることのないものも数多くあるので、
時間が空いたときには、カメラをぶら下げてぶらぶら撮り歩きしています。

北海道いいですね。冬の美瑛ですか。
お住まいは旭川のほうですか?
寒そうだなあ・・・。とはいっても、去年の暮れから今年の正月にかけて
エストニアのタリン・フィンランドのロバニエミに行きましたので、
一応防寒具は揃えました。(苦笑)そう、タイに居るとTシャツと短パンで
一年中OKなので、冬物は全部処分していたんです。

知床とか、根室、釧路なども一度訪れてみたいですね。

ちなみに、寒い場所でもペンタックスのデジタル一眼はOKでしたよ。

ぜひタイにもまたお越しください。ラオスやカンボジア、ミャンマーとも国境を接していますので、
近隣諸国への行動拠点としても良いと思います。

書込番号:16958653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/12/15 13:16(1年以上前)

別機種
別機種

ココナッツ

メッチャおいしいジュース!名前は?

ルンピニさん、またまた返信ありがとうございます!

一眼の他にやはりフットワークの良いコンデジも必要で、昨日Amazonのタイムセールで
XZ-2をバンコクのお店のXZ-1の値段以下で購入しました(苦笑)

私の住まいは函館という所です。
道内屈指の観光地でもあるのでぜひ一度おこしください!
有名な夜景はもちろんですが、食も美味しく、異国情緒あふれ、人情味もあり良い街です^^
一眼の出番はケッコウあると思います。

それにしてもエストニアに旅行とはやりますね!
知床の寒さなんぞ、ルンピニさんには余裕ですね!きっと・・・

私もいつかフィンランドあたりでオーロラ見たい!
欲を言えば撮影したい!
と前々から思ってました。

今朝の新聞で、カムチャッカ半島に日本人旅行者を呼ぼう的なPR記事がありました。
カムチャッカ・・行ってみたいです。
ペンタックスの一眼持って!

ペンタックス機は比較的廉価なモデルでも防塵・坊滴・耐寒性能と、
キャノンではまず考えられない仕様に好感が持てます。

吟味して決めたいと思います。
では!

PSココナッツジュースが飲みたいです!(笑)

書込番号:16958991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/15 14:23(1年以上前)

ツーバスさん

私もコンデジも勿論持っていますが、寒いところに行くと
バッテリーが持たないですね。

おそらく、オリンパスのタフシリーズとか、ペンタックスのWGシリーズなどのように
耐寒性能が高いモデルでないと、寒さでバッテリーの起電力が落ちてしまうようです。

エストニアでペンタックスのi-10を使いましたが、マイナス5度程度でも
満充電のバッテリーはあっという間に消耗してしまい、数十枚しか撮れませんでした。

その点、K20Dはさすがでした。同じ状況でずっと使い続け、700枚過ぎて警告。
5年前の中古カメラでしたが、信用できる相棒となってくれました。買って正解でした。

函館にお住まいなのですね。
夜景も良いでしょうし、食べ物も美味しそうですね。
次回の日本帰国の際に、北海道旅行も組み込んでみようかなあ。
ぜひ機会を作って行ってみます。

写真ありがとうございます。
ちなみに、右側の赤いジュースは、ナム・タプティムといいます。
ナムは水、タプティムはザクロの意味で、ザクロのジュースですね。

日本にもザクロはありますが、もっと酸っぱかったような記憶がありますね。
当地では結構ポピュラーな飲み物で、パック入りのものもあります。

フィンランドのオーロラ、期待していったのですが、毎日曇りで残念ながらだめでした。
物価が高く、厳寒なため気軽に行ける場所ではありませんが、生きているうちに
オーロラ見てみたいです。カナダやニュージーランドでも見られるそうなので、
また企画してみようと思います。

ちなみに、エストニアのタリン、人が親切で女性は美人、男性はハンサムです。
物価も安くて、町並みもおとぎの国のようで楽しかったですよ。
夏にもう一度行ってみたい場所です。

書込番号:16959210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/12/15 15:40(1年以上前)

ルンピニさん

K20D・・・確かに評価良いですね!
K-5Usと比べ、画質や解像感、使用感はどーでしょうか?

当然、今時のモデルと数年前のモデルですから単純な比較はナンセンスかも
しれませんが、個人的な感想で結構ですので差し支えなければ教えてください。

それにしてもフィンランドとエストニアはそれほど物価に差があるのですか?

確かに美しい街並みですね!行ってみたいです。
女性の一人旅とか似合いそう・・・
なんとなくのイメージですが^^:

オーロラは北海道一(つまり日本一)寒い街、陸別町で稀に出現します。
もっとも出現頻度は非常に低いので地元民以外は観測は困難かと思いますが^^;

やはり北欧やカナダ、アラスカあたりに出撃するのが現実的かもですね。

書込番号:16959432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/16 00:07(1年以上前)

ツーバスさん

単純に比較してみますと、

K20Dは連写がちょっと遅いです。K−5Usは割と連写が速いです。
K20Dは暗い場所に弱い、ピントが合いにくい。K−5Usは相当暗くてもAFが利きます。
K20DはISO800でも少しざらざらしますが、K−5Usは3200でもまだ実用範囲

特筆すべきなのは、シャッターを押したときのショックと音が、K−5Usは圧倒的に小さいです。

ただ、出てくる画は、甲乙つけがたいというのが実感。
K20Dの得意な緑の木々や、空の青色の表現はとても印象的で、つぼにハマルと良い画がでます。
それも明るい日中だけで、暗くなると途端に厳しくなりますが・・・

K−5Usは暗くても迷いの少ないAF、高感度でも画像の荒れが少ない、精細な画が出ます。
昼夜問わず使いやすいカメラです。重量も若干軽めですし。液晶画面も大きくなって反射も少なく
K20Dと比べると格段に見やすくなっています。

両機種とも、操作系は似ていますので迷い無く使えます。
K−5Usはローパスレスですが、それはあまり気にしなくても良いと思います。

K20Dの画は現在でも全くひけをとらないと思います。
じっくり撮る風景写真、スピードを必要としない花の写真などはまだまだいけます。

赤色にちょっと癖があり、濃い目の赤色は滲むような、飽和するような感じになりがちです。

北欧諸国、フィンランド・デンマーク・ノルウェー・スウェーデンなどは消費税がかなり高く20〜25%??
エストニアにはフィンランドから買い物に来る人も多いらしく、実際に物価は安かったです。
タリンは観光客にとっても感じのよい街でした。

北海道でもオーロラが見えるっていうのは聞いた事がありますが、
街の光が少なく、しかも寒くて晴天の夜という条件がつくはずですので、非常に限られた場所のみでしょうね。

機会を作って、一生に一回でいいですから見ておきたいものです。






書込番号:16961482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラの中古ですが

2013/12/09 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 渓石さん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

やっと手に入れました。やっぱりシャープだと感じます。でも一番納得したのはファインダーの性能です。もう覗くだけで嬉しくなります。次がシャッター音、グッと押さえて、でもガンレフです。最後は電池の持ち。もう驚きです!
 前レスと関連するのですが、私はカメラを渓流釣りに持って行きます。元は防水のコンデジでしたが、どうしても気に入らなくて・・。
 最初はK−rを買ったのですが、ちょっとした浸水で・・・・。無事復活はしたのですが。やはり防滴は安心です。基本的にはLOGOSの防水カメラバックに入れていますが、取り出せば周りは川ですから。
 レンズは、防滴では有りませんが、重量と取り回しで、DA40Limited。とDA21Limitedの2本を持って行きます。
 さて来シーズンが楽しみです!

書込番号:16936700

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/10 18:23(1年以上前)

渓石さん

購入おめでとうございます。

渓流釣りにカメラを持って行かれるとのこと。
釣りとともに、写真も楽しまれているんですね。

いい相棒を手に入れて、ますます楽しみですね。

書込番号:16940225

ナイスクチコミ!2


スレ主 渓石さん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/10 22:00(1年以上前)

 ありがとう御座います。手持ちのレンズでAFを試したところ、所有している広角系のみで(DA21Limitedとシグマの10−20です)AFがずれていました。とりあえずはレンズの個別微調整で上手くいっていますが、キタムラの中古は、本体の問題なら半年保証で対応してくれるようなので、正月が済んだら調整に出してみようかと思います。
 ただ、いろんなサイトで調べましたが、全てのレンズでAFジャスピンというのは無理なようですね。位相差のAFが、レンズごとでどう誤差が出るのかは解りませんが、最終的にはこういうレンズごとの微調整というのは有り難いですね。
 でも凄いというか、解ってしまうと言うか、フィルムの時代なら、キャビネ判ぐらいのプリントなら絶対解らなかったことですよね。ましてやMFですから。恐ろしい時代ですね。
 

書込番号:16941208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/10 23:08(1年以上前)

渓石さん
購入、おめでとうございます。

私も最近、中古で手に入れました。一番古い機体でも1年と少ししか
経っていないと考えれば、お買い得な気がしています。
私も口コミを見ながら、手持ちのレンズをぼちぼちと微調整しています。

書込番号:16941596

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/11 01:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。
シグマはじめ3rdParty系統のレンズの調整は、工場で分解、焦点合わせと云うルーティンになっています。

費用は保証期間次第ですけど、正確にってなら本体を合わせて工場へ出した方が良いと思いますよ。
また、本体メモライズには3rd Party 系統は入りませんので、其処が怖いところでは在るんですが。

因みに純正と新品純正レンズと云う王道なら、調整が効きますし、前号+-10迄なら本体で、それ以上ならレンズを工場調整か新品交換と云うスタイルですね。

今まで3rd Party 使用しての感想でした。

書込番号:16942136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 渓石さん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/11 20:16(1年以上前)

 両レンズとも+−10までには収まってます。ただ広角でのみ出るというのが気になって。これはカメラ本体の問題かな?と。もし原因がレンズならもう微調整で済ますつもりです。
 調整には、本体、DA40LimitedとDA21Limitedのセットで出してみようかと・・。

書込番号:16944865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/14 10:51(1年以上前)

私も中古で買いました。素人でも良く写りますね。
レンズも全部中古です。マップカメラでボディ64800円、DA16-45 19800円、
フジヤでDA35 14500円 DA50-200WR12500円の3本 合計111600円
その他SDカ−ド16G 1280円3枚と、ねじが1本足りない三脚100円(アルミ製で重い)を購入
これから色々楽しみたいと思います。

書込番号:16954506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ611

返信79

お気に入りに追加

標準

k5Usで撮った写真を貼ろう

2013/10/10 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

当機種

k-3発表があってから、似たようなつまんね〜話題ばっかり。
前のスレに書き込めよ!わざわざスレ立てんな!なんて思っていた。

けども、ふと思った。
俺はk-rからk-5Usに買い換えた。勿論、k-rは今でも使っていて、色合いはk-rの方が好きである。だがk-5UsのTAVやシャッター音、高感度は重宝していて、k-5Usを使わないとならない場面が多い。

Usを買い、この機種を使った期間、個人的にではあるが、凄く私生活で悩んでる時期であった。そんな中、Usには活躍して貰い、共に歩んでくれた。この機種への思い入れは強い。

だが、k-3は買うかも知れない。それは別の話し(*≧∀≦*)

で、Usを使ってる期間の私の写真は、見る度に個人的に泣ける写真ばかりである。

新しい機種が出れば、当然Usも廃れていく。
それは仕方がない。

そこで、Usで撮った写真を貼らないか?と提案したい。どんな写真でもいい。
フォト人などにも貼れるが、あれはコミュニケーションが不足するというか、何だかこちらとは違うサイト。
なので、ここに貼りたいと思う。

賛同してくれる人はUsの写真を貼っていただきたい。
文句だの、なんだの言いたい人は言えばいい。

俺はUsが好きなのだ。

モアレだの何だの言われてきたが、そんなので困ったことなどない。愛すべき機種である。
感謝。

「信じても救われないことが分かった」
私のネームではあるが、私が悩んでいた時期に付けたネームである。

今はそんな思いはない。
今付けることが出来るのなら、悩んだ分幸せは10倍返しだ。

ありがとう。

書込番号:16688987

ナイスクチコミ!46


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/10/10 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信じても救われない事が分かったさん  こんにちは

カメラは、道具で撮影は人間が行うもので持っている道具で如何に楽しく撮影する事だと私は思うね。
道具を使いこなす過程が楽しかったりしますね。

書込番号:16689398

ナイスクチコミ!27


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 月並銀影 

2013/10/10 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信じても救われない事が分かったさん、こんにちわ。

熱いメッセージですね!
私も、このIIsと共に過ごした一年が走馬灯のように...笑

そういえば、このIIsをお供にいろんなとこに撮影にいきました。
最近は、すっかりフィルム中判機にはまってしまい、IIsを持ち出す機会も減っておりますが、この一年の感謝を込めて私も写真を貼りま〜す!

私も、このカメラで不足は全くありません。
モアレとかいうけど、気になったことないしね。
なのでK-3を買ったとしても、折角の核心技術ですがっ!ローパスフィルタ機能はOFFのままでしょう(笑)
あと、よかった点は、AFの正確さですね。
K-5やK-7のときは、比較的MFで撮ることが多かったですが、IIsになってからは安心してAF使ってます。

まぁ〜資金がないので、しばらくはK-3になることもないっと(笑)

書込番号:16689472

ナイスクチコミ!28


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/10 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

>今付けることが出来るのなら、悩んだ分幸せは10倍返しだ

いいねぇ〜〜〜〜スッキリしたって感じで!!!

ローパスレスのUsもすぅ〜〜〜っと突抜けるようなスッキリした描写するから今のスレ主にはぴったりやね^^

書込番号:16689880

ナイスクチコミ!20


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/10 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜赤煉瓦倉庫

牡鹿半島

秋田 にかほのブナ 

日本海

いいスレですね!
ペンタのスレはこうありたいな!

書込番号:16690026

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/10 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツルウメモドキとキバラヘリカメムシ

オオスカシバ

素直にコスモス

グー、チョキ、パー。オリジナルで見てチョーダイ。

信じても救われない事が分かったさん,有難うございます。

他スレで被る物もありますが、お言葉に甘えて貼らせていただきます。
やはりこの板で貼れるのがうれしいです。

レンズは全てsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。

書込番号:16690239

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:536件

2013/10/10 23:03(1年以上前)

当機種

皆ありがとう。
非難されるかと思ってただけに感動。

どんどん言っちゃって貼っちゃって!
ペンタ党は文句など言ってばかりじゃなく、どんどん楽しんじゃおうぜ!

書込番号:16690273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:536件

2013/10/10 23:22(1年以上前)

itosin4さん、いいね。
楽しんでる感じが伝わってくる。

ricky007さん、いいね。
センスが凄い。

kagefune8さん、いいね。
☆300らしい描写。

風丸さん、いいね。
横浜来るのね(^-^)

常にマクロレンズ携帯さん、いいね。
このレンズのマクロは凄いね。
☆300並みのシャープさ。

書込番号:16690392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件

2013/10/10 23:24(1年以上前)

当機種

これもイっちゃえ(´∀`*)

書込番号:16690409

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/11 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA ☆300mm

DA ☆300mm

DA☆16-50o

DA☆60-250o

信じても救われない事が分かったさん、
   こんばんは、・・・・

 現在、K−5Usは、レンズと一緒に点検中で、
 最近の画像はないので、
 既出じゃないチョッと古い画像を貼り付けますね。
  

 1,2枚目・・・初めて撮ったコゲラ
 3枚目・・・・ ペンタのサンクチュアリ近辺で・・・
 4枚目・・・・ 日本のサンクチュアリ

書込番号:16690678

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:536件

2013/10/11 00:31(1年以上前)

1641091さん、いいね。
富士山?雲にハマってる俺にはたまらない(^q^)

書込番号:16690724

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/11 08:17(1年以上前)

間違って、下のスレに投稿してしまいました。 本文と、写真の引用のみ書き込ませていただきます。


9月30日に引退した、ポケモン塗装ジャンボ機です。

ジャンボ機は、毎月1機ずつ引退し、来年春にはいなくなります。

今のうちにジャンボ機の雄姿を撮っておこうということで、

ポケモン塗装ジャンボ機の着陸へ向けて

飛んでくる様子、飛び去っていく様子を貼ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=16682873/ImageID=1696910/

書込番号:16691328

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:536件

2013/10/11 08:20(1年以上前)

浮雲787さん、いいね。
雲と機体の艶がセクシー。

書込番号:16691338

ナイスクチコミ!2


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2013/10/11 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ニホンザル(DA300)

コスモス ダブルクリック(DFA100)

コスモスとミツバチ(DFA100)

おはようございます。
ナイススレです。K-3の話題はK-3板に移ってもうらうとして・・・

みなさんの写真を見ると自分のが恥ずかしくなりますが、
貼り付けておきます。

書込番号:16691385

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:536件

2013/10/11 08:53(1年以上前)

☆M42☆さん、いいね。
お猿さん可愛い。

今日も写真撮りにいくぜ〜、Us最高♪

書込番号:16691404

ナイスクチコミ!2


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2013/10/11 12:45(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんのK-5Usへの思いが伝わってきますね。
今は勤務先でお昼休みに書いていますので、貼る写真がありません。ごめんなさい。

K-5Usは、見た目がK-5と同じで中身もそのまま引き継いでいる部分があるため、
繋ぎだとかモアレがどうだとか言われていますが、実際はそうではありませんよね〜。
実際に使ってる人なら、K-5とは似て非なる物で、K-5はK-5で良かったわけですが
Usは更に素晴らしい!ということがよく分かるはずです。
私の場合は、K-5とUsが手元にありますが、Usに魅了されてからは、K-5には戻れないです。
もっと評価されていいカメラだと思っております。

書込番号:16692068

ナイスクチコミ!7


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2013/10/11 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

良いメッセージですね(^^)
*istDから始まってK-5Us迄ペンタ一筋です。
K-3はパスかも?K-5Usの写りに満足しています。


1枚目は野迫川村の雲海と冬の大三角とオリオン座(アストロレーサー使用せず)
2枚目は高野山・東塔と紅葉。
3枚目は☆200mmでオオスカシバ
4枚目は10年程前の24mmマクロでアサギマダラです。

書込番号:16693242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:536件

2013/10/11 19:49(1年以上前)

reotaさん、ありがとう。
k-5Usはいい。確かに。

ここで個人的なことで恐縮だが、
今日困ったことが多少あった。

暗い室内で女性のポートレートを撮ったのだが、中央一点で顔の部分の肌(ほっぺ辺り)を狙うとピントが迷う。
レンズはシグマの30mmf1.4で1.4を使用。
まあ、他の部分に合わせれば良いのだが、そんなのよりリズムを大事に楽しくガンガンいきたかった。暗さのせいではないと思う。AF5点オートなら問題なさそうだが・・。

この部分、k-5Usに限らず、AFの苦手な被写体に入りそうだが、k-3では進化しているのだろうか?
また、他のメーカーの機種では問題ないのだろうか?(まして-3EVでない機種など余計か?)

暗い場所でのポトレのピント合わせ。この事についての話題は聞いたことがないので無知な自分が情けない。

AFについて、例えば真っ白な洋服や壁などに合わせることの出来る、また合いやすい位相差AFを持つ機種はあるのだろうか?すれ違いで恐縮である。

書込番号:16693421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件

2013/10/11 19:50(1年以上前)

sawa136さん、いいね。
三枚目、四枚目、リアル(^_^;)

書込番号:16693426

ナイスクチコミ!1


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5 野鳥を撮るということ。 

2013/10/11 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

エゾトンボ!

カトリヤンマ!

信じても救われない事が分かったさん
生きてると色々ありますよね…どんまいです(^_^;)

いつもと違うの貼ります。
飛翔撮影は、なかなかガリピンブレナシにはならずに
Usの苦手分野だとは思いますが、
撮るのが楽しいカメラには違いありません。

適当にフォトショでいじくってます。

書込番号:16694164

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/11 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

空の窓へ

富士山(え?)

乗鞍岳の紅葉

信じても救われない事が分かったさん みなさん こんばんは

……お互い、次にHN考えるときは、もう少し短いやつにしましょうか^^;

陰影のない人生なんて、四季のない自然のようでつまらないと思いませんか?
というわけで、春夏秋のカットを。

書込番号:16694704

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:536件

2013/10/12 00:04(1年以上前)

当機種

Kantyan-yさん、いいね。
為せば成る(笑)

書込番号:16694784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:536件

2013/10/12 00:06(1年以上前)

ハイゼンベルクカッツェさん、いいね。
雲の表情、色付きいい。
最近俺が嵌ってるショットでもあります。
参考になりました。

書込番号:16694790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/12 10:11(1年以上前)

当機種
当機種

イングリッシュエイト(バグース川崎)

イングリッシュエイト(バグース川崎)

信じても救われない事が分かったさん

コメントありがとう。

まだ飛行機の写真は撮ったもの全てを整理できていないので、

他にも良いのが見つかったら貼らせてもらいますね。

今日は、室内撮り。

室内撮りはこの時が初めてであまり撮らないですが、暗所に強い本機ならではです。

レンズは、タムロン17-50mm F2.8 使用

書込番号:16696032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/12 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは
去年の11月21日にK20Dに買い増しました。初めて画像を見たとき透明感というか
奥行きが深いというか、びっくりしました。

フォーラムの人は「ケーファイブ・ツー・エス」といいましたが、私は「けーご・にぃ・えす」
とつい言ってしまいます。

書込番号:16696035

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:536件

2013/10/12 11:33(1年以上前)

浮雲787さん、いいね。
雰囲気最高じゃない。ビリヤードか、なるほど。センス抜群。

書込番号:16696303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件

2013/10/12 11:35(1年以上前)

窓越しの風景さん、いいね。
ペンネームも。

紅葉撮りたくなったな〜。最近は望遠よりも広角に痺れる。

4枚目の玉ボケ凄い!

書込番号:16696311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2013/10/12 17:01(1年以上前)

当機種
当機種

長居植物園にて#1

長居植物園にて#2

こんにちは。
駄作ですが、参加させていただきます。

花撮りの定番レンズとなっている、タムロン272Eで撮ったコスモスです。

書込番号:16697328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:536件

2013/10/12 17:50(1年以上前)

Kimama_Oyajiさん、いいね。
センスあるわ〜。文字入れもカッコイイ。

書込番号:16697497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/12 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福井城址にて(DA17-70mmF4 SDM)

福井市中央公園にて(DA17-70mmF4 SDM)

福井市内九頭竜川にて(DA☆55mmF1.4 SDM)

大阪市内 梅田ランプ西交差点にて(DA17-70mmF4SDM)

 信じても救われない事が分かったさん、はじめましてm(__)m

ストレートな想いに共感し、お邪魔いたしました。
スレ主さんを始め、皆様方のような目を見張るような写真を撮る腕もセンスもありませんが、同じくK-5Usに魅せられた者の一人として、このカメラを愛する気持ちだけは負けていないと思い込んでおります。

K-3は確かに私の目にも意欲的なカメラと映り、とても期待していますが、新型が出たからといってそう簡単に買い換える財力もなく、何より困ったことに(?)このカメラには感心させられるばかりで、数少ない不満点も笑って許せる名機だと思います。
要するに今のところ買い替えの必要性を感じません。

テストの意味も込めて人物撮影でも何度か使いましたが、気になるようなモアレの発生はほとんど見られず、むしろ拍子抜けといった感じでした。
肌色の発色こそフジのX-Pro1の方がやや好ましい(ただし「演出」はX-Pro1の方が強い感じ)とは感じましたが、それほど構えずにあらゆる被写体に対応できる優等生だと思います。
スレ主さんがおっしゃるように、確かに屋内ポートレートのピントの歩留まり、迷いの少なさではキヤノン5D3などが優勢とは感じますが、枚数を稼げば解決できる程度の問題で、神経質になることはないように私には思えました。
私の場合、このカメラはほぼ鉄道撮影、旅先スナップがメインなのでよい部分ばかり味わえていると感じます。

今後もいろんな場所に連れ出したいと思っています。

書込番号:16697893

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:536件

2013/10/12 19:56(1年以上前)

デジタル一筋さん、ありがとう。
一枚目、CTEを上手く活用してるんですかね。忘れてたものを思い出しました。
列車のスピード感もいいね。
楽しんでる様子が見て取れます。

マークVだと歩どまり上がりますか。勉強になります。
今思うとシグマ30mmf1.4でのf1.4を使っていたのも原因の一因かな?とも思います。

夢叶い、ポートレートの世界に踏み込んだので色々と勉強していきます。
ありがとう。

書込番号:16697948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/12 22:55(1年以上前)

皆さん、ここに貼りましょうよ。ニコン、キャノンに負けてます。
http://photohito.com/

書込番号:16698768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/12 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんわ。このスレに強く賛同いたします。特別強い必要性も
ないけどもうK−3予約した者です(笑)。K−5IIsはすばらしい
カメラであることは疑いようもありません。単純に新しい物がスキ
なだけなんですワタシは。たぶん。うまく具体的には言えないんですが、
ペンタイズムのようなものを毎製品で感じておりまして、新製品で
それが失われない限りはより改良された製品を使いたくなりますね。
本人は改良されてないのにね(笑)。やれやれ…。
つたない画像ですがUPさせて頂きますね。

書込番号:16699057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/13 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき 

書込番号:16699071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:536件

2013/10/13 00:21(1年以上前)

レンズ沼さん、いいね。
どれもいいけど、ワンちゃんが目を引いた。素晴らしい。レンズは何だろ?スマホからなのか分からない〜。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:16699150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/13 01:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少しで海鵜に体当たり?

飛び出る瞬間!

メタボしてはよく飛んだ

良く飛んだ!

信じても救われない事が分かったさん

コメントありがとう。

今夜は、お魚ジャンプを貼ります。

ボラやマルタという魚で、天敵の海鵜が水中に潜って魚を襲うので、危険を察した魚が飛ぶみたいです。

ジャンプしたボラが、もう少しで海鵜に体当たり?ってシーンがありましたよ。

動き物とは言っても、これ、水面のどこに・いつ現れるかわからないので一瞬でレンズを向けないと

いくらAFが早くてもシャープには撮れません。難しいわ。

書込番号:16699339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:536件

2013/10/13 07:09(1年以上前)

当機種

浮雲787さん、いいね。これ、俺も挑戦したことある。
絞って置きピンでも難しい。見事です。

書込番号:16699668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度3

2013/10/13 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

走り出した瞬間

前後の足がはなれた。

前足が着地する直前

着地完了

空飛ぶワンコに挑戦。 (60-250★)

足4本とも空中にある瞬間はなかなかつかまらない。
捕まえた時はピントが来ていない。k3の8枚/SECに期待。とは言え先立つ物が無い。
もう少しこれで練習しよう。

1・2枚目まではAF追尾出来ている(みたい)
3・4枚目は追いついていない。

2と3の間でもう1~2枚撮れていれば。

書込番号:16701288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件

2013/10/13 16:51(1年以上前)

団子虫さん、ありがとう。
ワンコいいね。挑戦してみたいけど中々チャンスがね。
個人的には、連写の時のブラックアウトが全くなくなると嬉しいかな〜

書込番号:16701409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度3

2013/10/13 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR

PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR

PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR

PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR

信じても救われない事が分かったさん レス あり〜

空飛ぶ「ワンコ」なかなかうまく撮れません。同体予測のD7100でも、(Sレンズ持っていないので)

ワンコも「待て」がなかなかうまく出来ないのですぐに付いてきちゃう。

1:家の庭に来た鳥 2:ひまわりの種を食べに来た鳩 3:はぐろとんぼ? 4:ひょうもん蝶? 

PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WRも良いですね 軽くて、気楽に持ち出せる。

書込番号:16702430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件

2013/10/13 22:39(1年以上前)

団子虫さん、ありがとう。
ペンタックスは使いたくなるレンズが多くて困っちゃう( ̄▽ ̄;)

良い写真ありがとう。


________________
皆様お付き合いありがとうございました。
ナイスが300付いたら閉じようと思ってまして、早々と付いてしまいました。

個人的な思いで勝手に開かせて頂いたサイト、荒れもせず驚きと共に、ペンタックス使いは人の良い方ばかりで感動までしています。

K3が出ても、ペンタックスの機種はどれも魅力的なままです。フォトライフ楽しんでいきましょう。

では、失礼しますm(._.)m

書込番号:16702902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5 野鳥を撮るということ。 

2013/10/13 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野良猫 ☆300+F-AF1.7

FA31にて、小さな漁港の漁船

キタテハは今が盛り!

キトンボ♀

信じても救われない事が分かったさん

第二弾!行きます。
ペンタックスを盛り上げていきましょう!

最近、FA31を頑張って購入。
得意では無い広角気味のレンズの扱い方は、もっか修行中(笑

画像はフォトショで適度に補正しています。

書込番号:16703103

ナイスクチコミ!7


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5 野鳥を撮るということ。 

2013/10/13 23:20(1年以上前)

あ、なんかスゲ−間が悪かった(T_T)

書込番号:16703116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件

2013/10/13 23:54(1年以上前)

kantyan-yさん、ありがとう。
個人的に二枚目好きです。

FA31羨ましいです。楽しんで下さいね。
では、これにて♪

書込番号:16703279

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/14 01:04(1年以上前)

当機種

信じても救われない事が分かったさん

コメントありがとう。

貴殿の、魚を咥えた鵜の写真、なるほど、鵜だ!っていう絶妙の瞬間ですね。

今夜の月は、比較的クレーターがよく写っていたので、それを貼ります。

書込番号:16703514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/14 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園にて撮影。

PLフィルター使用しました。

書込番号:16705897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

流鏑馬1

流鏑馬2

コスモス

信じても救われない事が分かったさん、皆さん こんばんは。

鳥、花、赤ちゃんから風景、トンボと色んな写真を楽しませてもらいました!
私のペッタンは新宿・高田馬場での流鏑馬です、初めて撮りましたが馬の速さにビックリです。
何んとか何枚か撮れました。(最近はK-5Usが重く感じてK-01ばかり使っていますが、この時はK-5Usです)
3枚目だけK-01です

書込番号:16710446

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/15 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA ☆300mm

DA ☆300mm

DA ☆300mm

DA ☆300mm

信じても救われない事が分かったさん、
こんばんは、・・・・
 
 まだ続いているようなので、再び参加します。

 1枚目・・・・魚のジャップとのコラボ

   2〜4枚目は、既出ですが・・・・・

書込番号:16710731

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:536件

2013/10/15 21:22(1年以上前)

皆さんありがとう。

返信はできる時にゆっくりになりますか、ドンドン貼っちゃって下さい(^^)

書込番号:16710931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/16 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信じても救われないさん、PENTAX K-5 II s 自分的には結構満足しております。

と言いながらも、K-3 シルバーモデル予約してしまいました。

左の「スーパーこまち」 シグマ 150-500o ですが結構 AF使えるかなって思いました。
連射10枚まうち9枚目です。

可愛い子は女子は、地元の局アナ(画像アップは承認済み) 右も同じ

書込番号:16713821

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/16 15:50(1年以上前)

先ほどは失礼しました。 「信じても救われない事が分かったさん」が正解ですね。

書込番号:16713879

ナイスクチコミ!1


sna_goさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/16 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA17-70

DAL55-300

DA17-70

スレ主さんこんばんは。
このスレとてもいいですね(*^_^*)
楽しませてもらってます。
そしたら自分も貼りたくなりました!
大した写真ではありませんが…。
K-5Usを手にしてから、人生が明るくなった気がします。
K-3が出ますが、自分はもうしばらくK-5Usで楽しみます。

書込番号:16715848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/18 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自然豊かさん>
美人は良いですね〜〜〜撮るだけでレンズ内のゴミやセンサーのゴミが取れそうで・・・。

先般仕事に行き詰って煮詰まって、仕事を1時間余り放棄(笑)
気晴らしに、撮ってきました。
撮っている時って何で幸せなんでしょうね。嫌な事を忘れると言うか、元気が戻ると言うか・・・・。

書込番号:16720403

ナイスクチコミ!11


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/18 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巨大なUFOが降りてくる?みたいな

左のアーチは着陸機が羽田へ向かうとこです

着陸体勢の777型機

ペンタックスを愛する皆さん こんばんわ

しげっき〜さん
>撮っている時って何で幸せなんでしょうね。嫌な事を忘れると言うか、元気が戻ると言うか・・・・。

そうですねー、期待以上の被写体や風景だったりすると、もうワクワクします。

写真1〜3は、連休最終日、若洲海浜公園にて撮影。

4枚目は、別な日に羽田海浜公園で撮影(着陸間近の777型機)

書込番号:16720503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 10:48(1年以上前)

しげっき〜さん
>>美人は良いですね〜〜〜撮るだけでレンズ内のゴミやセンサーのゴミが取れそうで・・・。

咄嗟に見た事ある人だなぁ〜って、お声を掛けて撮影許可気さくに応じてくれたんで、超舞い上がって
カメラの設定なんか確認する間もなく、構図だけでシャッター押したけど、わが愛機は見事に応えて
くれました。

3.4枚のお写真いい雰囲気ですね。。。

あっスレ主さん、横スレで ごめんなさい。

書込番号:16721302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件

2013/10/18 12:04(1年以上前)

皆さん楽しんで貰えてるようで嬉しいです。
ゆっくりの時間が中々ォ

しかし本当に楽しい機種ですね。そして実力も兼ね備えている。

まあ、でもペンタの機種はどれも楽しめますね。
K-3も期待ですね(^^)

書込番号:16721475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/10/18 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信じても救われない事が分かったさん こんにちは

本日 札幌の定山渓で紅葉を撮影して来ましたのでUPしますね。

書込番号:16722711

ナイスクチコミ!8


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5 野鳥を撮るということ。 

2013/10/18 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31で柿!

カナヘビ!

シマヘビ(幼蛇)!

チョウゲンボウ…偶然撮れた一枚(笑

まだ続いていますね!

某荒れスレが削除されてしまって
アップした絵が流れてしまいました…
哀しいのでココでアップさせてください。
画像はフォトショで加工済み。

あ〜。K-3 どうしよう(~_~;)

書込番号:16722912

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/20 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ彼岸花  DA15

台風一過の雲 シグマ50Macro

デジタルフィルターハイコントラスト ☆200 

デジタルフィルター水彩画 ☆200

スレ主さん、こんばんは。
良いスレを立ててくれましたね!
遅まきながら、投稿します。

書込番号:16729088

ナイスクチコミ!5


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/29 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海面からの照り返しによるブリッジの輝き

飛行機を入れてみました。

日没前

ブリッジ西側

もう、終わっちゃったのかな?
まだ出ていないK−3の方で盛り上がって、それはそれでいいけど
最近、こちらのクチコミが寂しく感じられます。

ということで、最近撮ったゲートブリッジを貼っていきます。

書込番号:16771809

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件

2013/10/30 05:23(1年以上前)

当機種

皆さまありがとう。
いよいよk-3でますね。
暫く静観しますが、静観出来るのもUsが十分な性能を持ってるからだと思います。

私も貼ります( ̄▽ ̄)

書込番号:16772274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/04 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、客先からの依頼で工場の写真を・・・。しかも、加工関係を取って欲しいとの事。
社員に言ったら断られたらしくお鉢が回ってきました(報酬は焼肉で)
工場内は足場も悪く三脚も使えない中で頑張ってくれましたK-5Us
銀残しで撮ってみました

書込番号:16792185

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/06 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今年、初紅葉が高地で撮れました。
レンズは☆200です。

書込番号:16803264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件

2013/11/10 19:43(1年以上前)

別機種

皆様投稿ありがとうございます。
中々返信出来ませんが見させて頂いています。

私も貼らせて頂きます( ´▽`)

書込番号:16819504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/11 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc-A☆ MACRO 200mmF4ED

smc-A☆ MACRO 200mmF4ED

smc-A☆ MACRO 200mmF4ED

smc-A☆ MACRO 200mmF4ED

信じても救われない事が分かったさん、
  こんばんは、・・・・・

 レンズと共に、メーカー点検に出していた
 K-5Usが戻って来たので、貼り付けますね。
  (レンズのAFチェックの為で、ボディは、センサー等の清掃点検だけ)

 季節外れみたいな画像3枚とオマケです。
 smc-A☆ MACRO 200mmF4ED、手持ち、ノートリミングです。
 MFを、楽しんでいます。

 1枚目・・・・季節外れの少々元気の無いサクラの花です。
 2枚目・・・・カマキリ、これからの寒さが・・・・
 3枚目・・・・花が少ないので、間違えたようで・・・
 4枚目・・・・まともな秋です。


 

書込番号:16820760

ナイスクチコミ!8


団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度3

2013/11/12 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し赤色が有れば

遊具の赤色で我慢

大きなカエル? 木の切り株でした。

無粋な水門が無ければ良いのに。

1641091さん 3枚目のツマグロヒョウモン♀良いですね。この蝶好きです。

紅葉の写真です。天候は曇り時々晴れ、風が有り雲が流れていて光線がくるくる変わる。
WBはAUTOで、TAv、鮮やかモードで撮影。

1〜3 飯縄高原、キャンプ場
4   戸隠、鏡池

PLフィルター付ければ、もう少しスッキリした絵になるかな?
鮮やかモードで撮るとビビットになりすぎる感じがする。

書込番号:16825422

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/12 23:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DA☆16-50o

DA☆300o K-30

DA☆300o K-30

DA☆300o K-30

 >団子虫さん、
  >ツマグロヒョウモン♀良いですね。この蝶好きです。

 身近に年中いるチョウなので、撮って遊ばせてもらってます。
 雌雄の区別も有るのですね。

 大きなカエルいいですね!!


 1枚目・・・[16820760]を撮ったフィールドです。紅葉はまだ一部です。

 2枚目・・・チョウつながりで、別機種ですが、偶然見つけたタテハモドキです。
       外側は、枯れ葉に似せた地味なチョウです。

 3枚目・・・内側は、ツマグロヒョウモンより派手です。

 4枚目・・・外側・内側のコラボです。

書込番号:16828747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件

2013/11/14 00:57(1年以上前)

当機種

皆さん紅葉いいですね、ありがとうございます。

書込番号:16833293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件

2013/11/14 19:04(1年以上前)

機種不明

こんなのもありですか?(笑)

書込番号:16835677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/18 05:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信じても救われない事が分かったさん & みなさん

おはようございます、私も参加させて頂きます。

全て DA21Lim で撮ってます。

書込番号:16850048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/19 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういった高感度はK-3よりもK-5Usの方がいいですね。

K−5Usは手元にありませんが、参加させていただきます。
生き物ばかりなので苦手な方は見ないでくださいね。

今思えばK−5Usを手元に残しておくべきでした。
リコーにも要望を出しましたけど、K−3の筐体にK−5Usのセンサーを載せてK−5Vにしてくれると最高なんですけどね。

書込番号:16855196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件

2013/11/19 20:48(1年以上前)

当機種

みなさま素敵な作品ありがとうございます。

k-3の動体能力には惹かれますが、Usも負けてはいません。

楽しんでいきましょう。

書込番号:16856451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5 Ameba 

2013/11/24 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑豊かな公園です

楓が綺麗に紅葉してました

綺麗に色づいてます

こういう写真は初めてなので・・・・

初参加です。
子供達を連れて近くの公園へ行ったら紅葉が綺麗だったので撮ってみました。

絵心の無い私が撮った写真ですので構図もへったくれも無いですが、とにかく紅葉が綺麗だったので勇気を出してこちらに貼らせて頂きますね。

※素人なので辛口コメントは凹みますから、サラッと流して下さい(^^;

書込番号:16875046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/24 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん>
DA21Limitedですか・・・渡しも持っていますが最近使っていないです。。。。
この作品に刺激されたので、取り敢えずレンズを交換。
次回はDA21Limitedで出撃します。


今回は、娘の塾のお迎えの待ち時間に撮ったのと、散歩途中で撮ったのを・・・・

書込番号:16876315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/29 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MF35mmレンズ

MF35mmレンズ

DA21

DA21

しげっき〜さん

しげっき〜さんに この作品に刺激されたので、、なんて言われると恐縮というか、
恥ずかしくなちゃいますよ〜、、 まだまだ感覚的には景色に向かってシャッターを
切ってるだけですから

で、今回は、35mmレンズでの写真二枚と、DA21Lim 二枚です。

しげっき〜さんの写真、、、SS1秒って、、手持ちですよね??
信じられないくらい振れがないんですが、、、すごいですね〜!

書込番号:16895976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA21mmF3.2AL Limited

DA70mmF2.4Limited

FA43mmF1.9Limited

DA35mmF2.8 マクロ

信じても救われない事が分かったさん

こんにちは。

遅まきながら参加させてください。

今月買ったばっかりですが頑張っています。

今ある手持ちのレンズで撮ったのをアップします。

書込番号:16899053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/12/01 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん>
これは、常に車に積んでいる1脚と電信柱や街路樹を利用して・・・・(笑)
しかも、シャッターはリモコンで。

写真は今日、仕事で大阪までいた帰り道にDA70Limitedで撮った、龍野SAの紅葉です。

書込番号:16904711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2013/12/10 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

待ってました!!
純粋にカメラは撮って楽しむ物!
あとは子供がワイワイカードゲームするみたいに、『こんな写真撮ってみたぜ』みたいに見合いっこするもの!!
自己満の世界じゃん!だから趣味の世界なの?!
他人にとやかく言われるのは写真を撮ってお金をもらう時だけ!!
スペックを語るのはカメラとレンズ作る人だけ!!

最近の価格.comにはやたらとスペックや情報や知識やらを振りかざす人が増えましたね。
板がよく炎上していますね。

書込番号:16939665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件

2013/12/10 20:11(1年以上前)

別機種

皆さん、Usで楽しんでるようで何よりです。
今回はk-rを持ち出しました。

バッテリーが段々と弱くなってきた(^_^;)
でも、良い機種です〜。

書込番号:16940617

ナイスクチコミ!1


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5 野鳥を撮るということ。 

2013/12/10 21:22(1年以上前)

FA77は反則です。
そりゃK-rでも写るわな〜(^_^;)

実は、FA77 Limited 本日届きました。
とても小さなレンズで驚き。

FA三姉妹揃えたいですが、
さすがに資金が底をついた感じ(笑

書込番号:16940980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

標準

紅葉・・・ライトアップ

2013/11/22 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件
当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆ 16-50o

DA☆ 16-50o

DA☆ 16-50o

DA☆ 16-50o

みなさん、
  こんばんは、・・・・・

 信じても救われない事が分かったさんのスレに続いて、
 K-5 IIsの画像のアップを、どうぞ・・・
  (貼ろうと思ったけど、〆の言葉が・・・)

 車で1時間ほどの佐賀県武雄市、御船山に出かけてみました。
 ライトアップの夜景は、難しいですね。
 ミックス光線、白トビ、風揺れ・・・
 試行錯誤でした。
 レリーズリモコンは、バッグ入れっぱなしで、
 どうもボタンが押された状態で、電池が切れていましたが、
 2秒タイマーでしのぐことは、できました。

 とりあえず、4枚アップします。

 1枚目・・・・入場料(500円)がいらない手前の駐車場にて
 2枚目・・・・入口です
 3枚目・・・・入ってすぐの遊歩道
 4枚目・・・・一番のビューポイント?

書込番号:16865035

ナイスクチコミ!10


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/11/22 04:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1641091さん、 こんばんわ♪  ・・・・おはようございます♪ f ( ^ ^ )

 おぉ〜〜、みふねやまらくえん ですかあ♪ 思い出させていただいて、ありがとうございます〜
ちょうど2年前の 11月22日、撮りに行ったことを 鮮烈に 思い出しました、

1641091さんは九州の方だったんですね、 自分も 御船山楽園へは1時間ほどの距離なんです、
2年前、500円の入場料を払って、明るい午後のうちから撮影に入りました、

2年前ですから もちろん K-5Us ではありません、 オリンパスの E-5 での撮影です、
三脚は あまり使いたくないやつなんで、車に積んではいましたが持ち込まず、すべて 手すりや柱に押しつけての
手持ち撮影で頑張りました、

ご承知かと思いますが、当時のオリンパス機は 高感度性能に少し 難があります、
ノイズっぽい画像で恐縮ですが、便乗して貼らせてください、、 しかも 機種違い、ご容赦 m(_ _)m

  ・・・・てか、 機種違いの画像アップは削除されんのかなぁ・・・・・


現在は、K-5Us と E-5 を併用していますが、高感度性能、暗所AFに優れる K-5Us で撮りに行きたいなと思います、
思い出させていただいて、ほんとうに ありがとうございました♪
                     

書込番号:16865232

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/22 05:34(1年以上前)

美しい♪地元なので愛着湧きます。私は来週予定してます。

書込番号:16865273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 07:10(1年以上前)

きれいな紅葉ですが、九州と言っても夜は寒いのでしょうね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:16865392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/22 08:50(1年以上前)

1641091さん、おはようございます。

御船山楽園きれいに撮れてますね。
大興善寺(契園)も見頃を迎えていますが今月いっぱいは楽しめると思います。

他機種ですが、昨日の大興善寺での紅葉ライトアップを撮ったJPEG画像を
載せています↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002793/SortID=16864560/

書込番号:16865595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/22 11:35(1年以上前)

そだそだ、紅葉ライトアップでおもいだした。
きょうからロクギエンのライトアップはじまるんだった。  (・_・)σ
http://www.tokyo-park.or.jp/event/2013/07/post-93.html

書込番号:16865996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2013/11/22 14:59(1年以上前)

だぁれもツッコまないなら、アタシが。

六義園「リクギエン」(http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/rikugien.html)だわヨ、
ギーチョクバーさん。

固有名詞は性格にね。(通じないヒト向け注釈:ワザとです。)

イン・"ザ"・オフィング でした〜

書込番号:16866581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 15:29(1年以上前)

いわゆるひとつの、ワザトでしょうね?

書込番号:16866655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/22 20:45(1年以上前)

>きょうからロクギエンのライトアップはじまるんだった。  
情報ありがとうございます。
近所で何処かやってないかなあと思ってました。

書込番号:16867711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/23 00:15(1年以上前)

機種不明

>六義園「リクギエン」(http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/rikugien.html)だわヨ、

あのねオッチャン
そーゆーけどね、グーグルさんの検索で「ろくぎえん」って入力すると、
もし違っているなら「もしかして りくぎえん」って突っ込み入れられないで
素直に六義園がでてくるもん。  <( ̄^ ̄)>

書込番号:16868609

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/23 05:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

入ってすぐのところ

川沿いの突き当たり

見上げると・・・・・

1641091さん、皆さん おはようございます。

昨晩、北野天満宮に行ってきました。

洛西に位置しますので、
清水寺など東側に比べて見物客も少なくじっくりと楽しめました。


京都はほとんどのところが一脚・三脚が禁止なので、すべて手持ち。
すべて撮ってだし、トリミング、レンズは、DA15です。

書込番号:16869036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/11/23 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見上げると

水面

皆様、こんばんは。
愛知の香嵐渓のライトアップに先日行って参りました。燃え上がるような赤でした(ライトアップの灯り自体が赤みを帯びていたのもありますが。。)

書込番号:16870928

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/11/24 01:09(1年以上前)

the devil wears what?さん、 こんばんわ♪

拝見させてもらいましたが、異次元空間のような 凄い 写りですねぇ〜 (;゜0゜)
こういう画を拝見すると、やはり 三脚は必要なんだな・・・と、反省するばかりです、

自分は 三脚を使うと、構図セッティングに時間をとられるので、どうしても敬遠してしまいます、
買うのを延び延びにしていた 自由雲台を、真剣に考えてみようかという気持ちになってきました、

素晴らしい紅葉写真、ありがとうございました m(_ _)m
                   

書込番号:16872981

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/11/24 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆16-50

DA☆16-50

DA☆16-50

DA☆16-50

みなさん、
  こんばんは、・・・・

>syuziicoさん、

  4枚目は、同じとこですね。
  入ってすぐ目について、シャッターを押したくなりますね。
  夜景は、三脚が無いとやっぱりきついですね。
  夜景以外では、ほとんど三脚は使いません。

 >yasakamatsuriさん

  最近冷え込んでいるので、もっと色づくでしょうね。
  28日まで、ライトアップだったかと思います。

 >じじかめさん、

  帰る頃は、気温5℃で三脚のプロテクトスポンジが有りがたく思えました。

 >モンスターケーブルさん、

  行ってみようと思いますが、人が多いのがどうも苦手です。
  大きなモミジの木がたくさんありそうですね。

 >guu_cyoki_paaさん、
 >しんちゃんののすけさん、

  六義園(IMEでは、ロクギエンでは変換しませんでした)は、
  行かれましたか。アップをどうぞ。

 >雲太さん、

  北野天満宮も綺麗ですね。
  12月上旬に、京都方面に仕事で行くので、
  時間があったら京都市内で挑戦します。

 >the devil wears what?さん、

  ライトアップは、色が幻想的になり、
  WBの感覚が、無くなってしまいますね。

 >syuziicoさん、
  >自由雲台を・・・・

  私は望遠系の重量級レンズも使うので、
  それなりの自由雲台を購入しましたが、
  中古で買ったビデオ雲台の方が重宝してます。
  今回も、ビデオ雲台を使用しました。

 今日は、九年庵公開最終日だったので、
 朝早くから出かけてきました。
 九年庵は、通路が決まっていて警備員も配置されています。
 庭から九年庵を撮るアングルは、ほとんどありませんね。
 広角を使用すると、観光客や警備員が入ります。
 紅葉の葉も乾燥したものが多かったです。
 九年庵の外でのショットが多くなりました。
 人も多く、私が帰る午前10時半ごろで、
 3,500人の来場者でした。

 前回の続きの御船山の画像です。

  1枚目・・・・・・前回の1枚目の昼間の眺めです。
  2枚目・・・・・・広角でなく、標準画角で、
  3枚目・・・・・・御船山
  4枚目・・・・・・少し上ったとこにある樹齢170年のオオモミジです。

書込番号:16873123

ナイスクチコミ!3


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/25 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lrでちょいと弄ってます。

こちらもLrで!

1641091さん みなさん こんばんは。

私は、毎年恒例の栗林公園へ行ってきましたので少し貼っておきます。

本日、秋の庭園コンサートで Eriko Jazz Session をやってましたのでそちらもupしときます。

書込番号:16877547

ナイスクチコミ!2


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/11/27 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A☆85mm

A☆85mm

DA12-24

DA☆16-50

>kagefune8さん、

 リツリン公園でしたっけ・・・・
 ニニッパで、夜のライブ感が出てますね。

 九年庵周りの風景です。
 レンズを変えて撮ってみました。
 明るいMFレンズで、撮るのも楽しいです。

書込番号:16885306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/29 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1641091さん みなさん

おじゃまします。スレタイが ライトアップ とありますので、ライトアップ紅葉を私も少しだけ。
1641091さんと同じ 御船山楽園、、ですが、昨日は生憎の雨、、急に冷え込んで寒いし、、

と、いいわけですが1641091さんのように綺麗には撮れないのでちょっと変化球?を。

書込番号:16895674

ナイスクチコミ!5


裸蛇さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 09:21(1年以上前)

機種不明

愛知県瀬戸市,岩屋堂公園

無印ケイゴ君ですがまだまだ現役選手です(^ω^)

書込番号:16901769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/08 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA 77o Limited

FA 77o Limited

FA 77o Limited

FA 77o Limited

>12月上旬に、京都方面に仕事で行くので・・・・・

 嵐山でライトアップがあったようですが、
 残念ながら、所用のためライトアップは撮れませんでした。

 1枚目・・・・FA77で、近撮
 2枚目・・・・金閣より銀閣が好きです。ベタですけど秋の銀閣寺
 3枚目・・・・鳥さんがいたので・・・・京の小物
 4枚目・・・・路上にて

 K-3も良いけど、Usでも十分ですね。

書込番号:16929478

ナイスクチコミ!4


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/08 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

清水寺・三重塔

清水寺・水鏡

嵐山・渡月橋

1641091さん、 みなさん、こんばんは。

>12月上旬に、京都方面に仕事で行くので・・・・・

先週お越しになられたのですね、
いかがでしたか?

11月から12月にかけていろんなところでライトアップしています。
京都の東側の清水寺、高台寺、西側の嵐山周辺がよく知られています。

2年前のですが、3枚ほどアップしました。

嵐山は、三脚が使えましたが、
清水寺の2枚目は、バックの上にのせてます。

書込番号:16932823

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

ピックアップリペアサービスの不安

2013/11/20 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:26件

先週K-5Usを不注意で落下させ、これはもう駄目かなと思いましたが、一応ペンタックスさんに診てもらおうと思い
ピックアップリペアサービスを依頼しました。本日ヤマトのお兄さんが集荷にきましたが、「荷物はこれですか?箱はこちらで用意していますから」とスッとポリ袋にいれたUsを集荷して行きましした。私はつい「お願いしまあーす」と言ってドアを閉めてしまいましたが、あとになって異和感を感じています。私の目の前で梱包してもらうべきでした。
営業所に帰るまでポリ袋のまま他の荷物と一緒に床に直置きされていることはないのだろうか。カメラだということを意識して扱ってくれるのだろうか。なにせクール宅急便の例もありますから。 ピックアップを利用される方は梱包を自ら確認することをお勧めします。

書込番号:16857454

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/20 00:30(1年以上前)

ペンタのピックアップサービス利用したことありますが、とても丁寧に扱ってくれていましたよ。
安心されて良いと思います。

書込番号:16857483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2013/11/20 00:31(1年以上前)

精密機器の梱包材に入れるので大丈夫です。
ピックアップリベアサービスは三回ほど利用していますがしっかりした梱包材です。

書込番号:16857486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/20 06:28(1年以上前)

 >営業所に帰るまでポリ袋のまま・・

  実際に梱包するまでの扱い状態を、
  ご心配されているのですよね。

  カメラでなく、プリンターのピックアップサービスでは、
  業者が、梱包材セットを持参してきました。
  玄関先で、梱包作業を見ることができました。

  本来のピックアップサービスは、
  梱包材を業者が、準備持参して、
  依頼者宅で梱包をするのではないでしょうか。

  蛇足ですが、
  私の場合は、自分で梱包して宅配営業所に持ち込みます。
  一度に、ボディとレンズ数本を点検に出だすので、
  宅急便で事故の場合の補償額(たしか30万円)を、
  超えますので、ヤマト便で保険を付けています。

  梱包を分ける手も有りますが、割高になります。

  片道送料自己負担で、メーカーからの発送は、
  無料です。

  また、キタムラ等経由の場合、
  メーカーに直接行かず、
  別な場所で、修理もあるようです。
  販売店経由の場合は、メーカー送りかの
  確認が必要です。

  特に、メーカー1年保証が過ぎた延長保証の場合は、
  注意しないと販売店系列のメーカー以外の
  修理対応もありますね。

  家電、PCなども同様なのでご注意下さい。
  PCでは、その件でトラぶった経験があります。
  

書込番号:16857905

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/20 06:55(1年以上前)

ペンタでなくニコンの場合ですが、玄関で梱包してもらえず、傷をつけられたことがあります。

ペンタにしてもニコンにしても、受け取り業者には受け取り時の梱包を指示してるはずなので、梱包してもらえなかった時点で抗議すべきです。ペンタに電話するのも手だと思います。

宅配業者も忙しいのでしょうが、だからと言って冷蔵品を常温て配達したりと不祥事が目立ちます。

スレ主さまのカメラは無事に戻って来られるとよいですね。

書込番号:16857943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/20 08:50(1年以上前)

同様な経験をしましたのでご心配な気持ちはよくわかります。

私の場合はインターネットによりピックアップリペアサービスを申し
込んだところ、

宅配業者が来るも梱包材料を持参せず。
持ち帰る物がカメラだと知らない。
カメラと修理依頼書を手に握り持ち帰る。

ピックアップリペアサービスは「宅配業者(ヤマト運輸)が梱包資材を
持ってお伺いし、故障した製品を梱包してお預かりします。」とあり、

当然その場で梱包するものと思っておりました。

カメラが無傷で届いたかどうか心配になり、マイページの「リコー
イメージング オンラインストアへのお問い合わせ」より無事に届い
たかどうか連絡方依頼しましたところ

到着時電話にて一報あり、
その後メールにて「作業に入る前に機能動作全般の点検をし正常に
動作していることを確認いたしました。」、「宅配業者には、梱包
資材を持参せずに集荷にうかがうことがないように、厳重に注意を
いたしました。」との連絡がありました。

宅配業者の規律低下と思われますがリコー側に知らせておいた方が
良いと思います。

書込番号:16858181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/20 10:44(1年以上前)

ヤマトおよびRICOHにクレームを入れておかれたほうがよろしいかと。

精密機器というくくりでは
ヤマトのPC宅急便↓と同様の扱いのはずですし。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html

PENTAXではありませんが、
ピックアップはPCとプリンタで利用したことがありますけど、
「玄関先で梱包」でした。

ノートPCの時は箱のサイズを間違えて、過大な圧力がかかって
天板に傷が付いて戻ってきて、即、再入院になった苦い経験もありますが。
(原因は、PCメーカーサポートのサイズ指示ミスでしたが。)

書込番号:16858446

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/20 11:08(1年以上前)

精密機器ですし、そんな事をされたら心配は当然です。
梱包材持参なら、何の問題も有りませんが持参しない時は渡さないようにします。
或いは、裸では無く有る程度養生をして渡すようにします。

書込番号:16858522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/11/20 13:07(1年以上前)

うちに来る人は玄関で梱包なさってよ。
おたくの宅急便の運転手が手抜きしてなさるんやろね。

書込番号:16858853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2013/11/20 14:07(1年以上前)

皆様のアドバイスに従いまして、本日午前ペンタに状況を説明しやんわりと抗議ました。
若い女性がさわやかな声で「申し訳ありませんでした。ヤマトにはよく言っておきます。製品が着きましたらご連絡します」
午後になって若い女性の今度はかわいらしい声で「製品がつきました。ちゃんと梱包してありました。」
私の抗議した趣旨と違うと説明するとまたもや「ヤマトによく言っておきます」と流されました。
ヤマトの担当営業所名と後でヤマトにペンタからの連絡があったか確認すると言ったら「○○営業所ですね」とあわてて確認していました。少し意地悪でしたか。

ピックアップサービスを利用する場合は

 必ず目の前で梱包してもらうことが必須条件ですね。

書込番号:16858973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/20 14:29(1年以上前)

宅配便にかぎらずですが、
わたしがクレームを入れる時は
営業所ではなく、ホームページの問い合わせフォームなどを利用します。
たとえばヤマトなら↓

http://www.kuronekoyamato.co.jp/contact/index.html

かなり前に
佐川の営業所にクレームを入れてもその後も続き
まったく改善しなかったので、それ以降は。
(営業所ぐるみだったようで・・・・・。不在だと勝手に近所の家に預ける。)

担当が変わったら元の木阿弥ということを防ぐのと、
水平展開されることも少しは期待して、というのもありますが。


書込番号:16859023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/20 18:42(1年以上前)

睡眠障害さん
私も同じ経験をしました。玄関先でカメラを渡したらそのまま裸でもってかれました。
同じように少し違和感を感じましたが、特に問題もなく帰ってきました。

少しのことでも満足感って全く違うのですよね。このようなサービスを第三者に任せるのなら、きちんとチェックする方法や、お客様へのアンケートを必ず実施するなど考えて欲しいものですね。

書込番号:16859660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/11/20 20:03(1年以上前)

こんばんは。
同じヤマトでも、ヤマト直属の正社員や契約社員と、業務委託者や非連結子会社による集荷で、扱いが違うことがあるかもしれません。
通常ならば、玄関で緩衝がしっかりとした箱に詰めるまでを見せてくれます。
PENTAXよりもヤマトの配送センターにクレームをいれる方が良いかもしれません。

幸い僕のところには丁寧な仕事をされる方が来てくれます。
いつも感謝しています。

書込番号:16859962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/11/20 23:53(1年以上前)

続報です。
本日19時ごろヤマトのドライバーより電話がありました。
目の前で梱包をしなかったのはミスでしたが、修理品をうけとってすぐヤマトの箱に梱包したとのことです。
また、送り状の控えを渡すのを忘れていたとも言ってました。
(すぐ梱包したなら送り状もすぐ貼付するだろうに。控えもすぐ渡すだろうに)

リコペンさんも一応ヤマトに連絡してくれたようです

書込番号:16861099

ナイスクチコミ!4


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/02 18:36(1年以上前)

見てないと思いますが、僕は今日ピックアップサービスの予約をしました。
サービスセンターの方が最後に、宅配業者の方が箱を持って来てなかったら、必ず持って来るように言って下さいと言われましたよ。

書込番号:16907484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/12/03 19:04(1年以上前)

555alloさん
サービスセンターに抗議の連絡をしたときに、
依頼者が自ら梱包確認をすることを注意事項にいれるべきだと言ったのですが
早速、改善してくれたようです。

私のK5Usは本日帰ってきます。
不具合内容は
ボディショック、ファインダー割れ、マウント破損。
落下させたので保証対象外。ピックアップ料も含めて合計¥26,943-でした。

書込番号:16911572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/05 23:24(1年以上前)

スレ主様、皆様、私からも一言!

住まいが札幌なので私もピックアップサービスを利用致しますが、
以前の日通航空さんの頃には目の前で梱包でしたが、
7月に点検の為利用したところヤマトさんで、はだかで持ち帰ろうとしたので
(外は小雨)指摘したところ「大丈夫ですから〜」と半ば強引に持って行かれました。
8月にはレンズ調整の為ボディーと一緒に出しましたが、今度は梱包材を忘れたとの事
(7月とは別の人です)、助手席に置くので大丈夫ですと、また強引に!
9月に再度のレンズ調整になった為連絡時に前回・前々回の対応を話したところ、
ヤマトさんには、厳しく指導するとのことでした。
この時は、目の前で梱包してくれました。

私の住まいエリアの営業所の問題と思っておりましたが、このスレを読んで業者さんの企業体質と感じました。
日通航空さん時代にも何度も利用しましたが、一度も不安に感じる事は有りませんでした。

書込番号:16920749

ナイスクチコミ!3


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/05 23:33(1年以上前)

ピックアップに関してはヤマトは素人ですね。
出来ることなら日通に戻してくれると安心なんですが。
私はヤマトに変わってからピックアップは使わず自分で梱包して発送するようになりました。

書込番号:16920780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

イナゴ?かな。 当地でも食用にするようです

名前は分かりませんが、テントウムシでしょうね

メタリックグリーンと黒の目立つ虫

蚊に似てなくもない、でも蚊ではないみたい

思ったほど虫が居ないタイ。

先日泊まったちょっと郊外の街で、出会った虫たちをアップしてみます。

レンズはFA50 f2.8マクロで、すべてJPEG撮って出しです。

書込番号:16869863

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/23 12:31(1年以上前)

3枚目の虫ちゃん綺麗だね。  (◎_◎;)

書込番号:16870169

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2013/11/23 15:35(1年以上前)

1枚目の虫ちゃん美味しそうですね(*^▽^*)

書込番号:16870682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/11/23 17:10(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、
>3枚目の虫ちゃん綺麗だね。
確かにそうですが、
恐らくは強烈に臭いカメムシの類ではないでしょうか(笑)?

書込番号:16870968

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/11/23 19:55(1年以上前)

>恐らくは強烈に臭いカメムシの類ではないでしょうか(笑)?

模様を見てると なんだか、『ジジ・・・』 と見えてくるよーな・・・・?
                 

書込番号:16871560

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/23 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A☆85o/1.4

A☆85o/1.4

A☆85o/1.4

ルンピニさん、
   こんばんは、・・・・


 3枚目のカメムシは、ブローチみたいで綺麗ですね。

 今日撮った虫さんです。
 朝は、3℃と霜が降りるくらい冷え込みましたが、
 日中は、ポカポカ陽気でした。

 もうすぐ12月ですが、場所によってはコスモスが満開です。
 紅葉が真っ盛りの季節になりました。

 マクロでもAFでもない、A☆85o/1.4です。
 1,2枚目は、トリミングしてます。

書込番号:16871808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 21:22(1年以上前)

当機種

これが腹側からの写真です

guu_cyoki_paaさん

本当に綺麗なのですが、ほかの方もおっしゃっているように、
腹側のほうを見て、これはもしかしてカメムシかも!と、
あまり近寄って刺激を与えないように注意しました。

書込番号:16871925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 21:25(1年以上前)

MA★RSさん

おいしそうですか?
僕はまだバッタ・イナゴの類は食べたことがなく、
たまに屋台で売っているのを見ても、ちょっと買って食べる勇気が・・

とはいうものの、羽蟻の炒め物は食べたことがあり、普通においしかったです。

書込番号:16871941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 21:29(1年以上前)

じんたSさん

そうですね。僕も同じ見解で、カメムシっぽいなあ、と思ってました。
触ってみたかったのですが、やめておきました。

しかし、本当に生きる宝石みたいな美しい虫でしたよ。

書込番号:16871963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 21:36(1年以上前)

syuziicoさん

タイに来て初めて見た虫でしたが、これだけ目立つ色の虫なんで、
一種の警戒色(捕まえると臭いですよ的な・・)なのかもしれませんね。

書込番号:16872003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 21:50(1年以上前)

1641091さん

いやあ、いつもながら美しい写真。
すばらしい、希少なレンズもたくさんお持ちで、実用に供されてるのがいいですね。

僕のもFA50ですでに旧式ですが、悪くないですね。
フォーカスリングが軽すぎるのは慣れが必要ですけど・・

しばらくの間、今あるレンズでがんばるつもりですが、DA☆300って
興味あります。休耕田に鷺やシギなどが多く、1641091さんの写真を見て
うらやましく思っていますよ。

追伸、

いつかお聞きしようと思っていたのですが、1641091さんの1641091って語呂合わせですか?

書込番号:16872082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/23 21:52(1年以上前)

へー、カメムシなんだー。  _φ(□□ヘ)フムフム
http://www.youtube.com/watch?v=knBgLyxvIRo

書込番号:16872096

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2013/11/23 22:14(1年以上前)

別機種

チャイヤプームのお寺で

http://www.shigei.or.jp/ento_museum/beautiful02.htm
ななほしさんに似てますね(*^▽^*)

http://portal.nifty.com/2010/07/06/b/
ちなみに食べれるそうです(;^ω^)
私は食べないですけど。。

パクチーは英語でコリアンダーですが、
語源はカメムシだそうです( *´艸`)


イナゴはタカテンですね(*^▽^*)
大好物です('◇')ゞ
日本だと新宿で食べれますよ。
小エビとかわんないと思います。

コオロギはキポムといってゆでて食べます。
マグロジャーキーと変わらないです(*^▽^*)

書込番号:16872223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 22:49(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

MA☆RSさんが引用されているURLを参照すると、
やはりカメムシの仲間のようですね。

沖縄や奄美諸島に生息する種類と似ているような気もします。

なんと、この種のカメムシは、臭いが無いと記載されていますね。
でも、触る勇気はちょっと起きないかも・・・

書込番号:16872416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/23 22:59(1年以上前)

MA★RSさん

タカテーンやメンダーは珍しくないのですが、テレビの番組でフンコロガシを
動物の糞の中から穿り出して、料理して食べるというのを見ました。

甲虫類も結構食用にされるようですよね。

写真はうーん・・・タマムシの仲間ですか?

パクチーはカメムシ臭いって、嫌う人も結構いますね。
僕は最初食べたときに、凄い衝撃でしたが、今は生でバリバリいけます。
僕にとっては良い香りです。

書込番号:16872475

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/24 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA ☆300mm トリミング

DA ☆300mm トリミング

DA ☆300mm トリミング

DA ☆300mm トリミング

>DA☆300って・・・・

 常用レンズにして良いくらい、楽しいレンズです。
しかし、鳥撮しだすと、AF性能がアップしたらしい
 K-3が、多分、欲しくなりますよ。

 DA☆300の今日の鳥さんです。
 4枚目は、魚を持っているミサゴですが、
 かなり遠くだったので、残念でした。

 >1641091さんの1641091って語呂合わせですか?

  趣味の釣り用語入れた語呂合わせです。

書込番号:16872950

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2013/11/24 09:39(1年以上前)

別機種

Ai50/1.4+マクロテレプラスMC7  ナガメカメムシ

http://blogs.yahoo.co.jp/dejikame58/55374459.html
これっぽいですね(;^ω^)
キアシフトタマムシっていうのでしょうか。

50mmマクロですが、テレコン使うのも面白いのでは(*^▽^*)

マクロテレプラスというのもあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20120601_536551.html

書込番号:16873735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/24 09:55(1年以上前)

1641091さん

やはりすばらしい性能ですね、DA☆300
でも、もう防湿庫が一杯なんで、しばらくはおとなしくするつもりです。(苦笑)


やっぱりそうでしたか。
いいですね1091。
僕も以前は釣りをしましたが、タイに来てからはご無沙汰です。

日本に釣具をおいてきたので、そのうち持ってきて試し釣りしてみます・・

書込番号:16873801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/24 11:42(1年以上前)

MA★RSさん

キアシフトタマムシですか。漢字で書くと黄足太玉虫??
綺麗ですねえ。

僕が子供のころ、タマムシはさほど珍しい昆虫ではなかったですが、
最近はあまり見ないようですね。

日本のタマムシは、クスノキにつくのでしたっけ?
クスノキが昔より少なくなって、生息環境が失われたのかな?

タイのタマムシもぜひ見たいです。
チャイヤプームは今年の1月に行きましたが、別の用事があって
写真を撮る時間が無かったので、次回カメラも用意して、森や
草むらにも入ってみたいですね。

書込番号:16874228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/24 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

テントウムシ でしょう。

トンボ 目立つ色のほうがオス?

最初のテントウムシ?の写真、ピン甘のをアップしてしまいました。

多少は良いのがありましたので、追加しておきます。

トンボの交尾?も追加しておきます

書込番号:16874445

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング