PENTAX K-5 II s ボディ のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

19日発売

2012/10/05 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:642件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5 〜 刻 〜 

発売日が決定したようです

http://www.pentax.jp/japan/products/k-5-2/index.html

19(金)発売

仕事前に受け取りに行けるかな〜‥?
まだ決めてないけど(^_^;)
全ては明日の感触次第です。

書込番号:15163651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/05 11:17(1年以上前)

寝た子を起こす作例と インプレッション 心待ちにしています


  

書込番号:15163695

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/10/05 11:41(1年以上前)

アキバで触れるらしいので行って来るわー^^

会場 :秋葉原ダイビル2階 コンベンションホール

10/6(土)13:30〜18:00

10/7(日)10:00〜17:00

書込番号:15163753

ナイスクチコミ!0


macrossFさん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/05 11:41(1年以上前)

K-30を買って(一応)満足していますので、
すげー作例とか出さないで下さいね ^^; > 皆々様

書込番号:15163755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/05 12:20(1年以上前)

こんにちは。

当方、田舎暮らしに付き、ただただ妄想中です。
この週末のイベントへ参加される皆様、
レポートお待ちしてま〜す♪

書込番号:15163849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/10/05 12:45(1年以上前)

>19(金)発売
ふぅ〜n...(って平静を装う


>すげー作例とか出さないで下さいね ^^; > 皆々様
ワシからも頼むゎ。

発売しばらくはK-5Uネガキャン歓迎。^^(特にsの方

書込番号:15163943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/05 13:00(1年以上前)

明日、ネガキャンの為の情報収集に行ってきます
係員の隙をみて自分のK-5とこっそり入れ替えちゃおうかな(^^ゞ

書込番号:15164005

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/05 14:57(1年以上前)

発売日が決まったなら、HPの「お知らせ」に載せてくれると嬉しいんだけど…
デジカメWatchとかが気付いてない可能性も(笑)

株式市場の閉まる時間とか、何か理由があるのかな?

書込番号:15164324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/05 15:07(1年以上前)

ここの新製品ニュース になったのが 12:38

ユーザーとしては他媒体で知らされるより、ニュースリリースと同じタイミングでWebサイトに載せて頂きたいものですね
(ペンタ登録ユーザーには メールも欲しい)

書込番号:15164345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/10/05 19:08(1年以上前)

予約かなぁ。冬のボーナスまでお金ないし…ローンは嫌いだし(泣)!

でも、直ぐに欲しいし!

書込番号:15165100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/05 21:00(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121005_564432.html

デジカメWatchにも載っています。

書込番号:15165499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/05 21:31(1年以上前)

無視、無視!

金が無い。

でも、欲しい・・・

賞与まで発売延期して!

書込番号:15165649

ナイスクチコミ!2


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/07 15:43(1年以上前)

19日ですか〜
おおっ!、その日は休みです〜
私はフジヤカメラに予約しているので、発出荷数の中に入れば、前日に連絡もらえるのかな?
それとも次の出荷まで、お預けかな?
う〜〜む、じれったいのが正直なところです。

書込番号:15172812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2012/10/02 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
別機種

うーん、なんでだろー?

K-5IIのFQAを見たのですが、「K−5との違いは何ですか?」の項目の答えで「・画像再生時の「2画像比較」項目を削除」とあります。この機能、結構便利に使っているんですが何でわざわざ無くしちゃったんでしょうね?あんまり使う人がいないんですかねぇ?

書込番号:15152978

ナイスクチコミ!8


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/02 22:20(1年以上前)

> あんまり使う人がいないんですかねぇ?

そういう事なんじゃないですかね。
取捨選択はPCでやりますので、私は使いませんし。

書込番号:15153063

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 08:52(1年以上前)

その分、何かに使ったが、開けておく必要が有るのでしょう。
Usに合わせた形かもしれません。

書込番号:15154762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/03 11:13(1年以上前)

不思議ですね…
K20Dの時はもっと簡単に使えた気がする2画像比較…K-5では手順が面倒ながらも良く使っています。

あと、K-UではK10D、K20Dの時のカスタムグリップを復活して欲しいです!
有償で構いませんので!

書込番号:15155095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/03 21:25(1年以上前)

aneken1976様

同感ですね。結構昔からある「伝統的?」機能ですよね!!。

画像の特定の場所を、隣接した画面で、任意の倍率にして比べられるので、レンズを交換して両者の撮れ具合の差を撮影現場にて確認、今日はどっちを使うか決めるときなど、たいへん重宝していました。

再生時の「下」ボタンにほかの機能が割り当てられたとか…
やめないといけない理由が発生したのでしょうか?。

こりゃイカンとまではいいませんが、ちょっと残念ですね。ということではじめて「哀」顔を使ってみました(笑)。

書込番号:15157206

ナイスクチコミ!4


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2012/10/03 22:21(1年以上前)

delphianさん、こんばんは。
そですか、使いませんか…。
需要の少ない機能なんですかね。

ワン太の父さん、こんばんは。
K-5U/Sではどういうメニュー画面になっているんでしょうね?
他の項目が増えてるのか、削った分既存のアイコンが大きくなったのか?

まがみ りゅうやさん、こんばんは。
おぉ、使ってらっしゃるんですね。
私は、設定変えて撮った同じ被写体を並べて見比べたりしてます。
そういえば、カスタムグリップって今やってないですね?
私はこのグリップでしっくりきているのでOKです(^^)

ヒオウギさん、こんばんは。
そうそう、他社には無いペンタックスならではのかゆいところに手が届く感じだったんですけどね。
GUIが結構変わったんでしょうかね?早く実機を触ってみたいです(買えませんが(^_^;))


書込番号:15157592

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2096件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/03 23:43(1年以上前)

2画像比較は、最初に動作確認しただけで、実際には使って無かったですねぇ。
あの機能を減らすことで、特に、コストダウンになるとは思えないので、無くなると言われると、なんで?って思います(使ってないくせに)。

インターフェースが見直されたんでしょうかねぇ。
K-5とは使い勝手が変わるんでしょうか?前ダイアルで、拡大したまま画像を送る機能とかは、無くなってないでしょうね?

書込番号:15158093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/10/04 12:21(1年以上前)

要望を出しまくればファームアップで対応可能かも。

書込番号:15159621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/04 13:26(1年以上前)

>aneken1976さん

今のグリップでしっくり来るなら尚更一度握ってみていただきたいです〜
小指の部分が…

2画像比較は是非要望を出しておきましょう!
リコー・ペンタックスなら対応してくれるかも…

書込番号:15159864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/04 14:06(1年以上前)

FAQであえて公表するぐらいだから大人の事情があるとみました

書込番号:15159977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/10/05 02:10(1年以上前)

aneken1976さん

うわぁ
本当ですね・・・

実はこの機能よく使ってたのに・・・

めちゃくちゃ残念です(>_<)

書込番号:15162704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/05 12:01(1年以上前)

K-r 買った時にマニュアル見ながら一通り触って こんな機能も有るのか と思いましたが
直前2画面の比較しか出来ず、任意の画面比較が出来ないのでK-5も使い出しても、このスレが立つまで忘却の彼方でした

メモリー圧迫するほどのプログラムとも思えませんが、廃止した理由は需要の少なさでしょうか?

Photo研さん
>前ダイアルで、拡大したまま画像を送る機能とかは、無くなってないでしょうね?

これ無くされたら ペンタックスにカチコミに行きます
 (ついでに バリアングルの要請も)

書込番号:15163796

ナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2012/10/05 21:20(1年以上前)

Photo研さん、こんばんは。
何か2画面比較に変わる便利な機能が新たに搭載されたのか?
削りましたってわざわざ事前にアナウンスまでするってなんですかね?

松永弾正さん、こんばんは。
要望が多数寄せられたらペンタックスも驚くでしょうかね?「意外と使ってる人いた!?」って(笑)

まがみ りゅうやさん、こんばんは。
交換グリップそんなに極上でしたか?ほほう…。
そう言えば、K−30は既にこの機能ないんですかね?リコーの意向で「こんもんいらん」ってなったとか?

右や左のダンナさん、こんばんは。
大人の事情ですか?どこかで似たような機能が特許or実用新案登録されちゃったとか…。

ピスタチオグリーンさん、こんばんは。
やっぱりこの機能便利ですよね?残念ですねぇ…。

青空公務員さん、こんばんは。
K−rも任意の比較できましたよ。前ダイヤル無いからちょっと手間がちがいますが。
Photo研さんが懸念されていた前ダイヤルでの送りは特にアナウンスがないので、きっとあるでしょうね。
バリアングルというか可動式液晶はX−5で市場の反応を見てみようというところでしょうか?
これでまずまず評判が良ければ次のエントリー機かノンレフレックス機で採用されるかも?
まあ、あとタラレバの話になってしまいますが、K−01が可動式液晶で今の値段だったらサブ機に欲しかったかもです。



書込番号:15165597

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2096件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/05 23:06(1年以上前)

2画面比較、久しぶりに使って見ました。
左右それぞれ画像送りができるので、任意の画像どうしの比較ができますね。
左右一緒に動かしたり、拡大縮小もできれば、左右別々に動かしたり、拡大縮小もできるんですね。
あらためて、かなり、スグレモノの機能なんだと、思いました。

メモリを食うのか、プログラム容量が多いのか、知りませんけど、これをなくすなんて、もったいないですよ、ペンタさん!
K-3では、ぜひ、復活を。
K-5II/IIsのユーザの皆さんのためには、ファームアップで復活を!

書込番号:15166139

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ150

返信37

お気に入りに追加

標準

営業さんと…。

2012/09/29 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:22525件
別機種
別機種
別機種
別機種

この樹木がさらに高精細に!

もしかして、ねこじゃらしの毛の質感まで!

安いレンズでも面白いらしい!

買いでしょう!

昨日、カメラ店でペンタックスの営業さんとゆっくり話せました。既出のポイントも多いですが…。
その方は製品版の前の個体を使ってみたとのことで…。
営業さんの話なので鵜呑みにはしませんが、K-5USですが、やっぱり良いですねぇ!
1:K-5の弱点のAFを従来のF5.6からF2.8にして食いつきを向上。
2:従来は眠かったLXですが、新型液晶で拡大しても実用的に!
3:K-5の弱点をお客様から吸い上げて、それを改善してK-5を完成させた…との意味でK-3ではなくK-5Uになった。
この3点だけで、私的には買いです。
さらに、K-5USについて。
1:社内の位置づけはK-5Uの派生ではなく上位機種。
2:古いタイプの解像感の甘いレンズでは、レンズそのものがローパスになるので基本性能の向上分のメリットが感受できる。無論、高画質高解像レンズでは要注意。
ついで、システム展開として…
1:現状、新規参入でフルサイズは企業体力として難しい。
2:K-5は早期に完了したが、価格が下がりすぎて存続できなかった。18-135レンズキットは特に。
3:併売していないので流石にK-5の目立ったバージョンアップは今後は難しい。

でした。既出の部分も多いですが、やはりK-5USは買い得だと思います。
既出作例でごめんなさい!

書込番号:15136021

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/29 09:06(1年以上前)

レポートありがとうございます。
大阪は明日が楽しみですね。

フルサイズについてだけ・・・
やはり、それが正しいと思います。他社は他社、PENTAXはPENTAX。
それでも認めない人は他社を選択するか、さらにセンサーサイズの大きい645Dを購入すればいいと思います。
他にもやること一杯あるので、PENTAXの英断は潔いと思いますよ。
そう言ってくれた方がユーザーとして腹も括れるというわけです。

書込番号:15136069

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/29 09:22(1年以上前)

ユーザーの声に真摯に耳を傾け、地道に改善を続ける。
ペンタックスのそんなところに心からの好感を持っています。

残念ながら自分は行けませんが、大阪レポート楽しみにしています!

書込番号:15136121

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度1

2012/09/29 09:46(1年以上前)

3:K-5の弱点をお客様から吸い上げて、それを改善してK-5を完成させた

松永弾正さんありがとうございました。ペンタックスには何回もお願いしましたが完全に踏ん切りがつきました

書込番号:15136195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2012/09/29 09:58(1年以上前)

松永弾正さん>
貴重な情報ありがとうございました。一点残念なのがフルは難しいって事でした。今回は、営業さん一個人の言葉なので信憑性は不明ですが、会社として不退転の覚悟で「APS-C一本」の道を歩むなら、その旨をペンタから公式回答すればいいのに。どっちとも採れる発言をするから、フル派・APS−C派どちらも困惑するんですよね〜。もし、ペンタが方針を一本化する発言をしたら、ユーザーとしては楽なんですが。
 あとk-5USは、当初「k−5」の焼き直しかなと思っておりましたが、10月が近づくにつれて、ローパスレス、AFの性能UPなど楽しみになってきました。K-30は基本性能は高いのですが、k−5と比べ操作性が「廉価機」である事を感じなので。k−5はk−5USに更新しようと思います。
 ※でも、ペンタは何か隠玉持ってそうな気がするんですけどね〜。 

書込番号:15136240

ナイスクチコミ!6


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/29 13:25(1年以上前)

いつもの営業用の回答ですね…額面どおりにはとれないと思いますが。

古いレンズだと甘くてローパス効果とか言わないほうが良いと思う。
K-5が早期終了とかも、ユーザー(ネット上)の認識とちょっと違うかな。
大阪のイベントで言いたい事は伝えようと思います。台風が来なければ。

書込番号:15136983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/29 16:29(1年以上前)

APA非会員さん
ありがとうございます。
僕も腹をくくりました。
これでフルサイズが出てもその時はそのとき!

書込番号:15137618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/29 16:32(1年以上前)

空想科学さん
ありがとうございます。

私もこのメーカーのスタンスが好きなんです。
奇をてらわずに熟成されていく愛機と歩みたいと思います。

書込番号:15137632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/29 16:34(1年以上前)

スキンシップさん
ありがとうございます。
お役に立てたようで。

ただ、踏ん切りの種類は気になります(笑)!

書込番号:15137641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/29 16:39(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
ありがとうございます。

ペンタックスのメッセージかな?と思うのはレンズの広告です。
APSーC用と…645用の新型レンズが仲良く発表されてますよね。
隠し玉があるなら新型645かなぁ?なんて思ってます。

書込番号:15137657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/29 16:43(1年以上前)

斐光苑さん
ありがとうございます。
その点は同意見です。
ただ、明日に備えてか、かなりハッキリ言ってくれました。
背面液晶についてはKー30でかなり改善されているので、期待してよいかなとは思います。

全ては明日(笑)!

書込番号:15137676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/29 16:46(1年以上前)

明日は大阪で御披露目!

台風の進路をみると予測通りの大荒れ模様のようですね(笑)!
こういう船出のペンタックスは出来がよい!

生来のプラス思考なもので…楽しみ♪

書込番号:15137696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/30 04:19(1年以上前)

K-30のクチコミでペンタ好きのアイドルと知り合いになっちゃったからなー
ちょっとペンタも気になりだしました(^_^;)

書込番号:15140200

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/30 07:44(1年以上前)

ペンタックスがフルサイズを作るか作らないかの態度をはっきり明言しないのは、
フルサイズに期待する客をペンタックスから離したくないだけだと思います。
自分もペンタックスはフルサイズは作らないと思いますね。
という自分も、アストロレイサーがなければ早期にペンタックスから離れていたと思います。
アストロレイサーのみがペンタックスの命綱ではないでしょうか。

書込番号:15140442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/30 08:04(1年以上前)

マイナーチェンジだけでは厳しいので、フルサイズは遣らざるおえないでしょう。
新規参入でフルサイズは企業体力として難しいは言い訳にしか聞こえません。
APS-C専用で揃え過ぎて、フルサイズで使えるまともなレンズがないからと思われます。

書込番号:15140491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/30 08:31(1年以上前)

ニコイッチーさん
ありがとうございます。

…………………………!
僕もKー30ユーザーになる!

書込番号:15140563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/30 08:39(1年以上前)

Bbindさん
ありがとうございます。

さすがに長く天体望遠鏡を作ってきたメーカーですからね。
特に撮影用に特化したコンパクトな屈折望遠鏡は痺れましたよ!
あの遺伝子は今も活きてますね!

フルサイズより安価でより軽量化された645を出してほしいなぁ。

書込番号:15140581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/30 08:45(1年以上前)

任せて下さい!さん
ありがとうございます。

その点は、そうかもしれませんね。
APSーCでシステム化したこと。軽量化がなされて有り難くもあるんですが…確かに足かせでもありますね。
加えて、645システムとQシステム。
ペンタックスだけでフォーマットを3つ持ってるのもあるだろうし。

書込番号:15140599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/30 09:10(1年以上前)

別機種

奈良東大寺

松永弾正さん

情報ありがとうございます。

ペンタックスもフルサイズいずれは出すと思います。
採算ベースの問題と思いますが、他社がAPS−Cをやめればある程度は
隙間を狙えるし、フルサイズが一般的になればペンタックスの存続にもかかわるので
出さざるを得ないかと?。
他社のAPS−Cの後継機の出方次第ではないでしょうか。

私のK−5はミラーフロップで入院中ですが、K−5Usは購入予定です。
最後の機種になるかも?(笑

書込番号:15140684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/30 09:14(1年以上前)

う〜ん…悩む…。
今日は大荒れ……。
移動が電車と地下鉄と徒歩……行くべきか?
はたまた、耐えるべきなのか?

書込番号:15140694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2012/09/30 09:20(1年以上前)

昔の名前はかんらん車です!さん
ありがとうございます。
営業さんの話を裏読みすると、企業体力として新規参入は難しい。
研究はしてるってことでしょうね。

書込番号:15140714

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信25

お気に入りに追加

標準

購入予定です

2012/09/11 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

正式発表されましたね。
噂段階では微妙だった機種でしたが、購入しようと思います。
決め手はもちろんローパスレスですが、F2.8光束対応のAFにも淡い期待をしています。
ちょうど写真のプリントや印刷用途が増えそうな時期でタイミング的にもやられてしまいました。
ベースがほとんどK-5なので初期不良の心配が少ないのも要因でしょうか。
手元のK-5は残すつもりなので、比較画像などあげてみようと思います。

どこで予約しようかなー

書込番号:15050505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/11 13:49(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。
風丸さんの写真日記は、仕事の疲れをとる特効薬です。
ありがとうございます。

K−30が良い出来なので、ペンタックスはK−5の後継機種を
どう差別化するか期待していました。
これは嬉しい改良だと思います。

K−5ローパスレスの作品、楽しみにしています^^

書込番号:15050642

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/09/11 14:05(1年以上前)

ワインとチーズさん、こんにちは。
いつも見ていただいてありがとうございます。
新機種については人柱になってみようと思います(笑)
お楽しみに!

書込番号:15050684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/11 14:54(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。
私もK-5IIsが非常に気になってます。
まだまだK-7が現役なので、すぐにとはいきませんが、
今の予約価格が11万なので、10万切ったくらいが目処かなと。年末かな?
ただそうなると、K10Dは手元に残しておきたいので、
K-7をどうするのか迷いどころです。
買い替えか買い増しか。3台あっても使い分けは・・・
やはり、K-5追加するとK-7は使わなくなりますか?

書込番号:15050825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/09/11 15:42(1年以上前)

歳ヲリの人柱はきついのでよろしくお願い致します。

書込番号:15050955

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/09/11 16:05(1年以上前)

風丸さん、いつもお世話になってます。

 >手元のK-5は残すつもりなので、比較画像などあげてみようと思います。

   本来は、メーカーサイドすべきでしょうけど、
   K-5からK-30でのAF性能も実際のところ自分の検証では、???でした。
   LPFレスの効果あるのでしょうけど、AF性能向上はどうでしょうね。

 DA560は、価格であきらめましたので、
 K-5の下取り価格次第では、私もUsにいってみようかと思ってます。

書込番号:15051012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/09/11 16:10(1年以上前)

新機種でも、AF速度は相変わらずなんでしょうね。

書込番号:15051025

ナイスクチコミ!3


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/11 17:04(1年以上前)

機種不明

k-5でカメラの楽しさ倍増中

風丸さん みなさん こんにちは

ご無沙汰しております。
自分も新型にとっても興味がありますが先立つものが・・・
なので自粛して風丸さん作品を楽しもうと思います♪

とにかくk-5の完成度がものすごく高いので
さらに解像感のある画に風丸さんの腕が加われば鬼に金棒!

書込番号:15051181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2012/09/11 19:11(1年以上前)

今晩わ

ここに([PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー)が居るのですが
ソロソロ変更の時期かなとも・・・ (= '艸')ムププ


>風丸さん

お久し振りです (*- -)(*_ _)ペコリ


>ベースがほとんどK-5なので初期不良の心配が少ないのも要因でしょうか

なるほど  (^¬^)ジュル...






[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:15051593

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/09/11 20:57(1年以上前)

やむ1さん
じわじわと気になってくる機種だと思いますよ。
Usは予測がつきにくいですが、そのくらいまですぐ下がりそうな気もします。
私の場合K-7の良さをわかりつつ、やはり出番はほとんどなくなりました。

くりえいとmx5さん
そう仰らずにご一緒にいかがでしょうか!

1641091さん
AF性能に関しては、大口径レンズの開放付近の精度に期待しています。
K-5は二台目も考えていたので、本当にタイミングがよかったのです。
LPFレスは実写してみないと何とも言えないかなぁ。

カルト退治さん
私にとってはK-5でもスピード十分です。

てつぷさん
お久しぶりです。
期待はしているのですが、価格の表示サイズで違いが出るほどではないのかな と思います。
購入当初は作例として当倍切り出しなどアップしたいと思います。

社台マニアさん
お久しぶり!
ご一緒にヒトバシラー いかがですか?
それと560もお願いしますよ!

書込番号:15052033

ナイスクチコミ!4


penta7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/11 22:09(1年以上前)

キタムラで予約しちゃいました!K-7を使い倒していて、こちらにも100%満足していますが、おそらく相当の進化を感じられると思います。これを使いながらなら、K-3の発売もそれほど待ち遠しくないかな。

書込番号:15052424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/11 23:25(1年以上前)

風丸サンこんばんは

Us興味あります。
K-5からどれくらい変わるんでしょうね、楽しみです。
早いですが、作例期待しています。

書込番号:15052889

ナイスクチコミ!0


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/12 00:20(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

早々の購入宣言、気合が入っていますね!笑
代わり映えしないとか言われていますが、同じ筐体だからオプションも
そのまま使えるし、私はK-5U、USは賛成ですね。
私も購入するならK-5USですが、今は来春を期待です。
作例を楽しみにしています。(見たら我慢できなくなるかも知れないが・・、笑)

書込番号:15053170

ナイスクチコミ!0


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2012/09/12 00:25(1年以上前)

みなさんこんにちは。

K-5IIs予約しました♪
細かなところでは、「ライブビュー時のグリッド表示には″黄金分割″など3種類から選択が可能」の機能強化がうれしかったりします。

ただ、デジカメinfoの直前の情報で"21点SAFOX X AFシステム"とあったので、てっきり21点測距と思ってたら11点なんですね、、、、、。これはかなり残念。(--;
-3EV対応AFセンサーが体感でK-5と違いを感じなかったら、K-5とK-5IIはほぼ同じってことですよね、、、、。

ローパスレスの解像感アップに期待大です♪
どうせなら赤外線カットフィルターレスモデルも作ってほしい。

書込番号:15053187

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/12 00:46(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

Pentax板での風丸さんの風景写真にいつも癒されています。
いつもありがとうございます。
僕もK-5が全然現役なので、随分あとからになりそうですが、買いましをIIsで考えています。

風丸さんの購入と作例upを楽しみにしています!

書込番号:15053252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2012/09/12 01:27(1年以上前)

いや参りましたな、、お断りする理由がない(笑)、。
PDCUにも対応しているし低感度使用時のK-5とK-30を比べてもK-30の解像度が幾分か高い、
更にその上を行くLPFレスとなると期待せざるを得ませんね。

K-5をドナドナして入れ替えかな?

書込番号:15053350

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/09/12 22:28(1年以上前)

k-5のドナドナ先が、知り合いの写真館のスタジオに決定しました。
  即、電話でキタムラにUsの予約を入れました。
   10月中旬が、楽しみです!!

 k-5とUsとの比較は出来ませんが、K-30と比べてみたいと思います。

書込番号:15056791

ナイスクチコミ!1


MOGU:MOGUさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/13 10:04(1年以上前)

風丸さん みなさん おはようございます

Kー5Us予約しました〜(^_^)/
Kー7からです。来年くるかもどうかわからない
フルサイズまで我慢できず。
風丸さんの人柱宣言で迷いがなくなりました。
すごい楽しみです

書込番号:15058444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/09/13 21:07(1年以上前)

こんばんは。
D600やらα99やら、この秋は賑やかですね!

penta7さん
K-7からですと、シャッターのフィーリングから変化を感じられると思います。
高感度画質も飛躍的によくなりましたし、あとは新しいAFや解像感が楽しみですね。

‡雪乃‡さん
通常の鑑賞サイズでも違いがわかるほどなのか、シャープネスのかけ方の違いとか、
いろいろ楽しみにしております。

ffan930さん
タイミングにはまってしまいました(笑)
我慢できなくなるような作例が撮れればいいのですが…

jt_tokyoさん
AFに関しては過度な期待を持たないようにしています。
大口径レンズ開放時の精度が上がれば文句はありません。


Pic-7さん
こちらこそ、いつもありがとうございます。
K-5二台体制 くらいの気持ちで待っています。紅葉の時期に間に合うのはラッキーです。

ペンタバカさん
今回はごく狭いツボを突かれた感です。
次の購入はファインダー重視と思っていたのですが、やられました。

1641091さん
着々と入れ替え計画進行中ですね。
私は当面2台体制(3台?)でいこうと思っています。

MOGU:MOGUさん
あはは なんか火をつけてしまったみたいですみません。
日に日に楽しみが増しています!

書込番号:15060952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2012/09/13 21:27(1年以上前)

K-5IIs予約しました。
K-5からのAFの向上を期待し、さらなる画質の向上を期待し。

書込番号:15061052

ナイスクチコミ!2


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 00:17(1年以上前)

K-5を買いそびれてしまったので、K-5 II (s)を買うつもりです。
AFの大幅な進化を期待しつつ、
シャッタ音など造りはK-5のままであって欲しいなぁ。

問題は II にするか IIs にするか。。。
みなさまのレビューをお待ちしております。(_o_)

書込番号:15061994

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

K−Mountレンズロードマップ2013

2012/09/23 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

出ましたね。
http://dslcamera.ptzn.com/2012/20617

2013年以降に出るレンズリスト

DA zoom Limited 24-35mm?
DA Tele zoom 135-370mm?
DA Wide zoom 12-26mm?
DA★zoom 15-85mm?
DA AF RC 1.4×テレコン

テレコンがSDM対応となるのか、AFテレコンとなるのか、注目したいです。

書込番号:15109680

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2012/09/23 15:47(1年以上前)

既出でしたね。
失礼しました。
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

書込番号:15109702

ナイスクチコミ!1


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/23 16:23(1年以上前)

今度はOEMじゃないといいね。

書込番号:15109854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 18:27(1年以上前)

>DA Tele zoom 135-370mm?


これまた中途半端な焦点域で、、、、^^;
135-370っていうのもまだ確定ってわけじゃなく予想みたいなので、どうせなら素直にテレ側は400mmにしていただきたいところです。
個人的な希望としては単の456を出してほしいです実売15万円ぐらいで。
手持ち派のワタクシとしてはDA560は値段、重さ、長さの面でパスなので。
456なら2kg以内でいけると思いますし。

書込番号:15110406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/23 22:01(1年以上前)

別機種

SMC PENTAX-A 1:56 400mm

ペンタって何故か特異な焦点距離 好きなようですね

シゴロ
手元に出番の殆ど来ない SMC A 400mm f5.6 が有ります
MFで1.35kgだからAFにしても 2Kgには収まりますね

私としては ヨンヨン が欲しいかも(お安く)

(今日 SMC 500mm F:4.5 を譲り受けたけど 現状ではあまり実用的じゃなかった)

書込番号:15111531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/24 14:14(1年以上前)

ワイドズームが気になります。

既に12-24mm F4.0があることからすると、ひょっとして明るい超広角レンズ!?
星景野郎としては、最低でもTokina AT-X 116 PRO DXと並ぶ11mm以下のF2.8を熱望しています。

F2.8は、Kマウントだと14mmが最広角なのだけど、せっかくのフィールド向きカメラであり、アストロレーサーもあるのだから、星空撮影に適した一本をそろそろお願いしますm(_ _)m

書込番号:15114371

ナイスクチコミ!3


naaoさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 01:39(1年以上前)

ロードマップからすると35mm判カメラの来年発売の可能性はなくなる?…
それともシークレット枠で35mm判用のレンズを用意している?…

いずれにしても現行のレンズで35mm判のイメージサークルをカバーしているレンズは
充分ありますから大丈夫ですね(^^)

DAレンズでも35mm判のイメージサークルをカバーしているレンズは正式にアナウンス
するようになるのかな?…

アッと言わせる最小最軽量で35mm判カメラの可動式液晶搭載を期待してます。


書込番号:15117367

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/25 07:31(1年以上前)

別機種

星空にはこれ

>F2.8は、Kマウントだと14mmが最広角なのだけど、せっかくのフィールド向きカメラであり、アストロレーサーもあるのだから、星空撮影に適した一本をそろそろお願いしますm(_ _)m

空想科学さん
イメージとしてはこんな物かな? (アストロトレーサ付けときゃ良かった) 

書込番号:15117791

ナイスクチコミ!3


naaoさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/26 03:33(1年以上前)


あ、でもロードマップに出てくるレンズは発売済のカメラに対するものなので、

35mm判用のレンズは裏で開発されていると信じたいです。。。

もちろんKマウント、クロップ機能搭載の35mm判カメラであることを願います。


書込番号:15121918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/26 22:58(1年以上前)

恒さん

かっこいいですね! やはりK-5はどんなレンズにも似合う(笑)

あと、本当はF2.0くらい明るい超広角が欲しいんですよね。。
最近はオリのED12mmF2.0とかも結構羨ましい><

書込番号:15125644

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/26 23:31(1年以上前)

亘さん こんばんは。

ニコンのレンズってKマウントで使用出来るんですか?

書込番号:15125838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/26 23:38(1年以上前)

恒さん。御名前間違ってました。

失礼しました。

書込番号:15125881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5 〜 刻 〜 

2012/09/27 00:41(1年以上前)

体感ライブやその他諸々でニコンの広角神ズームみたいなのをお願いしているのですが、なかなか目処が立ちませんね〜(^_^;)
出る予定の物が明るく、開放からシャープなレンズであることを祈るばかりです。
もし出るなら、他社ユーザーを取り込めるシステムになるはずです(^_^)

書込番号:15126192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/27 02:06(1年以上前)

ふぃーね♪さん

>広角神ズームみたいなの

 何か判りませんがそれ凄く欲しいです(笑)

書込番号:15126423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5 〜 刻 〜 

2012/09/27 21:43(1年以上前)

>空想科学さん

恒さんがUPしていらっしゃるレンズですよ(^_^)
ペンタにも作りたい人はいらっしゃるはずだと思うのになぁ〜 採算は別として(^_^;)

書込番号:15129657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/27 22:07(1年以上前)

恒さん、ふぃーね♪さん

あぁ・・どうやら一人で理解が足りてなくてスミマセンでした^^;
「広角神ズーム」(←名前が気に入りました(笑))、ペンタからも出してくれたら嬉しいですね!

書込番号:15129808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/28 19:10(1年以上前)

σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

ズームLimitedはDA専用だった場合
・・・・どの様な用途レンズなのかしら??

書込番号:15133502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/09/28 19:34(1年以上前)

が〜たんさん

こんばんは。

>ズームLimitedはDA専用だった場合
>・・・・どの様な用途レンズなのかしら??

単焦点不在という穴を埋める意味じゃないですかね?
24mm/28mm単焦点レンズが無い唯一のメーカーですから。
ズーム倍率の小ささとLimited銘を考慮すれば、
単焦点に迫る描写じゃないとユーザーは納得できないでしょう。

ということは、、、確実に買いですね。(笑)

書込番号:15133585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/30 15:46(1年以上前)

>ズームLimitedはDA専用だった場合
>・・・・どの様な用途レンズなのかしら??

個人的にはスナップとかで使いやすそう

書込番号:15142195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/30 23:41(1年以上前)

2013年以降のK-マウントレンズ発売予定
http://photorumors.com/2012/09/24/pentax-k-q-645-lens-roadmaps-for-2013/

これによるとアナウンスされている焦点域は以下の通り

DA24-38mm limited
DA120-380mm
DA12-28mm
DA18-85mm

この中ではDA12-28mm がコンパクト設計なら欲しいです

書込番号:15144749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

チラシというかカタログのようなもの

2012/09/25 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 poyooonさん
クチコミ投稿数:157件
機種不明
機種不明
機種不明

今日、お店で見つけました。
A4サイズ、広げてA2サイズです。
体感&トークライブのお知らせが載っています。
本物カタログが出回るまでのものだと思うので
貴重品かも。

書込番号:15120734

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/26 00:18(1年以上前)

(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー

体感&トークライブで
このチラシ?に
サインしてもらうのも良いかも♪

書込番号:15121487

ナイスクチコミ!0


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 月並銀影 

2012/09/27 17:13(1年以上前)

スレ主さま、こんにちわ。
私も今日、アキバヨドバシでGetしてきました。
ワクワク感が募ります...

書込番号:15128555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2012/09/27 20:31(1年以上前)

30日の体感トークライブ終了後に、サンプルや発売日が発表になりますかね?楽しみですね。!

書込番号:15129299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 16:46(1年以上前)

じらしているのか?
はたまた、時間稼ぎか?

全体像が見えてこない。

早くサンプル画像を。

それだけだ。

書込番号:15132931

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyooonさん
クチコミ投稿数:157件

2012/09/28 21:15(1年以上前)

30日の大阪は台風で悪天候ぽいですね。
その分混雑はマシでしょうか。
特段用事がなければ行ってきます。

書込番号:15134089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング