PENTAX K-5 II s ボディ のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ189

返信55

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

皆さん こんにちは。

K-5やK-5 II sで撮った夕日、夕焼けのお写真などお見せ頂ければと参考にさせていただきたいと思います。

写真は、他の機種で撮ったものです。まだK-5 II sは出ておりませんでした。

ダイヤモンド富士を狙って、東京ゲートブリッジ(若洲キャンプ場側)から撮ったものです。

今年はK-5 II sで撮るのが楽しみです。
PENTAXのカメラを持つ人が、多く集まっていたら嬉しいなー。

1枚目;去年10月26日16時40分ごろに撮影、日にちがちょっと遅かった。
    夕日が富士山頂に沈むのは10月上旬から中旬かもしれません。

2枚目;同じく去年10月26日16時40分ごろに撮影

3枚目;去年11月8日16時30分ごろに撮影
これが富士山頂に重なる瞬間を撮りたいです。

4枚目;去年02月12日17時過ぎに撮影

今からロケーション・最適なポジション探しながら、
いざ、その日に備えて練習をと思っています。

書込番号:16532528

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/01 15:07(1年以上前)

こんにちは、浮雲787さん。
以前は川崎在住でしたので何気に富士山や都会の夕日、夕焼けを見れましたが日本海側に移り住んでからはそれも無理となりました。
その代り日本海に沈む夕日を堪能できます。

書込番号:16532621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 17:42(1年以上前)

別機種
別機種



こんばんわ、浮雲787さん

>K-5やK-5 II sで撮った夕日、夕焼けのお写真などお見せ頂ければと参考にさせて
 いただきたいと思います。

k-5で2年前の夏に撮った夕焼け作例です。

一枚目JPEG撮り、二枚目RAW撮り
フォトショップ11にて現像+レベル補正等してます。
参考になるかわかりませんが。

K-5&K-5Us、どちらも期待を裏切らないと思いますよ〜。(^^




書込番号:16533174

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 18:24(1年以上前)

別機種

夕焼け K-5。

スレ主 浮雲787さん、今日は。

 K-5の夕焼け撮りは、高精細ですが色が淡い色になるので、APS-C機種ではもっぱら *ist DS2で撮ります。
*夕焼け K-5。
*日本海の夕焼け DS-2。
RAW撮りして、Lightroom 4.4 64bitでJPG現像しています。

書込番号:16533330

ナイスクチコミ!11


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/01 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪駅からの夕日

伊丹空港の夕日

太陽の塔の夕景

万博公園の夕景

浮雲787さん、皆さん、こんばんは。

このところ週末は雨つづきで、きれいな夕日や夕焼けは撮れていませんが、

2週間ほど前とそれ以上前の夕日と夕景です。

1枚目:大阪駅から夕日をのぞむ
2枚目:伊丹空港の夕日
3枚目:太陽の塔の夕景
4枚目:万博公園の夕景

日没の20分前後は、いろんな色のグラデーションでなんともいえない美しさ。
一番好きな時間帯です。

書込番号:16533461

ナイスクチコミ!13


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/01 22:13(1年以上前)

こんばんわ、毎朝納豆さん

素晴らしい画像、ありがとうございます。
雲が程良く夕日に染まり、いい感じですねー。

今年の春、K-5 II sを買ったのですが、まだ夕焼けを撮る機会に恵まれず、
お写真、とても参考になります。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16534286

ナイスクチコミ!2


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/01 22:14(1年以上前)

おじん1612さん こんばんわ

参考になる画像、ありがとうございます。
田園風景の夕焼けに、
人工物が写っていない日本海の夕焼け・・・いいですねー。
青空と沈む夕日のバランスが素敵です。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16534295

ナイスクチコミ!2


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/01 22:25(1年以上前)

当機種

雲太さん こんばんわ

素晴らしい画像、ありがとうございます。
>このところ週末は雨つづきで、きれいな夕日や夕焼けは撮れていませんが
いやいや、なかなか素晴らしいと思います。
特に2枚目の夕日の大きさとバランス、いい感じですね。

まだ、K-5 II sで夕焼けを撮る機会に恵まれず、参考になります。
2枚目のお写真に写っているプロペラ機、
先日、私も羽田で撮りました。同型機でしょうか?

添付させていただきます。

書込番号:16534340

ナイスクチコミ!5


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/09/01 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

浮雲787さん こんにちは


今年の春に宮島沼で、マガンの飛来を撮影した画像です。

書込番号:16534406

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/02 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆16‐50

DA☆16‐50

DA☆60-250

DA☆60-250

浮雲787さん、
  みなさん、こんばんは・・・・

 台風一過の天気にならず、相変わらずのどんよりした天気です。
 朝晩は、いくらか過ごしやすくなりました。

 
 1枚目・・・・猛暑が続いた雨後の晴れ間に、秋を・・・・
 2枚目・・・・夏の積乱雲から積雲へ
 3、4枚目・・ 機内から秋の空


書込番号:16534811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/02 20:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ダイヤモンドヘッドから日の出を

アラモアナシヨッピングセンターの前の公園から

これもアラモアナショッピングセンター前の公園

サロマ湖 船長の家の前からの夕日

浮雲787さん こんばんは

 K-5 で、しかも少し古い写真ですが、ペッタンさせて下さい

 ベタな場所ですが・・・ハワイって夕焼けしやすいんですかねぇ

書込番号:16537215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/02 20:12(1年以上前)

すみません

 1〜3枚目は、ばかの一つ覚えの、CTE+雅 です。
 レンズはTamron 18-250(A18)・・・もう少しよいレンズで撮れば良かったかなぁ・・・持ってないけど
 4枚目はMZ-3で撮ったものを、複合機でスキャンしたものです

書込番号:16537232

ナイスクチコミ!2


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/02 21:44(1年以上前)

itosin4さん こんばんわ

画像、ありがとうございます。参考になります
夕日にマガンの群れ、なかなか絵になりますね。
飛ぶものなら大好き人間ですので、機会が有れば私もチャレンジしたいと思います。

書込番号:16537661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/09/02 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浮雲787さん、夕焼けの写真アップさせていただきます。

書込番号:16537695

ナイスクチコミ!5


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/02 21:58(1年以上前)

1641091さん こんばんわ

幾分、過ごしやすくなりましね。

画像、ありがとうございます。
ペンタックスブルー、いいですね。

私も機内から撮影したことはありますが、K-5 II sではまだです。
今度、撮ろうと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16537739

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/02 22:10(1年以上前)

けいごん!さん

画像、ありがとうございます。
ハワイの夕焼けですか、素晴らしいですねぇ。
黄昏色っていう表現がピッタリです。
昔の金曜ロードショーのオープニングの夕焼け色を思い出します。

やはり、日本と違って湿度が少なくてカラッとしている分、
夕焼けも日本とは違うのでしょうね。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16537819

ナイスクチコミ!2


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/02 22:18(1年以上前)

自然豊かwwさん こんばんわ

画像、ありがとうございます。
ハンドルネーム通りの自然豊かなところの夕焼けですね。
特に4枚目は、ちょうど良い感じで雲が夕焼け色に染まって何とも言えません。
空気もいいところなんでしょうね。

私もいつか、こういう所で夕焼けを撮ってみようと思います。

書込番号:16537869

ナイスクチコミ!1


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/02 22:26(1年以上前)

別機種

浮雲787さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。


飛行機は、小型のプロペラ機なので
数年前にいろいろ話題になっていた ボンバルディア だと思います。

夕日ではありませんが、もう1枚、およそ1年半前の朝日。

RAWでとって修正していますので、あまり参考にならないかも。

書込番号:16537933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/09/02 22:41(1年以上前)

浮雲787さん、今晩は…アイパットミニから、画像アップしたら撮影DATA入っておりませんね…

申し訳ないです。 レンズは、★DA16~50mm なんですが、詳細は??です。

書込番号:16538046

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/09/02 22:47(1年以上前)

別機種

浮雲787さん こんにちは

K-30とK-5で撮影した画像を載せますね。

書込番号:16538066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/03 00:06(1年以上前)

当機種

名護のホテルの窓から見た夕日

では僕は沖縄、名護の夕日を一枚。
ホテルの窓越しなんで、ちょっといまいちかな

ネットの速度が遅いせいか、元画像が一枚しかアップできないので、
一枚だけ・・・

書込番号:16538429

ナイスクチコミ!3


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/03 19:11(1年以上前)

雲太さん こんばんは。

朝日もいいですね。写っている木は桜の木ですか?
もし、そうなら開花した時の朝日もまた趣があって良いものでしょうね。
来年の春辺りに試してみようと思います。

画像、ありがとうございました。

書込番号:16540854

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/03 19:12(1年以上前)

itosin4さん

画像、ありがとうございます。
黄昏いろの夕日と、海面に照らしだされる陽の光が何とも言えません。
波穏やかな海面だから癒される優しい光ですね。

参考になります。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16540858

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/03 19:12(1年以上前)

ルンピニさん

名護の夕日ですか、素敵です。
夕日に照らされた雲がきれい、稜線もくっきりしていいですね。
とてもホテルの窓越しとは思えないくらいの写りだと思います。
私も名護に行く機会が有ったら、撮りたいです。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16540861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/03 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

名護の夜明け

清々しい朝です。 散歩している人が声を掛けてくれました

浮雲787さん

今日はネットの具合が良いようなので、名護のホテルで宿泊した翌朝の様子を
2枚追加させてください。

辺戸岬で撮った夕日もアップしたかったのですが、どうやってもエラーになります・・・
残念!

書込番号:16541992

ナイスクチコミ!4


ぺ.さん
クチコミ投稿数:12件

2013/09/04 03:04(1年以上前)

別機種

生駒山上遊園地の帰り際

浮雲787さん、こんばんは。

当方記録撮り(出先や運動会での子のスナップ(9割)、出先でのその他スナップ(1割))だけ楽しんでおります。

その他スナップの中から見つけた・・ (一応)秋の夕空ですよ・・を1枚

書込番号:16542469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/04 22:37(1年以上前)

当機種

辺戸岬の夕日です。
今日も一枚だけアップロードできました。

書込番号:16545618

ナイスクチコミ!4


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/04 22:43(1年以上前)

ルンピニさん こんばんわ

名護の夜明け、いい色だあー。
2枚目の海辺いいですね、波も穏やかそうで
こういう近くに民宿とかあれば、さざ波の音で目覚める・・・
そんな想像をしてしまいます。

今日お貼り頂いた辺戸岬の夕日もまた格別ですねー。
こういう風景を見ながら夕食をしたら、食欲倍増、
一段と美味しいでしょうね。

癒しの風景写真、ありがとうございました。

書込番号:16545649

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/04 22:46(1年以上前)

ぺ.さん  

初めまして こんばんわ

生駒山上は行ったことがありませんが、名所だけあって眺めよさそうですね。
眼下に見下ろす町並み、陽の光を浴びたビル群、日常を忘れさせるようないい風景ですね。
この高さまで行けば、涼しく風も爽やかなことでしょうね。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16545666

ナイスクチコミ!1


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2013/09/05 01:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

横須賀の立石公園からの夕景です。

裾野に太陽が沈んでいきました。

先月26日の山中湖の朝焼けです。

この日の空はすっかり秋めいていました。

浮雲787さん、みなさん。こんばんわ^^

秋の空、いいですね^^朝晩、少しずつ秋めいてきてますね。

K-5での写真になりますが参加させてください。

1枚目 去年の9/9に撮った写真です。鎌倉で撮ればダイヤだったのですが、立石の松と夕暮れの富士山が撮りたくて少し    迷った末にこちらでの撮影にしました。


2枚目 立石公園から富士山と夕陽が撮れたのが初めてだったので嬉しかったのを覚えています。

3枚目 この日の夜中は13度と非常に寒く、風邪をひいてしまいました^^;朝焼け雲がとてもキレイな朝でした。

1〜3枚はDA18-135mmでの撮影です。

4枚目 山名湖畔からの富士山とすっかり秋らしくなった空。DA14mmでの撮影です。

書込番号:16546261

ナイスクチコミ!10


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/06 02:50(1年以上前)

KotHatさん  

初めまして こんばんわ

そうですね、少しずつ秋めいてきてますね。
K-5での写真、とても粋で素晴らしいですねー。感動です。
1、2枚目の場所からですと、8月下旬あたりがダイヤではと想像します。
鮮やかな富士山のシルエットと対する位置に松の木が絶妙のバランスですね。
3枚目の赤みを帯びた夕焼け色も、4枚目のペンタックスブルーに映える富士山も
もまた素敵です。

大変参考になります。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16550138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/06 14:30(1年以上前)

浮雲787さん、初めまして、失礼致します。

KotHatさん、初めまして。。。

美しい湘南海岸からの夕富士ですよね〜♪
憧れの風景です。
実は昨年の同じ日時に僕も撮影致しました。
房総富津の大貫海水浴場からです。
この日は雲の染まり方もハッとする様な光景でしたね、今までのダイヤ富士撮影でも、
最も印象に残りました。

K-5にSIGMA APO TELE macro70-300mmを装着しました。
この翌日もダイヤ富士が美しかったです。

書込番号:16551425

ナイスクチコミ!1


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2013/09/07 00:08(1年以上前)

別機種
別機種

昨年9/10、平塚馬入橋からのダイヤです。

富士山から離れたダイヤは雲にいつも邪魔されます。。。

浮雲787さん、キョロ坊さん、こんばんわ^^

浮雲787さん<うれしいお言葉、ありがとうございます^^
       ダイヤは山中湖や田貫湖は結構必死に追いかけてますが、湘南など離れた場所からは何度か挑戦しています       が雲に邪魔されてなかなか撮れません^^;立石はお気に入りの場所ですのでいつかダイヤを撮ってみたい        ですね^^

キョロ坊さん<なんか素敵ですね^^同じ日に違う場所から同じ被写体を撮った写真が見れるなんて^^
       この日は富士山の周りはきれいな夕焼けでしたね^^上空は雲に覆われてあまり色付かなかったのを覚えて       います。

去年のものばかりですが。。。

1枚目 去年9/9、K-xにて撮影。DA14mm。空はすっかり秋の空でした。

2枚目 同じくK-xにて。太陽の光芒を出したくてHDRで撮影したんだと思います^^;
K-xでの撮影ですが、このときはK-5to2台体制で撮影していたのを忘れてました。。。

3枚目 前日、ダイヤを撮り損ねたので馬入橋で撮りました^^;そう考えると、前日は鎌倉ではなく茅ヶ崎あたりだった    のかもしれないです。。。DA18-135mmにて撮影。

4枚目 去年の10月、羽田空港からの夕日です。ダイヤ狙いでしたが雲に阻まれました^^;DA55-300mmにて撮影。

書込番号:16553360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/07 10:30(1年以上前)

別機種
別機種

2012年10月1日房総・富津竹岡漁港からのパール富士

2012年10月1日房総・富津竹岡漁港からのパール富士

KotHatさん、浮雲787さん、おはよう御座います。

KotHatさん、実は翌日も条件が良かったので、数百メートル北上した撮影ポイントで、
ダイヤモンド富士を撮影しました。
K-7と同じシグマAPO70-300でHDRで撮影致しました。
前日ほどでは御座いませんでしたが、雲の色合いも綺麗でしたね♪

あと、昨年の10月1日は地元近くの漁港から、満月が山頂に没する「パール富士」も
見る事ができました。
この日の未明まで、台風の風雨で心配されましたが、台風一過の影響もあって空が澄んでおり、
房総からも紅富士っぽく、溶岩の色合いがハッキリ見えました〜。
K-5と古いレンズですが、Tokina AT-X100-300mmF4SDレンズで撮影しました。
防波堤を波が超えてきたので、怖かったです。
漁港の漁師の方々も数十年間、海を見続けたが満月が山頂に沈むのは一度も見た事が無かったそうです。。。
コントラストを思いっ切り、上げてますのでご容赦を。。。

丁度、今も地元でのダイヤモンド富士の季節ですが、スッキリしない低空の空が気になります(笑)

書込番号:16554349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/07 12:48(1年以上前)

何か、如何してなのか?
僕が書き込んだ文面や画像が勝手に削除されてますね。
勝手に操作できる物なのでしょうか?
故意にされていたら、残念です。
本部へ連絡致しました。

書込番号:16554756

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/07 13:09(1年以上前)

KotHatさん

またまた、素敵なダイヤモンド富士山、素敵ですね。
HDRでの撮影、参考になります。ありがとうございます。

>立石はお気に入りの場所ですのでいつかダイヤを撮ってみたいですね^^
私も挑戦したいと思います。

ただ、お天気が気になります。

書込番号:16554822

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/07 13:10(1年以上前)

キョロ坊さん

素敵なお写真、参考になります。
そう、何故か消えていますね、私の返信も1つ消えています。
最初に貼った私の写真(パナTZ20)は他機種ということで
納得しましたが。
しかし、キョロ坊さんの写真、消える前に見ております。
それにしても、見事なダイヤモンド富士ですね。
黄昏色に染まる雲もいい感じです。
そして、その前のお月さん富士?・・・何と言っていいやら
素晴らしいです。まるで、「饅頭を富士山にお供え」?
ってタイトルを付けたいくらいです。

ありがとうございました。

書込番号:16554828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/07 13:32(1年以上前)

浮雲787さん、こんにちは〜。

お返事感謝いたします。

そうですよね、確かに他機種の画像だから削除したのかな?
でも、書き込みまで消すなんておかしいですよね。
機種に関係なく、有意義な書き込みならば関係なく扱って欲しいですよね。
コミニュケーションの意味がなくなりますね。。。
KotHatさんが掲載してくださった、K-xで撮影した画像だけ。、削除されているし。

価格.comの担当者様へ、
確かに、K-5Usの掲示板ですが、有意義な書き込みや画像を掲載してくださっているのに、
削除されてしまっては不愉快きわまりありません。
差別でしょうか、K-5Usを所持していないといけないのですか??
この件に関しては、きちんと説明が欲しいですね!

書込番号:16554901

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/07 14:21(1年以上前)

キョロ坊さん

こちらこそ、ありがとうございます。

>そうですよね、確かに他機種の画像だから削除したのかな?
もしかしたら最初に私が、安直に「K-5やK-5 II sで撮った夕日、夕焼けのお写真など」
と記してしまったのが理由だとしたら、
せっかく、素敵な写真を掲示頂いたキョロ坊さんに、大変、申し訳ない思いです。

どうか、価格.comの担当者様、K-5やK-5 II s以外でも受けてけてくださるよう
お願いいたします。

キョロ坊さんのお写真、とても参考になりますよ。
お天気と都合がつけばぜひトライしたいポイントだと思います。

去年発見したゲートブリッジからの絶景ポイントでの風景をリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000049/SortID=14247362/ImageID=1135511/

あとは、お天気次第ですね。

書込番号:16555059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/07 14:51(1年以上前)

浮雲787さん、ありがとう御座います。

本部より、以下のご返答を頂きました。

>お問い合わせの件につきまして、該当のスレッドは、
「K-5」「K-5 II s」の画像を掲載するという主旨となっており
その主旨と異なる書き込みが続いておりましたため
大変恐縮ではございますが、弊社判断によって削除をいたしました。

「掲示板 利用ルール」内の「画像・動画投稿のルール」に
記載しております通り、スレッドの主旨と異なる画像を投稿することや、
特定機種の掲示板に作例を投稿される際は、投稿カテゴリの機種と異なる機種で
撮影した画像の投稿はご遠慮いただいております。<

なので、仕方ありませんね。
写真全般のようなスレッドにダイヤモンド富士の画像や話題を投稿するのが得策ですね。
この所、チェックが細かいですね(笑)

それから、ゲートブリッジの夕富士の画像、ありがとう御座います。綺麗ですね♪
憧れの一つの情景です。
今度のダイヤの際は、出かけたいと思います〜。

書込番号:16555130

ナイスクチコミ!2


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/07 16:21(1年以上前)

キョロ坊さん

そういうことでしたか。そのようなチェックが働いていたのですね。
せっかく掲示下さったお写真なのに、気まずい思いをさせてしまう結果に
なっていしまい、大変、申し訳けないです。
でも、満月が富士山頂に沈むお写真は残っています。
重ねがさね、有難うございました。

>写真全般のようなスレッドにダイヤモンド富士の画像や話題を投稿するのが得策ですね。
>この所、チェックが細かいですね(笑)
そうですね、写真全般のようなスレッドでの投稿が良いかもです。
また、お目にかかれることを望んでいます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:16555382

ナイスクチコミ!1


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2013/09/07 21:34(1年以上前)

浮雲787さん、キョロ坊さん、こんばんわ^^

なんかご迷惑をおかけしてしまってようですみませんでした。
話の流れでついつい他機種の写真をアップしてしまいました。これからは注意したいと思います^^;

浮雲787さん<明日、明後日で湘南からのダイヤ狙っていたのですが。。。天気があまり良くないようですね^^;
       ゲートブリッジの下のダイヤ、撮りたいですね^^10月23日頃でしょうか。

キョロ坊さん<房総からのパールなんて。。。素敵過ぎます^^月の影も薄っすら出ていますね^^今年の春、
 横須賀から狙いましたが。。。ドン曇でした^^;これだけ離れると流石に月が大きく見えますね^^
             

書込番号:16556532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/07 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

宍道湖1

宍道湖2

大橋川1

宍道湖3

浮雲787さんこんばんわ!!
カカクコム、そんなに厳しいチェックがあるとは思いませんでししたので(…チェックしている人は暇人だな…誰も傷つかないのに…)少々驚いています。
さて、駄作ですが4点ほどUPしてみますね。
職場が松江のもので…仕事が終わったあと、ついつい…非常にべたですが、宍道湖の夕日を撮影に行ってしまいます。
…飽きませんね。

書込番号:16557264

ナイスクチコミ!8


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/08 00:13(1年以上前)

KotHatさん

いえいえ、こちらこそ、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
そして、素晴らしいお写真ありがとうございました。

明日、明後日のお天気、そうですね、情報をお聞きして私もトライ!と
思っておりましたが9月10日まではお天気に恵まれない模様です。

天気予報が外れて、夕方は晴れますように!

書込番号:16557364

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/08 00:19(1年以上前)

ヒオウギさん 初めまして

宍道湖の夕日、いいですねー。
どれも、額に入れたくなるような素敵な絵になってますね。
宍道湖の小さな島がアクセントになって何とも素敵です。
>…飽きませんね。
お気持ち、解かりますよ。空気もおいしそう。
この風景ですと、中秋の名月もさぞ、素敵なことだろうとお察しします。

癒しのお写真、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16557389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/08 17:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして!
神戸のポートアイランド南側プロムナードより川崎重工越しに臨む夕陽です。

無印K-5!

書込番号:16559699

ナイスクチコミ!6


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/08 17:56(1年以上前)

松永弾正さん 初めまして

神戸の夕陽に大型クレーン、いいですねー。
夕陽が一日の疲れを癒してくれるような、そんな印象が伝わります。

7年後の東京五輪が決まった本日、晴れたら臨海辺りの夕陽をと思っておりましたが、
東京は、生憎の土砂降りです。

とても参考になるお写真、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16559825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/14 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

万博公園の夕空です

水面

車窓からの空も綺麗でした

最近土日雨ばかりで、本日初めて晴れ空のもとk-5iisを持ち出し、吸い込まれそうな水面に危うくカメラを落としそうになりました。

書込番号:16585915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/15 10:27(1年以上前)

the devil wears what?さん

初めまして

水面に反射して写る込む空、雲、いいですねー。
こんなに見事に空が写りこむなんて、そうとう穏やかな湖面なんですね。

そうですね、土日は天気に恵まれず、今週末に至っては台風の駅今日で、
生憎の土砂降りで、夕陽の撮影もお預けです。

とても参考になるお写真、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16588405

ナイスクチコミ!1


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/09/15 10:31(1年以上前)

誤字訂正です(笑)

自分で読み返して笑ってしまいました。

>台風の駅今日で

台風の影響で

書込番号:16588422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/03 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは何と言う植物?

浮雲787さん こんばんは

やっと、大阪も秋らしくなりましたので、ペッタンします。
大阪府最高峰(だっけ)金剛山の紅葉です。

DA35mmMacro と DFA100mmMacro です・・・・これくらいしか、山登りに適したレンズが無い(泣)

書込番号:16791081

ナイスクチコミ!2


スレ主 浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/08 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浮島工業地帯の夕陽

浮島工業地帯の夕陽

多摩川から見た夕陽

夕陽の真下は富士山のはずでした(泣)

けいごん!さん こんばんわ

秋らしくなってきましたね。金剛山の紅葉、素敵ですねー、ありがとうございます。
4枚目、珍しい植物ですねー、こういうの見たことありません。

私は旅行の計画がパーになってしまい、まだ、紅葉は撮りに行けていません。

代わりに、夕焼け空を撮ったりしています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16810882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/08 21:47(1年以上前)

けいごん!さん

4枚目はテンナンショウの仲間だと思います。
何テンナンショウかまではわかりませんが。
マムシグサが有名ですね。

スレ主さま,画像をアップしなくてすみません。

書込番号:16811450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/14 12:28(1年以上前)

浮雲787さん こんにちは

にわかタクマル さん 返信遅くなり申し訳ございません。

 >テンナンショウ

 ありがとうございました、う〜んまったく見当もつかない植物でした。
 ググってみたら天南星と書くそうで。
 昆虫は、写真をかざす?と名前が出てくるアプリがあるようですが、植物は無理なのかな? 

書込番号:16834409

ナイスクチコミ!0


団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度3

2013/11/14 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここまで赤いのはめずらしい

見事なまでの赤

朝焼けと秋桜

残照の月と秋空

秋の空と言えば青空! 夕焼けですが長野は初雪が降りました。周囲の山々は一晩で冬景色、真綿の帽子をかぶったようです。
休みが取れなくて写真を撮りにいけませんでした、週末まで残っていると良いのですが。
珍しい色の夕焼けが撮れたのでUPしてみます。

書込番号:16835627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/17 17:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

通天閣

おまけ カビた白熊

みなさんこんばんは


 大阪の街中も、染まってきました。
 天天王寺動物園の紅葉です

書込番号:16847738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

DA★18-85は?

2013/11/14 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 ひもやさん
クチコミ投稿数:27件

K−7から、高感度とAF向上を期待して、K−5Usに買い替えました。
期待した通り、高感度とAF−Sが大幅に向上しており、買い替えは成功
でした。

2013以降のKマウントレンズロードマップにDA★18-85がありましたが、
2014のロードマップでは★なしのDA18-85になっています。

DA★18-85が今年発売されるのを期待していたので、とても残念です。
発売が遅れるだけでなく、DA★18-85でなくDA18-85に開発が変更されており、
さらに残念です。

DA★18-85発売をとても楽しみにしていたので、同じように期待していた方が
いらしたら、お話を聞かせて下さい。

昨年の東京の大雪の中で子供と雪遊びをしたときに、K-7とDA★55F1.4を
持ち出しました。2時間近く、大雪の中にさらされましたが、動作し続け、
その後も問題なく使用できました。防塵防滴とコンパクトさに改めて魅力を
感じました。

子供撮りがメインなので、ペンタの防塵防滴とコンパクトとコストに魅力を
感じています。★18-85がF4通しが発売されたら、焦点距離も使いやすく、
とても魅力的だと思っていました。

もうしばらくDA★55F1.4の1本でいき、どういうレンズ(WR、F4通し?)
で出てくるのか、DA18-85をのんびり待ちます。





書込番号:16834140

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2013/11/14 11:00(1年以上前)

★を付ける性能に満たなかったんでしょうね(;^_^A
DA18ー85AW(オールウェザー)だと良いなぁ

せめて
DA18ー85WR(^皿^)

書込番号:16834151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 11:07(1年以上前)

★のついた18−85よりも
無印でいいから16−85にしてほしいものだなああ…

16−85/2.8−4
とか作れないものだろうか?

書込番号:16834168

ナイスクチコミ!11


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/14 12:19(1年以上前)

 >DA18-85に開発

  ★でないので、防塵防滴ではないけど、
  
  今の流れとして、DC,WR仕様にはなりそうですね。
  
  HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR も出たので、
  HD,DC,WRがついたものではないかと・・・・

  防塵,F値、F値の通しが、★になれないのでしょうね。
  12mm〜16mmぐらいからの明るめWR仕様以上のレンズが欲しいです。


  

書込番号:16834378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/14 12:22(1年以上前)

ひもやさん こんにちは

私も同じ思いで、K−7からK−5に買い換えました。
明るいレンズも2本ほど買ったのですが、結局、重たくなるわ、開放だとピントがシビアだわで
なんとか、F2.8〜F4のレンズにしておけば、K−5で十分では無いかと
で、結果は大正解!

18−85との事ですが、個人的には広角側を1mmでも下げて欲しいです。
12−24mmと35mm、100mmを持って旅行に行くのですが、
あふろべなと〜るさんも書かれている様に、12mmは無理でもせめて、16mm〜50mm/F2.8通しorF4通しで!

書込番号:16834388

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひもやさん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/14 14:37(1年以上前)

別機種

東京で結構な雪でしたが、さすが防塵防滴

こんにちは、皆さん返信ありがとうございます。

ほら男爵さん
 >★を付ける性能に満たなかったんでしょうね(;^_^A
 >DA18ー85AW(オールウェザー)だと良いなぁ
 >
 >せめて
 >DA18ー85WR(^皿^)
 ★になるのは難しいんですね。
 私も、せめてWRでお願いしたいです。
 今年の大雪で寒い外に子供に連れ出されたのですが、雪が大好きな子供はとても良い表情を
 するんです。シャッターチャンスの連続で、今を撮らずしていつ撮るんだという状況です。
 でも、大雪の中、大事なカメラを持ち出して、壊れたらと考えますよね。
 防塵防滴を試したことがなかったので、正直少し心配でしたが、さすがの防塵防滴でした。

あふろべなと〜るさん
 >★のついた18−85よりも
 >無印でいいから16−85にしてほしいものだなああ…
 ★より、広角ですか。いろいろとありますね。
 風景を撮られる方等もそう考えられるのかもしれませんね。
 もしかして、広角側にふったための★なし?


164 1091さん
 >★でないので、防塵防滴ではないけど、
 >今の流れとして、DC,WR仕様にはなりそうですね。
 >HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR も出たので、
 >HD,DC,WRがついたものではないかと・・・・
 防塵防滴は、なさそうですか。残念です。
 WRで出してくれそうですね、楽しみです。

けいごんさん
 >私も同じ思いで、K−7からK−5に買い換えました。
 >明るいレンズも2本ほど買ったのですが、結局、重たくなるわ、開放だとピントがシビアだわで
 >なんとか、F2.8〜F4のレンズにしておけば、K−5で十分では無いかと
 >で、結果は大正解!

 けいごんさんもK−7からの買い換えなんですね、買い替えがうまくいってよかったですね。
 明るいレンズは写りが良いですが、デメリットもありますよね。

 子供が小さかった頃は、焦点距離の違うレンズを付けた2台のカメラを持ち歩きました。
 子供が大きくなった今では、そのような重量ハンデがあると、とても付いて行けません。

 私は子供と遊びながらの撮影なので、軽いこと、ピントがシビアでないことが重要です。
 子供が小さかったころは、F1.4や1.7でほんわか撮って喜んでいたのですが、
 今では動きが激しいので、被写体ブレの大量生産にならないように絞ってしまいます。

 このレンズは子供と遊びながら撮影ができそうだったので、とても期待しています。
 軽量、コンパクトにこだわったペンタが自分好みのレンズを出してくれたらなあと思っています。
 

書込番号:16834807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 15:42(1年以上前)

最近の各社高画質標準ズームの基本は換算24mmスタートですからね
へんな画角のペンタックスも好きですが標準ズームは普通にしとくのがいいかも(笑)

個人的には望遠はあまり使わないので望遠端は55〜60mmくらいでいいなあ
フルサイズで24−85ってやっぱ非常に使いやすいです
開放F値固定も今のカメラではそれほどメリットがないので
F2.8−4がむしろ広角で使いやすい

開放F値固定がすごく活きるのは外部露出計使うときでしょう
開放や最小絞り以外の部分ではカメラが自動で固定してくれるしね
昔に比べて活きる場が非常に限られてる…

書込番号:16835015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/14 15:56(1年以上前)

ひもやさん

 書き忘れてました、せっかく良いズームを出してくれても、重くてはいけません
 せめて500gを切ってくれると嬉しいです  ヤワなので肩が痛くなる(笑)

あふろべなと〜るさん

 なんか、F4通しとかの方が、製品としてしっかり作ってるイメージがあるもので・・・
 (単なる先入観です)

書込番号:16835065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 16:07(1年以上前)

>なんか、F4通しとかの方が、製品としてしっかり作ってるイメージがあるもので・・・

結局そのイメージが一番のメリットでしょうね(笑)

昔はF4通しなんて廉価版だったのですけどね…
ニコンシリーズE70−210/4とかとくに(笑)

実用性では広角端はF2.8のほうが絶対いいと思うのだが…

書込番号:16835099

ナイスクチコミ!5


Z-S30さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 16:10(1年以上前)

あれぇ あふろべなと〜るさん K-5買った? 14783025

書込番号:16835105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

標準

悩んで、悩んで決めました。

2013/11/07 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

当機種
当機種
当機種

風になびくすすき

干した玉葱

初めて飛ぶ鳥を撮りました。白鷺。天気がよければ・・

デジタル一眼は古く、EOS-10Dでのデビューでした。2003年です。
確かこの当時はペンタックスにデジタルカメラはなかったように記憶しています。

最近、友人がカメラ(EOS70D)を買ったのを気にまた、カメラに興味を持ち始め、新しいカメラの購入を検討しました。

若い頃から憧れていたペンタックスからも、デジタルカメラが出ているのをこちらのサイトで知り、みなさんの投稿を読み、K-3にするかK-5Usにするか散々悩みました。

結果K-5Usに決めました。

決め手となった一番は金額です。
K-3  134.000
K-5Us 73.000
と約倍の違いがあります。
差額で欲しいレンズ2本近く買えることになります。

まだK-3は出ていませんでしたが、K-5Usは量販店で見て、触ることもできたのも決め手になりましたし、自分には十分な性能だと思います。
どうしてもK-3じゃなくと駄目と言うことでもないし、久しぶりのデジタル一眼なので、これからステップアップのつもりです。

レンズはシグマ17-50mm F2.8 EX DC HSMとPENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを購入しました。

昨日届き早速説明書と睨めっこ、200枚ほど撮りました。

当たり前ですがEOS-10Dとは全てに格段の差があります。
画素数、AFスピード、モニターの写り、ISO感度などなど・・・

パソコンに写し出された画像が綺麗です。
シャッターの音も好きですね。

ここ5年ほどデジタルカメラから遠ざかっていたので浦島太郎状態ですが、カメラに負けないように腕を磨いたいですね。

来年の桜が咲くのが待ち遠しいです。


書込番号:16806687

ナイスクチコミ!34


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/11/07 17:44(1年以上前)

フォークギター大好き親父さん、こんばんは。
K-5IIs購入おめでとうございます。
確かにK-3はまだ出たばかりで価格差ありますからねぇ。
差額でレンズに投資はわかります。
私もシグマ17-50mm持ってますが、いいレンズですよね、これ。
K-5IIsでのフォトライフ、引き続き楽しんでくださいね!!

書込番号:16806759

ナイスクチコミ!7


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/07 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォークギター大好き親父さん こんばんは。

Usなら購入後、やっぱK-3にしとけばよかったかなぁ・・・って思う事はないDSLRだと思いますよ^^

書込番号:16806874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件

2013/11/07 20:27(1年以上前)

やむ1さん

ありがとうございます。

シグマ 17-50mmまだ使ってないんですよ。
明日晴れたら持ち出す予定です。

周りのある物を何でも撮りたい心境です。


kagefune8さん

ありがとうございます。

4枚目の写真凄くいいですね。
好きです。

レンズは単焦点ですよね。

私もDA35mmF2.4ALが欲しいのですが、今はちょっと厳しいので我慢です。

これからもいい写真を撮ってください。

書込番号:16807387

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/11/07 21:57(1年以上前)

フォークギター大好きさん
K-5IIsでのPhoto life復帰、おめでとうございます。
K-5IIsの購入には凄く良いタイミングだったと思います!
デジタルは進化が早く、1年も経つと古いなんて言う人もいる世界です。
その一方、デジタル一眼レフカメラはここ2〜3年で成熟の域に達しつつあり、
最新型でなくとも、撮影にはほとんど問題がないようになってきています。
楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:16807860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2013/11/07 22:27(1年以上前)

Pic-7さん

ありがとうございます。

自分で言うのもなんですが、K-5Usを選んでよかったと思っています。

正直、K-3との性能の違いは私には良く分かりませんでした。
ただ新発売だからいいのだと・・・くらいでした。

K-5Usの性能を全部、いや半分も引き出せないかもしれませんが、楽しいPhoto Lifeを送っていこうと思います。

書込番号:16808031

ナイスクチコミ!3


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2013/11/08 12:46(1年以上前)

フォークギター大好き親父さん

K-5Usを選ばれたのは、よい選択だと思います。
私は、K-3とUsが手元にありますが、メカ的な部分はK-3で大きく進歩していると感じていますが、
出てくる画に関しては、残念ながら半歩後退と思っています。
この辺は、使い方にもよるので人によって評価がわかれるところですが、データが揃ってくると
明らかになっていくでしょう。
発売前のメーカーの作例を見た段階で、画に関しては疑念を持っていたので、Usは下取りに
出さず、手元に残しました。これからも使うことになりそうです。

値段差も考えると、Usのコスパの高さが光ります。
K-3のメカにUsのローパスレス16MPのCMOSの搭載されたカメラがあればベストですね。
これをK-5Vとして発売してくませんかね^^;

書込番号:16809890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2013/11/08 14:07(1年以上前)

reotaさん

ありがとうございます。

K-3と両方お持ちですか、羨ましいです。
私はEOS-10Dは下取りに出しました。幸い値段が付きましたので・・・

両方使っている方からK-5Usで大丈夫の太鼓判、とてもうれしいです。

今日は天気がいいのでシグマ17-55mmを着けて自宅付近の紅葉を撮りに歩きました。

露出を間違えたようでちょっとオ−バ−気味の写真になってしまいました。失敗、失敗・・・
こんな失敗を繰り返しながら、上達していくんでしょうね。

書込番号:16810107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/10 14:38(1年以上前)

K5USはK3と画質.AFなどのパフォーマンスは変わらないという方が多いです。
現時点でベストの判断だと思いますよ。


私の作例です。
http://ganref.jp/m/gfkjx128/portfolios

書込番号:16818315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/11/10 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

茜色の雲

自宅付近の紅葉

蜘蛛 綺麗だったので・・・

ノラです。トリミングしてあります。

タイガーバリーさん

ありがとうございましした。

>現時点でベストの判断だと思いますよ。
の言葉たいへんうれしいです。

自分の判断にも自信が持てます。

作品見せてもらいました。

どれもすばらしいです。
その中でも「秋思」が好きです。

実は10月下旬に北海道芦別市に兄弟4人で行って来ました。
生まれた故郷です。
私が3歳くらいの時に埼玉県に引っ越して以来、故郷に帰ったことがありません。
55年ぶりに帰って来ました。

その時にK-3が出ていれば多分、K-3を購入して、持って行ったでしょうね・・・・

時のいたずらかまだ出ていず、EOS-10Dを持っていきました。

富良野、美瑛にも寄り写真は色々撮ってきました。

自宅でその写真を整理しながら、K-3かK-5Usか悩みましたね・・・

自分には正しい選択をしたと思っています。

書込番号:16818700

ナイスクチコミ!2


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度4

2013/11/10 18:32(1年以上前)

ご購入本当におめでとうございます。お気持ちがよくわかります。

>K5USはK3と画質.AFなどのパフォーマンスは変わらないという方が多いです。

まったくの同感です。私もK-3を購入しました。K-5Usの画質はK-3に勝るとも劣らないと考えます。

なので私の場合は安くなったUsにしておけば良かったかな?の後悔の毎日です^^;

被写体は日常の中にいくらでもあるので、桜の季節とは言わず日頃の生活の一瞬を切り取ってみてはいかがでしょう^^

写真は奥が深すぎます。楽しい写真ライフをお送り下さい。

書込番号:16819202

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/10 19:01(1年以上前)

>AFなどのパフォーマンスは変わらない

 私の感じでは、 
 
 AFに関しては、かなり変わっている様に思えます。
  (設定方法、機能などかなり変更になっています)
 
 風景、静止物では、変化が無いかも知れませんが、
 動体に関しては、k-5U系とは違うのでは、・・・・
 実機がないので、確証できませんが、
 CやNに近づいたというメーカー説明からでも、
 変わってると思います。

 鶴見k10さんのスレより、
   
  >K-5Usと比べると確実に進化しています。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=16785204/

書込番号:16819313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/11/10 20:28(1年以上前)

中断熱さん

ありがとうございます。

K-3との価格が約倍違いますからね・・・

私はそこが一番のネックになりました。

毎日カメラを持ち歩いています。
1日100枚くらいは撮っていると思います。

本当に奥が深く、露出には毎度悩まされています。

デジタルのいいことろで何枚撮っても大丈夫、メディアに入る範囲なら・・・
フイルムだとそうはいきませんからね。


1641091さん

ありがとうございます。

私は風景、人物が殆どです。
たまに動物、犬、猫etc

性能のことになると正直よく分かりません。

後発のモデルだから進化している部分が多々あると思います。

今はこのK-5Usを使いこなしていこうと思っています。



書込番号:16819687

ナイスクチコミ!0


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度4

2013/11/10 21:01(1年以上前)

1641091さん

失礼。AF性能は間違いなく向上しております。体感できるほどに。AFという部分を見落としていました^^;

画質は先入観によってどうにでも感じられるほど差はないと思います。

書込番号:16819835

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/10 21:44(1年以上前)

>画質は先入観によってどうにでも感じられるほど差はない

 K-5Usの出来が良いので、同感ですね。

 画質的には、K-30、K-01も含めて、
 追い込んでしっかり見ないと、分からないような気がします。
 さらにK-3を活かせるレンズが出れば、別でしょうけど・・・・

書込番号:16820074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/12 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入おめでとうございます。

私も最近悩んでいるんですよ〜〜K-3をいつ購入するかを。
良いカメラだとは思うんですが、現在メイン機のK-5Usが良過ぎるんですよね(私的には)
今年の4月にK-5の買い増しで購入したんですが、想像以上に良くて・・・・。
K-3を買うより、K-5を手放してK-5Usを買い増ししようかとか、所有しているK-01の画質も好きなのでK-30を買おうかと思ってみたり(とは言え、どっちを買おうと最終的にはK-3も買ってしまうんだろうな〜〜と思う、自分もいたり)

書込番号:16825417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/11/12 08:42(1年以上前)

しげっき〜さん

ありがとうございます。

写真いいですね、日本じゃないと思いますが、シンガポール辺りですか?

私ならK-3を諦めて、レンズに投資しますが・・・

昨日、FA35mmF2ALを購入してしまいました。
DA18-270mmを下取りにして。

単焦点レンズで色々勉強してみたくてです。

本当はFA31mmF1.8AL Limitedを欲しかったのですが、値段が・・・

カメラ本体はこれから短期間でモデルチェンジをしていくと思います。
私はそこの所も考えて、K-5Usにしました。
今の自分にはベストマッチかなと考えています。

悩んで、ベストの結論を出してください。

書込番号:16825647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/12 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テングチョウ

秋の気配

信貴山 奥の院

秋なのに春の日差し

フォークギター大好き親父さん 初めまして。
学生時代、今から40年ほど前フォークが流行りました(ボブディュラン、ジョーンバエズ)。
懐かしい人に逢ったような気持ちになりました。

>ペンタックスにデジタルカメラはなかったように記憶しています。
2003年の10月頃、待ちに待ったペンタのデジイチ *istDを購入しました。

K-3はメーカーの作例画像を見てあきらめました。

訳あって10日前の画像しか貼れませんがお許しを。

K-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRと
smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limitedです。

書込番号:16827345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/12 18:24(1年以上前)

失礼、さばよみすぎました。
40年前ではなく50年前でした。

書込番号:16827356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/11/12 20:22(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん

ありがとうございます。

板違いですいません、私のフォークギターデビューは高校時代です。
日本では吉田拓郎が大ブレークしましたね。
今から40年前位ですね。

その後余り弾かず・・・
ここ5年前くらいからまた弾きはじめました。

森田童子、かぐや姫、松山千春etc・・・弾いています。


>2003年の10月頃、待ちに待ったペンタのデジイチ *istDを購入しました。

すいません、認識不足でした。

写真いいですね。4枚目の「秋なのに春の日差し」好きです。
コントラストが凄くよく出ているように感じます。

FA 31mm F1.8 AL Limited、羨ましいです。私も欲しいレンズですが手が出ません。
FA35mmで我慢しました。

本日届きましたが、余りの小型にビックリしました。

明日から早速持ち出します。

常にマクロレンズ携帯さんもよいフォトライフを楽しんでください。



書込番号:16827798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/12 23:32(1年以上前)

はじめまして。

YD-304とハミングバードを使ってますが
K-5IIsは軽快な感じがYD-304とちょっと似ているかも?と思ってます。
シャッター音とか取り回しとか、、、。

書込番号:16828856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/11/13 11:43(1年以上前)

サンチン先生さん

ありがとうございます。


>YD-304 Sヤイリですね。 

>ハミングバード ピックアップ? すいません。

私はヘッドウエイ、フォルヒを使用しています。

K-5Us はどちらかと言うと、ソフトタッチなのでフォルヒのタッチかな・・・
操作全てが軽く感じますから・・・

シャターを切った時に特にそう感じます。

書込番号:16830323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

地域限定 在庫情報

2013/11/03 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 mnptsさん
クチコミ投稿数:74件

K-3を触りにヤマダ電機鹿児島本店に行ったら、K5Usの在庫がありました。

一時期入手困難だったので報告まで。

書込番号:16788034

ナイスクチコミ!8


返信する
浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/11/04 12:57(1年以上前)

別機種

結局、K-3は無かったのですね?

噴火中の桜島でも撮れたらいいですね。

書込番号:16793405

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnptsさん
クチコミ投稿数:74件

2013/11/09 09:05(1年以上前)

浮雲787さん、説明不足ですみません。

K-3もありました。

Usを探している方への情報提供でした…

書込番号:16812926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信17

お気に入りに追加

標準

初めての航空機撮影

2013/11/03 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:502件
機種不明
機種不明
機種不明

埼玉県の入間基地に行って来ました。

32万人が来場したとの事。自分は入場規制で入れませんでしたけど、、、

レンズは50-200で、アップした画像はトリミングしています。

230枚ほどAF-C連射で撮影しましたが、西武線の電線がかぶり、ピント合わ

せが大変でした。

いや〜難しい。

書込番号:16790797

ナイスクチコミ!10


返信する
中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度4

2013/11/03 22:09(1年以上前)

現役調査員さんこんばんは。

航空祭撮影は初めてなのですね。入間は毎年そうですが、ブルーの展示飛行間近になると基地内中央の道路は動き辛くなるほど混むそうです。エプロン内も真っすぐ歩けない程混みますがそれ以上ですね。そのためここ数年は踏切で入場規制されています。

交通の便も良く、首都圏から近いこともあり入間の航空祭の観客動員数は他の航空祭とは桁違いです。

来年以降撮影に行く予定であれば午前中の早い時間帯に会場入りする事をオススメします。

入間の外周道路は南側北側の各エンドにあります。予行演習撮影はこちらから撮られるとよいでしょう。

なお、曇りの日の航空祭の撮影はバックが白い為被写体がアンダーになりがちなので私はプラス補正をかけています(K-3掲示板にアップした写真で確か+0.7EV)。参考になれば幸いです。



書込番号:16791009

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/04 02:04(1年以上前)

来年も入間航空祭に行かれるなら午前8時には着くようにしないと…。それでも踏切の所でなかなか進まなくなりますが、管制塔近くのレジャーシートを敷いても良い所には座れます。ブルーインパルスが真上を低空飛行すると周りの人達が「オー!」「凄〜い」と喚声が…。

書込番号:16791928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/11/04 04:53(1年以上前)

腕以前の問題で、この機材では、厳しいですね。
機体の数字を見ても、解像力は低いです。
撮れれば、レベルが低くてもいいと、思っているなら、機材が超望遠に向かないのでも、いいでしょう。
自分なら、撮るをやめて、肉眼で見ますね。
キツイ表現かもしれませんが。

書込番号:16792079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 08:46(1年以上前)

現役調査員さん

exif情報が機種不明になっていますが、撮ったカメラは何でしょう?
あと、お使いのレンズは50-200とのことですが、具体的には?

キツイ表現で機材に対する罵りともとれるカキコの人がいるので、exif情報が知りたいです。

>解像力は低いです。 ・・・・ とか
>自分なら、撮るをやめて、肉眼で見ますね。

こういうこと言う人の◆言葉じゃなくて、同じ条件下での◆写真が見たいところですね。(^_^)

それと、写真を見る限り、お天気が良くないように見受けます。
晴天なら、もっとよく撮れたのかもしれません。
曇天だと、どのカメラで撮っても解像度が落ちます。

書込番号:16792454

ナイスクチコミ!12


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/04 09:23(1年以上前)

こんにちは(^_^)

僕も昨日、入間航空祭に行って写真撮ってきました!(他メーカー、他機種で、初の飛行機撮りです)
ただ今写真アップできる環境でないのでご容赦いただきたいですが…

さて、天候の話が出ていますが、確かに晴天ではなく曇天でしたね。

それ以上に、なによりも霞みがすごかったです。
自分はエプロンまで行けたのですが、群衆越しに地上の飛行機を撮った写真でも、空気中の水分の多さからくるであろう揺らぎが目立ちました。

場外からの撮影だと、機材うんぬんではなく厳しい撮影条件だったのでは?と思ってしまいました。

書込番号:16792596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/11/04 10:24(1年以上前)

よく頑張ったと思いますよ。でも200mmじゃ足らないかも。

書込番号:16792836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/04 10:28(1年以上前)

管制塔近くのレジャーシートを敷いても良い所なら70ー300mm(35mm判)でも大丈夫なんですけどね。

書込番号:16792852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/11/04 10:48(1年以上前)

機種不明

皆さんおはようございます。

機材はペンタックスです。
K-5UsとDA50−200mmf4.5-5.6
ISOは640
中央重点平均測光
WBオート
絞り7.1
シャッター8000/1秒
jpeg 星4個です。

ということで感度がちょい上げすぎですね。

中断熱さん>補正ですね。ありがとうございます。

マイアミバイスさん>調べたら自宅から始発だと6時に到着できます。行く機会があればそうします。そういえば望遠付けたカメラマンが回りに居ませんでした。

確かに、この機材じゃ撮れないのかもしれませんね〜。ニコン・キャノンの機材や爆速と言われるレンズは仕事で

使うので良く分かります。

撮影目的は「撮ってみよう」なので、これでいいんです。分かってて行っているので。できれば会場内に入り、

地上で展示されている機体を撮影したかったんです。標準〜広角も持ってきていたので。

では。

書込番号:16792934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 11:03(1年以上前)

「航空機撮影は機材ですべてが決まる」という論調が一般的なようですが、K−5Usなら十分に航空機撮影に使えると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=16775106/#tab
上記スレは天候条件の良い時の撮影ですが、K−5Usできちんと撮れるという証拠です。
上記のスレも、こちらのスレ同様に自分の画を出さずに批判されている方がおられますのでスルーしてください。

書込番号:16793002

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/04 11:54(1年以上前)

すかいほ〜くさんに1票。
現役調査員さんの機材で撮れます。只、作品に成るか、「撮れました」「写りました」で終るかは技量と才能の問題なので…。(^^;

一番前だとブルーインパルスを整備しているところや整列した搭乗員他撮れますが、朝からずっと立ちっぱなしに成ります。
私はもう若くないので前に行くのは止めて、後ろの方でブルーシートを敷いてお昼まで座ってます。(^^;

書込番号:16793204

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/11/04 13:51(1年以上前)

当日会場にいた一人です。
天候は良くありませんでした。
霞んでいましたので、機材によるものではありませんね。
現場の状況を知っていたのでしようかね。
もし知らないのであったら機材でどうこう言うのは良くないと思います。

ブルーインパルスの飛行は
昨年バードストライク、今年は他の航空機侵入の関係で途中で中止。
チョッと残念でしたね。

開場前での人の並び方は、昨年と違って非常に多かったですね。

書込番号:16793584

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:502件

2013/11/04 16:54(1年以上前)

すかいほ〜くさんの写真を見て、近いので行ってみようと思っただけなので、

これだけ撮れれば満足です。

やはりCANONの一桁+リングUSMが一番ですかね。

次回にはもっと望遠レンズが必要だとか、設定は、とか教訓になりますから。

でも、まずは朝一で現場入りですね。

書込番号:16794212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/04 16:59(1年以上前)

超望遠が必要かどうかは撮影場所によるんです。私が何時も行っている所なら先に書き込んだとおりです。

書込番号:16794233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 17:22(1年以上前)

現役調査員さん

すかいほ〜くさんの写真、素晴らしいですよねー。僕もそう思います。

>やはりCANONの一桁+リングUSMが一番ですかね。
CANONの一桁、シブいですね〜。知人ですごく花や風景を上手に撮る人がいます。

ただ、航空機の撮影に向くかどうか、ちと疑問です。
フルサイズでは、ニコンD800E + ナノクリを良く見かけますが、
しかし、挑戦ですね。
CANONの一桁+リングUSMで、すかいほ〜くさんの写真に迫る写真が撮れたらいいですね。
その時はまた、貼ってください。期待しています。

書込番号:16794332

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/11/04 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種、レンズとも違いますが
エプロンで、ニコンのD7100にシグマの50-500で撮影したものです。
チョッとピントは甘いかもしれませんがレンズだけでも多少参考になるかも。

書込番号:16794675

ナイスクチコミ!4


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2013/11/04 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週ようやく半年間の悩みの末にようやくUsをポチッたたぬPと申します。
ひょんなことからK20Dを手にしCCDを使いたくてK10Dを中古で手に入れ日々リハビリ
に励んでおりました。
なぜリハビリかというとK20D入手までしばらく1眼から離れていたからでして・・・
9月末にMX初期型改がフルオーバーホールから帰ってきたというぐらい昔の人だからです。

さて同日私もUsの初陣として同じ入間にて撮影を行いましたが、20や10と比べてはいけない
ですが、確実によくなっていますね。K-3はもっとすごいのでしょうけれども・・・
A001は迷いやすいと聞いていましたが結構やられました。

今回のコンディションは、雲が多くAFは迷う状況だったと思います。
私もDA50-200WRを持っていますがかなり上手く設定しないと難しいかもと思います。
昨日はUsのポテンシャルとA001の解像力でいくつかいいものが撮れたかな?
EXIF消さないようにトリミングしたつもりです。
へたくそですがご覧下さい。
念のため SS:1250 f:7.1 ISO:オート 補整は+掛けましたが足らないですね。 撮ってだしです。

全部の写真を確認したら「フォト蔵」に同じハンドルネームでUPしますので、よかったらご覧下さい。

書込番号:16796081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/11/05 21:57(1年以上前)

皆さんこんばんは。

総括

K-5Usはこの「価格」で結構使えるカメラです。無理な被写体の場合は肉眼で。

書込番号:16799799

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

K-5 IIs と K-01で撮る秋の花火

2013/10/20 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件
別機種
当機種
当機種
当機種

K-01 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

K-5 IIs TAMRON 17-50mm F2.8(A16P)

K-5 IIs TAMRON 17-50mm F2.8(A16P)

K-5 IIs TAMRON 17-50mm F2.8(A16P)

この夏は天気が散々だったり、忙しくて花火を撮る機会がほとんどありませんでしたが
毎年恒例のふじさわ江の島花火大会が、10/19に開催されたので時間を作って行ってきました。
雨が降りそうな天気がこの日は終日続いていましたが、多少ぱらついた程度で花火大会の
最後まで持ちこたえてくれました。
風が強く、煙が流れてくれるのはありがたいのですが、花火も流れ気味になるので(笑) 
綺麗な形で取ることが難しかったですね。
それでも空気が夏よりも澄んでいて、撮りやすいし、花火自体もとても綺麗なのが多いので
また来年も行こうと思っています。次はK-3で撮影です(笑)

機材はK-5 IIs(TAMRON 17-50mm F2.8(A16P))と、K-01(SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM)です。

K-01は、リモコンFとK-01のリモコン受光部を安物の光デジタルケーブルで無理矢理くくりつけての
バルブ撮影です。K-5 IIsは普通の有線レリーズ(CANON RS-60E3)です。
すべてRAWで撮影して SILKYPIX DSP5で現像。現像時にばんばんトリミングしています。

K-3だとよりトリミング耐性が上がっているものと期待しています。
K-5 IIsでも十分ではあるのですが。

書込番号:16730620

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/10/31 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

きれいな花火の写真ですね!
ボクもK-5USで江ノ島藤沢花火大会の写真を撮ったので貼らせていただきます。
当日、寒くて風が強かったですね!ボクの花火の写真も風でだいぶ流されています。
ちなみに三脚使用、PENTAX純正レリューズ使用です。CANONのもつかえるんですよね!PENTAXのカメラは!(笑)
ノートリミングです。

書込番号:16778451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング