
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
T1を発売日に入手して以来、ほぼ毎日1時間程度利用しています。
そんな中T2が発表され、12日から先行体験可能との告知を見て、早速ソニービルへ行ってきました。
T1の体験初日は4時間待ちだったのに、今回は開店20分前に到着して平日ということもあるのか
開店後待ち時間なしで体験できました。
まず手で持ったら、T1より少し軽いかな〜という程度。
装着感はじっくり時間をかけてイジレないので、それほど違いわからず。
映像ソースはアメージングスパイダーマン。T1のときとは少し違う場面も入ったもの。
画質はかなり良くなった。3Dは相変わらず自然で、フルHDじゃないのにフルHDライクな絵で気に入りました。
音質は付属のインナーイヤーではなく、オーバーヘッドタイプの新製品MDR-1Rが用意されており、
付属品で試せなかったのは残念でしたが、それなりに良い印象。
ライトシールドは見せてくれたが装着はしていない。
即決買い替えだと決断するほどの魅力はないかもしれない。
10月1日までゆっくり考えてみます。
10点

名古屋のショールームで見てきました。
軽くなったし画像も綺麗なような気がしますが
帰ってきてT1で試して見てみると
買換える必要は感じないですね!
横にT1とT2一緒に置いて試させてくれないかな?
書込番号:15065801
1点

梅田で試してきました。
T1に比べて軽くなってましたし、装着性も向上してました。また焦点を片目ずつ独立して調節できるのも良いと思いました。画質の向上に関してはあまり判りませんでした。
一番感動したのが装着性です。T1は重いのでバンドでとめてもずれてきたり、鼻やおでこが痛くなったりしましたが、T2はキッチリ頭にフィットし軽さもあって疲労感がかなり軽減されるのではないかと思います。T1で一本の映画を見ようとすると、長時間の装着となるためはっきり言ってかなり苦痛でした。ようやく実用的なヘッドマウントディスプレイになってきた印象です。
7万前後の値段は決して安くはありませんので判断はその人によって違うと思いますが、私は買い換えたいと思いました。T1所有者で使用する時間が10〜20分ぐらいの方は買い換える必要が無いとも思います。
あと、前回の教訓から今回は在庫を十分用意するそうです。前回のように転売屋がはびこる状況は避けて欲しいですね。
書込番号:15073351
10点

銀座で体験して来ました。ちなみに自分はT1所有者です。
平日の夕方ということもあってか、ほとんど待たされませんでした。
装着感は、気持ち軽くなったかな?という感じですが、T1ほど前に重心がいかないので、確かにこれなら楽かもと思いました。
デモ映像は、アメイジングスパイダーマンでしたが、これフルHD?と思えるくらい精細感がありました。動きも滑らかさがましたように感じます。
目に見えて画質が向上したのは実感しましたが、本当は同じソースで見比べたかったですね。ソースが良かっただけかもしれない可能性もあるので
あと、スイートスポットがシビアなのは相変わらずでした。
音は、付属のではなく同時期に発売予定のヘッドフォンでした。
良かったのは確かでしたが、ヘッドフォンの方は2万6千円らしいので、そこまでの価値は感じませんでした。
ライトシールドは残念ながら取り付けはさせてもらえませんでしたが、現行機より取り付けやすさは改善したか尋ねてみたところ、本機の売りは画質向上と軽くなったのと装着しやすくなったことですので・・・と言っていたのであまり期待できないかと思います。
書込番号:15090295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先週の平日銀座ソニービルで体験してきました。
T1より装着感がよくなっていましたね。
画質はT1と比較して?ですかね。
平日ということもあって人がほとんどいなかったので社員の方と立ち話を少ししましたが、ワイヤレスやパネルの画素数についての要望がユーザーから多数寄せられていてメーカーも認識はしているということなのでT3、T4に私は期待しています。私の勝手な予想ですがT3で画素数アップ、T4でワイヤレスかなと思っています。
書込番号:15114611
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
